happouのブックマーク (84)

  • 狐汁 / そういえば最初は『ラブライブ!』の何がいいかわからなかった話。

    最近当によく聞かれるんです。 「ラブライブ!ってどうですか/魅力はなんですか」 「ラブライブ!の何がいいんですか?」 これに対して僕は楽曲の素晴らしさ、全曲を畑亜貴が担当する詩の世界観、PVのクオリティ、そのPVとシンクロするダンスと生歌の素晴らしさ……といった要素を語って来ました。その結果ハマってくれる人もいれば、そうでもない人もいて。 相性の問題はあるとはいえ、何がその差なんだろう…というのを考えた時、↑の質問の温度差に思い至ったのです。僕はどちらの質問にも“『ラブライブ!』の魅力”を語って来ました。ですが、後者の人たちの質問の裏にあるのは、「何故中里をはじめとした多くの人間は、こんなに熱狂的にオチたのか」が純粋にわからない戸惑い、だったのです。 後者の質問に適切に答えるには、単純な客観的魅力の列挙ではなく、「何故自分がこうなってしまったのか」。自分の内面で起こっていたことを語るべき

    happou
    happou 2013/01/12
    この記事を読むと、ラブライブってかなり声優寄りなプロジェクトに感じられる。アニメは入り口のひとつ、という位置付けなんだろうか。
  • 【ガンダム特集】ガンダムを通して世界を認識する若者たち - FREEexなう。

    以前、富野さんが「ガンダム」を通してしか物を見られない若者の弊害を語っておられたことがありました。 それを聞いて以来、僕も「『ガンダム』ってある種の呪いなんだな」っていうふうにずっととらえてたんです。 岡田斗司夫と富野由悠季監督との初対談は、オタク学入門・文庫版の特典として行われました。 その思い出が遺言4章に語られていることを、今回のガンダム特集でもご紹介しています。 今回は、その特典「オタク学最終講義:ガンダムは何を教えてくれるのか」を再録します。 6月いっぱい行いました怒涛の「ガンダム特集」、トリを飾るのにふさわしい内容です。 ぜひ、じっくりお楽しみください。 富野:『オタク学入門』を読ませてもらいましたよ。 でも、僕に言わせると、今やオタクは人畜無害以前の”消費者”でしかないんじゃないかと思う。 悪いけど、オタクを論じている場合ではないと思うのよ。 現実をご覧よ。今や、地球は住めな

  • 「やっぱり、騒いでいるのはネットだけ!?」あまりに空虚な『アイマス2』918事件

    「918事件」といえば、中国における満州事変の呼称。ところが今年、日では別の「918事件」が、ゲームユーザーたちを騒がせることになった。『THE IDOLM@STER 2(以下アイマス2)』を巡る騒動が、それである。 バンダイナムコゲームス(以下バンナム)が開発した、このゲームは公式には「アイドルプロデュース体験ゲーム」と呼ばれるもの。プレイヤーは、新米プロデューサーとして選んだアイドル候補生を、一流のアイドルへとプロデュースしていくことになる。2005年にゲームセンターに設置して以来、XBOX360やDSなどの家庭用ゲーム機にも進出している。人気の背景は多彩なヒロインの歌や衣装のセレクトなどキャラとの濃厚なコミュニケーション機能だ。ゆえに2011年春にXbox 360用で発売が予定されている『アイマス2』は以前より、注目を集めていた。 ところが9月18日、東京ゲームショーの席上でライバ

    「やっぱり、騒いでいるのはネットだけ!?」あまりに空虚な『アイマス2』918事件
    happou
    happou 2010/09/28
    記事へのアクセス数を増やすために、アイマス2騒動を題材にした「釣り」記事にみえるなぁ。
  • 【音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 1 名前: コンゴテトラ(愛知県):2010/05/01(土) 21:03:08.39 ID:OlNfGx1A ?PLT 音楽不況ここに極まる......あゆ、テルマ、大塚――人気者のCDがまったく売れない! CDの売り上げ不振が指摘される中、実際にはどのアーティストのCDが、どれほど売れなくなっているのか? まずはシンガーソングライターの大塚愛。デビュー2作目のシングル「さくらんぼ」(エイベックス・トラックス)で約58万枚、その後もアルバム『LOVE COOK』(同)で約84万枚のセールスを記録するなど、ヒット作を量産してきた大塚だが、ここ数年はCDの売り上げが低迷している。極めつけは、今年4 月にリリースされた両A面シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」(同)。バンクーバーオリ

    happou
    happou 2010/05/02
    AKB48、ジャニーズ、アニソン…「偶像」を求める時代に再びなりつつあるのかなぁ。等身大な恋の歌を歌う、自分達に身近な「アーティスト」は、増え過ぎて飽きられてる感じだし。
  • Webブラウザで動画編集! - Yanagi Entertainment

    html5で videoの任意のフレームをcanvasに描画するメモ - 超自己満足プログラミング http://d.hatena.ne.jp/favril/20100225/1267099197 昨日この記事を見て、これはすごい! すごいすごい! ってなって、これができるんならWebブラウザだけで動画編集できるんじゃね? と思ったりしたので、ざっくり作ってみました。 http://yanagiatool.appspot.com/jsvideo/player.html (MacのSafari4で動作確認。QuickTime + ChromeならWindowsでもいけるかも?) あそびかた 「動画を読み込む」ボタンを押すと、テキストボックスに入ってるurlの動画を読み込みます。「state」って書いてあるところが「stand by」になったら「再生 / 停止」ボタンを押してください。 あとは

    Webブラウザで動画編集! - Yanagi Entertainment
    happou
    happou 2010/03/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    happou
    happou 2010/03/03
    なるほど
  • 謎の鳥

    には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。 中国から見れば、その鳥は「カモ」に見える。 アメリカから見れば、その鳥は「チキン」に見える。 日国内では、その鳥は「サギ」だと思われている。 でも鳥自身は、自分のことを「ハト」だと言い張っている。 個人的な意見だが、私はあの鳥は日の「ガン」だと思う。

    謎の鳥
    happou
    happou 2010/02/12
    初出のコピペ?
  • 『true tears』はなぜ一部で人気があるのか?という疑問に繋がる感想 - 同人サークル・逐電煮

    サンクリ46で『true tears』のコピー誌を出した。 以下はコピー誌に載せた感想文。 - 『true tears』感想文 (参考にしたもの) 『true tears memories』(特に藤津亮太氏の解説) 『アニメの門』藤津亮太(ニュータイプ誌連載) 『ture tears』で引っかかっている場面がありました。 第13話で比呂美が「石動さんに早く話を付けてきて」と眞一朗にけしかけるところです。 それに応える眞一朗はまるで母親の言うことを素直に聞く子供のよう。 思わずビデオの再生を止めていました。僕は何でここが気になるのだろう? 僕がttを1度見てしっかり覚えていたのはここぐらいでした。で、まず第13話を見返して見ることにします。 続きのシーン。母親の「どこかに出かけるの?」という問いに対して「ちょっと」と眞一朗。 返事をしているところから親子関係が改善していることが見て取れます。

    『true tears』はなぜ一部で人気があるのか?という疑問に繋がる感想 - 同人サークル・逐電煮
  • ファンの力が実現 -「あなたの力でBD化プロジェクト」から生まれた「true tears」の舞台裏 (1/2) - PHILE WEB

    BDレコーダー&プレーヤーが、着々と家庭に普及している。2009年9月に発売にはSCEのPLAYSTATION 3(CECH-2000A)が登場したこともあり、不況下ではあるがこの年末商戦以降もじわじわと家庭に浸透してゆく事だろう。 ハードの普及とともに問題になるのがBDソフトのタイトル不足だ。というのも日映像ソフト協会(以下JVA)の調査などを見ると、発売中のタイトル数を比べるとDVDとBDでは10倍もの開きがある。2009年時点で格的にBD機器が発売されてから約3年は経過していることを考えると「普及が遅れている」などの意見も聞かれるようになっている。 筆者やPhile-web読者のように、どっぷりとフルHD環境に浸りBDの恩恵に預かっていると、見たいタイトルがBD化されないもどかしさを感じることも多い。そんな折、BDの規格策定と普及推進を担うBDA(Blu-ray Disc Ass

  • 外人たちのtrue tears - はじめてのC お試し版

    true tearsのストーリーを、外国人視聴者たちの感想を通じてなぞります。ネタバレは極力さけたつもりですが、生の意見の絞り込みの過程で、どうしても混じり込んだ要素はご容赦ください。なお、最終話のコメントは割愛しています。理由はお察しの通り(笑) しかしまあ、名キャッチコピーのオンパレードですね。 true tearsBDBOX予約受付用特設サイト episode1 私…涙、あげちゃったから 「僕の中の君はいつも泣いていて、君の涙を僕は拭いたいと思う。でも、拭った頬の柔らかな感触を、僕は知らなくて」 「面白い。全何エピソードなの?」 「ひたすら面白くなっていく13話だよ。」 episode2 私…何がしたいの… 「私には、使命がある。涙を取り戻さなくちゃいけないの。そのためには、選ばれしものの涙が必要なの」 「ワーオぐっと良くなってきてるじゃない。しかもまだ2話目だよ! わっほい!」 「

    happou
    happou 2009/11/14
    読みながらニヤニヤしている俺キメェwwwいつか最終13話の海外感想を読みたいです。1年後ぐらいでもいいので。
  • BANDAI NAMCO Arts

    「バンダイビジュアル株式会社」と「株式会社ランティス」は2018年4月1日に統合し、株式会社バンダイナムコアーツに社名変更しました。

    happou
    happou 2009/11/10
    来たな…待ってたぜ。待ってろよ!待ってられないぜ!!…そんな感じww
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    happou
    happou 2009/11/07
    買う。価格は3万円超え、予約3千以上と予想していたので、よかったんだけど…。世間のコメは予想以上に冷たいねぇ。
  • 『こっそりアップ ρ( ̄∇ ̄o) コレ』

    今日はBDA Japanセミナーという、Blu-ray Discに関わる関係会社が一堂に会するイベントがありました。 まぁ、それは家 にアップするとして。。。 只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!! さて、何の画像でしょう? そうです。 近日公開の アレ です。 徐々に、期日が近づいてきました。 今日は、BDA Japanセミナーでもたくさんの方から、 「あれは何のタイトルなの?」 「条件ってなに?」 とたくさんの質問をいただきました。 みんな、見てくれて ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛ #サイト始めたことは、BDA内でも知っている人がいなくてさびしかったよ~ ( -_-)遠い目 んも~  (;´Д`A ``` もったいぶらずに、とっとと公開して、早く実行したい!! そう思いながら、後数日、頑張りたいと思っています。 そして、今日のニュースといえば。。 「化物語 第二巻」BD

    『こっそりアップ ρ( ̄∇ ̄o) コレ』
    happou
    happou 2009/11/05
    ニヤニヤ
  • なにがすごいのtrue tears? - はじめてのC お試し版

    ヒロインがすごい ・比呂美さん 幼馴染みで美人で文武両道でスタイル抜群の優等生、しかも主人公と同居 っていう高スペックを台無しにする性格の悪さ。しかもエロい。 ・乃絵 こいつ大丈夫かな頭いっちゃってんじゃないの?って初登場シーンから ラストのラストまで株が上がりっぱなしで超絶格好いい。超クール。超かわいい。 動物がすごい ・地べた 第1話にして最終話までの伏線を敷いてしまう最重要キャスト。 物語の核心。作中に現れる様々な事象のモチーフ。だけどニワトリ。 イケメンがすごい ・イケメン イケメンだから人の話を聞かなくても許される。 比呂美に輪をかけて人の話を聞かない。すごい。でもかわいそう お母さんがこわい ・しをりママ 「あなた、よくこの家にいられるわね」「私の子じゃありません」 予想外の展開をもたらす中盤の覇者。比呂美を退場寸前まで追い詰める! なにそれ! 主人公がひどい ・眞一郎 でも父

    happou
    happou 2009/11/05
    ばんざーい!!
  • アイドルマスター サクラ大戦 「御旗のもとに」高画質版

    ぴっかりPです。ニコ動規制緩和ということで高ビットレート版を作成しました。(映像:2,500kbps 音声:128kbps)残念ながら編集段階ですでにSDサイズですので劇的にはきれいにはなっていません。いくつか気になった所を修正してあります。新作「花の戦士」できました>sm41426185

    アイドルマスター サクラ大戦 「御旗のもとに」高画質版
    happou
    happou 2009/11/01
    ぴっかりP
  • アイドルマスター サクラ大戦 「御旗のもとに」全面改訂版

    ぴっかりPです。「御旗のもとに」改訂版をお送りします。以前の作品は自分的に気になる所も多く、この際全面的にやりなおすことにしました。高画質版あげました>sm8648912サクラ大戦もののマイリスです>mylist/7402541新作「花の戦士」できました>sm41426185

    アイドルマスター サクラ大戦 「御旗のもとに」全面改訂版
    happou
    happou 2009/10/24
    ぴっかりP
  • アイドルマスター サクラ大戦「センタースポット」如月千早

    ぴっかりPです。サクラ大戦TVシリーズより「センタースポット」です。すみれの声はどちらかというとあずささんの方が合っていると思いますが、この曲を歌い上げれるのは765プロでは千早しかいないということで、この人選となりました。アイマス歌劇団のマイリスです。過去作はこちらからどうぞ。>mylist/740254新作「花の戦士」できました>sm41426185

    アイドルマスター サクラ大戦「センタースポット」如月千早
    happou
    happou 2009/10/24
    ぴっかりP
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

  • 『BD化して欲しいタイトルはこれだ!』

    動きがでてきたよ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい    (挨拶 さて、何についてでしょう? もちろん、黙って何もしていないわけではありませんので、アングラではいろいろなことが進んでいるのです! ちなみに、日は 「BD化プロジェクト」 の推薦文のTOPを変更したので、そのご紹介をば。 ★ゼーガペイン TV放送と同じ画質を出すのは当然だと。DVDじゃ話にならない。 話の内容は、アニメ好きじゃない人にも薦められる切ない、いいアニメ。 普通は生き残る為に戦うが、ゼーガは生きる為に戦う(これ以上はネタバレになるので) 学園青春ロボットアニメin千葉県 ⇒高橋登さん 見始めると、止まらない。 そんな魅力のある作品ですよね~ ★宙のまにまに 天文部が舞台の珍しいアニメ、星の描写はかなり凝っているので是非ともブルーレイで見たいです 天文部が舞台の珍しいアニメ、星の描写はかなり凝っているので是非ともブルーレイ

    happou
    happou 2009/10/06
    動きがあるのか?
  • 『ラブプラス』の耐えられない重さ - 脳髄にアイスピック

    毎日ぽけーっと『ラブプラス』の話題ばっかり眺めてるボクの脳内では「みんな楽しそうでいいなー」と素直に思ってるわたくしと、「ファック! あんなもんは恋人じゃねえ! ただのゲームだ! お前らみたいなキモオタはコンマイに騙されて搾取されて死ね!」と罵ってるボク様ちゃんがいまして、実際の俺自身を客観的に眺めますと、「DSを持ってないから買ってないけど、もしDS持ってたら、発売日に買って毎日凛子とチュッチュしてんだろうなぁ」と感じてる所存であります。つまりは、『ラブプラス』のためだけにDSを買う経済力が無いのが問題だ! 死のう! あっ、明日はジャンプの発売日だ。もうちょっと生きよう。 まぁ、発売してから一週間ほど経っていますが、現状結局買っておらず、せっかくなので『ラブプラス』に興味を持っていながらも、思い留まっている人間の意見を書いておきたい。 いや、だからですね。『ラブプラス』の中の娘っ子たちは

    『ラブプラス』の耐えられない重さ - 脳髄にアイスピック