ブックマーク / nomad-saving.com (3)

  • メルカリやラクマ売上金の堅実な運用方法を解説 - ノマド的節約術

    今やメルカリやラクマを使ってモノを売るのが当たり前になりつつある感じがします。 周りの人で、メルカリを使っていろいろ売っているという話を聞くことが当に増えました! メルカリで売れたら、メルカリ内にお金が貯まっていきますよね。 そのお金はメルペイとして使えたり、現金に出金したりできますよ。 一般的には出金したお金を自分の好きなように使うと思います。 でもここで提案したいのは、「メルカリやラクマの売上を投資に回す」という考え方です! これを繰り返すことで、少しずつ資産運用を始められますよ。 老後2000万円問題もある中、自分で始められる気軽な方法の1つになると思います。

    メルカリやラクマ売上金の堅実な運用方法を解説 - ノマド的節約術
  • お金がないなら物を売りまくればいい!人生をミニマリスト化して気づいたこと - ノマド的節約術

    物を売る生活をしていた当時を振り返る動画ただひたすらに物を売る生活をしていた2011年5月以降。 ▼当時を振り返る動画をYouTubeで話していますので、文章より動画で見たい場合はこちらからどうぞ! お金がないなら何でも売ればいい! 当時売ったものリスト冒頭にもあったように、収入がないのに支出だけが増える状況でした。 しかも注文住宅になるので生活環境もその後大きく変わります。 引っ越しも控えていたので、とりあえずはいらないものを片っ端からヤフオクで売ることにしました。 「もう、どんなものでも売ってやる!」 それぐらいに思っていたので、「こんなものまで売るの?」ってものを売りました。 ということで売ったもののリストを紹介しましょう! 炊飯器電気ポットゲームボーイポケットすのこ折りたたみベッドマイナスイオンが出る冷風扇1冊ずつを売る未使用のセーター空気清浄機会社でもらった卓上カレンダー初回限

    お金がないなら物を売りまくればいい!人生をミニマリスト化して気づいたこと - ノマド的節約術
    hanisandayo
    hanisandayo 2020/01/22
    売りまくったものリストって面白いなぁー! 元カノとの思い出も換金🤣
  • 大量の小銭や硬貨を銀行で両替してお札にする方法・両替機の使い方まとめ - ノマド的節約術

    いつの間にか、お家に大量の小銭が貯まっていることはないでしょうか。 日々のちょっとした買い物を1,000円札で支払い、おつりをもらった。 よし、小銭貯金をしよう! 100円玉と500円玉だけ貯金してみよう!! いろいろな理由があり、いつの間にか貯まっているかもしれないですね。 そんな大量の小銭は使うときにかさばってしまうので、再びお札に両替したいと思いませんか。 銀行で大量の小銭を両替する機会があり、どうやってやるんだろうと思って方法を調べましたので紹介しますね。 その反対で、お札から小銭に両替する方法も一緒に調べましたよ。 こちらも合わせて紹介します。

    大量の小銭や硬貨を銀行で両替してお札にする方法・両替機の使い方まとめ - ノマド的節約術
    hanisandayo
    hanisandayo 2017/12/25
    そういえば、昔小銭貯金やってたけど口座入金にしてました。手数料だったのかなぁ。パパンダ家の小銭たくさんありますね〜。
  • 1