ブックマーク / morimariko.hatenablog.jp (13)

  • 禅語「一期一会(いちごいちえ)」。 - 世の中の観察日記

    ※当記事は、年最後の記事でございます。 当ブログにお越しくださいました皆様、 どうもありがとうございました。 現時点で年を振り返りますと、 「一期一会」という言葉(禅語)が脳裏に浮かんで参りました。 それは今年、私自身がこれまで感じていた「一期一会」に、 新たな感覚が加わったからだと思います。 そこで、年最後の記事として書かせていただくことにしました。 「一期一会」は、言葉も意味も、 多くの方がご存知でいらっしゃることと存じますが、 念のため、『明鏡国語辞典』で調べますと、 「生涯に一度だけ出会うこと」と書いてありました。 ご経験された「貴重な一期一会」を大切にされている方も、 多くいらっしゃることと存じます。 私は、これまで経験した「一期一会」に、 ステキな出会いであるからこその「切なさ」のようなものを 感じておりました。 例えば、私は以前、急いでいてタクシーに乗ろうとしました。

    禅語「一期一会(いちごいちえ)」。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2018/12/22
    今年も麻理子さんのブログで色々な事を学ばせていただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします(^^) その時の気持ちも写っているようなステキな写真ですね。
  • 「自由」について。 - 世の中の観察日記

    日は、「自由」について、述べてみたいと思います。 『明鏡国語辞典』によれば、「自由」とは、 「他から強制や命令をうけることなく、自分の思いどおりにできること。」 と書いてありました。 強制や命令、また、義務や束縛など、その内容にもよりますが、 (その内容についてはさておき、) 私は、私自身については、 日常生活の中に“~しなければならない”というものがないと、 自分を律することができないと思っており、 「基的には自由で、少々“~しなければならない”がある」 という状態が「ちょうどいい」と思っています。 また、(あくまでも、私自身の考えではありますが、) 何の束縛もない自由には、 時に、「寂しさ」を感じることがあります。 そして、この度、「自由」について述べようと思った時、 まず、思い浮かんだのは、「行雲流水(こううんりゅうすい)」 という禅語でした。 「行雲流水」について、 『糧になる

    「自由」について。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2018/11/01
    大納得です。納得する事が多過ぎて語り出すと一晩かかりそうです(笑) いつか麻理子さんとお話してみたいなぁー♡(´-`).。oO
  • 私にとっての希望の数字「1999」。 - 世の中の観察日記

    被災された各地の皆様にお見舞いを申し上げます。 避難されている方々、作業をされている方々の 安全と心身の疲労の回復を心より願っております。 以前にも申し上げたことがございましたが、私は野球が好きです。 私は先日(9月21日)、ZOZOマリンスタジアムに行き、 千葉ロッテマリーンズを応援してきました。 この日は、 福浦選手が「2000安打までもう少し!」という日でもあり、 試合開始前からドキドキ♡ワクワクしておりました。 そして、ご存知の方もいらっしゃることと存じますが、 福浦選手は、9月21日に「1999目」のヒットを放ち、 翌日の9月22日に「2000安打を達成!」しました。 〈福浦選手、おめでとうございます!!〉 福浦選手は、入団した時は投手でしたが、早々に野手に転向し、 練習について行けなかった、よく倒れ込んでいたというお話しもあり、 落ち込んだり、苦しんだ日々もあったことと思

    私にとっての希望の数字「1999」。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2018/09/25
    麻理子さんの真っ直ぐな思い(考え方)はいつもとても憧れてしまいます。 この真っ直ぐさは誰かに似ているなーと考えてみたら自分の父だと気づきました。勝手にほっこりしてしまいました。すいません(笑)(^^)/
  • 「平和」について。 - 世の中の観察日記

    日の記事は、約4,200字になっております。 皆様のご都合のよろしい時にお読みいただけたら幸いです。 今月は、15日が平成最後の終戦記念日であったこともあり、 全国戦没者追悼式における天皇陛下の 「戦後の長きにわたる平和な歳月(に思いを致し……)」 というお言葉を耳にしたこともあり、 「平和」について改めて考えてみたいと思いました。 ただ、私がこれから述べさせていただこうと思う「平和」は、 「戦争」だけを念頭においてのことではなく、 自分の身近で起きるような人間関係の問題も含め、 私たちが「平和」に過ごすためにこのように考えてみてはどうか、 と思いながら述べるものです。 誰もが「平和」を求めていると思いたいのですが、 もしそうであったとしても、 「平和」の意味・定義、有り様について、 “根的な誤り”や、“認識の違い”があるまま、 それぞれが「平和」を求めても、 「人類の平和が調和する

    「平和」について。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2018/08/20
    和して同ぜず。本当に人と付き合う上で理想的な考えですね。なかなか実行できなくてもこういう教えがあるという事を知ることができて良かったです。今回もありごとうございました(*´-`)
  • 「後悔」と「償い」について。 - 世の中の観察日記

    日大アメフト部の選手が危険な反則プレーをし、 関学大の選手にケガを負わせてしまった問題は、 多くの方がご存知だと思います。 また、日大の選手の記者会見、監督とコーチの記者会見、 そして日、日大の学長の会見もあり、 ご覧になった方も多いのではないかと思います。 私もそれぞれの記者会見の様子をニュース番組の中で拝見しました。 私は、生涯において、 「人は、まちがえない、ということができない」 と思っています。 そして、そのまちがいが自分自身だけで済む問題ならば、 反省したり、学びの機会を得たと思って、 「後悔」をせず、または、「後悔」を終えて、 自己の「成長」につなげればいい、と思います。 しかし、そのまちがいが人に危害を与えてしまったものであるとき、 それは自分自身だけで済む問題ではなく、 「取り返しのつかないこと」になることもある、と思います。 人に「取り返しのつかないこと」をしてしまっ

    「後悔」と「償い」について。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2018/05/26
    「応援」
  • 『五観の偈(ごかんのげ)』というお経が教えてくれること。 - 世の中の観察日記

    先日、千葉県印西市にあるピザレストラン 『PIZZERIA OSOROKU』(ピッツェリア オソロク) というところで事をしました。 〈お店の前のお庭の様子です〉 こちらは、障がいのある方を雇用していて、 注文を取るのも、事を運んでくるのも、 何らかの障がいのあるスタッフの方々でした。 私は友人と、ピザ2種類とデザート2種類を注文しました。 ←チーズピザ もちろんながら、全部おいしかったです! 私はもともとチーズが大好きなのですが、 左上の写真の「チーズピザ」は、 あっさりしているようでありながら、ちゃんとチーズを感じ、 ふわふわっとしているようでありながら、べ応えのあるピザで、 私だけではなく、多くの方々のお口に合うのではないかな、 と思うピザでした。 そして事中、スタッフの方が私たちのテーブルに 注文していない「パスタ」を持ってきました。 隣のテーブルとまちがえたようです。 ま

    『五観の偈(ごかんのげ)』というお経が教えてくれること。 - 世の中の観察日記
  • 「忍耐」について。 - 世の中の観察日記

    ここのところ、テレビをつけると、 財務省の(森友学園)決裁文書の改ざん問題のニュース、 また、その国会審議での様子などが流れていると思います。 私は、その様子を見る度に、 この問題から「自殺者が出ている」ということを、 どれほど重く受け止めている国会なのかが気になりました。 不意な立場に立たされ、 自ら命を絶ってしまった財務省職員のことを思うと、 あの国会に、はっきりと「足りないもの」を感じます。 「こういうことで死者を出すことは二度とあってはいけない」 「虚偽と真実の狭間で苦しむ人を出してはいけない」 という意味での緊迫した空気があってほしい、 と私は思いました。 そのように思う中で、私は、 いつか書きたいと思っていた「忍耐」についてを、 日の記事にさせていただくことにしました。 先日、オリンピック・パラリンピックが閉幕しましたが、 人があることに努力し、また、耐え抜いた姿に、 感動

    「忍耐」について。 - 世の中の観察日記
  • 「よく生きること」について。 - 世の中の観察日記

    日の記事は、約3,800字になっております。 皆様に、ゆるすお時間がありますときに、 お読みいただけたら幸いです。 昨年の今頃、私は2017年の目標として、 「要領の悪さ、行動力・柔軟性の乏しさの修正」 を掲げました。 少々の修正はできたように思っておりますが、 現段階では、来年以降も目指していく目標、となりました。 また、掲げた目標の中で一番難しく感じましたのは、 「柔軟性の乏しさの修正」でした。 柔軟性を気にし過ぎて、 「自分の個性に、よくない意味で影響が出てしまう」 という気がして、ハッとしたことがあったからです。 ですので、ハッとした時から(年の途中から)、 目指すのは、「私らしい柔軟性」というものにしました。 そして、世の中と調和しながら、 「私らしい柔軟性」を実現していくために考えていたことを、 この度の記事で、『「よく生きること」について。』と題して、 述べさせていただく

    「よく生きること」について。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2017/12/22
    あたしは3つのうちどれも出来ていないかも。でも「よく生きたいなぁ」とは思います。 過去のブログも含めてこれからじっくり読みますね。 ウツで理解できるのがいつか分からないので読んでますって報告でした(´ω`)
  • 私が「憲法改正」に反対する理由。 - 世の中の観察日記

    私はこれまでに、 「私は、現段階において、憲法改正に反対の立場です」 と、当ブログで何度か申し上げたことがありました。 そして日は、 私が、なぜ、現段階において、憲法改正に反対なのか、 その理由を述べさせていただこうと思います。 ※日のブログに登場する「憲法」とは、 特に断らない限り「日国憲法」を指しております。 また、「日国憲法改正草案」とは、 自民党が2012年4月27日に決定したものを指しております。 憲法を変えようとする人たちを「信じることができない」。 これが、私が憲法改正に反対する一番の理由です。 ですので、 信用できる政治家が、憲法改正の必要性を、 国民が納得できるように説くことがあれば、 また、憲法改正には「ウラがあるのではないか」 という不信を抱かせないようにしてくだされば、 私も「賛成」の立場になる可能性はあります。 つまり、 何が何でも「反対」とは思っていない

    私が「憲法改正」に反対する理由。 - 世の中の観察日記
  • 野球を通じて、思ったこと。 - 世の中の観察日記

    今、高校野球では、 甲子園出場校がどんどん決定してきていますね。 私は、特に詳しいというわけではありませんが、 子どもの頃から野球好きです。 そして今年は、 月一ペースでプロ野球観戦に出かけております。 私には現在、特にどこのチームのファンというのがなく、 一緒に行った友人が応援しているチームを応援します。 ただ、例えば、盗塁の場面では、敵味方に関係なく、 ランナーが成功しても、キャッチャーが阻止しても、 私は「おおおー!」となります(←気持ちがいいということです)。 また、球場全体に「おおおー!」という声が上がるのも楽しいです。 (^^)。 因みに、私自身が千葉の人ということもあり、 球場は、マリンスタジアムに一番多く出向いております。 これは、5月のレディースデイに行った時の試合後の写真です。 さすが、女性が多いですね~。 そして私は、ロッテの井口選手が今季で引退してしまうのが、 サビ

    野球を通じて、思ったこと。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2017/07/28
    勉強になります(^-^)
  • 命と人生を大切に。 - 世の中の観察日記

    日の記事は、約4,700字になっております。 皆様に、許すお時間がありますときに、 お読みいただけたら幸いです。 また、題に入る前に、 今、私が心配に思っていることを少しお話させてください。 世界のあちこちでテロ事件が起きている中、 今月15日に、徹夜国会、強行採決という形で、 改正組織犯罪処罰(テロ等準備罪・共謀罪)法案が 可決・成立したことは、皆様もご存知でいらっしゃると思います。 この法律によって、 表現の自由等が脅かされるのではないか、 警察等の恣意的な運用がなされるのではないか、 という懸念を多くの方が感じられているように、 私も感じております。 ただ、今後、この法律が施行・運用されるにあたり、 「一般人が対象になることはない」ということについて、 私としては、もう一つ懸念を感じます。 それは、 テロリストは実行するまで「一般人を装っている」だろう、 ということです。 つま

    命と人生を大切に。 - 世の中の観察日記
  • 私の探しもの。 - 世の中の観察日記

    先日、久々に、神戸に旅行に行きました。 私は千葉県に住んでおり、 東京駅から新幹線という交通手段もありましたが、 今回は、「飛行機に乗りたい!」という気持ちが芽生え、 羽田空港から神戸空港へというルートを選びました。 実は、神戸在住の方で、はてなでブログを開設されている、 Mayumiさん(id:mmm-thatsfine)と知り合い、 お友達になりました。 Mayumiさんは、 「MMM(エムエムエム)」というダンスの先生をなさっていて、 子どもたちに、ボランティアでMMMを教えている方でもあります。 ※MMMはマーガレット・モリスさんという方が創始者で、 正式には「(MMM=)マーガレット・モリス・ムーブメント」 というそうです。 子どもたちがキャーキャー言いながら楽しんでいる様子が、 私によ~く伝わって来た時から、 「私もMMM、やってみたいなぁ」 という気持ちが生まれていました。

    私の探しもの。 - 世の中の観察日記
    hashibirokow
    hashibirokow 2017/05/01
    私の知らない世界、あたしも知りたいです(´ω`)認識が更新されるのは楽しくて嬉しいですね。
  • 「つくべき縁」「離れるべき縁」について。 - 世の中の観察日記

    先月(3月)から今月にかけて、 卒業式、入学式・入社式などがある春の訪れとともに、 「別れ」と「出会い」という言葉を 何度か見聞きいたしておりました。 また、私の前回の記事では、 「仏教」や『歎異抄(たんにしょう)』に対する、 皆様の温かいまなざしを感じ、 仏教が大好きな私としては、とても嬉しい気持ちになり、 ありがたく思っておりました。 このような思いがあいまって、 私は、『歎異抄』の中に出てくる言葉、 「つくべき縁」「離れるべき縁」が脳裏に浮かんでおりました。 そこで、今回の記事は、そのような縁に関することで、 私の思っていることを書かせていただきたいと思います。 親鸞聖人が、 「つくべき縁」「離れるべき縁」について語られたことを、 親鸞聖人の弟子・唯円(ゆいえん)が、 『歎異抄』の第六条に記しています。 (以下、『歎異抄』角川学芸出版を参考書として、 現代語訳等でご紹介させていただき

    「つくべき縁」「離れるべき縁」について。 - 世の中の観察日記
  • 1