タグ

敬礼に関するhandmade_waのブックマーク (2)

  • ⑤その時、自衛官だった俺は…3.11東日本大震災…災害派遣の記録⑤ - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター

    さて、ここまで続けてきた「その時、自衛官だった俺は…3.11東日大震災…災害派遣の記録」シリーズですが、ここまでにしたいと思います。 www.goppemaster.com まだ、被災地に上陸した「初日」の話しかしていませんが…。 俺達はこのまま約2ヶ月間の派遣活動となりました。 語り切れない事が沢山あります。 もちろん語れない事も…。 この時ほど「自衛官になって良かった!」と思った事はありません。 この時ほど「自衛官は今のままでは駄目だ。」と強く感じた事はありません。 俺達は「疲弊」していました。 情けない話ですが、自衛官も人間です。 これだけ悲惨な惨状の中、数多くのご遺体を発見、搬送し、終わりの見えない救助活動 最初の2週間くらいは、みんな「休憩」もしないで活動していた… 「休憩時間」がない訳ではない。 でもみんな休憩時間も瓦礫をめくったりと…休まない。 俺達だけじゃない。 各地でそ

    ⑤その時、自衛官だった俺は…3.11東日本大震災…災害派遣の記録⑤ - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター
    handmade_wa
    handmade_wa 2019/03/15
    色んな思いの中勇気を持ち語って頂き有難うございましたm(_ _)m海外ですら日本の為に追悼をしてくれます 年に一度であれ手も心も合わせれない無関心な日本の方々が居るとすれば大きな憤りを感じます 有難うございました
  • ③その時、自衛官だった俺は…3.11東日本大震災…災害派遣の記録③ - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター

    前回の続きです。 www.goppemaster.com www.goppemaster.com フェリーの中の事は、正直あまり記憶にない。 到着後、活動出来る様にほとんど寝ていたからだと思う。 秋田港に到着、まだ空は真っ暗だった。 全車両をフェリーから降ろし、出発した。 行先は「岩手県 宮古市」 フェリーターミナルから少し走り、高速道路に侵入した。 高速道路はすでに「閉鎖」されている。 災害派遣・緊急車両のみが通行可能だ。 俺は当初、「小隊陸曹」と言う立場で派遣に出たので高機動車の車長席(助手席)に座っていた。 秋田で高速道路に乗って間もなく「照明」が無くなった。 辺りは真っ暗だ…。 「停電」しているのだ! 暗闇の高速道路 走っている車両は我々だけ 異様な感じだ…。 ドライバーを交代させながら災害派遣現場に向かう。 移動中もラジオのニュースで現場の状況を把握する。 その時のラジオから聞こ

    ③その時、自衛官だった俺は…3.11東日本大震災…災害派遣の記録③ - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター
    handmade_wa
    handmade_wa 2019/03/14
    貴重なお話をして頂き有難く思う反面当時の様々な思いが蘇りお辛いのでは無いか?とお察し致します 命を護る為に命を投げ出さなければいけない 投げ出す指示もしなければいけない 立派なお仕事でありその精神に敬意を
  • 1