ブックマーク / mendokusainoyada.hatenablog.com (29)

  • 幼い頃の次男の手紙です。純真な心を忘れないよう気を引き締めたいと思います(笑) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 写真を整理していたら、こんなものが出てきました。 次男から夫へのお手紙。 恐らく幼稚園の頃に書いたものだと思われます。 への愛を疑われる父。 フフッ(´∀`=)笑 次男は幼い頃、私たち2人の絵をよく描いてくれてました。 私は大きなリボンを付けて(実際はつけてませんが)、 夫は特徴的な髭とメガネをかけて。 2人の間には必ず大きなハートマーク♡ いつまでもこうありたいものです(о´∀`о) ランキング参加中楽ろぐ この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️ 最後までお読みいただきありがとうございました!

    幼い頃の次男の手紙です。純真な心を忘れないよう気を引き締めたいと思います(笑) - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/25
    なんて、面白くて素敵なお手紙!次男君の気持ちがストレートに伝わってきますね!ずっと大切にとっておきたくなりますね!
  • スロットがある! - ハピチわブログ

    みなさんご存知でしたか? はてなの「お題」がスロットになってます(*゚▽゚*) ここから見ることができます。 お題は20数個ありました。 スロットやっても今日はこれと言って書きたいものは見つかりませんでしたが、 なかなか良い仕組みだと思いました⭐︎ ネタ切れの時は便利そう(o^^o) って、もうみんな知ってて当たり前だったりして(笑)

    スロットがある! - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/24
    けっこういろんなお題があって面白いですよね!
  • 思い出の『NHKみんなのうた』。私が好きだった曲の数々。みなさんの『みんなのうた』は何ですか? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさんご存知、NHK『みんなのうた』。 子供が小さい頃は『おかあさんといっしょ』や『いないいないばぁ』などよく教育テレビのお世話になっておりましたのでしょっちゅう聴いていた懐かしの『みんなのうた』。 ここ最近は聴く機会が減っちゃったなぁ。って思っています。 最近一番新しいのは 「にゃんこの哲学」とか、 「ラーメン地球号」とかって歌があるようですが、これは一度も聞いたことがありません😅 息子たちが好きだったのは 郷ひろみさんが歌う「僕らのヒーロー」だったかな。 あんまり子供達が聞いていた記憶はないのだけれど、 私は子供の頃からとにかく『みんなのうた』が大好きでした。 実際に私が好きだったのは 「おはようクレヨン」 おはようクレヨン - YouTube 「忍者はどこじゃ」 忍者はどこじゃ / 高見恭子

    思い出の『NHKみんなのうた』。私が好きだった曲の数々。みなさんの『みんなのうた』は何ですか? - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/21
    『おはようクレヨン』とてもほのぼのしていいですよね~!『メトロポリタンミュージアム』当時はみんな怖がってたみたいですね!僕は『フレ!フレ!大丈夫』『ケラケラ』などCD買っちゃいました~!
  • 配達されてないのに何度も再配達してるふうになるのなんで? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 愚痴です( ´ ▽ ` ) Amazonで17日に購入した商品が18日に到着予定だったのに届きませんでした。 17時頃に「お届けを試みましたができませんでした。明日再度お届けします」みたいな通知が来たんです。 時間なかったのかな。 まぁいっか。 日の配達業者さん忙しいしね。 購入した次の日に配達されるって奇跡だよね。 なんて思ってたんです。 じゃぁ、もうせっかくだし明日(19日)なら念のため「置き配」にしとこうと時間指定と置き配に変更。 19日。 結局届きませんでした。 不在票も入ってなければ、19日は誰かしら一日中家にいましたし、そもそも置き配にしてるのだから不在でも大丈夫でしょ? なのに届かない。 19日の時点でも「お届けを試みましたができませんでした」みたいな通知。 一応確認のためにAmazon

    hamasansu
    hamasansu 2024/05/21
    たしかにモヤモヤしますね~!僕はまだそういう経験はないですが、いろんな手違いで必要なものが届かないと焦りそうです!
  • 晩酌が好き。今回は美味しいトマトのカプレーゼに、ホタルイカのしゃぶしゃぶ、そして特製ホタテ缶の焼売はおすすめの和せいろで作りました☆乾杯!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、また週末がやってきました。 週末といえばビール。 週末といえば晩酌。 やっと子供達のテストも終わったことだし、 結果はさておきそれ乾杯っ!!🎶笑 美味しい美味しいトマトのカプレーゼ お造り ホタルイカのしゃぶしゃぶ 塩麹のチキンソテー ホタテの特製シュウマイ 筍とわかめの若竹煮 美味しい美味しいトマトのカプレーゼ 以前ご紹介したトマト屋さん。 「直販とまと屋」さんのトマトを使ってカプレーゼを作りました。 mendokusainoyada.hatenablog.com もう見るからに美味しそうなトマトでしょ? これべるとスーパーのトマトべられないんですよ🤤 超簡単。 バジルとモッツァレラチーズ乗っけて、オリーブオイルと塩胡椒振るだけ☺️ トマトが美味しいからいつものカプレーゼもレベルアップ

    晩酌が好き。今回は美味しいトマトのカプレーゼに、ホタルイカのしゃぶしゃぶ、そして特製ホタテ缶の焼売はおすすめの和せいろで作りました☆乾杯!! - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/20
    どれもおいしそうですね~!トマトのカプレーゼ、なんか僕が読んだことのある漫画でも似たようなメニューがあってすごくおいしそうです~!ホタルイカもいいですね~!
  • 推しの出世 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 タイトル通りです。 推しが出世してます。 1年で怒涛の出世です。 小学2年生あたりから一気に社会人デビュー飛び越えて部長並みの出世です。 (当たり前ですが比喩です。キャラクターレベルがアップしたという話であってもちろん小学生が私の推しなわけではございませんm(_ _)m) 1年ほど前に知って、インスタやXをチェックして、 初々しい初めてのドラマやイベントをネットで観たりして、 それだけで満足だったのに、 今や遥か天の上。 絶対に手が届かない場所まで出世してます。 嬉しいやら寂しいやら。 いつか会えることがあればいいな、なんて思ってたら、 こんなことしてる間に絶対的に会えない存在になってきちゃって。 みなさん、推しの出世にどんな感情を抱いていますか( ̄∀ ̄) ランキング参加中楽ろぐ 最後までお読みいただき

    推しの出世 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/17
    なるほど~!たしかに推しの出世はうれしいやら、寂しいやらですよね!僕は女優の畑芽育さんがそうですね~!
  • 今こそ自慢します。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昔、私がまだ東京に住んでいた頃のお話。 夫と2人で中目黒駅辺りを歩いていたんです。 東京ってお金があれば楽しいけれど、 お金使わなくても楽しいですよね。 だって歩くだけでお散歩中に色んなイベントが起こるじゃないですか。 まず街並みが綺麗。 スラッとしたモデルさんにすれ違ったかと思えば、 イケメン高身長の男の子が何やらスカウトを受けている。 公園に寄れば クリクリパーマの黒人の小さな女の子が雑誌の撮影をしている。 時には ウサ耳付けたB'zの稲葉さん並のホットパンツ姿で闊歩する白髪頭のおじさんとかいたりして。 とにかく刺激のある街、TOKYOなわけです。 で、冒頭の話に戻ります。 中目の歩道を歩いてたんです。 正面から女の子2人を両手に連れた、 ジーパン履いてとっても細くて茶髪のロングの女性が歩いてきたん

    hamasansu
    hamasansu 2024/05/13
    すごい!街中で有名人とかみるとびっくりしますよね!記事を読みながら頭に「嵐の素顔」が流れてきました!
  • なんだか鯉のぼりが少ない。 - ハピチわブログ

    おはようございます。 朝、カーテンを開けると 少しだけ高い場所に位置する我が家のリビングからは 周りの家の至る所から 風になびく鯉のぼりがよく見えます。 我が家は鯉のぼりを持っていないので、窓から見える他所様のお家の鯉のぼりを 「綺麗だね〜」なんて眺めるのが恒例( ̄∇ ̄) 山の近くの田舎住宅地は それなりにみんな広い土地を持ち、 建築関係の会社を併設しているお家もあります。 そんなお家が並ぶところは クレーンの先に鯉のぼりを付けて、 「職権濫用鯉のぼり」も数軒並ぶ(笑) なのになのに、 今年は鯉のぼりをほとんど見ませんでした。 気が付けば子供の日が終わっていた。 『あれ?鯉のぼり出てないのにもうこどもの日が終わっちゃった?』 って感じ。 「なんでみんな鯉のぼり出さなかったのかな?」 なんてめちゃくちゃ他力願なくせに文句だけは言うスタイル。 「もうみんな大きくなっちゃったんじゃない? こ

    なんだか鯉のぼりが少ない。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/11
    そういえば、昔ほど鯉のぼり出してある家が少なくなった気がしますね~!昔は正月も車にしめ縄つけているのをよく見かけましたが、今はほとんど見ないですね。どんどん風物詩が時代とともに失われていくのかな~?
  • 晩酌が好き。今回は前回に引き続きたけのこレシピ。夫が一番好きなレシピで乾杯!他にも大好き海老パンやおすすめ牛たんのお取り寄せ品もご紹介☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ダイエットだなんだと言いながら、我が家は家族みんなべることが大好きなので毎週末、必ず晩酌メニューを作ります。 普段私たち大人は健康維持のために、ヨーグルトやキャベツの千切りサラダ中心の、基的に質素な生活を送っているので週末はドーン!と作ります。 買い物は週に2回。 晩酌メニュー中心の買い物をし、残った材で子供達用に一汁三菜の平日ご飯。 我が家の1週間のモチベーションは美味しいご飯。 この美味しいご飯を楽しみに、毎日それぞれ頑張っています☺️ ということで、 昨日に引き続き、撮り溜めた筍メニューで乾杯ですっ🍺(*´∇`*) 前回の様子はこちら。 mendokusainoyada.hatenablog.com ・海老パン ・厚切り牛タン ・たけのこと鶏肉のコンソメ煮 ・長芋ステーキ あおさバージョ

    晩酌が好き。今回は前回に引き続きたけのこレシピ。夫が一番好きなレシピで乾杯!他にも大好き海老パンやおすすめ牛たんのお取り寄せ品もご紹介☆ - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/11
    エビパンこういうものだったのですね!これはおいしそうだな~!牛タンやタケノコのコンソメスープもおいしそう!素晴らしい晩酌タイムになりますね!
  • 晩酌が好き。今回は春を感じる筍レシピをご紹介!お酒好きな人って美味しいご飯屋さんのレシピを真似する人、多いよね(*´∇`*) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさんお待ちかね (待ってないとか言わないでね( ´ ▽ ` )) 晩酌シリーズ。 ちょっと前のメニューになってしまいましたが、 せっかく筍の記事書いたのに筍の料理の記事書いてないじゃんって思い出したので、 撮り溜めたまま記事にできていない晩酌ご飯について今日はまとめておこうと思います☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com 筍料理は数回に分けてアップする予定です。 (筍が毎日ニョキニョキ生えてくるのでしょっちゅう消費してました😀) ・夫特製ナゲット ・タコガーリック ・お造り ・筍のお刺身 ・肉豆腐 ・ホルモン焼き ・筍と卵の炒め物 ・夫特製ナゲット お豆腐で作ってあります。 レシピは分かりません😅 フワ

    晩酌が好き。今回は春を感じる筍レシピをご紹介!お酒好きな人って美味しいご飯屋さんのレシピを真似する人、多いよね(*´∇`*) - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/09
    タコガーリック!ビールに合いそうですね!お造りもホタルイカがあっておいしそうです!タケノコの刺身もおいしそう~!旬の味が一番うまいですよね!
  • ノンアルコールの泡ジョッキ缶を飲んでみました!正直レビューを書いてますよ。やっぱり「泡」って大事なんでしょうか(°▽°) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近子供の塾スケジュールの関係で週末でもお酒を飲めない日が出てきました。 けれども私だって飲みたい。 そんな時にはノンアルコールビール。 案外これで満足できちゃうんだから別に飲まなくても良いんじゃない?って感じではあるのですが 先日見つけたこのノンアル。 一時期流行りましたね。 プシュッと開けると上の蓋が全部開いて、 泡がまるで生ビールのように出てくるやつ。 売り切れ続出で全然買えなかったアレ。 それのノンアルコールバージョンを発見。 試しに飲んでみました。 缶を開けたところで、中がよく見えないので写真は撮っていませんが、 感想は、 美味しい。 開けた瞬間泡がもわっと出てきましたよ。 なんでしょうね。 やっぱり美味しさの秘訣って「泡」なんでしょうか。 ノンアルコールビールを普段から飲んでおいてあれな

    ノンアルコールの泡ジョッキ缶を飲んでみました!正直レビューを書いてますよ。やっぱり「泡」って大事なんでしょうか(°▽°) - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/08
    泡はビールの風味やおいしさを閉じ込める役割があるので大事ですよ~!でもクラフトビールとかは泡を必要としないみたいです~!お酒の番組で学びました!
  • 子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 私には高校1年生と中学2年生の2人の息子がいます。 子供を持った時、友人や周りの情報からこんなことを聞いていました。 「戦隊モノを観せると暴力的になる」と。 具体的には、 親や兄弟に『えい!や〜っ!!』と平気でパンチやキックをしてくる。 または、お友達と喧嘩になった時に『悪者をやっつける』感覚ですぐに手が出るようになる、など。 友人の一人からは「戦隊モノを見せるんじゃなかった」と後悔の言葉すら聞いていた私は一切の戦隊モノを観せていませんでした。 ですから長男に観せていたものと言えば、 NHK教育テレビのお母さんといっしょ、いないいないばぁ、ピタゴラスイッチ、なぜ?どうして?がおがおぶー!、クインテット、にほんごであそぼ、 そして、アンパンマン。 こんな長男が2歳の頃でした。 トイザらスに家族で寄ったと

    子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/07
    ソフビたくさんありますね~!あ!エレキングうちにもあります!子供の得意や好きなこと・・・読んでいてとても考えさせられました~!
  • ドッペルゲンガー - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 家族で出かけた帰り、コンビニに寄ったときのこと。 入店早々にみんながそれぞれバラバラに商品を物色。 夫が酔っ払っていることを良いことに適当にお菓子をカゴに入れていく息子達。 そろそろ会計を、と思い長男を探すとなぜだかATMお金を下ろしている。 そもそも財布など持って出てきてもないのに 何故?と一瞬「???」状態。 すると目の前の通路から長男が現れた。 私は2度見した。 目の前の長男と、その奥のATMの男の人を。 なんなら3度見、 いや、4度見した。 黒いズボンを履き、白いTシャツを着て、上には紺と白の細かなギンガムチェックの長袖シャツを羽織った長男の奥には 全く同じ服装の赤の他人が立っていた。 ギンガムチェックのギンガム具合も全く同じ。 ドッペルゲンガー。 驚きのあまり長男に報告。 長男ニヤニヤ笑いな

    ドッペルゲンガー - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/05
    ひええ!一瞬冷っとしますね!服装だけがきれいにかぶっているのもすごい確率ですよね!オーコワ!
  • ブログ開設6ヶ月!スマニュー砲後の収益大公開!!2ヶ月連続で1万PV突破しました☆ 一番読まれている記事は何?? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、10月に当ブログを開設し、 4月中旬で丸半年を経過いたしました。 開設1ヶ月でアドセンス合格についてはこちら。 mendokusainoyada.hatenablog.com ここ最近はスマニュー砲を5回連続いただいたりとアクセスアップに繋がるイベントが重なりまして、 mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com 先月に引き続き2ヶ月連続で10,000アクセス突破いたしました⭐️ ただ、残念なことにアクセス数のスクショ撮り忘れた!! 前月のアクセス解析の見方が分からないんですけど!! はてなブログのヘルプにはCSV形式のファイルをダウンロードすれば見られると書いてあるのに、そのファイルをどこから取れば良いのか分かりま

    ブログ開設6ヶ月!スマニュー砲後の収益大公開!!2ヶ月連続で1万PV突破しました☆ 一番読まれている記事は何?? - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/02
    1万アクセスなんて凄すぎます!僕はせいぜい4000くらい。アドセンスも僕は落ちたのでうらやましいです~!
  • みなさんのお腹の調子を整える常備薬は何ですか? 薬がつなぐ運命の出会い? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日、こんんな記事書いてましたが、 mendokusainoyada.hatenablog.com 特に悪化することもなく、グルグル→グルくらいに改善しました☺️ ところで、 みなさんのお腹の調子を整える常備薬って何でしょうか? 正露丸? ビオフェルミン? 我が家はミヤリサンです。 ご存知ですか?ミヤリサン。 ■ミヤリサンとは■ ミヤリサン製薬の製品に使われている酪酸菌(宮入菌)(Clostridium butyricumMIYAIRI)は、千葉医科大学(現千葉大学医学部)において宮入近治博士により人の糞便から抗腐敗性の強い新たな嫌気性の芽胞菌として1933年に発見され、1935年に報告されました。その後、各種腸管病原性細菌に対して著明な拮抗作用があることが示され、同時に臨床試験において中毒や腸カタル

    みなさんのお腹の調子を整える常備薬は何ですか? 薬がつなぐ運命の出会い? - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/30
    子どものころからの体の不調の対処法が一緒だとすごく親近感わきますよね!ミヤリサンは知らなかったです!絆創膏のことをサビオと呼んでいて大泉洋が番組の中で「サビオちょうだい」と言った時は感動しました!
  • スーパーで見かけたお爺さんの話。仲良くなるのに人を傷付ける必要はないよ。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、近所のスーパーに寄った時のこと。 田舎のスーパーなので小さなスーパーなのですが、 近所の方の便利なお店になっているのは明らかな場所。 その日、まず私は店内に併設されている100円ショップに寄りました。 ここ最近はセルフレジが導入されているので「私自身が困った」ということはなかったのですが、 レジにいた若い男性の店員さんと30代くらいの女性の店員さんがず〜っとお爺さんに話しかけられていました^^; 元気そうに日焼けした田舎によくいる70代くらいの男性でした。 男性店員さんの方はやや面倒そうに返事もせず黙って聞いている。 女性店員さんもこれ以上話が長くならないようにするためか、話を広げないよう上手い具合に相槌を入れている。 そんな風に見えました。 そんな店員さんの気持ちを知ってか知らずか、お爺さんのお

    スーパーで見かけたお爺さんの話。仲良くなるのに人を傷付ける必要はないよ。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/27
    デリカシーのない人っていますよね~。僕も働いていた病院で患者さんが看護師の人にいろいろと言っているのを見かけたことがありますが、その場にいると気まずかったです!
  • 迫り来るアレ。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近感じます。 ひしひしと感じます。 迫ってきました。 老化現象。 次男が地図記号のテストを受けてきました。 惜しい事に1問間違え。 「ママ、税務署の地図記号分かる?」と聞かれましたが、 すぐに思い浮かばない。 「ダイヤに棒が着いたやつやで」と教えてもらい、 「あ〜あー!! あれね!あれでしょ?あれあれ!」 と、頭では茶色いダイヤ型のパーツがたくさんあって計算に使う物ってそのものが浮かんでいるのに 『そろばん』の一言が出てこない。 スーパーに行きたくても、最近名前が変わったスーパーの名前が出てこない。 (昨日の14時頃から24時間以上経った今でもまだ出てこない笑) ママ友に子供の好きなべ物を聞かれ、 次男の好きな「カルボナーラ」が出てこない。 とことん名詞が出てこない。 おばちゃんあるあるの 「あ

    迫り来るアレ。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    僕も名前が出てこないときもあるし、何をしにこの場所に来たのかも忘れることもあります!
  • 晩酌が好き。今日はセコガニちゃんとBIGなポトフで乾杯しました!とにかくボリューミーで大満足☆ふるさと納税の鰻や鯵のなめろうもいただきました^ ^ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、ここ最近できた新しいスーパーに行ってきました。 開店セールなのか何なのか、 福井県産のセコガニが5匹¥1,000で売ってあったので、 日はそれを使って乾杯します🍻😁 山盛りセコガニ BIGなポトフ 鯵のなめろう うなぎの白焼(ふるさと納税) 山盛りセコガニ カニ、大好きなんですよ〜!! めっちゃ好きなんです、カニ。 だからどんなに面倒でも全然へっちゃら♪( ´▽`) 普段は面倒なこと大嫌いなくせに、 美味しいものをべられるってだけで頑張れます(笑) えー、まず、 セコガニちゃんを洗います。 要らない歯ブラシとかタワシで擦って水洗い。 1、カニが浸かるくらいのたっぷりのお湯を鍋に沸かして、塩を入れる。 2、沸騰したら甲羅を下にしてセコガニを鍋に入れる。 3、15分ほど茹でる。 4、甲羅を下に

    晩酌が好き。今日はセコガニちゃんとBIGなポトフで乾杯しました!とにかくボリューミーで大満足☆ふるさと納税の鰻や鯵のなめろうもいただきました^ ^ - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/25
    カニで晩酌すてきです~!なかなか殻をむいたり仕事が多いからビールがお預けになっちゃいますね~!鯵のなめろうやウナギの白焼きもおいしそう~!
  • 長男からの質問 - ハピチわブログ

    さっき、家族でテレビを観ていたら長男から質問されました。 「ママはいつ頃からパパのこと嫌いなの?」 と。 ( ・∇・) 「えっ!ちょっ!ちょっと待って(笑) 勘違いして欲しくないんだけど、 どちらかと言うと仲良しな方なんだと思うんだけど(笑)」 と私。 その横で「ラブラブだぜ!?」なんて余計な事を言う夫。 「キモッ!」 と長男。 終始無言の次男。 ただただ寝ている🐶。 何の話???(°▽°)

    長男からの質問 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/25
    ドキッとしますね!旦那さんの「ラブラブだぜ!」素敵な返しです!
  • 昔々、20年以上前、九州の山の中にあるFAR EAST HORIZONさんというお店で手に入れた思い出のブックカバーがあるんです。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 が好きです。 最近はアマプラとか、ネトフリとか、 いつでもどこでもドラマや映画を観ることができます。 映画もドラマも大好きだけど、 も好き。 特に小説。 元々を読むことは好きでしたが、 子供が生まれてからというもの、 どのタイミングでも「映画をいつでも気軽に観られる」感覚でを読んでいます。 を開けばすぐにその中に入り込むことができて、 まるで映画を観ている気分になれるから 常に何かしら読んでいたい。 (細切れで読むので読み終わるのは遅い😅) そんな私の相棒は20年以上前に購入した革のブックカバー。 学生時代、実家の家族との九州旅行の際に手に入れたものです。 お店はこちら。 FAR EAST HORIZONさん Googleマップより horizon0707.stars.ne.jp 温泉地へ向

    昔々、20年以上前、九州の山の中にあるFAR EAST HORIZONさんというお店で手に入れた思い出のブックカバーがあるんです。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/23
    いい感じのお店ですね!そしていい感じの革製ブックカバー、自分だけの思いでの宝物ですね!宝物入れの箱僕もありますよ~!