仕事に関するhamlet-rのブックマーク (3)

  • 怒る必要などない - jkondoの日記

    オフィスと同じビルに歯医者さんが入っていて、3年くらい通っていたのですが、今月閉院となり先生がリタイアされました。先日たまたま考え事をしながら廊下をぶらぶら歩いていたら、その先生と病院のスタッフの方々に「近藤さん!」と呼び止められ、閉院の記念撮影を撮っているところになぜか一緒に入れて頂いて写真を撮り、さらに「飲み会に行くから近藤さんも来てください!」と言われ、これも何かの縁だと思ってご一緒させて頂きました。 飲み会の中で教えて頂いた印象的な話があります。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 飲み会には衛

    怒る必要などない - jkondoの日記
    hamlet-r
    hamlet-r 2011/02/26
    確かに仕事は助け合って行うものだからな。今参画しているプロジェクト、実質的にプロジェクトを仕切っているPLがよくヒステリーを起す。多分、この話同様、ある意味自信がないのかもしれない。
  • 社長・SE・PGの社内対談2「プログラマは下っ端ですか?」:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    前回に引き続き「対談」をお届けします(話が長くなりすぎたので、分割しただけなんですけど)。ちなみに、全体的にシステムエンジニアを「SE」と略していますので、ご承知おきくださいませ。 前回と同じですが、一応、登場人物の簡単なプロフィールを。 かげ コラム主が勤めている会社の社長。高校卒業後、システム開発会社に就職。PG→SEという標準的なルートを進んでいたが、起業というあまり一般的じゃない道に進む。いわゆるコボラーだったそうだ。 いけ コラム主の上司兼開発のメインパートナー。専門学校卒業後、大手SIerに就職。退職後はフリーとして働いていたが、うちの会社に流れ着く。プログラマ歴はゼロだそうだ。 ひでみ コラム主。専門学校卒業後、システム開発会社に就職。退職後は派遣社員としてあちこちを渡り歩く。ずっとプログラマでSE歴はゼロ。 では、対談に突入です。 ● プログラマは下っ端? ● ひでみ 昔、

    社長・SE・PGの社内対談2「プログラマは下っ端ですか?」:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    hamlet-r
    hamlet-r 2010/12/27
    然るべきドキュメントをちゃんと書かないという時点で、既にSEとしてはどうかと思うが。後、同じ観点で、テスト技術者を軽視するプログラマをどう思うか聞いてみたい。テスターを下っ端の下っ端と捉えているPGは多い
  • 社長・SE・PGの社内対談「ずっとプログラマでもいいですか?」:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    今回は「コラム」ではなく「対談」をお届けしたいと思います。なんとなく思いついたんでやってみました。対談相手はうちの会社の社長と上司。全部、身内でまかなっております(笑)。ちなみに、全体的にシステムエンジニアを「SE」と略していますので、ご承知おきくださいませ。 まずは、登場人物の簡単なプロフィールを。 かげ コラム主が勤めている会社の社長。高校卒業後、システム開発会社に就職。PG→SEという標準的なルートを進んでいたが、起業というあまり一般的じゃない道に進む。いわゆるコボラーだったそうだ。 いけ コラム主の上司兼開発のメインパートナー。専門学校卒業後、大手SIerに就職。退職後はフリーとして働いていたが、うちの会社に流れ着く。プログラマ歴はゼロだそうだ。 ひでみ コラム主。専門学校卒業後、システム開発会社に就職。退職後は派遣社員としてあちこちを渡り歩く。ずっとプログラマでSE歴はゼロ。 で

    社長・SE・PGの社内対談「ずっとプログラマでもいいですか?」:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    hamlet-r
    hamlet-r 2010/12/16
    SE、PGの区別よりも要件定義、設計、実装、検証の区別の方が重要だと思う。特に要件定義と設計は実装に比べ、定義付けや共通認識が持ちにくいせいか、会社毎の品質の差が激しいので注意が必要だと思う。
  • 1