ブックマーク / nordot.app (40)

  • 自民、参院選公約を正式発表 「決断と実行」、早期に改憲 | 共同通信

    Published 2022/06/16 17:24 (JST) Updated 2022/06/16 17:40 (JST) 自民党の高市早苗政調会長は16日の記者会見で、参院選公約を正式発表した。「決断と実行。」がキャッチコピー。ロシアウクライナ侵攻や中国北朝鮮の軍事力強化を踏まえ、敵基地攻撃能力を言い換えた「反撃能力」の保有や国防力の抜的強化を明記。憲法改正の早期実現や、強力で機動的な原油・物価高対策の推進を盛り込んだ。 公約は「日を守る」「未来を創る」をキーワードに7柱を掲げる。 防衛費は、NATO諸国の国防予算のGDP比目標2%以上を念頭に、増額方針を打ち出した。 憲法では、9条への自衛隊明記や緊急事態条項新設など党改憲案4項目を国民へ丁寧に説明すると訴えた。

    自民、参院選公約を正式発表 「決断と実行」、早期に改憲 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/06/16
    公約に書いてきたか… 岸田は本気でこの公約のまま突っ走るのか??? 何にせよ自民が勝って改憲と軍事費増は国民の信任の上ということになるのだろう。
  • 岐阜協立大野球部員、ランニング中倒れ死亡 | 共同通信

    Published 2022/05/26 11:04 (JST) Updated 2022/05/26 14:28 (JST) 岐阜県大垣市の岐阜協立大は26日、硬式野球部の4年生男子部員(22)が今月14日にランニング中に倒れ、翌日に死亡したと発表した。監督らは救急車を呼ばず、部の車で病院に運んでいた。

    岐阜協立大野球部員、ランニング中倒れ死亡 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/05/26
    私も車で運んじゃうな。救急車呼ぶの申し訳ないし、車があるならそっちで運んだ方が早そうじゃんね。(救急車の方が病院の受け入れ処理が早いので間違いなのだが)
  • 議員任期延長は「必須」 自民主張、緊急事態対応 | 共同通信

    Published 2022/03/24 14:54 (JST) Updated 2022/03/24 14:55 (JST) 衆院憲法審査会は24日、緊急事態への対応を中心に討議が行われた。自民党は、首相か内閣の判断により国会議員の任期を延長できるよう憲法に規定するのが「必須だ」と主張した。立憲民主党は、首相の権限強化を前提にした改憲論議に反対した。ただ任期延長に論点を絞るのではなく、統治や国会の機能といった総合的な議論の中で取り上げることは容認した。 自民の新藤義孝氏は、緊急事態時の対応について「政府に一定の権限を集中させ、迅速かつ適切な行動を取れるようにしておく必要がある」と指摘。政府の判断に関し「国会承認を速やかに行えるよう事前、事後処理の仕組みを設ければいい」と述べた。

    議員任期延長は「必須」 自民主張、緊急事態対応 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/03/25
    延長幅の誤読のしようがない超絶明確な規定があればとは思うけど後日改訂されるの目に見えてるからなー。
  • ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS

    3月3日、営業停止のニュースを聞き、最後の買い物をしようとスウェーデン家具大手イケアのモスクワの店舗で行列を作る市民(ゲッティ=共同) ロシアウクライナ侵攻を受け、西側各国がロシアに対してかつてない厳しい制裁を科している。フランスのルメール経済・財務相が「ロシア経済を崩壊させる」と述べた一方で、英国のジョンソン首相も「制裁の目的はロシアの体制転換」と断言。一部欧米首脳は制裁の狙いがプーチン政権崩壊であることを隠そうとすらしていない。 北大西洋条約機構(NATO)が軍事介入しない方針を打ち出した以上、侵攻を止められるのは、制裁措置がロシアに与えるダメージのほかない。制裁が実際、どれほど経済に打撃を与えるのかに国際社会の関心が集まっている。 こうした中、編集長が昨年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」は、プーチン政権を批判してきた同国の著名な経済学者ウラジスラフ

    ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS
    haruyato
    haruyato 2022/03/23
    スターリンが死ぬまで何もできないその他共産党指導者という歴史が繰り替えされるだけか。飢餓も含めてスターリン体制末期そのまんまやんね。みんなチャイルド44とかケン・フォレット読もうぜ!
  • 韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国政府は17日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が62万1328人に上ったと発表した。過去最多で、60万人を超えたのは初めて。16日の発表で初めて40万人台になったばかり。感染力が強いとされるオミクロン株によって感染が拡大している。 16日の新規感染者が5万人台だった日と比べ、格段に多い。米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、直近28日間の感染者数で世界最悪。日大使館によると、相星孝一駐韓大使の感染が確認されたため、17日にソウルで予定されていた尹錫悦次期大統領との会談が延期された。

    韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/03/17
    真っ当な対策、マスクを外さない日本と変わらぬ国民性。これを考えると過度な検査が良くなかったという結論になってしまうのか・・・。(私はPCR検査増強派)
  • 名誉毀損でベトナム人告訴 北海道の花畑牧場 | 共同通信

    Published 2022/03/14 21:57 (JST) Updated 2022/03/14 23:42 (JST) 花畑牧場(北海道中札内村)のベトナム人労働者が寮の水道光熱費値上げに抗議した休業を理由に雇い止めされたと訴えている問題で、同社は14日、田中義剛社長の発言を断片的に切り取って情報発信したなどとして、ベトナム人3人を名誉毀損と信用毀損の疑いで告訴したとホームページ上で明らかにした。道警帯広署に受理されたとしている。 ベトナム人を支援する札幌地域労組の三苫文靖書記長は「告訴はやりすぎだ。日文化や法律が分からない圧倒的弱者に対して、一方的に損害賠償を請求したり、警察に訴えたりするべきではない。一線を越えたと思っている」と話した。

    名誉毀損でベトナム人告訴 北海道の花畑牧場 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/03/15
    完全なスラップ訴訟で、悪質な兵糧攻めやんね。花畑牧場の不買運動を起こして、取扱いしている販売店に問合せメール入れるべきレベル。
  • コロナ死者、過去最多 | 共同通信

    Published 2022/02/08 19:27 (JST) Updated 2022/02/08 19:45 (JST) 国内で8日に報告された新型コロナウイルス感染の死者が155人となった。神戸市が1カ月半分の死者をまとめて計上した昨年5月18日を除けば、過去最多。

    コロナ死者、過去最多 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/02/09
    オミクロン含めてコロナ対策はしっかりと!派だけど、市中感染広がってしまった以上はこんなもんかと。それこそ(ワクチン等の対策があったおかげで)インフルエンザ程度の状況という感じ。
  • 河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信

    2019年の参院選広島選挙区の買収事件を巡り、公選法違反罪で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏が20日、東京都内の自宅で睡眠薬を大量に服用し病院に搬送された。捜査関係者への取材で21日、分かった。命に別条はないという。睡眠薬を20錠ほど服用したとみられる。 捜査関係者によると、20日午後6時半ごろ、河井氏の親族から「(河井氏から)『さようなら』など自殺をほのめかすような連絡があった」と110番があった。都内のマンションに駆け付けた警視庁渋谷署員が、意識がもうろうとした状態の河井氏を発見した。

    河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2022/01/21
    ここまでのコメントは人間的。思ったこと書き込まないの大事。
  • ウーバー配送先で女性に暴行疑い 独立リーグの野球選手逮捕 | 共同通信

    世界を目指すアスリートをSURF&SNOWとフリサケが応援!あなたのシェアやリツイートでアスリートに5円が送られるアスリートとあなたのエン結び企画。 埼玉県警狭山署は27日、事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配送先で女性に性的暴行をしたとして強制性交などの疑いで、野球の独立リーグ「群馬ダイヤモンドペガサス」所属の安田尋登容疑者(22)=同県狭山市広瀬台=を逮捕した。「性交したのは間違いないが、無理やりではない」と否認している。 逮捕容疑は23日午後7時ごろ、県内のアパートに住む10代の専門学校生の女性宅に事を届けた際、室内に侵入し、性的暴行を加えた疑い。 狭山署によると、安田容疑者は複数回この女性宅に配送をしていた。玄関先で商品を渡し、会話を交わした直後に女性を暴行したという。

    ウーバー配送先で女性に暴行疑い 独立リーグの野球選手逮捕 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/12/28
    本人否認なのに実名報道すんのいい加減に止めてくんないかな。
  • 建設統計、19年以前の分は廃棄 GDPへの影響検証、困難に | 共同通信

    Published 2021/12/15 21:32 (JST) Updated 2021/12/15 21:43 (JST) 建設業者の受注に関する国の統計調査を国土交通省が書き換えていた問題で、2019年以前の調査票を同省が廃棄したことが15日、分かった。保管期限の2年間を過ぎたためで、同省は「再集計は困難」と説明している。国内総生産(GDP)の算出などに与えた影響の検証は難しくなった。書き換えは毎月、数百から千件程度あった。 3年前に厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で不正が発覚、各省庁が点検した後も不適切な処理が続いていた。提出者に無断で書き換える行為は統計法に違反する恐れもある。統計行政を担当する総務省は今後、事実関係などを調べる。

    建設統計、19年以前の分は廃棄 GDPへの影響検証、困難に | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/12/16
    公明党の縄張りである国土交通省で起こっているということが事態をより深刻にさせてるんだよな。
  • 維新の松井代表、30人で宴会 衆院選の「反省会」2時間半以上 | 共同通信

    Published 2021/12/09 19:40 (JST) Updated 2021/12/09 22:40 (JST) 日維新の会代表の松井一郎大阪市長は9日の記者会見で、衆院選の「反省会」と称して12月に居酒屋で、党所属の議員ら約30人と2時間半以上にわたって会していたと明らかにした。写真週刊誌「フライデー」の取材を受けたとして自ら当時の様子を説明した。 大阪府は飲店で会する際「2時間程度以内、1テーブル原則4人以内」と呼び掛けていた。松井氏は「要請の範囲の中でやっていて、ルールを破ったとは思っていない」と主張したが、2時間を超えた点を追及されると「そこは反省すべきところかな」と語った。 松井氏によると、会には自身の地盤がある衆院大阪14区の関係者が参加した。

    維新の松井代表、30人で宴会 衆院選の「反省会」2時間半以上 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/12/09
    まずさー、立憲民主党が…って橋下と吉村のコメント取って、それから実は維新だったんすよねー、とやらないと。
  • 飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信

    Published 2021/11/23 16:29 (JST) Updated 2021/11/23 16:37 (JST) お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。 調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。 飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。

    飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/11/24
    ついでに、このままの流れで飲み放題も禁止になってくれないかな。
  • 付き添い投票で異例の在宅起訴 障害者の母、大阪地検 | 共同通信

    Published 2021/11/18 21:18 (JST) Updated 2021/11/18 21:36 (JST) 「大阪都構想」の賛否が問われた昨年11月の住民投票を巡り、障害のある娘の期日前投票に付き添った母親(59)が娘の分を記入し投票したとして、公選法違反の罪で大阪地検に在宅起訴されていたことが18日、母親らへの取材で分かった。投票の偽造や干渉の罪に問われている。 専門家は起訴は異例のケースとしており、選挙管理委員会が代理投票に適切に対応していなかった可能性を指摘。選管側は問題はなかったとしている。 母親は大阪府警に書類送検され、今年3月に在宅起訴された。母親は取材に「代理投票のルールの説明はなく、どのようにして意思を確認するか協議もなかった」と話した。

    付き添い投票で異例の在宅起訴 障害者の母、大阪地検 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/11/18
    維新以外に投票するから…
  • 都市再生機構、甘利氏秘書接待認める | 共同通信

    自民党の甘利幹事長の現金授受問題に関する5日の野党合同ヒアリングで、都市再生機構(UR)の担当者は、2015年10月に甘利氏の秘書2人を横浜市の居酒屋で接待したと認めた。

    都市再生機構、甘利氏秘書接待認める | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/10/05
    内閣は安全運転でいって、自民党で登用した面子はこうやって一人ひとり潰していこうという岸田さんの深慮遠謀なのかもしれんな。甘利の後は、高市を矢面に立たせて疲弊(ダーティーなイメージを植え付け)させると。
  • 共産・山添議員が書類送検 鉄道写真撮影で線路横断 | 共同通信

    共産党の山添拓参院議員は18日、埼玉県警から16日に軽犯罪法違反容疑で書類送検されたと自身のツイッターに投稿した。昨年11月3日、休日を利用して埼玉県長瀞町に鉄道写真を撮影に行った際、横断が禁止されている秩父鉄道の線路を渡ったという。書類送検までの経緯は明らかにしていない。 山添氏は「列車が接近していない時間帯に、通行可能な道であるとの認識の下、1秒程度で渡った。軽率な行為だったと反省している」と説明している。

    共産・山添議員が書類送検 鉄道写真撮影で線路横断 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/09/18
    公安の尾行だな。
  • 国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信

    田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、少子高齢化に伴い、国民年金(基礎年金)の水準が将来大幅に減る見込みであることから、低下幅を抑える制度改革を検討する方針を明らかにした。厚労省は会社員が加入する厚生年金から財源を振り分けることで実現したい考え。 5年に1回行う年金財政検証の次回2024年に具体的な財源配分方法を示し、25年に改正法案の提出を目指す。ただ高収入の会社員は将来の年金水準が現行制度に比べ下がることになるため、経済界の反発も予想される。田村氏は会見で「所得の低い方々に手厚い年金に変わり、非常に意味のある改革になる」と強調した。

    国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/09/10
    現在の受給者に負担をお願いするのが筋。
  • 立民「首相批判できる立場か」 総裁選出馬の自民岸田氏に皮肉 | 共同通信

    立憲民主党の安住淳国対委員長は29日、オンライン形式の党会合で講演し、自民党の岸田文雄前政調会長による総裁選出馬を皮肉った。新型コロナウイルス対策に言及し「岸田氏は昨年9月まで自民党の政策責任者だった。当に菅内閣を批判できる立場なのか」と述べた。コロナ対策の責任は菅義偉首相だけでなく与党議員全員にあるとも強調した。 岸田氏が打ち出した自民党の役員任期制限は二階俊博幹事長を交代させるのが狙いだと指摘。その上で「二階氏を外しても、外さなくても(国民生活は)何も変わらない。国民に目を向けないから、そんなことを総裁選の争点にすると言っている」とこき下ろした。

    立民「首相批判できる立場か」 総裁選出馬の自民岸田氏に皮肉 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/08/31
    安住黙れ・・・。
  • 歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 共同通信

    東京パラリンピック開幕を前に行われた記者会見で、質問に答える組織委の高谷正哲スポークスパーソン=24日午前、東京都江東区 東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは24日の記者会見で、国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長や理事を招いて23日に東京都内で開いた歓迎会を巡り、新型コロナウイルス感染拡大の状況下での集会は飲を伴わなくとも不適切ではないかとの指摘に対し「質問の意図が全く理解できない」と述べた。 組織委によると、歓迎会は橋聖子会長が主催し、菅義偉首相、小池百合子都知事ら約40人が出席。高谷氏は「(組織委、政府など)それぞれのパートナーのトップが直接あいさつする場は、今の社会の慣習においては適切な範囲内の対応と強く考える」と反論した。

    歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/08/24
    本当に「飲み物ひとつ」出なかったんだよな???
  • 政府、肺炎など中等症も自宅療養 原則入院を転換、重症者に限定 | 共同通信

    政府は2日夕、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議を首相官邸で開き、肺炎などの症状がある中等症について重症化リスクが高い人を除き、自宅療養とすることを決めた。家庭内感染の恐れや自宅療養が困難な場合はホテルなどの宿泊療養も可能とする。デルタ株の広がりによって全国の新規感染者が1万人を超える日もあり、病床不足への懸念が強まっており、これまでの原則入院から事実上の方針転換となる。 入院対象を重症者などに厳格化し限られた病床を効率的に使うのが目的。ただ自宅療養者が増えれば容体急変時に迅速に対応できない恐れがあり、健康観察態勢の整備が急務となる。

    政府、肺炎など中等症も自宅療養 原則入院を転換、重症者に限定 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/08/02
    療養ホテルは五輪で全部消えたのか。。。沖縄県が療養ホテル不足だった時に非難していた方いませんでしたかね?確か菅首相とかいう人だった記憶があるんっすけどね。
  • 重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信

    菅首相は、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議で「重症患者や重症リスクの高い方以外は自宅での療養を基とし、症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」と述べた。

    重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信
    haruyato
    haruyato 2021/08/02
    国会議員は率先垂範してくれるんだよな?