ブックマーク / pf-kaoru.hatenablog.com (24)

  • ちょうおん!教わったよ〜 - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!ピアノ弾こう! プチピアニストのみなさん!こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) 格的な梅雨で、最近は雨ばかりですが、みなさま、お元気でしょうか? こんな雨ばかりな時はピアノな日々ですね! ・・・なはずなのですが、、、 忙しいのと疲れとで、夜、なかなかピアノの練習時間を長くとれない日が続いています。 それでも、毎日、ピアノは触っていますが、 あれ?もう明日レッスン?あんまりたくさん練習した気しないけど〜。 (気ではなくて、練習時間は実際少ないです。。。) なんか、別にぜんぜん悪いことをしているわけではないのですが、先生のところに行くのに罪悪感的な気持ちになってしまいますよね(^^; 仕事もしていたり、家事もしていたり、そんな大人のみなさま、きっと同じですかね?どうなんでしょう? さて、先生がピアノといっしょにソルフェージュも教えて

    ちょうおん!教わったよ〜 - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2021/08/22
    ソルフェージュの授業?楽しそう!
  • 気持ちの変化 - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!プチピアニストのみなさん、こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、誰もがピアニスト!(^^)/) いよいよ、県境を越えての移動もいいですよってなりましたね~。嬉しいっていう気持ちはあるんですが、東京は依然、40人くらい続いてるんですよね~。なので、ちょっと微妙、、、 そんな、中、あらためて思うのは、早く発表会とかができるようになればいいなって思います。 というのは、今、通っている教室は、コロナ禍の前は、発表会やイベントがほんと多かったんですよね。 1年で4回くらい?あっ、5回かなぁ? 例えば、 6月の小さい会場での発表会 8月のサントリーホール発表会(参加は抽選) 10月のクラス発表会 11月のホールでの発表会 12月のクリスマス会 そして、K先生は、だいたい、、、 いや、うーん、いつもかな(^^; えっ?出ないとかってあります? そういうの、ないですよね? って、感じです(^

    気持ちの変化 - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/06/22
    確かに発表会沢山あると必然的に練習しなきゃならないし良いかもです🤔
  • 大人ピアノ。そうだ!みんな、ピアノ弾こうよ! - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!そうだ!ピアノ弾こう! プチピアニストのみなさん、こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) 昨日、我が家のピアノを調律していただきました! ということで、音がキラキラしてます!高音部は特にキラキラ~(^^)/ なので、調律後はが2時間くらいアップライトピアノを占拠して、、、僕の方はYAMAHAの電子ピアノClavinovaで練習です。。。 チーン( ̄_ ̄|||) 調律してるとこなんかも見せてもらって、 中を実際に見ると、ピアノの構造がよくわかっていいですね。ピアノっていう楽器が、弦を叩いて音を出すっていうのがほんと実感できますね~。 そして、昨日、土曜日は、レッスンが再開して、2回めのレッスンがありました。 先週は、 レッスンっていうものを、そもそも、僕は忘れてしまったのかもしれません っていうくらい弾けなかったんですが (^^;

    大人ピアノ。そうだ!みんな、ピアノ弾こうよ! - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/06/15
    エリーゼも良いですよね🤔 手を出してみたいが弾きたい曲が沢山ありすぎる😱
  • レッスン再開しましたよ~♬ - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!プチピアニストのみなさん、こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) 暑くなってきましたね〜。と、言っても、外出してないので、家の中で仕事しながら、「なんか暑いなぁ。あぁ~(ヾ; ̄▽ ̄)ヾ暑い~」って、18時頃、仕事終わってTV付けると、「今日は各地で猛暑日となりました」なんてニュースでやってるのでびっくりです。 今年の夏は暑いんですかね~。 さぁ、いよいよ、いよいよ、先週、土曜日、久しぶりのレッスンだったんですよ〜。 楽器店に行ったら、なんか、ビニールで衝立みたいにしてたり、お店は様変わりしてました。やっぱり、レッスン再開って言っても、withコロナなんだなぁって実感しました。 でも、また自粛になったら、ほんと大変ですから、できる対策はみんなでしたいですね。 さて、 ようやくレッスン! 外出も久しぶり~。るんるんるーん♪ 先生に会うの

    レッスン再開しましたよ~♬ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/06/15
    ツェルニー30良いですよね!ステップアップする感じが僕も好きです!
  • ピアノ弾く前は・・・ - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!ピアノ好きなみなさん、こんにちは。 なんだかだんだん、暖かく、というより暑くなってきましたね~。夏がもうやってきたんでしょうか。今年は例年どおりの夏とはいかないかもしれませんが、やっぱり、寒いよりはいいかなぁ。 ところで、昨日、気がついたんですが、今週、ただの一歩たりとも家の外に出ませんでした。。。(^^; かなり自粛に貢献中!早く解除されるといいのですが、、、 さて、2018年3月から、ピアノを弾いて(時間は短い時ももちろんありますが)、できれば毎日、歯磨きとおんなじようにピアノ弾けたらなって思ってます。 なので、最近は、職場なんかで若いコに、 KAORUさんって、休みの日って何されてるんですか~? って訊かれると、(こういう会話あるよね~) まぁ、ピアノのレッスン行って、ちょっと買い物なんかぶらっとして・・・ なんて答えるようになりました(^^) で、以前の、ピアノ弾く前のこの

    ピアノ弾く前は・・・ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/05/18
    芝と馬の相性なんてあるんですね( ゚Д゚)
  • 発表会は中止だって~ - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!みなさん、こんにちは。 5月になって、だんだん暖かくなってきましたね!それから、だんだんとコロナの状況もよくなってきているんじゃないですか?もちろん油断はできませんけど、前には進んでる!当にみんなががんばっているからですよね。きっとあと少し。 タイトルどおり、夏の発表会が中止とのお知らせがきました。 夏のサントリーホールでの演奏を目指して、今は、飛翔を一生懸命、練習していたのですが、中止との知らせが先日きたんですよね。 また、この発表会は抽選参加なんですが、今年もまさかの奇跡の当選( ゚Д゚)ということで、 「せんせい~、これ、こんなに早くに申し込んでも、弾けなかったら、やっぱりサントリーホールとかって棄権する人っているんですよね~(^^)」 先生:「そんな話聞いたことありません。」 え、えええ。。。( ゚Д゚) て、おののいていたんですよね(^^; が、中止になってしまいました

    発表会は中止だって~ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/05/12
    発表会残念ですね。でも凄い!同じ曲をモチベーション維持しつつ、練習続けるの苦手です😭
  • 動画編集学んだよ~ - Play Piano for Wonderful Life !

    ハロー!Hatena!みなさん、こんにちは。 新しい月、5月になりましたね~。新緑のいい季節になりましたね。5月は誕生月なんですよね。だから、僕は5月病とか昔からまったく無縁です。 だって、みんな自分の生まれ月って基的に好きですよね? ところで、今日、緊急事態宣言延長の決定がなされてしまいましたね。。。 でも、地域によっては、少しずつ緩和されるんですよね? みんながんばっていて、きっと前には進んでいるはずですので、がんばりましょう。 なんか「新しい様式」なんて言葉が出ていましたね。 帰省・旅行は控えめににすること なんでしょう。。。(^^; 控えめにする、、、 わかりにくい~。 まぁ、まぁ、それはさておき、個人的に僕は、この先、このコロナ禍を境に、世の中が変わると思うんですよね。 今回は教科書掲載レベルの価値感を揺るがす出来事ですよね。 例えば、ITを使った事なんてどんどん進歩するだろう

    動画編集学んだよ~ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/05/05
    飛翔難しそうでしたが弾ききってますね!凄い(; ・`д・´)
  • 飛翔がぐんぐんきてるよ〜 - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^)/ やっぱり、レッスンがないと寂しいですよね~。そして身体なまりますね~。 なんせ、前回に書きましたが、レッスンないと日常出かけるところがなかった、、、という、、、 (ピアノ好きな皆様や僕らは、きっと指の運動なら大丈夫だと思いますが(^^)) ところで、最近のの口癖は、 感染症は、1回の失敗が命取りになるからね〜 です。 病院に勤めていると、 手洗い、消毒など、いつも細心の注意をしていても、 たった1回でも油断して失敗すれば、それで感染してしまう ここがほんと難しいみたいです。 あー、たしかにね~ なんて思って、 で、どうなの?失敗しないの? って訊くと、 わたしは失敗しません! (なんかテレビドラマで聴いたことあるような、ないような、、、(^^;) なんて、声高々に言っていますが、、、 ほんとでしょうか。。。(^^; エリーゼオブエリーゼを目指す!とか、割と

    飛翔がぐんぐんきてるよ〜 - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/04/17
    急に曲になる感じ、分かる気がします(; ・`д・´)
  • これしかなかったんだ~ - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは。 1週、ブログ更新、飛ばしてしまいました。と、いうのは、緊急事態宣言が出て、レッスンが、しばらくなくなってしまったんですよね~。 東京は状況がほんとに悪化してますよね。某ニュース番組のキャスターまで感染してしまって、月曜日から、どうなってしまうんでしょうか。 それから、 ていた5月の発表会も中止です。 こっちもあっちも練習、練習~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/ って、がんばったANNIE/ アニーの Tomorrow ですが、 東京はそれどころではない状況ですから、またの機会にとっておこうと思います(^^)/ 生活の方は、ほんとに巣籠りですよね~。 と言っても、僕は、生活の変化ってあんまりないかもですね。。。 もともと、よく考えてみると、出かけるところって、 ・会社 ・レッスン これしかなかったんです(^^; あらためて、 これしかなかったんだ~ って思いました(^^;

    これしかなかったんだ~ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/04/14
    飛翔は楽譜の音全部さらえたんですね( ゚Д゚)それだけでも大変そうなのに、、、。頑張ってください!
  • 難しい曲を弾けるようになるための裏技!? - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは。 僕のいる東京はコロナウィルス感染が拡がっています。先日の東京都知事の発表を受けて、職場も原則、在宅勤務で、になりました。 そして、土日のレッスンも中止になってしまいました。 もう、かなりの長期戦を覚悟ですね、、、 そんな中、できることをたんたんとっていうことで、 飛翔は、いったん最後まで楽譜は確認しました~(^^)/ (弾けませんが…) でも、これだけでも進歩ですよね~。 飛翔はチャレンジ曲ですし、弾けないところ、難しいところがたくさんあるんですよね。 そういうところにフォーカスすると、練習もとってもつらくなってきます。 そこで、 弾けるようになるための裏技を編み出しました~! うん?なるのかな? それは、というと、、、じゃーん! 昨日より少しでも進んだり、ちょっとでも弾けるようになってたり、そんなところを、積極的に自分で見つけよう! なんだ、それ?って思うかもしれ

    難しい曲を弾けるようになるための裏技!? - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/03/30
    tomorrow良かったです😍形にするだけでも凄い😗ピアノって試行錯誤したり、色々考えながらやれば必ず成長するって思います。
  • 防音室がきました! - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) 今年は桜がほんとに早く咲いて、いよいよ春の匂いがしてきましたね。残念ながら新型コロナウィルスが収まらずに開花を迎えてしまいましたが、お酒などなくても、桜は見るだけでもやっぱりいいものですよね。 大変な状況ですが、いつかは収まるはずですので、その時々で最善の選択をして過ごすようにしましょう。 さて、先週、土曜日、我が家に3月20日についに防音室がきました。 YAMAHA アビテックス Dr-35というものです。 前日は、受入れの最終準備で、防音室を入れる部屋は全て空っぽにして、そして、ピアノが置いてある部屋は、ピアノ以外のすべてのものを、撤収。 一時、リビングとして使用している部屋は、大変なことになり、、、10月に引っ越ししたばかりなのに、なんか2回引っ越ししたような感じでした。 そして、当日は、朝の9時30分くらいから始まり、5人くらいの方が来て約3時間かけて

    防音室がきました! - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/03/24
    ゆくゆくは防音室欲しいなぁーと思ってました。いいなぁー😗
  • 新しい曲、練習するよ~ - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) 新型コロナウィルスで、ほんとに日だけでなく世界が大変な感じになっちゃって、、、こんなことって起こるんですね。ほんと心配です。 はやく、収束してほしいですが、、、 僕らにはピアノがある!そうだ、ピアノ弾こう! なんと、、、 今日はちょっと嬉しいことがありました。 僕がYouTubeにあげている悲愴第二楽章に対して、「この音源を使用してもいいですか?」というコメントをくれた方がいました(^^) 逆に僕が弾いている悲愴でいいんでしょうか、、、という気もしますが(^^; 嬉しいですね~(^^)/ どんどんもってっちゃってください(^^) さて、昨日、土曜日はレッスンでした~。 一応、手を細めに洗ったり、消毒したりして注意しながら通ってるんですよね。 なんか、ピアノ教室にも行けなくなると、かなり寂しいですし、練習してる飛翔もまだ全然ですしね。できる注意はするようにして

    新しい曲、練習するよ~ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/03/16
    飛翔大変そうですね(; ・`д・´)ツェルニーは使い方次第で上達の近道になる気がします!ピアノライフ楽しんでください!
  • バーナム卒業! - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) 3月になりましたが、コロナウィルスの影響でいつもとは違う3月になりましたね。 あちこちでイベントが中止になったり、卒業式もなくなってしまったり、寂しい3月になっていますが、みんなで協力して早くいつもどおりに戻るといいですね。 そういえば、この3月で、今、通っているピアノ教室が2年になりました。 早かったですね。もう2年通ったのかぁって感じです。 基的には、週1回、先生のところに行っているので、たぶん100回以上通ったのかなぁ。 昨日(明けて一昨日)3月7日の土曜日は、レッスンでした。 昨日はが、ダークサイドに落ちかけていて、 僕にこんなことを言うんですよ~。 「ねぇ、今日はもう疲れちゃった。なんか眠くない?」 「うーん。眠いねぇ。」 「今日、ふたりでレッスン、サボろうよ。」 えー( ゚Д゚) 「なんでー。」 「今週は疲れちゃったし、先生のとこで披露する曲な

    バーナム卒業! - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/03/09
    飛翔むずかしそうですよねぇ😗パーナム卒業おめでとうございます!ツェルニー30楽しめると良いですね😣
  • 音楽文化を発展させるには - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) すみません。少し、更新が飛んでしまいました。このブログは不定期ではあるんですが、読んでくださっている方もいらっしゃるのと、だいたい1週間に1回はレッスンがあるので、ブログも併せて更新したいと思っていますが、なんだかんだ忙しく・・・。 さて、コロナウィルスで政府から学校に臨時休校の要請が出たり、大変なことになってきましたね。僕も今は、時差出勤している状況です。 受験や卒業式など、大事な時期と重なってしまって、ほんとに早く収束してほしいですね。 今日は、これとはちょっと別の話題をピックアップして・・・ ある大人の音楽教室にやってきた生徒さん そこで先生からバイオリンを習うようになり、発表会にも参加をしたり、、、そして2年間の月日が流れ・・・ 実は、なんと!その生徒は・・・ 日音楽著作権協会(JASRAC)の職員だった( ゚Д゚) 音楽教室から著作権料を徴収するた

    音楽文化を発展させるには - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/02/28
    潜入捜査ひどい(;_;)酷すぎます(;_;)
  • エリーゼオブエリーゼ!? - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) なんだか、また急に暖かくなってきて、もう春が近づいてきたんですかねぇ。今年はなんか中途半端な冬というか、過ごしやすいのはいいのですが、この冬は地球全体でも温暖化傾向にあったようです。かなり心配ですね。。。 さて、今週は、レッスンがありませんでした。 僕のレッスンについてですが、月4日、先生にお世話になっています。 だいたい週に1回ある頻度ですね。 で、月4回までは自由にレッスンを入れられるのですが、僕の場合は平日は仕事ですので、週末にレッスンを入れています。 今月みたいに月5回週末がある月は、時々1週飛ばす週があります。 レッスン頻度は、みなさん月2回っていう方がいたり、日々忙しいので、ご事情に合わせて決められていると思いますが、僕には、週1回、レッスンに通うのがちょうどいいようです。 期間があんまり伸びてしまうと、やっぱりちょっと気持ちがだらけてくると思うし

    エリーゼオブエリーゼ!? - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/02/17
    週1回のレッスンて忙しそうです(; ・`д・´)僕の場合2,3ヶ月に1回くらいです(; ・`д・´) エリーゼコンクール楽しそうですねぇ。 僕もピティナとか、コンクール系に出ようかなぁと思っていた所でした。
  • 飛翔への道 - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは(^^) 今夜は寒いですね~。夜から関東平野部でも雪が降るかもしれないとか、、、明日、都心へお仕事の方は出勤に影響ないといいですが。 さて、1月26日、日曜日はレッスン日でした~♪ 次の曲が決まりました 悲愴第2楽章にいったん区切りをつけて、「次の曲、どうしようか~」って悩んでたんですよね。 ・・・で、K先生が持ってきてくれた曲が、シューマンの『飛翔』と『気まぐれ』 1週間?悩みましたが(3日くらいしか悩んでないか(^^;) 次の曲は・・・ 飛翔 (R.シューマン) に決めました~! この曲、なっていったって、 かっこよすぎ~(^^)/ シューマンさん、天才! どうして、こんな曲作ったの~。 この曲聴いたら、出だしから、かっこよすぎて頭から離れません。 ということで、K先生に、 一応、飛翔をがんばってみることにします~ って、レッスンで伝えました。 そしたら、レッスンか

    飛翔への道 - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/01/28
    飛翔頑張ってください!9度ですか!?大変そうです( ゚Д゚)交友関係も広がりそうで羨ましい(*´ω`*)
  • 曲選びって・・・ - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは。 まずは、前回、発表会が終わっての記事にコメントいただいた方、ありがとうございました。みなさん、優しいですよね~。 当に励みになります。みなさまに感謝です。ありがとうございました。 1月13日(祝)の発表会で、悲愴第2楽章は一応の区切りがつきました。と、いうことで、次の曲はどうするかなぁって、目標設定なんですけど。 土曜日にK先生とお話しして、一応、夏のサントリーホールを軸に考えましょうか? っていうことになったんですが・・・ 曲選びってほんと難しい~。 僕みたいに、クラシック弾きたいなぁって思っても、曲を全然知らないと難航しますよねー。 それから、サントリーホールは4:30っていう時間があるんですよね。 クラシックについては、 あんまり、曲を知らない。 そして、難易度がわからない・・・ んですよね~。 で、これ、弾きたいなっていう曲って、だいたい有名で難度も高い曲

    曲選びって・・・ - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/01/21
    飛翔聴いてみましたが凄くカッコイイ曲ですね!跳躍激しかったり色々難しそうですが先生も弾けると思ったからオススメしたんだと思います!飛翔弾けたらかなり成長しそうですね!
  • 悲愴第2楽章、ホールで発表! - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん、こんにちは。 そして、新成人の方、おめでとうございます🎉 今日、1月13日(祝)は発表会がありました。サントリーホールでの演奏が終わってから、約5か月くらい練習した悲愴第2楽章は一応の区切り。 ベートーヴェン先生の生誕250周年に合わせて、ホールで弾くことができて嬉しいです。 向かう途中 それにしてもやっぱり、ピアノの発表会ってほんと緊張しますよね。 仕事で、大勢の人の前で話したり、プレゼンしたり、そんなこともありますが、ピアノの演奏は、圧倒的に難しいし、緊張します。 向かっている電車の中で、例によって、看護師のが、 「手貸して~」と僕の脈をみる。 「うーん、これはマズい状態ですね~」 えっ( ゚Д゚) しかし!今回の発表会はも演奏です。 ふふふ( *´艸`) 今度は、こっちの番。 しかし、ふだん脈をとることがない僕は、全然脈とれず。。 曰く、 全然緊張してないとのこと。

    悲愴第2楽章、ホールで発表! - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2020/01/21
    発表会お疲れ様でした!自己ベストで弾けたって素晴らしいです!暗譜も飛んだりしなかった様で良かった!僕も奥さんと同じであんまり緊張しないタイプでした笑。友達羨ましいなぁ(*´ω`*)
  • 明けましておめでとうございます - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさま、 新年、明けましておめでとうございます。 今年もみなさま、ピアノを弾く方も弾かない方も、素敵な1年になりますように。 そして、ピアノを弾かれる方にとっては、素敵なピアノライフが送れますように。 さて、我が家のお正月は、というと、の方のご家族といっしょに東伊豆の宿で新年を迎えました。 残念ながら、東伊豆は曇りだったんですよね。 初日の出は雲に隠れていましたが、僕の心の中には、ちゃんと太陽が昇っていましたよ(^^)/ きれいだったなぁ(^^) (←初心者)は、 見て~。指が~。 ピアニストなのにブーツにひっかかっちゃて指がこんななっちゃった~。 (爪の甘皮の部分が少し傷ついた程度) えっ!?ピアニスト!?( ゚Д゚) ははは(^^; 大丈夫?(一応、心配したふり…) 大事ないようです(^^; と、まぁ、こんな年末年始でした。 今日は、2020年、最初ということで、去年できなかった

    明けましておめでとうございます - Play Piano for Wonderful Life !
  • 大人初心者って、どのくらいピアノを弾けるようになるの?③【クリスマス編】 - Play Piano for Wonderful Life !

    みなさん。メリークリスマス! 今日は、「大人初心者って、どのくらいピアノを弾けるようになるの?」の続編、【クリスマス編】です。 このシリーズ、実は人気なんですよねぇ。というのは、、、 Googleアナリティクスで、Googleから、この記事にアクセスが集中していることがわかっているんですよね。 どうですか? 当初、ピアノを全く弾いたことないけど、弾きたいなぁって思っている方ってたくさんいると思っていて、この記事を書き始めたんです。 たぶん僕が思っていることが当にそうか、 それか、 ピアノ始めたけど、みんなどれくらい弾けてるのかな? とか、そう思って検索しているのかもしれませんね。 そんな方の参考にきっとなると思いますよ~。 大人になってピアノに手が出しにくい理由 以前から、お話ししていますが、大人になってピアノに手が出しにくい理由を考えてみると、僕自身は下記のような理由があるのかぁと思い

    大人初心者って、どのくらいピアノを弾けるようになるの?③【クリスマス編】 - Play Piano for Wonderful Life !
    happinessdeepen
    happinessdeepen 2019/12/25
    奥様も練習の成果が凄く良く出ていますね( ゚Д゚)一曲一曲丁寧に仕上げていて素晴らしいです(僕は飽きっぽくて未完成品ばかり('_')夫婦でピアノ練習できるってなんか良いですね(*´ω`*)