タグ

男女に関するharusyoのブックマーク (74)

  • 近況

    浮気を始めて夫は、明け方に一度起きてトイレに行ったあと、スマホでメールを打つのが習慣になった。 私は眠りが浅いのですぐに気付いたけれど、知らないふりをしている。 先日スマホをAndroidからiPhoneに変更したけど、すぐにパスコード設定になった。 まだ続いてるんだろう。 白黒付けようと決めてから証拠を取ろうとしているけど、動向がなかなか掴めない。 あと、今まで有耶無耶にしてきた問題に真正面からぶつかっている訳で、ストレスや苦しさがすごい。 自分のために早く決着を付けたいけど、焦りは禁物なんだろう。 今も夫のトイレで起きた。 思えば結婚式の時から自分勝手で全然私のことを大切にしてくれなかったなぁ…と思って悲しくなっていたけど、 これは夫のせいじゃなく自分のせいでもある。 私が自分自身を大切にできなくて、自分はどうしたいか、どうして欲しいかをはっきり伝えられないから… 察してちゃんってやつ

    近況
    harusyo
    harusyo 2017/01/11
    旦那さんが過ちに気づいてくれたらいいのにね。がんばれ。
  • JKだけどサラリーマンから手紙もらった

    電車通学をしている高校2年生女子だけど、通勤時間によく同じ電車に乗り合わせるサラリーマンから手紙をもらった。 (今日は2学期の始業式だったけど、そもそも夏休み中も部活が午前にあるときはよく同じ電車に乗り合わせていた。) やや長身、やや細身、手紙によれば現在28歳とのこと。 容貌はそこそこ整っていて中性的。サラリーマン独特のくたびれた感じはあれど不潔感はない。 現在私に恋人はいない。 (恋人がいたのは中学時代の一時期だけで、それからは小さな片思いをいくつかしただけ。現在は精神的にも体裁上も完全なフリーだ。) 正直付き合うかどうか迷っている。 私は文学部(国文学科)志望で、そこいらのJKよりはたくさんのを読んできたと自負しているけど、 そのサラリーマンからの手紙は教養を感じさせ、何より誠実な文章だった。 私と会話したことはないから私がどういう人間か詳しくは分からないことを認めたうえで、それで

    JKだけどサラリーマンから手紙もらった
    harusyo
    harusyo 2015/08/27
    メールアドレス交換してメールしてみれば?アドレスは捨てアドで。
  • 「セックスするほど仲が良い」関係の良い言い方ってないだろうか

    セックスフレンドって言葉が嫌いだ。ただ欲望のためだけに会って動物的にセックスして捨てるような、相手を大事にしていない、嫌な響きに聞こえる。 ぼくも友達とセックスしたりする。週に1回はしている。彼女とは月に1回程度なので、友達とする方が頻度が高いと言えるだろう。 こういうことを言うと、特に女性が「それってセフレってこと?」って聞いてくる。違う。 それじゃぼくが身体だけのために彼女たちと会っているみたいに聞こえて、嫌だ。 セックスの前に人として好きで、一緒にいて楽しくて、楽しみの延長してセックスがある、それだけだ。 多くの女性が気づいていないだろうけど、セックスしているときの女性の姿って当に可愛くて、見ていて癒やされるんだ。 友達の楽しそうな姿を見て幸せな気持ちになる。それって普通のことだろ。 なのに「セックスフレンド」って言葉で括られると、嫌な気持ちになる。何か他に良い言い方ってないものか

    「セックスするほど仲が良い」関係の良い言い方ってないだろうか
  • 写真はモテるよ

    カメラつかって女いまくった話書く。 某増田で色々手法が暴露されてるから別にもういいでしょ? ひとまずお金かかるから貧乏人は回れ右しておk。 ある程度お金持ってますって人なら、年齢・見た目関係ないから進んでよし。実際、変に若いよりも30歳以上とかのほうが相手を油断させやすい。 ターゲットは主にJK、JC、あとはアダルトチルドレンというかメンヘラというかアイドルのなりそこない。要するに精神年齢がこどもってことだから、熟女好きとか女遊び無理とかいう人もここで回れ右。普通にリスカしてる娘とかにも出会うので、それをスルーできない人もやめたほうがいい。 芸術的センスないです、カメラの知識全く無いです、って人。最近はカメラの性能も優れているので、半年もあれば普通に綺麗な写真が撮れるから心配なし。その代わり少しは勉強しろよ。 ・機材 まずはキヤノンかニコンのフルサイズ一眼だ。APS-Cじゃないぞ。フルサ

    写真はモテるよ
  • セックス離れ:若い男性、性の「絶食化」 3000人調査 - 毎日新聞

  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    harusyo
    harusyo 2015/01/08
    けっこうわかりやすかったし納得いった。 "差し伸べられた手を払えば相手に屈辱を与える、という事実に鈍感な方が悪い。そこを無視して関係を維持できると曖昧に信じる怠惰が悪い。"
  • おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。 じゃあお前の財布見るけどいいよね。 お前の気持ちも考えずにジロジロ財布を眺めた後、女同士で話し合うからな。 「あれは10桁入ってる厚み」とか「レシートでカサ増ししてるんだ」とか噂するからな。 しかたないでしょ?お金に憧れるのは能なんだから。 「特に意味はないけど、つい興味がうまれちゃう」んだから。 「奪いたいとか盗みたいなんて思わないけど、視界に入るとツイ見ちゃう」んだから。 見られたくないなら工夫すればいいじゃない。財布をポケットにいれず、鞄や何かに隠せばいい。 「特に意味の無い行為」に「過剰反応」してるのはあんたらなんだから。 大人として当然の「自衛」を心がけるべき。 だいたい、「つい興味が生まれてしまう」って何だよ。そんな事が言い訳になるか。 ついとってしまう行動を自制するのがマナーなんだよ。 - (ブコメに対して)

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。
  • 女性の性欲の話 - 節約時間セレブ

  • 『名義上の彼氏のさいとーさんが大阪でホップステップ玉砕した件 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブ』へのコメント

    世の中 名義上の彼氏のさいとーさんが大阪でホップステップ玉砕した件 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブ

    『名義上の彼氏のさいとーさんが大阪でホップステップ玉砕した件 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブ』へのコメント
  • 『31歳メイ口マ似おばはんと42歳ニャンちゅう似おじさんの下世話話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『31歳メイ口マ似おばはんと42歳ニャンちゅう似おじさんの下世話話』へのコメント
  • オチューンさんのオフパコが不器用すぎる

    ■私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件http://mememememiti.hatenablog.com/entry/2014/11/09/054205オフ会でプライベートな連絡先を交換して、後日二人きりで会う、というのはオーソドックスなやり方ですね。その後、関係性の発展をちらつかせながらセックスまで持っていくところもオーソドックス。でも、恋人になれるかどうかを聞かれて、やんわりと拒絶する、ってどうなの?そんなことされたら、女の子が傷つくに決まっているじゃん!セックス終わったら冷たくなるのって「身体目当てなんだ」ってショック受けるに決まっているじゃん!!いわゆる「賢者タイム」ってやつなんだろうけど、オフパコするときはセックスしたあとはする前以上に優しくする、これが原則。何なら小一時間はいちゃいちゃピロートークをする。それぐらいの心構えが必要。恋人にしないんならね。しかも、

    harusyo
    harusyo 2014/11/10
    ご名答!
  • 若者が結婚できない理由 - しっきーのブログ

    概要 山田昌弘「結婚の社会学」を読んだ。 なぜ若者は結婚できないのか? 男にとって結婚は「イベント」、女にとって結婚は「生まれ変わり」。 そもそも9割も結婚できていたのがおかしい。 選択肢が増えると逆に結婚できない。 結婚しなくてもいい社会を目指すべき。 結婚できない人が増えている。1960年から1975年までは9割の男女が35歳までに結婚できていたのに、2010年時点でその比率は男性で5割ちょっと、女性で6割半だ。ちなみに、結婚した女性は平均で2人の子どもを作っているそうだ。日出生率が大きく下がった主な原因は未婚率の上昇だと言われてる。子どもを作れるからこそ結婚したのだという見方もできるけど。 総務省「国勢調査」(2010年)、内閣府「少子化対策の現状と課題」より なぜ若者は結婚できないのか?異性に対して魅力を感じなくなったから?金がないから?仕事がないから?出会いがないから?二次元

    若者が結婚できない理由 - しっきーのブログ
  • 妻が不倫している

    まあ、こういう話を書くと色々と叩く人もいると思うんだけど、とりあえず書く。ちなみに、結論はもう出ていて、離婚もしないし特に相手の男に一泡吹かせるわけでもないし、かと言ってを問い詰めて反省させ、ラブラブな日々が訪れるわけでもない。ただ淡々と、いつものように子どもたちと一緒に大変なこともあるけど仲良く平和な家庭の生活が続いていくだけだ。キッチンにはハイライトとウイスキーグラス。どこにでもあるような家族の風景。友達のようでいて、他人のように遠い。 慣れっこではあるはずなんだけどどうも意外とダメージをらっているらしく、思わず「不倫」とかでググって気を紛らわせようとしている自分がいる。だが、出てくるのは「浮気を発見しました。まずは証拠を押さえましょう」とか、「ホテルに乗り込んだほうが良いのでしょうか」的な問答のそびえ立つ剱岳のごとき小町、もしくは「完全勝利で慰謝料がっぽりワロタwww」みたい

    harusyo
    harusyo 2014/10/28
    奥さんは女なんだよね。あなたの前じゃそれはださない。だせない。だから誰かの前で女になりたいんだろうなぁ。
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として

    彼氏いない女子の意味が分かりません。 怒らないでください。批判的なことを言っているのではありません。疑問なんです。 僕が男だからこう思うのかもしれませんが 男を惚れさすことなんか超チョロイのに世の中の女性は何をやってるんだろう? と。 というのが、先月初めて街コンに参加してきたんですよ。 イベント企画会社を経営する友人が「街コンめっちゃもうかるらしい。俺の会社もやる。まずは競合が何してるか調査したいから行くベ」と言うので、僕も一口このもうけ話に乗っかろうと思いまして、一緒に参加したんですよ。会社の経費で。なんと昼、夕方、夜と1日に3ヶ所の街コンに。 男2名。両名共に31歳独身。 選んだのは男性が高い参加費を払うタイプのものから女性側もある程度の参加費を払わないといけない街コン(つまり、男性サイドにはある程度の年収や職業や地位が求められる)まで様々。 おもしろかったのは女性側の参加費が高い街

    「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として
  • 「彼氏がいない」と言われたら

    世の中で彼女をどう作ったらわからない人は意外に多いらしい。 そんなhow to記事が度々、人気になっているところをみると それなりに需要があるようだ。 そんなわけで、彼女がほしいけど、どうしたら良いかわからないという 人達の一助になればと思って書いてみる。 仲良くなりたい人がいたときどうすべきか? とりあえず、彼氏がいないか確認するのはエチケットだ。 理由は3つ 1.彼氏がいるのにアタックするのは不毛である(確率が低い、時間の無駄)。 2.女性とっては彼氏がいるのにアプローチされるのは迷惑である(のめりこみ過ぎてストーカー予備軍)。 3.上手くいってもトラブルになりやすく、後味が悪い。 特に2は重要で恋愛経験が少ない人ほど 陥りやすく「自分には彼女しかいない!」と思いつめて ストーカーみたくなってしまう。 そんなわけだから、まずは飲みとか事の席で さらりと「彼氏います?」と聞こう。 もし

    「彼氏がいない」と言われたら
    harusyo
    harusyo 2014/09/04
    「もしいませんと答えるのなら、フリーなのでアプローチしてくださいという意味なので」いやいやいやいや!
  • たぶん彼女いたことないんだろうな

    男性と遊びに行った。浴衣だった。足元が悪くて、歩くの大変だった。でも男性の足の速さに追いつこうと懸命になって歩いた。周りのカップルは、彼女に「大丈夫?」「ぬかってるから気をつけて」とねぎらっていた。彼女らは「全然平気」とぶっきらぼうに応える。ぶっきらぼうさの中に「やさしい〜」が聞こえてきそう。その会話を聞いた男性が振り返り同じことを私に聞く。私も大丈夫と応えるけど、男性がゆっくり歩くことはない。 席に着くと、トイレ行ってくると席を立ち、そのまま帰ってこない。そのままぽつんと残される。荷物が置いてあるから私はここにいるしかない。だいぶ経って帰ってくると手にはべ物。これあげると渡される。くれるのは嬉しい。でも違う、一緒に買いに行くんだよ。と思った。一人取り残されるとつらいと言って、今度は二人で買いに行く。 帰り道、カフェに寄る。「今日は一日疲れたな」と言われる。そりゃ、ねーよ。今日の感想それ

    たぶん彼女いたことないんだろうな
    harusyo
    harusyo 2014/08/31
    おつかれさま。そんな日もあるよね。
  • 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ

    “ 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょっと違うのですが、まあ「リリー・フランキー」と同じ路線と想像していただければわかりやすいと思います。 例えば、僕たち、一般的な男性が「あの人良いなあ、好みだなあ」と思ったら、「彼氏いるのかどうか」とか「趣味は何なのか」とかちょっとリサーチして、その後、もう緊張しまくって、「今度、お

    知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    お金0.0 / ビットコインが★なくなりました』第9話 2018年09月28日 あなたは1000万円盗まれたらどうしますか? 役者を目指す若者「出野達也」は、思いつきで仮想通貨取引を始めた。 家族に300万円を借金して、全額投資。 瞬く間に増えるお金、豪遊に次ぐ豪遊─...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー