ブックマーク / www.nikkansports.com (15)

  • C大阪ロティーナ監督が今季で退団 後任に名波氏も - J1 : 日刊スポーツ

    セレッソ大阪のミゲル・アンヘル・ロティーナ監督(63=スペイン)が今季限りで退団することが19日、分かった。就任1年目の19年は5位に、今季も現在5位と健闘。安定した結果を残してきたが、クラブはさらなる強化を目指し、契約を更新しない方針を固めた。 同監督は1年目の昨季、リーグ最少失点の堅守で5位に躍進。今季は9月下旬から失速して現在5位に後退も、残り7試合でACL圏内の3位以内に入る可能性は十分ある。選手らの総人件費は19年度で約24億円のC大阪は、1位神戸の約69億円、2位名古屋の約40億円に遠く及ばないリーグ10位だが、指揮官が守備をベースにした戦術で選手の能力を引き出してきた。 実際にクラブ内では、同監督の続投を支持する声もあった。来季は4チームがJ2へ自動降格となる。C大阪は過去3度も降格しており、監督交代によるリスクの有無も議論された。だが、現時点でリーグで4番目に少ない総失点に

    C大阪ロティーナ監督が今季で退団 後任に名波氏も - J1 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2020/11/20
    もったいない。
  • 日大教職員組合声明「大学存続に関わる」/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ

    大教職員組合文理学部支部は24日、田中英寿理事長が記者会見を開いて被害者らに謝罪し、信頼回復に向けて大学の抜的改革に乗り出すよう求める声明を出した。 ◇ ◇ ◇ 声明 2018年5月24日 日大学教職員組合文理学部支部長 初見基 危険タックルを行った学生自身による5月22日の勇気ある記者会見、そして5月23日の内田正人前監督と井上奨コーチの記者会見によって、日大学アメリカンフットボール部問題は、競技反則のあり方にとどまらず、大学法人部の危機管理能力欠如をいよいよもって露呈させている。とりわけ23日の内田前監督らの会見は、司会者の不遜な態度を含め、大学側の不誠実さを広く世に知らしめた。このままでは、5月21日の組合声明で危惧したとおり日大学の信用は地に落ちるばかりであり、大学、付属校の存続にも関わりかねない。そこで私たち教職員組合文理学部支部は、同声明での主張を踏まえ、以下を表

    日大教職員組合声明「大学存続に関わる」/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2018/05/25
    山口メンバーの危機感同様、伝わる、同じ認識なことを確認するのって難しいのよ”崖っぷちじゃなくて、崖の下”
  • J副チェアマン原博実氏、日本協会の技術委員に復帰 - サッカー : 日刊スポーツ

    Jリーグ副チェアマンの原博実氏(59)が、日協会の技術委員に復帰することが9日、分かった。 同氏は、技術委員長としてザッケローニ監督、専務理事としてハリルホジッチ監督の招聘(しょうへい)を仕掛けるなど、長年日協会の強化部門にかかわってきた。 2年前の会長選で敗れた後、日協会を離れたが、2年ぶりに代表強化部門に復帰する。

    J副チェアマン原博実氏、日本協会の技術委員に復帰 - サッカー : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2018/04/10
    ?これW杯の結果責任取って監督の西野さん、退任、原さん再度退任ってなるの?
  • 本田とハリル今こそ腹割って/歴代担当記者振り返る - 日本代表 : 日刊スポーツ

    W杯出場を決めた日本代表について、サッカーを長く取材する記者たちが独自の視線で分析する「Nikkan eye」特別編の第3回は「異なるサッカー観」。 ◇     ◇ 今の日本代表には“毒にも薬にもなる人”が2人だけいる。ハリルホジッチ監督と田圭佑。ともに、他人を恐れず突き進むエネルギーがあり、何かをやってくれそうな期待感を抱かせる。一方で、どんな時も批判の対象になりやすく、刺激的な言動など共通点と、敵も多い。 2人の信頼関係は、揺るぎなかった。 「なかった」と過去形で書いた。2人の関係に変化が生じているのではないか、最近そう感じる。 監督は今回、招集リストを異例の27人まで拡大することで帳尻を合わせ、田を滑り込みで呼んだ。当初の序列はベンチ外。W杯出場を決めたオーストラリア戦も出番がなかった。今こそ、サッカー観の異なる2人で腹を割って話をすべきだ。 まず、適性ポジションのすり合わせ。今

    本田とハリル今こそ腹割って/歴代担当記者振り返る - 日本代表 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2017/09/04
    議論は不要。権限と結果で決めて欲しい。
  • 清水富美加騒動に竹山苦言「不幸になる人いっぱい」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    宗教法人「幸福の科学」の活動に専念するため芸能界引退を表明した女優清水富美加(22)について、お笑い芸人のカンニング竹山(45)が「不幸になる人がいっぱいいる」と指摘した。 竹山は13日放送のTBS系「白熱ライブ ビビット」に出演。清水が出家を理由に引退することに関しては「信仰の自由ですから自由にしてもらったら結構なんですけど」としたが、突然の引退表明によってレギュラー番組や出演映画の関係者が対応に追われていることに、「これから救済していこう、人に幸せを与えていこうということを出家してやりたいわけでしょ? でもその前に、仕事を残したことによって不幸になる人がいっぱいいるわけじゃないですか。まずその人たちの事を考えて、そこをキレイにして行きなさい」と苦言を呈した。 清水が主演を務める4月1日公開予定の映画「暗黒少女」は12日の報道を受け、製作委員会が対応の協議に入った。主演ドラマ「笑う招き

    清水富美加騒動に竹山苦言「不幸になる人いっぱい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2017/02/13
    本人の気持ちを変える理由になるとは思えない
  • 名古屋新監督に風間氏最有力 川崎Fでの手腕評価 - J1 : 日刊スポーツ

    J2降格が決まった名古屋の来季新監督に、川崎Fの風間八宏監督(55)が最有力となったことが17日、分かった。Jリーグ関係者によれば、既に水面下で打診を済ませている。同監督は今季限りで川崎Fを退団することが決定。23日からチャンピオンシップ(CS)を控えていることから、CS終了後にも正式交渉に入り、順調なら年内に正式決定する。 名古屋が再建の切り札として、川崎Fの風間監督に白羽の矢を立てたことが判明した。Jリーグ関係者によれば、来季の新監督として一化。既に水面下で打診を済ませている模様だ。同監督は今季限りで、12年から指揮を執る川崎Fの退団が正式に決まっている。しかし、23日からCS準決勝・鹿島戦を控えており、CS終了後にも正式交渉に入るものと見られる。 来季のJ2降格が決まったことで、名古屋側は96年まで監督を務めたベンゲル氏(現アーセナル監督)を“アドバイザー”として、強豪復活の助言を

    名古屋新監督に風間氏最有力 川崎Fでの手腕評価 - J1 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2016/11/18
    風間さんのサッカーへの対応が1年で済むとは思えないし、J2でドン引きされた時のえぐさも分かってないっぽい。千葉コースかな
  • 清水MF枝村が残留表明「来季も清水でやる」 - J1 : 日刊スポーツ

    清水MF枝村匠馬(29)がチーム残留を明言した。25日、静岡市内のクラブハウスで来季の契約更改交渉に臨み「(来季も)清水でやる意志はある」と口にした。2年半ぶりに復帰した今季はリーグ26試合に出場し、2得点。職ではないサイドバックで出場する時期もあったが「学ぶことは多かった」と振り返り、来季に向けて「J2は未知の世界。覚悟を持ってやりたい」と決意を示した。 3月にJ2京都から期限付き移籍で加入したDF福村貴幸(23)も契約更改に臨んだ。今季限りで京都との契約が切れる福村は、清水から獲得オファーを受けたようで「素直にうれしいこと。(清水で)やりたい気持ちはある」と話した。

    清水MF枝村が残留表明「来季も清水でやる」 - J1 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2015/11/26
    枝村はもっと試合にでてもいいと思うがアタッカーが多すぎなのが問題なので全員残すといのは???
  • 湘南曹貴裁監督にC大阪、京都がオファー 争奪戦へ - J2 : 日刊スポーツ

    J2C大阪が、来季の新監督として湘南の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督(46)に正式オファーを出したことが25日、分かった。既に金銭面や契約年数などの条件を提示。現在は細部の交渉に入っている。 クラブ側は当初、OBで韓国Kリーグ浦項の黄善洪(ファン・ソンホン)監督(47)と交渉したが、この日までに破談になったことが判明した。昨オフに続く2年連続のオファーだったが、黄監督が来季は監督職に就かずに休養したい意向を示したという。 そのため急きょ、04年にC大阪でヘッドコーチを務めた経緯のある曹監督に白羽の矢を立てた。 ただ、曹監督には同じ関西のJ2京都も大型契約でのオファーを出している。湘南も続投要請をしており、最終的には人の決断次第となる。

    湘南曹貴裁監督にC大阪、京都がオファー 争奪戦へ - J2 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2015/11/26
    両チームとも偉くカラーが違うので心配+C大阪は上がってもそのままでも同じ監督なのかしらん
  • 松本反町監督「給料の差でしょうね」強行策も実らず - J1 : 日刊スポーツ

    の反町監督が強行策に出たが、実らなかった。1点ビハインドのロスタイム突入直後、東京の選手が足を痛めて倒れ込んだ。東京GKブラダは持っていたボールをピッチの外へ。しかし、同監督は時間稼ぎとみなし東京へボールを返さずに攻撃に出ることを指示。MF岩上のロングスローで東京ゴール前へ放り込んだ。しかし、クリアされ4分のロスタイムを終え試合に敗れた。 試合後の会見で、反町監督は東京のフィッカデンティ監督とのやりとりを明かした。 「まずは中2日3連戦を組んでくれたJリーグに感謝したい」と冗談交じりに切り出すと「向こうは時間稼ぎをしていて、そのまま終われば試合を落とすことになる。後でフィッカデンティ監督にも『申し訳ないけど、やらせてもらった』と話した。あちらは勝って喜んでいたし『いいよ』と。円満解決です」 通常、選手が倒れたら相手チームであっても試合を止めるためにボールを出し、再開した際には返すことが

    松本反町監督「給料の差でしょうね」強行策も実らず - J1 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2015/09/28
    反町さんの正直さと誠実さは信頼できる。
  • 槙野智章、山口蛍が改善模索 ハリル流忠実じゃダメ - 日本代表 : 日刊スポーツ

    【武漢(中国)3日】東アジア杯初戦・北朝鮮戦の逆転負け(1-2)から一夜明け、男子の日本代表が自発的に改善策を模索した。縦の速さを求めるバヒド・ハリルホジッチ監督(63)の意向に従うだけでなく、実際にピッチに立つ選手の判断で遅攻やボール保持に切り替える必要性を話し合った。 悪夢の黒星発進から一夜明け、イレブンはハリルホジッチ監督の“説教”を受けていた。午前10時の時点で気温40度を超える中、5分間、選手に語りかけた。 「力を示し、誇りを見せないといけない。そして、もっと走らないと。開始20分だけプレーできてもダメだ。このままでは(今大会3試合で1度も)勝てずに日へ帰ることになる」。 厳しい言葉で再起を促したが、選手は既に改善策を探し始めていた。1-2で逆転負けした北朝鮮戦は自滅に近い内容。「前へ前へ」とあおる指揮官の要求を忠実に守ろうとし、リードしていても縦への速攻一辺倒で消耗した。過密

    槙野智章、山口蛍が改善模索 ハリル流忠実じゃダメ - 日本代表 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2015/08/04
    基本的に忠実で良い。何回もあった狙い通りにチャンスを作って切れないのが問題。早さを重視して何点取れるかが今の監督の指示なんだからやるべき
  • 浦和柏木「時を止めるパス」で年間王者へ導く - J1 : 日刊スポーツ

    浦和MF柏木陽介(27)には年間王者になりたい理由が2つある。1つはもちろん、昨年の悔しさを晴らすため。もうひとつは、パスの魅力を伝えるためだ。 柏木 今は球際とか、速さ、強さとか言われるけど、サッカーの魅力はそれだけじゃない。自分はパスにこだわる。足が遅くても、技術を磨けば輝ける。それを示し、子どもたちに夢を持ってもらいたい。 ハリルホジッチ監督の就任で「球際」という言葉が流行語になった。速く、強く、激しい選手でないと、世界には通用しない。そういう意識が広まり、リーグの試合内容も変わった。 柏木も以前から、ペトロビッチ監督の薫陶も受け、球際の強さや守備の意識は高めていた。「あくまでそれらがベース」と踏まえた上で、単純に右にならえとはしない。 こだわりが凝縮されたアシストがあった。4月29日甲府戦。柏木は左足外側でスライス回転をかけたパスを、左からDFライン後方に走り込むMF梅崎に合わせ、

    浦和柏木「時を止めるパス」で年間王者へ導く - J1 : 日刊スポーツ
    hariopip
    hariopip 2015/06/21
  • 浦和に厳罰 Jリーグ初の無観客試合 - J1ニュース : nikkansports.com

    Jリーグが浦和に対して「無観客試合」の厳罰を下した。村井満チェアマン(54)が13日、東京・JFAハウスで会見。8日のJ1浦和-鳥栖戦(埼玉)で浦和サポーターの一部が掲出した差別的な「JAPANESE ONLY」の横断幕について、けん責に加え、23日の浦和-清水戦(埼玉)を無観客試合で行うという重い処分を発表した。 この日午前、浦和の淵田敬三社長(59)が事情報告のためJリーグを訪問。その報告を受け、裁定委員会の答申を踏まえた上で処分を決定した。現在、国際サッカー連盟(FIFA)を筆頭にサッカー界として人種差別・差別に対して厳しい姿勢を示している現状もあり、Jリーグ史上で最も重い処分となった。 村井チェアマンは会見で「3月8日、浦和-鳥栖戦におきまして一部サポーターによる差別的な言動、行為がありました。J全体を統括するチェアマンとして多大なご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます」と謝罪

    浦和に厳罰 Jリーグ初の無観客試合 - J1ニュース : nikkansports.com
    hariopip
    hariopip 2014/03/13
    1億円位の減収かしらん。キツイな。妥当だけど。
  • 結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014

    為末大学 オリンピックを考える◆為末大(ためすえ・だい)1978年(昭和53年)5月3日、広島市生まれ。広島皆実高-法大。400m障害で世界選手権で2度(01年、05 年)銅メダル。五輪は00年シドニー、04年アテネ、08年北京と3大会連続出場。自己ベストの47秒89は、現在も日最高記録。12年6月の日選手権 で現役引退。現在は社会イベントを主宰する傍ら、講演活動、執筆業、テレビのコメンテーターなどマルチな才能を発揮。爲末大学の公式サイトは、http://tamesue.jp/ 毎回起こることだけれど、選手が結果を出せなかったとき、批判が出る。その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」というものがあるが、いったい、どの程度選手には強化費が使われているのだろうか。 強化費に関して計算の仕方にさまざまな考え方があるので、どの程度、正確なのか分か

    結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014
    hariopip
    hariopip 2014/02/12
  • 【柏】ネルシーニョ監督辞任撤回!再指揮へ - J1ニュース : nikkansports.com

    8月31日の鹿島戦後に辞意を表明し、クラブも慰留を断念していた柏ネルシーニョ監督(63)が一転、再び指揮を執ることになった。 吉田達磨ダイレクター(39)が5日、会見で明らかにした。ネルシーニョ監督は5日の練習からチームに再合流。井原正巳ヘッドコーチ(45)が指揮を執る予定だった7日のナビスコ杯準決勝第1戦・横浜戦から再び指揮を執る。 吉田ダイレクターは会見で「慰留は無理だと思っていたのですが、監督の方から『もう一度戻りたい』というのが届いた」と説明。同監督の行動がクラブを混乱させたことについては「選手も気持ちの切り替えを見せてくれていた。ネルシーニョには(今後、問題等が起きても)それでもいいのかと聞いたところ、それでもいいとのことだったので」と話した。

    【柏】ネルシーニョ監督辞任撤回!再指揮へ - J1ニュース : nikkansports.com
    hariopip
    hariopip 2013/09/05
    なんじゃそらー。ぐだぐだやんかいさー。ネルシーニョさん自体は好きなんだけど、いやはや。これもフットボールネーションになりつつあるってことなのか?
  • 落合野球の神髄 眼力で極めた守備 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    横浜3-3中日>◇18日◇横浜 中日落合博満監督(57)が、球団初のセ・リーグ連覇を成し遂げた。ヤクルトをかわして首位に立ち、優勝マジック1で迎えた18日の横浜戦に引き分けて優勝を決めた。 「野球って何点取れば勝てるんだ?」 ある時、落合監督に聞かれた。答えがあるはずもない。すると、こう続けた。 「10点取っても、11点取られたら負けだよな。でも相手を0点に抑えれば、1点取れば勝てるんだよ。打者なんて、打っても4割届かないんだ。だったら、どっちが確率が高い?」 「守りの野球」-。打撃を極めたがゆえ、その限界を知る3冠王がたどり着いた勝利の鉄則だ。沖縄のブルペンを倍の広さに改造した。トレードも、戦力外通告も投手は極力、回避した。先発野手を決める時、最優先する能力は「守備力」だった。あの立浪も、中村紀も、外した理由は守備範囲の衰えだった。 守りへの執念が最も表れたのは荒木と井端の二遊間コンバ

    落合野球の神髄 眼力で極めた守備 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    hariopip
    hariopip 2011/10/24
  • 1