ブックマーク / nicjaga.hatenablog.com (3)

  • トニー賞授賞式2018 感想とか① - 空が青くて涙が出るよ

    来年までの糧。 ミュージカル・演劇の祭典、トニー賞が日時間6月11日に無事行われました。 結果としては、ミュージカル部門は『バンズ・ヴィジット(The Band's Visit)』の一人勝ちという感じで、ノミネートされていた11部門中装置デザイン賞(スポンジボブが獲得)を除く10部門をかっさらっていきました。次に多く授賞したのは『回転木馬(Rodgers & Hammerstein's Carousel)』で2部門。最多12部門でのノミネーションを果たしていた『ミーン・ガールズ(Mean Girls)』の授賞はゼロに終わりました。世界は残酷。演劇部門は事前予想通り『ハリー・ポッターと呪いの子』と『エンジェルス・イン・アメリカ』が強かったですね。 今年作品賞にノミネートされた新作ミュージカル(The Band's Visit, Frozen, Mean Girls, SpongeBob)は

    トニー賞授賞式2018 感想とか① - 空が青くて涙が出るよ
  • 映画『ブラックパンサー』の話をしよう - 空が青くて涙が出るよ

    1ヶ月一回更新も怪しくなってきたけどブラックパンサーの話はしたい。 公開日の3/1に観に行き即何かしらの記事を上げる意気込みでいたのにインフルエンザに全てを狂わせられました。冬ほんといいとこない。 結局その二週間後くらいに『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』の試写会*1に行った際に同じ映画館で『ブラックパンサー』も観てきたんですけど、最ッ高でした。知ってた。知ってたけど最高だった。鑑賞前に目に入ってきた情報だけで心のあらゆるハードルが上がっていたにも関わらず、ブラックパンサーは平気な顔して体をひねりながら軽ーくそれらを飛び越えてきました。かっちょいいっす。唯一問題があるとすると、素晴らしい点が多すぎて一体何を書けばいいのか分からなくなったってことですね。インターネットの海にはもう既に詳しい解説記事とかいっぱい転がってるでしょうし、私は焦点絞ってひたすら髪の毛の話でもしようかなと思ってた

    映画『ブラックパンサー』の話をしよう - 空が青くて涙が出るよ
    happysad88
    happysad88 2018/03/30
    観に行く。
  • 人間賛歌というより白人男性賛歌 - 『グレイテスト・ショーマン』感想 - 空が青くて涙が出るよ

    俳優と作曲家にお金をかけすぎて脚にかけるお金がなくなってしまったのか? ミュージカルファンやヒュー・ジャックマンファン、ザック・エフロンファンなどが首を長くして待っていた映画『グレイテスト・ショーマン』が先週末満を辞して公開され、私も観てきました。言いたいことがいっぱいあるので記憶が新しいうちに感想を書こうと思います。ネタバレします。ネタバレっていうほどの内容がこの映画にはない気がするけど。8割否定的意見です。 オープニング まず間違いなく良かったのが、歌の数々。序盤も序盤、20世紀FOXのロゴが出る時点からもうエネルギーがビシビシ伝わってきて、興奮せずにはいられませんでした。ヒュージャックマン演じる主人公バーナムの口にする最初のセリフ「This is the moment you've been waited for.(ずっと待ち望んできた瞬間が来た)」は、自分のショーの幕が上がる瞬間

    人間賛歌というより白人男性賛歌 - 『グレイテスト・ショーマン』感想 - 空が青くて涙が出るよ
    happysad88
    happysad88 2018/02/23
    ラストで妻も劇団員もビジネスパートナーも誰からも見放される事なく、主人公の白人男性(強者)に明らか都合良すぎとは思ったけど、全体的につまらないのは周りの人物が全然描けてないからなんだと納得のエントリー
  • 1