ブックマーク / haruusagi-kyo.hateblo.jp (1,223)

  • 諦めない 私は力を尽くしたい - お互いさま おかげさま ありがとう

    4年も経ちました はてなが送ってくれる過去記事ですが、ちょうど4年前の母が亡くなったときの記録でした。読み返してちょっとしみじみしちゃったよ(^_^;) もう4年前なのね。でも私って幸せだなあ、と改めて思います(^_^;) haruusagi-kyo.hateblo.jp haruusagi-kyo.hateblo.jp ここしばらくやたらと少年隊が聴きたくて、YouTubeで少年隊ばかり探して観ていましたが、おそらくこれも母の影響だなあ。 お経とかじゃないのが母らしいですが。生前は割と長いことお寺の役員とかやらされていたけど(日蓮正宗の)とうとう帰依するまでには至らなかったようですし。まあ、私の影響が皆無だったとは言わないけどね(^^;) でも特定の宗教にのめり込むのは危ないと感じてましたし。 吉凶混合? あ、そういえば先日たまたま見つけてやった姓名判断では見事に吉凶が混ざってておもしろ

    諦めない 私は力を尽くしたい - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/06/01
    ありがとうございます(*^^)投げずに再チャレンジ可能になっただけ、少しエネルギーが充電されつつあるのかも。ありがたいことです(*^^)
  • 人生の伴侶ー私のiMac - お互いさま おかげさま ありがとう

    今週のお題「人生で一番高い買い物」 昼でも夜でも寝て起きた直後でないとブログが書けない困ったことになっています。腰とかあちこち痛いからどうしようもないね(-_-;) 生涯の伴侶iMac で、今週のお題が珍しく目に付いたから書いてみようかなあ、と(^^;) 「人生で一番高い買物」ですよね。家だの車だのというレベルじゃない私はやっぱりMacだな。2000年に初めて買ったiMacとAdobeのソフトと周辺機器一式ですね。 2000年の8月でした。当時もう結構うつっぽい症状が出てて、仕事に行くのも結構きつくて。うなだれていたら、母が「思い切って買えば?」と勧めてくれたんですね。 当時、パソコンと言うと、京都は寺町周辺が有名な専門店街で、買いに行くと言ったらまだ小学生だった甥と姪と母もついてきました。 で、Mac製品を扱っていた寺町のジョーシン電機で、店内をぐるぐるしてiMac DV+(インディゴ)

    人生の伴侶ー私のiMac - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/30
    ですよねー。思春期からもろに頭痛でダウンしてましたしね。予防薬もうちょい安くなって欲しいですね。Adobeのソフトも買いきりだったらもっと手軽かもしれませんが、cloudって便利なのか悩みます。
  • カラータイマーは20分程度で点滅するみたい - お互いさま おかげさま ありがとう

    書きたいことはいろいろあるけど、集中力の限界が来たので休みます。 なんかもうしばらく毎日更新は無理かもしれないと思っていたり。 なりゆきで今日はお休みです。すみません。 トイレの床だけ拭き掃除してやっとマットを交換しました。上も気になります。特に見えない裏側が。でもあれ掃除すると腰に来るしな…。まだ躊躇してます。もうじき看護師さんも来られますが。 — 藤恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2022年5月26日 前の古い家は金運に期待して毎日トイレ掃除してました。スムーズに引っ越せたのも金運なのかな?今は身体が辛くてサボってて反省(-_-;) 私の父は寝たまま見えるところで家族が生活してて、何でも同じように話しかけるから、ずっと家長みたいな気持ちだったのかもね。「パパ、どう思う?」答えは気にせず話すのが当たり前な感じ。 そういう在宅介護の余裕が要介

    カラータイマーは20分程度で点滅するみたい - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/27
    父の時は結構ゆとりがあって「まだ点数いっぱいあまってるよ」とケアマネさんに言われてました。医学的なことも出来たので訪問看護と訪問入浴がメインでしたね。でも1人になると、無理でした。施設利用もお勧めです
  • 改めて自分の原点を見直した - お互いさま おかげさま ありがとう

    新しいクリニックの建物 昨日はお昼前に帰宅しました。たっぷり半日仕事。隣の薬局では薬が入荷しないというので、タクシーでワンメーターで前の薬局まで戻りました。足が痛くて大変。「薬が足りない」というのの正体ってこれかなあ?入荷しないそうです(-_-;) 来月もそうだったら嫌だなあ。しんどいし。足のむくみが腫れに変わりつつありますし。 新しくて綺麗なクリニックだけど、個人的にちょっと匂いが気になったから対処法を調べておこう。自宅では感じない匂い。トイレも広くて綺麗なんだけど、なんとなく待合室のあたりとかね。マイナスの想念?かな? マスクをしていてもわかる匂いって五感を越えたものなのかなあ?私は毎日エタノールスプレーを使うので雑菌の繁殖は少なそうだけど。 うちは私が空気が動いていないと嫌なので、窓がないお風呂とトイレは24時間換気扇つけっぱなしなんです。まあそのおかげでカビの被害もましですね。トイ

    改めて自分の原点を見直した - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/24
    変なところでこだわりが強いんだなあ(頑固ともいいますが)と再確認してしまいました(^_^;)ものによっては諦めも悪いみたいです(^_^;)
  • 思い切ってミュートした - お互いさま おかげさま ありがとう

    ダイエットじゃないつもり アイスと菓子パン、お菓子と揚げ物をセーブしたら胸やけや胃もたれしなくなって、胃薬がほぼ不要。腹7分目くらいかな?まあ身体によさそうです(^^)緩やかに痩せるかもね。でも体重計には乗らない。ダイエットじゃないし。ゆるいのがいいの(^^) 今日はポトフの予定。 あ、この養生、膵臓にもいいと思います。それとHBa1cとね(^_^;)←これが命。 「何気なくやる」でないと続かないのが私の天邪鬼なところで。苦痛になるとすぐにやめたくなるので、さりげなさをいかに残すかがテーマなんだなあ。楽しくないと無理です。ブログが続くのもこの辺の舵取りかもしれません(^_^;) バク先生が筋トレで血糖値下ったと言ってらしたような。でも筋トレは無理だな(;_;) あれ?いま見返すと逆みたい。「筋トレさぼると血糖値が下がる」とあります。筋トレすると上がるの??よくわかんないなあ。私はどのみ

    思い切ってミュートした - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/16
    環境を変えたいというのは本当なんでしょうが、情報を活かして動いてくれないと何も変化にはなりませんね。価値観の上書きって余程難しいのでしょうか…(-_-;)
  • いろんなところでもやもや曇り空 - お互いさま おかげさま ありがとう

    喪失感はくせもの 日休養日ということで…。すみません。ちょっと心身ともに不調なので休みます。 いまの私、なにもかも出来なくなった、この喪失感がすごく辛いです。 低気圧だな、今日は。低気圧のせいにしても言い訳も無理だわ。もう頑張りません(-_-;) 「頑張りません」って宣言するのも変ですが(^^;) なんだかひどく虚しくて…。いや、マジで頑張りたくないです。しんどいです。昨日、徒歩でコンビニまで行って足腰が重だるくなってから、お腹の具合まで悪くなって気分が悪かったです(ノ_・、) あんまり寝てません。やっぱり身体の方がダメージが大きいです。 両親との死別より、自分が出来なくなったあれこれに対して喪失感が大きいのは、両親の魂は遠からぬ所に感じられるけど、自分がその手でやってきたことがいかに大きかったかという証しかもしれない。器用な両手だったのに…(T_T)いろいろ作ったのに。 出来ないことを

    いろんなところでもやもや曇り空 - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/12
    人気がない道長さん(^^)可愛くないのかな(^^;) 年齢によって出来ないのもかなりありますよね。悔しいけど、思わずリハビリ兼用のデイサービスのちらしを眺めてしまいます(^^;)予防の意味も大きそうですが…。
  • うちのカレーライス - お互いさま おかげさま ありがとう

    最近献立を考えるのも辛い日が増えました。材料を全部挙げてみてもなにも浮かばないし、「そんな気分じゃない」というのもありますし。 そういう時は弟も好きなカレーにします。 私はもともと(若い時に膵炎になったせいかもしれない)油っこいものが苦手です。摂り過ぎると胃もたれ&胸焼け状態になります。まあ、胃腸薬で治るけどもさ。 カレーの箱に書かれているのに忠実に作ると油がしつこいです。(膵炎の治療というか事療法は脂肪分と糖分をセーブします) だから自分なりに工夫して、出来るだけ油を使わない方法にしています。 以下の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●炒めるのは肉だけでいい(油控えめで塩胡椒する) ●玉ねぎは大ざっぱに切るだけ ●材料全部煮込む(野菜はありあわせ) ●隠し味はコンソメキューブとお醤油ちょっととローレル ●ジャワカレー最強(うちはずっとコレだったので) ーーーーーー

    うちのカレーライス - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/09
    美味しいですよ(*^^) 本来は材料全部炒めて、とありますが、油控えめでも全然大丈夫だというのは発見でした(^_^;)
  • コミュ障じゃないオタクは結構幸せ♬ - お互いさま おかげさま ありがとう

    昨日はあんなこと言ってたけど…… 告白します。出版社の戦略に乗ってしまいました(^^;)「もっとちゃんと読みたい」という欲求が勝ちまして「ゴールデンカムイ」29巻までま漫画全巻.comでまとめ買いしてしまいました。月末あたりに届くのかな。走り読みではキャラの見分けもつかないし、ちゃんと読んだという段階でもない、この中途半端感がおわかりいただけるでしょうか?(^^;) 中古でも調べたら結構高いから、大差ない価格の新刊で購入。懐が痛いですけど(T.T)……は我慢しづらいです。体調が悪い時はほぼ唯一の楽しみっぽいし。 まあ、外したわけでも遊びにいったわけでもないからいいかなあ、と。自分に甘い私。 マッサージ師さんが「身内に発達障害の子がいるので母に頼まれて全巻買いました。ラストの方で作者の方が亡くなられて鉛筆画になって……」「ああ、『光とともに』ですね。私も読みました」「これだけのヒントで

    コミュ障じゃないオタクは結構幸せ♬ - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/08
    最近の長編漫画は巻数が多いので、全部そろえると金額も怖いんですよね。よほど選んで決めないとなあ、というのを学んだ感じです(^^;)さすがに100巻とかある作品は無理ですが(^^;)
  • どこにも行けなかったけど……ゴールデンカムイ - お互いさま おかげさま ありがとう

    行ったのはコンビニとごみ出しだけ 昨日は夜明け前からずっと顔がのぼせてて辛かった。ああいう時こそアイスべたかったです。 今日もまだのぼせせて気分が悪い。コンビニ行けたらよしとするかな。調子悪いな……(;_;) で、コンビニ行ってきました。ふたりともあっさりとお寿司に。すし飯は優しいですよね。 私もそういえば朝のチーズトーストで胸やけするようになってお茶漬けに変えたんだけど、夕のホットサンドでも胸やけするから困ります。内臓も若くないよね(^_^;) あっさりとさっぱりがいいな。毎日悩んでます(ーー;) 日内変動か、この頃特に朝が具合いが悪いので、他の時間帯に買い物に行ったほうが良いのかと悩んでいます。お風呂も昼間でないとしんどいし、どうしたものやら?? どこにも行けないGWですが、マッサージ師さんが高速の側のコンビニのトイレにテーマパーク並の前代未聞の長い列が出来てたって。みなさん、どこ

    どこにも行けなかったけど……ゴールデンカムイ - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/07
    えー、すごく見てみたいです(^^)是非一度!(^^) でもあの変顔は別人だよねーと思って見てますが(^^;)輪郭からして違いますし、ユニークなデフォルメ。 真剣な表情が本来っぽい感じですよね(^^;)
  • 本日お休みということで(^^;) - お互いさま おかげさま ありがとう

    毎日のように休むと言ってますが、今日はホントに休みます。地震で目が覚めたりしてちょっと寝不足もあるしね。 昨日もやっぱり具合が悪いので、スーパーは無理でしたね。コンビニで何か買ってきます。夕方にはネットスーパーのも届くし。昨日顔がのぼせてたんで、こういう時にアイスがあればな、とは思いましたが(ーー;) なんでいつまでも具合いが悪いのかな?メンタルよりも身体症状です(;_;) 郵便局休みでしたね。また気付かず(^_^;) 歩いてコンビニ行って来ましたが今日は立ち止まらず歩けました。ちょっと気をつけたらもう普通の歩き方に戻ってます(^^) 昨夜から腰が冷や冷や感じるのでもしやカイロが必要かな?湿布とか貼るのが嫌いなんですが、カイロならまだまし?? 実は私は家でも水で飲むのが面倒な時はお茶で薬を飲んでしまう。いや、飲まないよりはマシだと思って…。毎日4リットルの薬缶に湯冷まし作るのはかなり面倒で

    本日お休みということで(^^;) - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/04
    ありがとうございます。なんか気温変化についていけなくて、腰が寒く感じたり顔がのぼせたり足先が冷えたりで身体もどうしたら良いのか悩んでる感じですね。やはり自律神経かもしれません。
  • やっぱりなぜかすごく好きなんだなあ - お互いさま おかげさま ありがとう

    持病が悪化した?(ーー;) もう当に書くのも嫌になるけど不調です。 だから今日はほぼ休みということですみません(ーー;) 具合い悪い…。自転車押してなんとかコンビニ行って午前中寝てて動けない状態です。最近ひどいね。去年からどんどん酷くなってモデルナの副反応で色々と止め刺された感じ。 またネットスーパーも利用するけど。 まあ、両親の夢がお迎え現象だとしても驚かない感じです。 駄目だ。タブレット見てるのももう限界。 なんで夜になってもこんなに不調?? ますますモデルナに疑問が出てきてしまう。 それまでは元気だった人なら わかりやすいのにね。まあ仮にワクチンの せいだとしても反ワクチンにはなりませんが。 わかんないけど辛い(TT) 後ろの人に聞いてみたら「ワクチンのせいではないそうです」持病つまり双極性障害と自律神経の状態が悪化しただけらしいです。それだって相当辛いけど(;_;) 群発地震の不

    やっぱりなぜかすごく好きなんだなあ - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/03
    どうもありがとうございます(^^)色々と変えて遊ぶのは飽きない工夫のようなものですね。自分が飽きると続かないので、せめて季節感っぽい演出が出来ればな、と思います。変わっていたら飽きたんだと思ってください。
  • 歩けるようになれば行きたいな - お互いさま おかげさま ありがとう

    かゆいところに手が届かない状況 いや、実は昨日も「休みます」というタイトルで書いたんですが、いつのまにか(夜中とか早朝に)ずらずらと長くなっちゃって……。また夜中に起きて書き足しているからタイトル変更になるかもしれません。(で、やっぱりそうなりました) でもこのごろ、先日のものもらい以降、夜中に起きても左目のピントが合うのにやたら時間がかかるようになってとても不便です。モニタの前に座って15分くらい経たないと文字が見えない……(-_-;) 視力ダウンじゃないと思いますが、改善しなければ眼科にいかないと駄目かな……。ここはそういう眼科とか皮膚科などがほとんどないので(内科も診察日は月のうち9日しかないけど)バスもあまり走ってなくて不便です。タクシーか自転車になるのかな。だとすると自転車に乗れなくなるのも困るな(-_-;) マッサージ師さんの感覚ではもう足も腰も背中の下の方(肝臓とか膵臓当たり

    歩けるようになれば行きたいな - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/05/02
    夜は本当に足下が危ないです。小さな山でも、順路があっても一応は「登山」だと思います。夜の祭礼がある日は明かりも増えるかもしれませんが、普通の日は危ないと思います。最高に怖かったとの声もありますし(^^;)
  • 突然になにもかも面倒になる病気 - お互いさま おかげさま ありがとう

    ごめんね、きょうも落ち穂拾いです 足腰の重いだるさが強くなっています。もう少しこれがましにならないと長時間椅子に座っているのが辛いので、しばらくまたTwitterからの記事が続きます。すみません。 寝て起きたら見た目は少し足が細くなってるんだけど、じつはまだ相当にだるい。同じ利尿剤でもあまり効かない日があってね。禁断のルネトロンに頼るべきだろうか?内科は休みに入ったし。 足腰のだるさで買い物は無理と判断して、ご飯を炊いて昆布豆を作って、あとは冷の揚げ物でいいかな。夕方にはネットスーパーでカレーの材料も届くし、明日は多分カレー。 有償家事支援というのを初めて知った。ボランティアらしいけど、やっぱり調理は頼みづらいしね。もしも頼むなら買物? 引力がちょっと敵? 横になると下半身の水分が戻って来るので、利尿剤の効果が出やすくなります。が、横になっていてはホントに漫画読むかタブレットに触るしか出

    突然になにもかも面倒になる病気 - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/29
    そうなんですね(^^;)私の場合、それが多分10個近くあると思います。そばにあっていつでもできるのになぜか手が伸びないのが謎でした。オークションに出すのも面倒でお譲りするパターンに。どなたかが使ってくだされば
  • むくみが酷くて足がだるいです(;_;) - お互いさま おかげさま ありがとう

    またTwitterのまとめですみません。座ってるのも結構しんどいです。 駄目だ、頭痛が治らない。スーパーは諦めて、コンビニにしておく。今日も低気圧のせいにしよう。「副反応にしては長いですよね」って昨日言われたけど、まあどっちでもいいです(^.^;) カロナールは飲みました。 昨日の夕に早速ホットサンド、と思ったら生野菜がなにもなくて、それは物足りないと感じた途端になにもかも嫌になり…っていうのが双極の典型症状なのね。 結果的にまだ作らず。コンビニにレタスはあると思うので買ってきます(^.^;) すごい気まぐれ=症状なのかあ…そうかあ…。で、あえて自分は責めない。責めてもなにもならないし。自分でも結構振り回されるけど故意にやっているわけじゃないしね。 コンビニ行って来ましたが、半端なく足がだるくて、途中で10回くらい立ち止まってしまった。カジュアルで幅が調整出来るサンダルしか履けません。帰

    むくみが酷くて足がだるいです(;_;) - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/28
    ありがとうございます(*^^)むくみはもう30年近く前からありまして、仕事中に階段上がるのとか大変でした。体質ですかねえ?腎臓の働きがあまり良くないのかも。だから副反応ではないですね(^_^;)
  • 今から夏が思いやられる(ーー;) - お互いさま おかげさま ありがとう

    少しのオーバーでも油断しちゃダメかな 今日もTwitterから落穂拾いです。受診で疲れました。 しんどい。朝から微熱、そして眠い。ちょっと早く起きすぎた。午後に出来たら昼寝します。 クリニックに来てます,生まれて初めてHB-a1cが正常値を越えそうで、夕の内容をどうするか悩んでいます。肉も魚もこんにゃくも嫌いなんで困った(;_;) 牛乳は消化出来ないのでヨーグルトにしてますが。 おやつやめてもついでに夕もやめられるといいのにな。でもお腹すくしな。手抜きの夕って当に炭水化物メインになるんだよね。面倒だから…。 長生きしたくはないけど少しは気を遣うべきかと……。ホントはかなりどうでもいいんだけど。そうもいかんかと。 あ、そうだ。私は副反応のひとつに眩暈ふらつきを訴えてますが、そういう人は他にもいらしたようです。よって、しつこい頭痛が続くのと眩暈ふらつきは副反応認定したいです。 実はこの

    今から夏が思いやられる(ーー;) - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/27
    眩暈ふらつきは結構いらっしゃるようで、副反応かも…。伏見のお酒や名水などは伏流水のおかげなので、地下の水神さまがいらっしゃらなくなると真剣に怖いと思っています。こういうのわからない人多くて(ノ_・、)
  • 頭痛がしつこく続きます - お互いさま おかげさま ありがとう

    気圧のせいにしよう まだ頭痛が続いています。寝ているあいだは気にしてないけど、起きると痛い。朝と夜にカロナールを飲んでいます。モニタを眺めているだけでも肩が凝るからどうしようもありません。まあ、またいずれマシになるかなあ、と思いつつ。マッサージだしね。 今日は短いです。すみません。 後頭部を自分でマッサージしてやっと頭痛がマシになった感。でもまた痛みだす。とことん血行が悪い。気分が悪い。朝夕にカロナール。 そうだ、気圧のせいにしよう。 多分「気圧のせい」だと思うのに存在する意義があるみたいな頭痛ーる(^_^;) 私もう手っ取り早く入浴しちゃいました(^_^;) https://t.co/BdBKZt5BSc — 藤恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2022年4月14日 「このアプリってどういう役に立つんでしょうね?」とマッサージ師さんと話してた

    頭痛がしつこく続きます - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/15
    ありがとうございます。そういえば台風がいますね。少し横になっているとちょっと楽です。むくみとかも気圧に関係あるのかな?今日はマッサージに来られますので、さらに楽になるかと期待してます(^^;)
  • なんだか怒りが湧いてくる - お互いさま おかげさま ありがとう

    20時間も寝たのに、さらに7時間ぶっ続けで爆睡してしまった。お風呂に入れたおかげかな?とふと思ったり。まあ体力ダウンしてたのもあるでしょうけど。きっとまだ寝ます。 20年ぶりでインフルエンザにかかったような気がします(-_-;)そんなきつい副反応。 なんとかコンビニだけは行って来ましたが、まだ胃の調子が悪くてさっきから口が苦いです。減塩味噌汁まず〜。お稲荷さんは甘すぎて気持ち悪い。 でも作る気力も材料もないので、しばらくはゼリーとヨーグルトメインになるかな…。 まだ全然調子ではありません(-_-;) さすがにもう熱もないし、訪問看護とマッサージに備えてやっと入浴しました。ここで入らなくてずるずるとしんどさに負けて入れなくなる、といううつの人の実感もわかりました。だから強引に。 入るとすっきりするからまたきっと明日からは大丈夫だと思いますが。ただ、触ると痛いですが。まあ、この痛みなんかもっ

    なんだか怒りが湧いてくる - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/04
    ありがとうございます(^^)きっと体質的にあわないとこういうことになるんだろうな、と思うのですが、ファイザー2回の時とあまりにも差が…。次こそファイザーになりますように。
  • モデルナワクチンのその後 - お互いさま おかげさま ありがとう

    4/2   8:00 24時間ぶりでヨーグルトべてみる。 空腹感も無いし欲も戻らないです。 なんとか吐き気はマシになりましたが…。 4回目がモデルナだったら、もう嫌だな。 4/2  16:10 かなり熱が下がってきたみたい。 接種の翌日に発熱、大体2日で下がるというのはセオリー通りですね。 そういえば小学生の時に日脳炎の副反応で40度発熱した時も確か2日で下がったような…。それ以上続くなら受診を、とありました。わかりやすいめやすです。 でもまだしんどいからお風呂は無理です。なんとかお茶漬けは軽くべました。まだいまいち欲はないです。 とにかく寝倒したという印象。おそらく20時間くらい寝たと思います。しんどいから横になる。横になると寝てしまう、の繰り返しをしている。 免疫機能が働いているんだと思います。 これは赤ちゃんや子供の場合ですが。 発熱 接種した当日~翌日に発熱することがあり

    モデルナワクチンのその後 - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/03
    ありがとうございます。モデルナはファイザーよりも副反応が強くて、特に胃腸に来る人も結構いらっしゃるようです。同じように接種してもお腹が空く弟とは個人差とはいええらい違いですね(^^;)
  • ワクチンの副反応キツイです - お互いさま おかげさま ありがとう

    昨日は頭痛、吐き気、発熱などなどが重くて、今までで一番きついです。なにもべる気しない。早く治まるといいのになー。 マッサージ師さんに電話して今日は休みにしてもらった。熱があるとよくないと思うので。 あとで下着と下だけ替えて洗濯しよう。毛布被ってるからシャワーも無理ですね(^_^;) 寒い寒い寒い。 全身ガクガク震えてるけどなんとなく39℃までは行かない気がする。なんとなくね(^_^;) 最高38.7℃かな。 とにかくしんどいから寝てばかりいます。買い物にも行けないからべるものがありません。さっぱりとゼリーなんかだとべやすいと思うんだけど。こういう時のためにゼリーが必要なんだね。 こんなに具合悪かったらもう4回目とかは嫌だな(¯―¯٥)

    ワクチンの副反応キツイです - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/04/02
    ありがとうございます。1、2回目はファイザーで2度目は37.7度だったんですが、今回のモデルナはきつかったですね。38.7度までと吐き気がキツくて参りました。早く副反応が少ないワクチンが開発されたされて欲しいです
  • 人を招く家 ー人生には波があるー - お互いさま おかげさま ありがとう

    私はとことん長距離走タイプです 横になると生あくびが止まりません。変に調子が悪いです。非常に非生産的な毎日ですが。まだちょっと過眠も残ってそうです(^^;) マッサージ師さんも私も基的にテレビを見ないんだけど、なんとなく会話が続くから面白い。たまーに漫画の話もするけど。 双極性障害は循環器質だというのを実感したりして。全然知らない人とでも結構喋ってるな(^_^;) 単に私がコミュ障じゃないってことかもしれないが。 いろんな方のブログを見ていると、去年は毎日せっせと更新してらして、非常に熱心だった方が、今年になってからぴたっと更新がとまってしまい、いまだに再開されていないケースがあります。ご家族の話では他のことでも短期集中タイプらしいです。 例えば楽器の練習とかなら、楽器を揃えて1~2ヶ月は明けても暮れても練習三昧。でもそれも上手くなってからぴたっとやめてしまわれるとか。 飽きっぽいタイプ

    人を招く家 ー人生には波があるー - お互いさま おかげさま ありがとう
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/03/27
    家と言うのは細かい部分までいつまでも覚えていますよね。家族のエピソードだけでなく喜怒哀楽も。結局「家」って「大きな私」なのかもしれないなあと思ったり。同じ経験のある方はみなさんしんみりされていました。