タグ

光る君へに関するharumikan5のブックマーク (18)

  • 「光る君へ」長徳の変をわかりやすくまとめ!藤原伊周・隆家・定子はどうなった? | はのわジャーナル

    「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2年 (996年) に起きた政変であり、この事件は、藤原道隆の一族・中関白家が排斥されるとともに藤原道長が台頭するきっかけとなりました。 藤原道隆の子、藤原伊周・隆家・定子はそれぞれどうなったのかについてもまとめてみました。 「光る君へ」 長徳の変をわかりやすくまとめ! 「光る君へ」において描かれる「長徳の変」について、わかりやすくまとめてみました。 「長徳の変」とは長徳2 (996) 年に起きた政変であり、藤原伊周 (三浦翔平)とその弟・藤原隆家(竜星涼)と花山院 (郷奏多)との間で、 従者同士が闘乱に及び死傷者を出した事件です。 この事件は、藤原道隆(井浦新)の息子である 藤原伊周、藤原隆家 が排斥されるとともに、伊周のライバルだった藤原道長(柄佑)が力を持ち、台頭するきっかけとな

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/17
    なんだか残念で仕方ない事件ね。結局自滅しちゃって、将来を棒に振っちゃった・・・。しかし、隆家はすごいな。日本を救ってる!
  • 「光る君へ」周明(松下洸平)はいつから・何話から出演する?まひろとのロマンスも!? | はのわジャーナル

    「光る君へ」において、宋の見習い医師・周明(ヂョウミン)を演じる松下洸平さんはいつから(何話から)出演されるのか予想してみました。 また、調べてみたところ、ヒロイン・まひろ(吉高由里子)とロマンスに発展しそうな雰囲気になる可能性もありそうです。 以下、松下洸平さんが最初に登場する放送回とヒロイン・まひろとの関係についての予想をまとめてみました。 (※ネタバレが含まれますのでご注意下さい。) 「光る君へ」周明(松下洸平)はいつ・何話から出演する? 「光る君へ」において、松下洸平さん演じる宋の見習い医師・周明(ヂョウミン)が出演するのは、2024年5月26日(第21回放送回)、またはその翌週の6月2日(第22回放送回)からだと思われ、 <越前編>が始まる5月26日(第21回放送回)から登場する可能性が高いと予想します。 第20回「望みの先に」 2024年5月19日放送・第20回のタイトルは「望

    harumikan5
    harumikan5 2024/05/11
    おお~っ!待ってました!!もうすぐ登場も嬉しいけど、またまた吉高由里子さん演じるまひろといい感じになりそう・・・って、楽しみだわ!!最愛思い出す!
  • 「光る君へ」疫病は天然痘!?どんな病気なのかを解説! | はのわジャーナル

    「光る君へ」第16話にて、京に疫病が蔓延している様子が描かれましたが、この疫病とは天然痘だと思われます。 この天然痘について、どのような病気なのかまとめてみました。 「光る君へ」京に蔓延する疫病は天然痘!? 「光る君へ」第16話にて、京に疫病が蔓延している様子が描かれましたが、この疫病とは天然痘だと思われます。 ©NHK 感染症が毎年のように流行 ヒロイン・まひろ(吉高由里子)のモデルである紫式部が生きた平安時代は、戦乱は少なかったものの、感染症が多く流行し、人々を苦しめたようです。 天然痘と麻疹が繰り返し流行したことで、市井の者たちだけでなく、公卿の中からも多くの死亡者が出ました。 995(長徳元)年の春から平安京では天然痘が大流行し、4月には関白であり道長(柄佑)の長兄・道隆(井浦新)が死去しました。 ©NHK 道隆の死因については、天然痘に罹患したことが原因ではなく、道隆の死因は無

    harumikan5
    harumikan5 2024/04/28
    おそろしい病ね・・・。確かにこの時代なら、祈祷にすがるしかなかったのね。それにしても、京都の人口の半分が犠牲になるだなんて!道長の世になったのも、この病がきっかけ・・・歴史って深いわね。
  • 「光る君へ」花山天皇の出家の理由は?兼家・道兼に騙された寛和の変についてまとめ! | はのわジャーナル

    「光る君へ」において、花山天皇(郷奏多)が出家をした理由について、史実と共にまとめてみました。 「光る君へ」でも、花山天皇は藤原兼家(段田安則)・道兼(玉置玲央)親子に騙されて出家することとなりますが、これは史実に基づいており、花山天皇の出家は「寛和の変」と呼ばれています。 寛和の変が権力争いにおいてどのような変化をもたらしたのかも詳しく解説していきます。 「光る君へ」花山天皇の出家の理由は?史実と比較してみた! 「光る君へ」において花山天皇が出家した主な理由は、寵愛していた・藤原忯子(井上咲楽)の急死でした。 「光る君へ」では 寵愛していた忯子が亡くなったことで気落ちしている花山天皇に、「忯子は今も成仏できずに右大臣・兼家にとりついた」と安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)が嘘の内容を話して聞かせ、 ©NHK 更に「さまよっている忯子の御霊を鎮めるためには出家しかない」と出家することを

    harumikan5
    harumikan5 2024/03/07
    兼家悪いわ~!この時代って、こんなに権力争いがあったんだ・・・ドラマだからってわけじゃないのね。史実なのね。。。ここまでするんだ・・・ってちょっと引く。
  • 「光る君へ」検非違使と放免について関係性と違いを解説!元罪人なのは本当? | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場する検非違使(けびいし)と放免(ほうめん)について、その関係性と違いについて調べてみました。 「光る君へ」を見ていると、どちらも現代で言う警察のような役割を果たしているように見えますが、両者の違いはどのようなとことなのでしょうか。 以下、まとめてみました。 「光る君へ」検非違使とはどんな役職? 「光る君へ」に登場する検非違使とは、使われている漢字のままに「非」法や「違」法を「検」察する天皇の「使」者と意味します。 816(弘仁7)年頃、嵯峨天皇によって、平安京における治安維持を目的に軍事・警察の組織として「検非違使庁」が新設されるとともに、そこで働く検非違使は犯罪人を捕える役人として誕生しました。 当初は、平安京内の犯罪や風俗の取り締まりなどの警察業務を担当していた検非違使ですが、 後に、訴訟や裁判を扱うようになり、次第に強大な権力を持つように。 平安時代後期には諸国にも

    harumikan5
    harumikan5 2024/03/03
    検非違使と放免の違い、なるほどねー。でも、「放免」ってそんな言葉からこの名前がついてるだなんて思っても見なかったわw
  • 「光る君へ」倫子のサロンの友達(取り巻き)人物紹介!演じる女優についてまとめ! | はのわジャーナル

    「光る君へ」において、ヒロイン・まひろ(吉高由里子)が通っている源倫子(黒木華)のサロンに集う倫子の友達(取り巻き)についてご紹介していきます。 まひろの他、倫子のサロンに通っているのは茅子(かやこ)・肇子(はつこ)・しをりの3人です。 また、演じられている女優さんについてもまとめてみました。 「光る君へ」倫子のサロンの友達(取り巻き)は茅子(かやこ)・肇子(はつこ)・しをりの3人! 「光る君へ」において、倫子(黒木華)のサロンに集う倫子の友達(取り巻き)は皆、倫子と同じく高貴な生まれの貴族の娘であり、茅子(かやこ)・肇子(はつこ)・しをりの3人です。 ©NHK 「サロン(salon)」とはフランス語であり、「貴族の社交の場」を意味しています。 身分の高い貴族が教養豊かな人物(学者や詩人など)を集め、政治や文学、芸術などについての会話を楽しむ場所のことを指しています。 ちなみに、倫子のサロ

    harumikan5
    harumikan5 2024/03/01
    倫子のサロンに集う娘さんたち、確かに気になってた!しかし、これまでここまでいろんな作品に登場されてたとは!ブラッシュアップライフにニャンちゅうのお姉さん、ミステリーハンターだなんて幅広い!
  • 「光る君へ」藤原行成(渡辺大知)とは?家系図と清少納言との仲良しエピソードを紹介! | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場する渡辺大知さん演じる藤原行成に人物像や家系図についてまとめてみました。 また、藤原行成は清少納言との恋仲説がささやかれるなど、とても仲が良かったとされています。 藤原行成と清少納言との仲良しエピソードもあわせてお伝えしていきます。 「光る君へ」藤原行成(渡辺大知)の家系図を紹介!道長との関係は? 「光る君へ」に登場する渡辺大知さん演じる藤原行成の家系図を簡単にまとめてみました。 藤原氏は、大化の改新で有名な中臣鎌足の子孫であり、もともと高い地位にいた貴族。 中臣鎌足の大化の改新での功績により、天智天皇より「藤原」の姓を賜ったことで鎌足の子である不比等の代より藤原姓を名乗るようになりました。 奈良時代、不比等の子の4人がそれぞれ「南家」「北家」「京家」「式家」の4つの家を作り、平安時代には「北家」が最も栄えるようになりました。 もともとは、行成の祖父である伊尹(これただ/

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/18
    藤原北家嫡流の家に生まれながら苦労したんだね・・・不遇の時代が長かったようだけど、ちゃんと才覚を認められて良かった。しかし、ここまで清少納言のことを追いかけてたなんて、よっぽど気が合う2人だったのか。
  • 「光る君へ」藤原実資(ロバート秋山)とは?家系図から道長との関係まとめ! | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場するお笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さん演じる藤原実資とは、一体どのような人物なのか また、その家系図や藤原道長(柄佑)との関係を分かりやすくまとめてみました。 「光る君へ」藤原実資(ロバート秋山)の人物像とは? 「光る君へ」に登場するお笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さん演じる藤原実資とは、一体どのような人物なのでしょうか。 以下、まとめてみました。 ©NHK 「光る君へ」公式ページに書かれている人物像は以下の通りです。 藤原小野宮流の当主。道長の先輩格で有職故実(ゆうそくこじつ/政治や儀式のしきたり)に詳しく学識がある。正義と筋道を重んじると同時に、プライドが高い頑固者でもある。道長にとっては尊敬しつつも煙たい存在。 出自 藤原実資は、天徳元(957)年、藤原斉敏の四男として誕生しました。 来は、家督を継ぐ立場ではなかったものの、祖父・藤原実頼の養子となり、非常に愛

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/16
    実際の藤原実資人物層、ドラマとおんなじ!!「女好き」のエピソードもこれから出てくるかしら?堅物そうだけど、こういうところもあるって人間味があって良き笑
  • 「光る君へ」藤原斉信(はんにゃ金田哲)とは?家系図や清少納言との関係を紹介! | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場するお笑いコンビ・はんにゃの金田哲さん演じる藤原斉信(ふじわらのただのぶ)の人物像や家系図についてまとめてみました。 また、藤原斉信は清少納言とも交流があったとされています。 どのような関係だったのか、藤原斉信と清少納言との関係についてもご紹介させて頂きます。 「光る君へ」藤原斉信(はんにゃ金田哲)の家系図は? 「光る君へ」に登場するお笑いコンビ・はんにゃの金田哲さん演じる藤原斉信(ふじわらのただのぶ)の家系図はこちらになります。 「光る君へ」のヒロイン・まひろ(吉高由里子)のソウルメイトである藤原道長(柄佑)とは、父親同士が兄弟ゆえ従兄の関係に当たります。 ちなみに、斉信の父・為光(坂田マサノブ)と道長の父・兼家(段田安則)は異母兄弟です。 ©NHK 斉信の妹・忯子(よしこ・井上咲楽)は花山天皇に入内しますが、早くに亡くなってしまいます。 ©NHK 「光る君へ」藤原斉

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/15
    出世のためには、あっちにこっちに・・・って大変そうだな。この清少納言を口説いてるの、なんだかドラマに出て来そうな気がするな・・・楽しみにしておこう。
  • 「光る君へ」藤原公任(町田啓太)はどんな人?紫式部とは恋仲だった可能性!? | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場する町田啓太さん演じる藤原公任とはどんな人物だったのでしょうか? 「光る君へ」のヒロインまひろのモデルとなった紫式部とは恋仲だったという説もあるようです。 藤原公任の人物像と紫式部と恋仲だったという説について調べてみました。 (※ドラマ「光る君へ」のネタバレとなる可能性があります。ご注意ください。) 「光る君へ」藤原公任(町田啓太)はどんな人? 「光る君へ」に登場する町田啓太さん演じる藤原公任とはどんな人物だったのでしょうか? ©NHK 「光る君へ」の公式ページに書かれている人物像は以下の通りです。 頼忠の息子。道長とは同い年で、友情を育むが、出世レースが進むにつれ関係が変化する。音曲、漢詩、和歌など文化面に秀でており、まひろ(紫式部)の『源氏物語』に興味を持つ。 実際の藤原公任とはどのような人物だったのか、以下、まとめてみました。 名門の血筋 藤原公任は、康保3(966

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/14
    へぇ~!そうなんだ!!確かに、こういう解釈もできるな。実際、紫式部との仲がどうだったのかはわからないけど、あれこれ想像するのも面白いな
  • 「光る君へ」まひろの弟・藤原惟規(高杉真宙)とは?その死因と和歌の才能の史実を紹介! | はのわジャーナル

    「光る君へ」のヒロイン・まひろ(吉高由里子)の弟・藤原惟規(高杉真宙)について、史実を元にその死因や和歌の才能についてご紹介していきます。 「光る君へ」のヒロイン・まひろは紫式部をモデルとしており、その弟・藤原惟規も実在の人物です。 「光る君へ」はフィクションでありつつも史実に基づいて描かれている部分も多いため、藤原惟規については史実と同じように描かれることと思われます。 藤原惟規の史実を元に、これから「光る君へ」において高杉真宙さん演じる藤原惟規がどのように描かれるのか、ネタバレ紹介していきます。 「光る君へ」まひろの弟・藤原惟規(高杉真宙)とは? 「光る君へ」のヒロイン・まひろは紫式部をモデルとしており、その弟・藤原惟規も実在の人物です。 ©NHK 「光る君へ」の公式ページにおける人物像は以下の通りです。 まひろ(紫式部)の弟で、幼名は太郎。勉学が苦手で、文学の才がある姉としょっちゅう

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/13
    そうか、姉が才能が有りすぎたのか・・・。まぁ、そうだよね、後にこれだけ有名になった人と比較されると辛いよね。でも、この結末は辛いな。
  • 【光る君へ】道長の歌「ちはやぶる」の意味を解説!まひろに宛てたラブレター! | はのわジャーナル

    「光る君へ」第6話、藤原道長(柄佑)からまひろ(吉高由里子)の元に届けられた「ちはやぶる」から始まる歌、また、漢詩の会において道長が披露した歌の意味について解説していきます。 漢詩の会にて道長の披露した歌を聞いたまひろはドキっとしたような表情をしており、また、道長から届いた文を読んで心ときめかせているような表情をしていましたが、一体、道長の歌はどんな内容だったのでしょうか? 以下、解説していきます。 【光る君へ】道長の歌「ちはやぶる」の意味を解説!まひろに宛てたラブレター! 「光る君へ」第6話、漢詩の会が終わってからまひろの元に届けられた「ちはやぶる」から始まる歌の意味について解説していきます。 ©NHK 道長から送られた文を開くと、そこに書かれていたのは・・・ ちはやぶる 神の斎垣も 越えぬべし 恋しき人の 見まくほしさに ©NHK この歌の元になったのは「伊勢物語」ですあり、「伊勢物

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/12
    これ、気になってたから、ちゃんと解説してくれて嬉しいわ!しかし、こんなにストレートに思いを打ち明けるだなんて、道長ったら男前だわ。
  • 【ネタバレ】「光る君へ」直秀の正体と最期!演じる毎熊克哉のプロフィールを紹介! | はのわジャーナル

    「光る君へ」に登場する直秀(毎熊克哉)の正体は何者なのか、実在モデルは存在するのか、また直秀の最期についても調べてみました。 (※この記事にはネタバレを含みます。ご注意ください。) 謎に包まれた直秀を演じる毎熊克哉さんのプロフィールや過去の出演作品なども合わせてご紹介していきます。 【ネタバレ】「光る君へ」直秀の正体は何者? 「光る君へ」に登場する直秀の正体は何者なのでしょうか。 (※この記事にはネタバレを含みます。ご注意下さい。) 直秀は、散楽の一員として町辻で風刺劇を披露していましたが、それだけではなく、第4話では貴族の屋敷に侵入し盗みを働いている姿が描かれており、盗賊の一員であることが分かっていますが、 直秀は、貧しい者たちに盗んだ金品を分け与える義賊でした。 直秀とは? ©NHK 番組公式ページに書かれていた直秀の人物像は以下の通りです。 町辻で風刺劇を披露する散楽の一員。当時の政

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/11
    直秀の正体!そうよね、ただの盗賊じゃないと思ってた!けど、こんな最期を迎えるだなんて・・・悲しすぎるでしょ!!
  • 「光る君へ」まひろの結婚相手・夫は藤原宣孝(佐々木蔵之介)!年の差婚の馴れ初めと史実は? | はのわジャーナル

    大河ドラマ「光る君へ」のヒロイン・まひろ(吉高由里子)の結婚相手であり、夫となる人物は藤原宣孝(佐々木蔵之介)です。 まひろと藤原宣孝は親戚であり、親子ほど年が離れているのですが、どのように結婚へと至るのでしょうか? 2人の結婚の経緯と、まひろのモデルとなった紫式部と藤原宣孝の史実についてご紹介していきます。 「光る君へ」まひろの結婚相手・夫は藤原宣孝(佐々木蔵之介)! 大河ドラマ「光る君へ」のヒロイン・まひろの結婚相手であり、夫となる人物は藤原宣孝です。 ©NHK 「光る君へ」公式ページに書かれている人物像は以下の通り。 まひろ(紫式部)の父・藤原為時とは職場の同僚で同年配の友人どうし。世知にたけ、鷹揚(おうよう)な性格の男性。まひろのことは幼いころから知っており、よい話し相手となって温かく見守る。 まひろの父・藤原為時(岸谷五朗)と同年代の友人であり、まひろのことは幼いころからよく知っ

    harumikan5
    harumikan5 2024/02/10
    ドラマじゃ「いいおじさん」の印象しかないんだけど、こんなに奥さんや妾がいて、子どもと同じくらいの紫式部にも・・・って、なんかちょっと拒否感感じちゃうのは私だけ?
  • 「光る君へ」道長(三郎)・子役は木村皐誠!映画など出演作品を画像付きでまとめ! | はのわジャーナル

    「光る君へ」において、藤原道長の子ども時代(三郎)を演じるのは、子役の木村皐誠さんです。 木村皐誠さんのプロフィールとともに、これまでの映画等の出演作について、画像付きで紹介していきます。 ————————————————————— 「光る君へ」を1話目から視聴するなら、U-NENTがおすすめ! 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!600円分のU-NEXTポイントがもらえます↓ ※ページの情報は2024年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 —————————————————————

    harumikan5
    harumikan5 2024/01/02
    確かに、道長役の柄本佑さんに何となく雰囲気似てるね!こんなにたくさんの作品に出てるだなんて、将来楽しみでしかないわ!「しかし、おかっぱ頭の頃、可愛すぎ!
  • 「光る君へ」まひろ・子役は落井実結子!ドラマのほか主な出演作品まとめ! | はのわジャーナル

    NHK大河ドラマ「光る君へ」において、ヒロインまひろの子ども時代を演じるのは子役の落井実結子ちゃんです。 落井実結子ちゃんプロフィールとともに、主なドラマ出演作品を画像と共にご紹介していきます。 2024年1月現在、9歳という落井実結子ちゃんですが、これまで多くの作品に出演されています。 以下、ご紹介していきます。 ————————————————————— 「光る君へ」を1話目から視聴するなら、U-NENTがおすすめ! 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!600円分のU-NEXTポイントがもらえます↓ ※ページの情報は2024年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 —————————————————————

    harumikan5
    harumikan5 2024/01/01
    そうだそうだ!「母性」の子だ!!確かに演技はものすごい上手だし、可愛らしい子だったわ。これは「光る君へ」も楽しみだし、これからの活躍も期待したいわ!
  • 「光る君へ」何故まひろ?本当の名前と紫式部の名前の由来を調査! | はのわジャーナル

    2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公のモデルは紫式部ですが、「まひろ」という名で登場するのは何故なのでしょうか? 紫式部の当の名前と「紫式部」という呼び名にはどんな意味があるのか調べてみました。 ————————————————————— 「光る君へ」を1話目から視聴するなら、U-NENTがおすすめ! 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!600円分のU-NEXTポイントがもらえます↓ ※ページの情報は2024年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 ————————————————————— 「光る君へ」何故まひろ?紫式部の当の名前は? 2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公のモデルは紫式部ですが、「まひろ」という名で登場するのは何故なのでしょうか? 実は、紫式部の名については、何という名なのかはっきりしたことが分かっていない

    harumikan5
    harumikan5 2023/12/19
    平安時代に限らず、昔の人って何で名前が2つあるんだろ?って思ってたんだけど、そういうことか!「紫式部」っていう呼び名にもこういう意味があるのね。なんだかおもしろい!
  • 2024大河ドラマ「光る君へ」光源氏役は誰?キャストとして登場しないと言われる理由! | はのわジャーナル

    2024年の大河ドラマ「光る君へ」の光源氏を演じるのは誰なのかに大きな注目が集まっています。 「光る君へ」の主人公は紫式部(吉高由里子)。 光源氏は、紫式部の書き上げた長編小説「源氏物語」の主人公ゆえ、「光る君へ」の中でも登場するのでは?と誰が演じることになるのかに注目が集まっているのですが、登場しない可能性が高いようです。 以下、その理由と簡単なあらすじを紹介していきます。 ————————————————————— 「光る君へ」を1話目から視聴するなら、U-NENTがおすすめ! 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!600円分のU-NEXTポイントがもらえます↓ ※ページの情報は2024年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 ————————————————————— 2024大河ドラマ「光る君へ」光源氏役は誰?キャストとして登場しないと

    harumikan5
    harumikan5 2023/12/17
    わー、そうなんだ!「誰だろう?」って楽しみにしてたんだけど、まぁ、そりゃそうだなとも思うわ。しかし、紫式部と藤原道長ってそういう関係だったとは知らなかったわ・・・。
  • 1