タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (8)

  • 映像流出! 実在したジェダイの武士による見事な演武

    スターウォーズのルーツはやっぱり日だった!ニコニコ動画にその証拠となる『天真正伝香取神道流ジェダイ』達による演武動画が流出しているようです。 かなり時代モノのフィルムのようで、所々見辛い点もありますが、 ブォン! と空を切り裂くライトセーバー。それを自由自在に操る太刀さばき。 カメラには映ってませんが、 手をかざしてフォースまで使う姿はまさにジェダイそのもの! スターウォーズの「ジェダイ」の名称は、「時代劇」からヒントを得た。 ってのが定説になっていますが、これを見ればそれも納得ですね。 しかしながら当然、ジョージ・ルーカスがこの動画を元ネタにしたワケではなく、 こちらはオマージュ作。 元は「天真で正伝な香取の神道流の剣術」といういたって真面目な演武動画ですが、 驚くべきは2008年02月13日というその投稿日。 まさか3年近くも経った後で、こんなカッコイイ演出が加えられるなんて、 演武

    映像流出! 実在したジェダイの武士による見事な演武
    harupin221
    harupin221 2011/07/26
    これはすごいな。しかしBGMがすごいあってる
  • 脳の大きさと錯覚に陥りやすさには相関関係があり!

    他人と自分が見ている世界が同じとは限らない、ということを考えた事はありませんか。たとえば、ピーマンは緑色だということは共通認識だけれど、人が知覚している緑という色そのものが同じであるとは言い切れないわけです。 他の人にはどんな世界が見えているのかなと考えてしまいますよね。 さて、今回の研究は色ではなく、大きさの知覚についてなのですが、なんと脳の大きさを調べることによって、その人がどのような世界を見ているのか垣間見ることができるという結果がでたそうですよ。 私たちは脳の視覚野という部分において世界を知覚しています。視覚野の大きさは人によってそれぞれです。ある人の視覚野はほかの人の3倍の大きさであることもあります。そして、視覚野の大きさは知覚に深く関係しています。 ロンドン大学における研究により、一次視覚野は、以前に研究者が想像していたよりも遥かに重要な役割を持ってることが判明しました。研究は

    脳の大きさと錯覚に陥りやすさには相関関係があり!
  • 6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!2010.11.09 18:008,456 satomi 6ヶ月放置してもカビ生えない永遠のハッピーセット(英:Happy Meal)のスライドショー、見ました? 「ひゃ~何が入ってんだろう...」って先日ネットが大騒ぎになりましたが、実はどんなハンバーガーもあの状態で保存すると腐らないことが、あるブロガーさんの調べで判明しました。 「どのバーガーも」というのは語弊がありますね...。あのマクドナルドのプレーンなバーガーと形とサイズが大体一緒のハンバーガーはともかく腐らないみたいですよ? 調べたのは、Serious EatsブログのJ. Kenji Lopez-Altさん。何がどうなってるのか科学的根拠もはっきりしないのにハッピーセットを敬遠する人たちにウンザリきて、腐らないのは分かったから、なぜ腐らないのよ?とい

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!
    harupin221
    harupin221 2010/11/12
    条件で腐らなくなるのか( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる2010.10.28 21:0014,164 mayumine バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 で、マーティ・マクフライ達が未来の自分の子供を救うためにタイムトラベルした2015年の未来まであと5年。 20年以上前のあの頃、映画の中で描かれた21世紀の未来の姿はとてもワクワクするものでした。 あの頃描かれた未来は2010年の今現在、どこまで実現されているのか、20つのポイントから考えてみました。 10個が実現、4個が半分くらい実現、6つは実現せず、という結果に。 バック・トゥ・ザ・フューチャー25周年ということで、「ああ、こんなシーンあったあった!」とかと思い出しながら気楽に読んでみてくださいね~。 2010年までに実現したこと 1、ハンドレス、ワイヤレスのビデオゲーム このシ

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる
    harupin221
    harupin221 2010/10/29
    結構実現してるものも多い
  • iOS 4の新機能、完全ガイド!

    ついについに、iOS 4が来ました!すでにダウンロードされた方にも、これからの方にも、iOS 4を最大限使い倒すためのガイドをお送りします。 まず、アップグレードできましたか?こちらにやり方があります。 iOS 4の何が新しいのか?どうすればその機能が試せるか? 続きで、これまでにわかっている全てをお見せします! ・マルチタスキングと高速アプリスイッチング iOS 4の最大ポイントですね。これで試してみてください。 1.電話アプリを開く 2.ホームボタンを1回押し、Safariを開いてどこかのサイトに行く 3.ホームボタンをダブルタップすると小さなメニュートレイが開く 4.開いているアプリを選択し、アプリを切り替える 左右にスワイプして、開いたアプリの「ページ」をスクロールすることも可能です。アプリがマルチタスキング対応していれば、アプリ側で、最後にどこを使っていたかを覚えていてくれます。

    iOS 4の新機能、完全ガイド!
    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    iOS 4の新機能のまとめ。
  • 「乗るしかない、このビッグウェーブに!」あの男が表参道に戻ってきました #iPad

    「乗るしかない、このビッグウェーブに!」あの男が表参道に戻ってきました #iPad2010.05.27 12:30 あの男がやってきた(てか、やっぱりいた)! iPhone発売日に「乗るしかない、このビッグウェーブに!」の名セリフを残したブッチさん(@SUPERSTAR_BUTCH)。今回もソフトバンク表参道店に並んでますよ~。トレードマークの髪型はちょっと変わったようですけど、相変わらずのノリでとても楽しそう。雨にも負けず、風にもまけずでがんばってください! ギズモードも後で行列に並びますので、どうぞよろしくお願いします! [iPad行列レビュー in 表参道 @manabu999] (野間恒毅)

    「乗るしかない、このビッグウェーブに!」あの男が表参道に戻ってきました #iPad
    harupin221
    harupin221 2010/05/28
    この人2年前ぐらいに見たわ。またビッグウェーブに乗りに来たらしい。
  • もうiPadもiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?

    もうiPadiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?2010.05.14 21:00 行くトコまでトコトンなるエスカレート! まさに不意打ちともいうべき突然の宣戦布告で、アップルが「貴重なiPhoneの特許を侵害された」として、一気に20件もの特許を列挙しつつ、台湾のHTCを提訴してから2カ月ほどが経過したところで、いよいよ今後のドロドロの展開が見えてきましたよ。 元々は特許訴訟なんて、互いに激しく言い争った後、どこかで落とし所を探っては、適当な地点で和解に持ち込むというのが常套手段だったりするんですけど、どうも今回の攻防戦は、そういう柔な展開をたどることはなさそうですね。むしろ、当に魅力のAndroidケータイが買えなくなっちゃうか、あるいは、もしやしばらく日では手に入りにくいのかとも危惧されるiPadのみならず、iPhoneもiPodも販売差し止めになると

    もうiPadもiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?
    harupin221
    harupin221 2010/05/15
    Android携帯の邪魔してるようにしか見えない。
  • グーグル面接難問集15

    Silicon Alley InsiderブログがGoogleの面接で出た難問を特集してましたよね。「スクールバスにゴルフボールは何個入る?」、「8歳児に分かるようにデータベー スを3つの文章で説明せよ」などです。 ギズもさっそく15題ご用意してみました。 1. 夫婦100組が住む村で夫が全員浮気した... はみんな他人の夫が浮気するとすぐ気づくのに、自分の夫の浮気には気づけない。村には不貞禁止の掟があり、夫の不倫を証明できたはその日のうちに夫を殺さなくてはならない。村の女は決してこの掟に背けないものとする。 ある日、村の女王がやって来て、この中に浮気をしてる夫が最低ひとりいると宣言した。さあ、どうなる? 読者Olivier Coudertさんからのベスト回答: この浮気夫の問題は、帰納法でよく出題されるものだね。 浮気夫が最低ひとりいると女全員が知った途端、あとはその後の成り行きから

    グーグル面接難問集15
    harupin221
    harupin221 2009/11/24
    こんなのが面接で出されたらまともに答えられないな。
  • 1