ブックマーク / natalie.mu (36)

  • B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)

    今作にはGRe4N BOYZ、CAPSULE、B'z、澤野弘之 feat. SennaRin、ヒャダイン with DJ KOO、乃木坂46、西川貴教、松任谷由実 with SKYE、坂美雨、くるり、満島ひかりが参加。トレイラーは6分超におよぶもので、GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、CAPSULEによる「Self Control(方舟に曳かれて)」、B'zによる「Get Wild」などトリビュートアルバムに収められる全11曲をダイジェストでチェックできる。 なお「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」はCD2枚組。豪華アーティストがカバーした音源を収録したDISC 1と、各楽曲のオリジナル音源を収録したDISC 2が同梱される。 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATIO

    B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2024/05/09
    どれもすごく良い
  • TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー

    ナタリー 音楽 ニュース TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー 2024年4月5日 18:00 2791 358 音楽ナタリー編集部

    TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2024/04/06
    楽曲とカバーするアーティストに組み合わせがなかなか良い。CAPSULEの「SelfControl」、B’zの「Get Wild」」は納得だし、ユーミンの「human system」も聴いてみたい。でも一番気になるのは、”ヒャダイン with DJ KOO”「Maria Club」
  • 「攻殻機動隊」35周年イベントにDerrick May、石野卓球 押井守×川井憲次トークも

    アニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の音楽イベント「DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」が、5月25日に東京・Zepp Shinjukuで開催されることが決定した。士郎正宗による原作マンガ「攻殻機動隊」の35周年を記念したイベントだ。 「DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」では、ゲームソフト「攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL」のサウンドトラックに参加していたDerrick Mayがヘッドライナーとして招喚される。また同サントラのディレクションを手がけた電気グルーヴの石野卓球や、yahyel、Maika Loubte、4s4ki、どんぐりずといったアーティストも出演。またサブフロアには、VRChat内クラブ「GHOSTCLUB

    「攻殻機動隊」35周年イベントにDerrick May、石野卓球 押井守×川井憲次トークも
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2024/04/05
    うわあ、これは行きたいなあ。ゲーム版のサントラは本当に名盤。
  • 藤子・F・不二雄「T・Pぼん」2024年アニメ化 制作はボンズ、凡役は若山晃久(動画あり / コメントあり)

    「T・Pぼん」は1978年より連載されたSFアドベンチャー。平凡な中学生・並平凡(なみひらぼん)が、ある日未来からやってきたT・P(タイムパトロール)隊員の少女であるリーム・ストリームと出会うところから物語が始まる。リームとの出会いをきっかけにT・P隊員となった凡が、歴史に影響しない不幸な死を遂げた人々を救うため、時代をさかのぼる大冒険に乗り出していく。 藤子の生誕90周年を記念したアニメ「T・Pぼん」は、約30年ぶりの藤子作品の新作シリーズアニメとして全2シーズンを制作。監督は「花咲くいろは」「ストレンヂア 無皇刃譚」の安藤真裕、音楽は「四畳半神話大系」「リトルウィッチアカデミア」の大島ミチルが担当する。公開された特報映像には、時代と場所を移動できるタイムボートに乗った凡とリームが登場。ピラミッドが建築された頃のエジプトや、戦乱の世の日、ギリシアでのペルシャ戦争など、歴史的瞬間を巡る姿

    藤子・F・不二雄「T・Pぼん」2024年アニメ化 制作はボンズ、凡役は若山晃久(動画あり / コメントあり)
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2023/10/04
    これは楽しみ。「T・Pぼん」は自分にとってF先生の集大成的作品で、大傑作だと思っている。とにかく密度が濃い内容なので、確かにTVよりも配信向きかもしれない
  • 細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。毎回さまざまなジャンルについてそれぞれの見解を交えながら語っている。10コマ目のテーマとしてピックアップするのは「テクノ」。Yellow Magic Orchestra(YMO)のメンバーとしてテクノを世界に普及したと言っても過言でもない細野は、このジャンルをどう捉えているのか。安部とハマの持つテクノのイメージとは? 複数回にわたる記事の前編では、それぞれの率直

    細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2022/09/10
    www"ヤオヤの音って和太鼓に聞こえるんだよ。あるときお化けが出たことがある。おばあちゃんの霊が「お祭りだわ!」って。"
  • 上坂すみれのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第33回

    アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は、2012年に声優として格的に活動を始め、2013年より音楽活動も精力的に行なっている上坂すみれのルーツに迫った。 取材 / 臼杵成晃 文 / 中野明子 自我の目覚めは2ちゃんねる小さい頃は部屋の一点を見つめがちな、とにかくじっとしている子供でした。その頃から「怒られたくない」みたいなメンタリティがとても強くて、動かなければ怒られないと思ったのか、家にあった観葉植物を見たり、日没に部屋の中の影が移動するのを見たり、囚人みたいな過ごし方をしていた気がします。最初にハマった音楽的なものは“ゲームボーイの音色”。中でも「ポケットモンスター」の「シルフカンパニー」というBGMに惹かれました。この曲、すごく怖いんですよ。でも聴くのをやめられなくて、ゲームボーイの電池が切れるま

    上坂すみれのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第33回
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2021/02/26
    P-MODELや戸川純、そして人生ってあたりのこじらせ方が素敵
  • 久米田康治、大滝詠一「ロンバケ」40周年アルバムのポスターイラスト描く(コメントあり)

    大滝が1981年3月21日にリリースし、“ロンバケ”という通称で親しまれてきたアルバム「A LONG VACATION」。「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」はその40周年を記念して発売されるもので、久米田によるポスターはマンガ家およびイラストレーター4人が「A LONG VACATION」のジャケットをモチーフにイラストを描く企画の第2弾として制作された。なお第1弾は秀康が担当している。 久米田は自身原作のTVアニメ「かくしごと」のエンディングテーマに、大滝の代表曲「君は天然色」が起用されたという縁からこの「ロンバケ・コラボポスター企画」に参加。コメントでは大滝との出会いや、中学と高校時代に大滝の音楽をよく聴いていたと明かしている。久米田のイラストが用いられたポスターは、全国のCDショップ店頭や大滝の公式サイト、ソニーミュージック公式SN

    久米田康治、大滝詠一「ロンバケ」40周年アルバムのポスターイラスト描く(コメントあり)
  • 野間美由紀が5月2日に59歳で死去、「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中

    野間美由紀が5月2日に59歳で死去、「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中 2020年5月14日 12:44 11355 253 コミックナタリー編集部 × 11355 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6116 2134 3105 シェア

    野間美由紀が5月2日に59歳で死去、「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2020/05/15
    学生時代にパズルゲームで知り、その後Appleガチ勢と知りTwitterでフォローさせてもらっている漫画家さんでした。ついこないだまでTweetしていたのに・・ご冥福をお祈りします。
  • 【イベントレポート】森脇真琴「マイメロ」「プリパラ」秘話を故郷・北海道で語る、「大島弓子さんのファン」

    トークショーの前には同会場で「おねがいマイメロディ」シリーズの上映が行われ、朝早くから集まったファンや親子連れが、森脇自身がセレクトした4エピソードを楽しんだ。トークショーは6月に著書「現代アニメ『超』講義」を刊行した批評家・石岡良治との対談形式で進行。森脇は「おねがいマイメロディ」のウサミミ仮面Tシャツを身に着け、大きなマイメロディのぬいぐるみとともに登壇した。 最初に先ほど上映された「おねがいマイメロディ」のセレクション基準について聞かれると、森脇は「特に1・2年目はストーリーと一緒に歩んでいないと(わかりづらい)と思ったので、ギャグ作品だけをセレクトしました。サブタイトルで内容を想像するのが割と難しい作品なので、パッと絵が思い出せなかったりして、旧スタッフたちと話し合って選びました」と説明。特に「おねがい♪マイメロディ きららっ☆」からセレクトした「ありゃま! まあるくおさまっちゃっ

    【イベントレポート】森脇真琴「マイメロ」「プリパラ」秘話を故郷・北海道で語る、「大島弓子さんのファン」
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2019/11/08
    『マイメロに何をやらせるつもりなんだ、この人は』www
  • 吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞・Gran Guinigi賞を受賞

    ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞であるGran Guinigi賞のRiscoperta di un’opera(再発見された作品)部門を受賞。10月末に開催されるヨーロッパのコミックコンベンション・Lucca Comics & Gamesにて、授賞式が行われる。 Gran Guinigi賞は1967年から続くマンガ賞。過去には谷口ジロー、浦沢直樹、松大洋、松零士の作品が受賞している。 「失踪日記」は吾が2度の失踪やアルコール依存症の体験を描いたノンフィクションで、2005年3月にイースト・プレスから出版された。累計30万部を売り上げ、これまでに第34回日漫画家協会賞大賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞、第37回日SF大会星雲賞ノンフィクション部門を受賞。また2013年10月には、続編の「失踪日記2 アル中病棟」も刊行され

    吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞・Gran Guinigi賞を受賞
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2019/10/05
    “「おちゃめ神物語コロコロポロン」の原作者として認知されていたため、その原作者の衝撃的な実話体験を描いた「失踪日記」の刊行は、イタリア国内の新聞で大きく報じられた。”その新聞読みたい
  • 浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデル | 愛する楽器 第15回

    アーティストがお気に入りの楽器を紹介する企画。第15回は浅倉大介が所有する、世界に5台しかない復刻版Moog modularキース・エマーソンモデルを紹介してくれた。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 阪勇 シンセが好きで楽器店でバイト シンセサイザーって“synthesize”という英語の動詞が語源で、“合成する機械”という意味なんです。なので、正しくは楽器のシンセサイザーは“ミュージック・シンセサイザー”、つまり“音楽を合成する楽器”です。僕のシンセサイザーとの出会いは1980年代、高校生のときです。Yellow Magic Orchestra(YMO)が出てきたときの衝撃がすごくて、「なぜこんな前衛的な音が少人数のプレイヤーで鳴っているんだろう?」って思って調べたら、シンセサイザーという楽器はあらゆる音を作れることがわかりました。この楽器があれば自分のイメージする音をいくらでも重

    浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデル | 愛する楽器 第15回
  • 小室哲哉(前編) | 音楽偉人伝 第7回

    × 2150 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 522 902 726 シェア 日音楽史に爪痕を残すアーティストの功績をたどる連載。4人目に取り上げるのは小室哲哉だ。1984年にTM NETWORKのリーダーとして世に出た小室はシンセサイザーを操る作曲家として、そして90年代には“小室ファミリー”と呼ばれるアーティストたちの音楽プロデューサーとして一時代を築き上げるまでの存在となる。そんな彼の引退からおよそ1年、ここで改めて彼の足取りを前後編にわたって辿ってみたい。まずは前編、高校卒業直前に音楽を始めた彼が、94年にTMNプロジェクトの終了を発表するまでの話である。コンピュータがあることを前提とした彼の新しい音楽は、その黎明期において並々ならぬ苦闘があったようだ。 文 / 青い惑星の愚か者 編集 / 木下拓海 ヘッダ写真

    小室哲哉(前編) | 音楽偉人伝 第7回
  • ゆうきまさみが京極夏彦「虚実妖怪百物語」をマンガ化、水木しげるも登場

    ゆうきまさみが京極夏彦「虚実妖怪百物語」をマンガ化、水木しげるも登場 2018年12月31日 10:34 6846 49 コミックナタリー編集部 × 6846 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3240 3438 168 シェア

    ゆうきまさみが京極夏彦「虚実妖怪百物語」をマンガ化、水木しげるも登場
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2019/01/01
    おお! そういえば、とり・みきも京極夏彦とコラボしてたな。というかあれは合作か
  • 音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(中編) | レンタルCD&DVD

    ジャニスを特別な貸レコード屋として1980年代に躍進させたのは“ここにしかない”特殊なジャンルのレコードだった、と前回書いた。それは東京・御茶ノ水という周辺に大学が多い土地柄から、メインの客層を“音楽好きの若者”に設定したことで選ばれたであろう偏った傾向だった。ではそれは具体的にはどんなものだったのか。80年代の傾向を記しておこう。 取材・文 / ばるぼら ジャニスの音楽的傾向まず最初に“ディスコ”。1960年代末から地道に広がり続けていたディスコは、1978年公開の映画「サタデー・ナイト・フィーバー」の大ヒットで大衆化し、1980年代には若者の遊び場としてすっかり定着していた。そこに目をつけたジャニスは、当時の有名なディスコ・ツバキハウスに通って、店内に貼ってあった海外ディスコチャートをメモして帰り、そこに載っているレコードを買い集め、店頭に並べ出したのである。ツバキハウスの店長もその行

    音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(中編) | レンタルCD&DVD
  • 音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(前編) - 音楽ナタリー

    レンタルCD&DVD [バックナンバー] 音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(前編) “マニアックすぎるレンタルCDショップ”が生まれた背景 2018年10月26日 18:00 1366 29 × 1366 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 363 713 290 シェア 2018年8月30日。東京・御茶ノ水のレンタルCD&DVDショップ「ジャニス」店が2018年11月をもって営業を終了する──そんなニュースがネット上を駆け巡った。中古販売の2号店は営業を続けるようだが、先のことはあまり決まっていないようだ。この報を聞いたかつての、そして現在のユーザーが「いかにジャニスで音楽体験が豊かになったか」を語り閉店を惜しむ声をあげる一方、音楽関係者が苦々しい心情を吐露していたのを見逃せなかった。レンタルCDという日にし

    音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(前編) - 音楽ナタリー
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
  • 石野卓球の35年を振り返る「約半日のTakkyu地獄」8枚組ワークス集

    今年12月26日に50歳の誕生日を迎える石野卓球が、翌12月27日に8枚組CDセット「Takkyu Ishino Works 1983~2017」をリリースする。 新作ソロアルバム「ACID TEKNO DISKO BEATz」と同日に発売されるこの作品は、「PRODUCED WORKS」「REMIXED WORKS 1~3」「COLLABORATED WORKS」「ASSOATED CLUB TRAX」「OTHER WORKS」「RARE TRAX」と銘打ったCD8枚組。過去のソロ名義のオリジナルアルバム、および電気グルーヴのオリジナル曲以外の過去35年にわたるプロデュース曲やリミックス、コラボレーション曲、提供曲など100曲以上がリマスタリングバージョンで収録される。この中には初CD化の楽曲16曲や未発表曲12曲も含まれる。 マスタリングは木村健太郎が、アートワークは宇川直宏が担当。ブ

    石野卓球の35年を振り返る「約半日のTakkyu地獄」8枚組ワークス集
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2017/11/22
    "石野卓球(冒険家)"
  • 石野卓球が「頼まれてないのに」またゲワイ、今度は“Full Acid”ミックス(コメントあり)

    石野卓球が「頼まれてないのに」またゲワイ、今度は“Full Acid”ミックス 2017年9月17日 0:00 1039 21 音楽ナタリー編集部 × 1039 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 338 498 203 シェア

    石野卓球が「頼まれてないのに」またゲワイ、今度は“Full Acid”ミックス(コメントあり)
  • 新番組「仮面ライダービルド」9月スタート、主人公は“史上最高IQ”の天才物理学者

    作のヒーロー・仮面ライダービルドは、変身ベルト“ビルドドライバー”に、動物や機械など多種多様な成分が込められた変身アイテム“フルボトル”を2装填することで変身を果たす。2のボトルが最良の組み合わせ“ベストマッチ”状態になると、必殺技を繰り出すことができる。基フォームは、ラビットとタンクのフルボトルからなり、ウサギの跳躍力と戦車のパワーをあわせ持った“ラビットタンクフォーム”。劇中では「さあ、実験を始めようか」という言葉とともに、主人公がフルボトルの組み合わせを試しながら勝利の法則を編み出していく。 ストーリーは、火星で発見された謎の箱“パンドラボックス”から出現した巨大な壁“スカイウォール”によって、日列島が3つに分断されることから始まる。それぞれ東都、西都、北都という首都が生まれる中で、東都には“スマッシュ”と呼ばれる未確認生命体が出現し、人類を窮地に追い込んでいた。そこで主人

    新番組「仮面ライダービルド」9月スタート、主人公は“史上最高IQ”の天才物理学者
    hanihanimaru
    hanihanimaru 2017/07/26
    アイアンマン的な?
  • Perfumeが憧れの電気グルーヴと初ツーマン、興奮しすぎて「夢でKISS」

    メンバーの発案で対バン相手となるアーティストを選び、彼女たちが自ら出演オファーをかけるこの企画。2013年に初めて行われて以来、毎回さまざまなラインナップを迎えて各地でライブが繰り広げられてきた。4回目となる今回は、「前夜祭」と銘打たれた6月2日には電気グルーヴ、3日にはチャットモンチーが出演。2日間で計4万人の観客を動員した。この記事では6月2日の前夜祭の様子をレポートする。 「人間大統領」で幕を開けた電気グルーヴのライブは、最新アルバム「TROPICAL LOVE」の収録曲など近年の作品を中心に選曲したセットリストで進行。怒涛の勢いで炸裂するアグレッシブなビートに合わせて、広い会場を埋め尽くす観客のハンドクラップが響き渡る。「プエルトリコのひとりっ子」では途中でピエール瀧が「それでは日1人目のチャレンジャーを紹介しましょう! 岐阜県から参りました、トミタ栞ちゃんです!」と叫び、メンバ

    Perfumeが憧れの電気グルーヴと初ツーマン、興奮しすぎて「夢でKISS」