タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

給与に関するhastingsのブックマーク (3)

  • 派遣の給与明細

    http://anond.hatelabo.jp/20080625203258 俺、派遣の管理やってるけど工場のスタッフの明細はこんな感じ 20代半ばの方を例に挙げるな 健康保険料1万ちょっと 年金保険料2万弱 雇用保険料1600円くらい 社保合計で3万ちょっとになるわな それに所得税が6千円くらい 寮費4万(1Kのアパート。ガスレンジ有、ユニットバス築10年くらいの物件) 光熱費2万くらい(これは実費と表向き言っているけどウチの事業所全スタッフの料金を割ってるので不公平極まりない) 寮雑費4千円くらい洗濯機、冷蔵庫、TV、布団を貸し与えている場合請求している。割と自前で用意する人が多い 費1万くらい(これは派遣先の社員堂の請求。派遣スタッフは社員堂10%増し料金取られている) こんな感じで10万くらいは差っぴかれる。 うちの会社のスタッフの平均的な時給は1100円前後なので1200

    派遣の給与明細
  • 底辺正社員の給与明細

    http://anond.hatelabo.jp/20080626025536 底辺正社員だが、給与明細をさらしてみるよ。 同じく20代半ば。 給料は151,500円+交通費8,000円。残業があればもうちょっと行くが、近頃は生産調整続きで残業がない。 保険税・所得税等控除40,000円強制加入の社員互助会みたいなの(労組ではない)で月3,000円天引き強制加入の団体損害保険みたいなので月2,000円天引き強制参加の社員旅行積立で月5,000円天引き以上給料から強制天引き計約50,000円也。残り109,500円。 てか団体損害保険とかいらないし。会社が負担してほしいわけだが。 家賃45,000円。1LDK(ワンルームなんてものは田舎には無い。新築崩れ)水道ガス光熱費8,000円弱。 エアコン封印でこれぐらい。冬だとこれに灯油代が加わる。水源地なんら税みたいなよくわからない制度で水道基

    底辺正社員の給与明細
  • 派遣SEの給与明細

    http://anond.hatelabo.jp/20080626112533 同じく20代半ば派遣SE (実態はIT土方) の5月の給与明細。 たぶん似たような同業者が多数いると思うがw 給与支給額 500,000 健康保険 15,000年金 30,000雇用保険 3,000所得税 20,000手取り額 430,000残業少ないとこんなもん。独立したらもっと上がるのか? 副業すべきか? 以下支出。 家賃 140,000 都心一人暮らし。光熱費 20,000 主に電気。付けっぱなしのファイル鯖があるため。携帯 10,000 自分からはかけない待ち受け用。ネット 15,000 Bフレッツとプロバイダとレンタルサーバとかのサービスも含む費 60,000 主に外。飲み代含む。たまに自炊するよ交通費 20,000 電車、深夜のタクシー含む。駐車場代が払えないのでクルマ持ってない。amazon 

    派遣SEの給与明細
  • 1