ブックマーク / anond.hatelabo.jp (436)

  • 結婚できればいいわけじゃなくて 「幸せ行き安全保障」付きの男と結婚した..

    結婚できればいいわけじゃなくて 「幸せ行き安全保障」付きの男と結婚したいわけなんですよ そもそも女にとっては結婚とは奴隷契約ですからな 身売りするならひどい目に合わない相手を選びたい

    結婚できればいいわけじゃなくて 「幸せ行き安全保障」付きの男と結婚した..
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/31
    結婚は男女共に相手への信頼と奉仕と譲り合いの連続。
  • 結婚出来ない俺たち

    50代の男性未婚率が30%近いって記事を見て、驚きはしたけど、なんとなく納得する部分もある。 俺と趣味で結びついた友人たちも全員独身だ。 年に何回か連れだってロードバイクを持って旅行したりする仲間たちで、下は30代後半~上は40代後半まで だいたい一回り差くらいの男どもばかり8人ぐらいのグループだけど、見事に全員が独身。 今年は、そのうち日程が合った4人で海外に走りに行ってきたり 全員で夏に北海道合宿をやったりしたけど、誰かに彼女がいるなんて話も出てこない。 このグループ全員に共通することは、優秀だしそれなりに稼いでるってこと。 海外留学して学位を取得して研究者やってるやつもいれば、同じく海外留学して経営に関わってるのもいる。 歯科医もいるし、フリーランスもいる、俺たちは程々に頑張ってやってきて、小さいながらも成功して幸せな社会人生活を送れているってのは共通してる。 そして、もう一つ共通点

    結婚出来ない俺たち
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/31
    結婚というか、恋愛ができなかったんだろうな。高スペックだと相談所が合わないのはなんとなく分かる。相談所だけが結婚の入り口になってるから、そうなっちゃうんだろうな。
  • 友人(女)がお風呂入ってない疑惑

    当にオチもない愚痴になってしまうけれど… 題名通りで女友達が風呂入ってない可能性あって解決策を見つけたい 凄く久々に会おうとなって会ったけれど前髪のベタつきが半端じゃなかった。 会った瞬間に「そういえば前回とか前々回に会った時もだいぶ髪の毛ベッタリしてたな…」と思い出した。 自分としては友人と会えるのは楽しみだから 『朝シャンして髪をセットして〜』と柄にも無く浮かれながら気合を入れて準備している分、 友達のベッタリした髪の毛を見た瞬間に 「楽しみにしてたのは自分だけだったのかも」と急に恥ずかしくなってしまった ただ、友人は激務でもし当にお風呂に入る気力すら湧かない状態だとしたらどうしよう そうだとしたらうつ状態までは行かないにしても 少しヤバい状態なんじゃないかと不安になってきた。 不安だけれども、「頭皮ベタついてるよ」なんて指摘できるわけないし、お風呂入れているかどうかの確認なんても

    友人(女)がお風呂入ってない疑惑
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/29
    自分もオイルつけすぎに1票
  • オタク広告なんかよりアレルゲン食材を使った料理の広告をなくしてほしい

    それこそ「暴力」ですよね。 うちの子はアレルギー持ち。だけどいしん坊で、いろんなべ物に興味を持っています。 おいしそうなものを見れば「これ私べられるかな!?」が口癖と言っていいほど。 でも特定のアレルゲンが入っていそうなものだと「これはべられないねー」と親から言うことになります。 そうすると「そっか~しょうがないね!」と気丈にふるまうのだけど、毎回寂しそうにするんですよね。そのたび心が痛くなります。 みんなの目に入るところにべ物の写真を置くのなら、せめて「誰でもべられるもの」にすべきではないでしょうか。(アレルギーとかハラル?とかに対応したものですかね) お店のショーウィンドウとかはさすがにしょうがないと思います。自分の商品が何があるかは示す必要がありますからね。(でもせめて、各店舗アレルギー対応定を一つ置いてほしいですね!「出先でおいしそうなお店にちょっと入る」というのが、

    オタク広告なんかよりアレルゲン食材を使った料理の広告をなくしてほしい
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/29
    フェミは「自分が不快だから」という理由だけで反対してると思ってたら、そういう反応になるよね。広告は社会通念を流布したり強化もできるわけで、社会が女性の体をどう扱うかにも関わる。
  • 初詣の広告は公共の場所に相応しくない。ゾーニングするべき

    この時期になると駅には「初詣は〇〇へ」という広告が貼り出される。以前はそれを当然だと思ってきたが、冷静に考えればあのような広告は多様性に真っ向から反している、公共の場所に相応しくない広告である。 というのは、『多様性のある社会』が受け入れるべき人々の中には、 「世界中全ての人は◇◇教を信仰するべきである」 「多神教はおかしい。我々の信仰する神以外に神はいない」 「偶像崇拝は間違っている」 「神社を見ると、『日帝による占領時代に神社参拝を強制されて辛かった』という話を祖母から何度も聞いたことを思い出す」 「日の寺を見ると、前の戦争に協力した過去を連想する」 といった人々もいるためだ。 たとえそのような信念や信仰の持ち主であっても、信者を洗脳して高額な寄付をさせていたり、子どもに信仰を押し付け信仰の外との関わりを絶たせるようなことをしていなければ、当然に内心の自由・信教の自由が適用される。

    初詣の広告は公共の場所に相応しくない。ゾーニングするべき
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/26
    初詣の広告が苦痛に感じる人が多ければゾーニングすべきなんじゃ無い?ちなみに女性の5割は痴漢被害者。
  • 泣く子供が許せない

    自分は物心ついた頃から親を困らせるために泣いた記憶が無い。親にもあなたは全く駄々をこねることがなかったと言われている。子供ながらに泣いて何かを要求するって卑怯な行為だと分かっていたし、同年代の子供がおもちゃ屋やショッピングモールで駄々をこねて泣いているのを見るたびに恥ずかしくないのかな?と感じていたのをうっすらと覚えている。 乳幼児はともかく3歳越えた子供は、駄々は親を困らせる行為だとはっきり認識しているはず。それでもなお公共の場で大声で泣く子供を自分は許せないんだよね。「僕子供でーす。ピュアでーす。」みたいな顔しながら、当は自分の行為のずるさをはっきり理解している気持ち悪さが当に無理。 駄々をこねて泣くのはしょうがない、みたいに放置してる親がいるけど単なる責任放棄だと思う。子供は自分の行為をちゃんと理解できているんだから痛い目にあわせてでも嘘泣きをやめさせるべきでしょう。子供を泣かせ

    泣く子供が許せない
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/25
    自分と他人が違う人間であると理解するのは、大人になる過程の一部。増田は少し子供っぽいところがあるんだね。理解したわ。
  • これに金をかけておけば間違いないってやつ教えて

    先日、高い冷蔵庫を買った。いっぱい入るし、前作っていたものと比べて臭いもなくなって生活の質が上がった。もっと生活の質をあげたい!これに金をかけておけば間違いないってやつ教えて!

    これに金をかけておけば間違いないってやつ教えて
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/24
    シャンプー/コンディショナーは値段に比例するって美容師の友達が言ってた。
  • お笑いに誰も傷つかないとか平和を求める人、そもそも大人の笑いが攻撃の感情でもあることを理解してないよね

    てか、ウエストランドの悪口漫才笑えないって言ってる人はさや香の「おとん81…???エ□いな」とか「人間が普通に生きてたら佐賀に行くタイミングなんか!ない!」でも笑ってないんやろうな お笑いってそういうもんやからな。噺家さんも「阿呆でしょう?どうぞ今日は笑って行ってやってください」みたいなん枕で言うし。普段から言ってたら意地悪になるから我慢してるけど言いたいこと、代弁してくれて笑えたり馬鹿だなぁと笑えたり。そういうもんやろ。 まっちゃんと志らく師匠も46や50すぎて娘生まれたって話からの新山の「ちょっとエロい人多いですね」と、塙さんの「佐賀のことを言ったのでプラス5点にしました」最高

    お笑いに誰も傷つかないとか平和を求める人、そもそも大人の笑いが攻撃の感情でもあることを理解してないよね
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/22
    きみまろみたいに、悪口言われた本人達が笑えれば無罪だと思う。悪口言って笑えないのはお笑いじゃなくただの悪口だからね。
  • オタク=二次元萌えアニメオタみたいな一般化

    俺が学生の頃からずっと変わってないけど、いい加減どうにかなんねぇのかなと思う 【オタク】 3.ある分野に非常に詳しかったり、特定の趣味に非常に没頭している人のこと。「オタク」または「ヲタク」とも表記される。単にオタクというと、アニメ・ゲーム漫画などのファンを指すことをさすことが多い。 https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F 「単にオタクというと、アニメ・ゲーム漫画などのファンを指す」っていうけどさ、正味アニメ一択じゃね? 俺なんか、ゲーム漫画も好きだけど、アニメはあんまり見ないわけよ。 何が困るってさ、「ゲーム漫画好き」は周りからオタク扱いされるけど、アニメを見てないからオタクの会話には入っていけないのよ。 じゃあアニメ見ればいいじゃん、とか言わないでくれよ。昔は好きなアニメもあったし、最低限、話題作はで

    オタク=二次元萌えアニメオタみたいな一般化
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/19
    その一般はもう古い。z世代のオタクのイメージはとてもポジティブ。https://twitter.com/morningshow_tv/status/1407173731449917440?s=46&t=5Hnqb266QBY1-7weBRt9vA
  • 毎日同じ食事じゃかわいそうなのか?

    子育て経験者に聞きたいんだけど、「毎日同じ事じゃかわいそう」っては言うんだけど、当にそうなの? 長男からも次男からも、「べ飽きたから違うものがべたい」というような要求を受けたことがないのだけど。 がその理屈でハンバーグとかカレーとかスパゲッティとか与えたがるけど、いつも一口もべない。 べなれた白飯と厚揚げだけべて、ハンバーグなんか一口もべない。 追記 犬だってだって牛だって馬だって、「たまには違うものわせろ」なんて言ってこないよ。

    毎日同じ食事じゃかわいそうなのか?
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/18
    幼児は手で触ったり感じる事で成長していく。味や食感を体感する事が世界を広げる。毎日同じ食事だと好物も増えない。と思って色々出すようにしてる。
  • 君たちはどうコーヒーを淹れるか

    俺はエアロプレスという装置で。 google:エアロプレス これを逆さまに立てる。 スーパーで買ってきたレギュラーコーヒーを投入して お湯を入れてパドルで撹拌して、1分ほど蒸らす。 専用のペーパーフィルターを被せてフタを閉め ゆっくりとマグカップに押し出す。 味は、まあまあ。

    君たちはどうコーヒーを淹れるか
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/17
    ハンドドリップ。普段はスーパーの粉で淹れるけど、豆買ってきてハンドミルで挽いてやると粉がムクムク膨らんで旨いコーヒーが出来る。
  • 独身KKOが知らなそうなこと【結婚披露宴編】

    ・新郎の足元には酒を捨てる用のバケツが置かれる ・ウェディングケーキの物は切るとこだけ ・ウェディングドレス着た新婦は絶対に一人きりになる事は無いのでウェディングドレスプレイは幻想 他にもあるだろ 追記: 古いって書き込み多いけど、俺が結婚したのは20年以上前なんだスマンな 最近の話じゃないからってマウント取れた気になってるKKOが多いのは笑ってしまった

    独身KKOが知らなそうなこと【結婚披露宴編】
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/16
    ドレスの下はコルセットみたいな下着でギッチギチ。外国人牧師はバイト。
  • 逆に、買ったけど微妙だったわ2022も聞いてみたい ぼやかせる範囲で

    逆に、買ったけど微妙だったわ2022も聞いてみたい ぼやかせる範囲で

    逆に、買ったけど微妙だったわ2022も聞いてみたい ぼやかせる範囲で
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/15
    中古で買った実用書。役に立ちそうと思って買うが読まない。
  • なんでブクマカは自分のブログで発言しないんだろう

    はてなブログという素晴らしい発信源があるのに、ブクマという文字数も何もかも制限されてる所にコメントしてるがよくわからない。 だってブクマカは常に何らかの適格な意見を持ち合わせ、目も覚める専門知識にあらゆる人を一刀両断できる論理的思考と豊富な語彙力があるんでしょ? なんでほんなちっちゃな場所で他人の意見に寄生しているのかな? まさか当はまともなこと言えず、煽るだけの馬鹿ってことは……ないよね?

    なんでブクマカは自分のブログで発言しないんだろう
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/14
    余分を削ぎ落とし、100文字で表現をする練習をしているのだよ。
  • はてウヨ「aa_R_waiwai」「tomoP」「colonoe」「yujimi-daifuku-2222」「Outfielder」「Hige232..

    はてウヨ「aa_R_waiwai」「tomoP」「colonoe」「yujimi-daifuku-2222」「Outfielder」「Hige2323」「poko_pen」「junglejungle」「contrapunct」「ite」「rider250」「y-pak」「peppers_white」「tikuwa_ore 」「dreamzico」「sennchou」「eagleyama」「odenboy」「Shiori115」「revivex」「John_chapter9_verse25」「domesuto」「big_song_bird」「yingze」「strawberryhunter」「Yagokoro」 表現の自由戦士「frothmouth」「augsUK」「BIFF」「taka_take」 具体的にはこいつらです!覚えておきなさい!

    はてウヨ「aa_R_waiwai」「tomoP」「colonoe」「yujimi-daifuku-2222」「Outfielder」「Hige232..
  • 無神論の共産主義者がいちばん言われたくない部分だからなあ コアの部分だ..

    無神論の共産主義者がいちばん言われたくない部分だからなあ コアの部分だよ

    無神論の共産主義者がいちばん言われたくない部分だからなあ コアの部分だ..
  • 最近のはてなへの違和感

    私は女性支援団体の問題をしっかり追っているわけではないし、あまり踏み込んだことを言うとさまざまリスクがありそうなので言わない。その上で読んでほしいんだけど、ここ最近はてなに対する違和感がある。明らかに女性支援団体への批判が多くて、意見が偏っていることだ。 はてなは過去も色んな問題に対してああだこうだと侃侃諤諤の議論をしてきたと思っているけど、その大半では賛成派と反対派で議論が分かれていたと感じる。ところが、今回の女性支援団体に対する叩きは異常で、ブックマークのコメントを見てもほとんど一方的にリンチしているように感じる。 私は女性支援団体がどんな問題を起こしたのかは知らないけど、監査請求が入っているなら詳細はそこで明らかになるので、今ここで女性支援団体を悪者と決めつけて叩くのは明らかにおかしいと思う。少なくとも、結果が出るまでは下手なことを言わずに事態を静観しておくべきだし、もし過去のはてな

    最近のはてなへの違和感
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/13
    性コンテンツが公の場に掲示される問題と、colaboの不正問題は別なんだけど、どれくらいの人が理解してるだろうか。暇空氏が名誉毀損で負けても不正追求は別なんでしょ?
  • Colaboの件でのはてぶのノリについていけない

    草津の件で名誉毀損だ!謝罪しろ!とか叫んでフェミニストを詰ってたじゃん。 てことは、名誉毀損が悪いことだってのは、一応理解してるんだよな? じゃあ暇空茜がタコ部屋だの、生活保護の不正受給だの、「横領確定」だの言ってた件は? あれについて、同じように吹き上がりましたか? そりゃ一応、まだ公開してない秘密の証拠を握っていて、生活保護不正受給の真実性を立証する可能性もゼロじゃあない。 でも公開されてないんだろ? 外野が現在公開されている範囲の資料で判断するなら、名誉毀損だなぁって思わない? そこはスルーして、しょぼい経理不備やらの疑惑なんかを追いかけてるんじゃないですか? 結局おまえらも、お前らの批判するリベラルのお仲間かばいだてをしてるに過ぎないんだよ。 おまえらも党派性の奴隷なんだよ。

    Colaboの件でのはてぶのノリについていけない
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/13
    「これは別」「ついていってる人はいない」と自分の党派を細分化できるコメがトップなのにね…。フェミはみんな仁藤や尾辻についていってると思っちゃうし、オタク憎悪をみんな持ってると思っちゃう人もいる。
  • はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性..

    はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性から攻撃されていたという嘘が蔓延してるので、男女分断しようとする嘘はしっかり論理的に否定しておかなければならない。 当時の男2ちゃんねらーがなぜ女2ちゃんねらーを厄介者扱いしたのか?というのも上で語られてる。 それはつまり荒らしたからで、あまりにも荒らす女2ちゃんねらーが多かったから厄介者扱いされていたんだ。 その動きに巻き込まれた経験があるのならば怒りを向けるのは男2ちゃんねらーではなく板違いスレ違いルール違反を行っていた女2ちゃんねらーへ向けるべき。 私は守っていたが彼女らは無遠慮に守っていなかったと証言すべき。

    はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性..
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/13
    2ちゃんはやたら攻撃的で避けてた…はてなも攻撃的な人増えたね。やっぱかなり流入してるんだろうか。
  • 【追記あり】「自転車乗り場じゃないよ!駐輪場だよ!」

    さっきイラッとした会話。 街を歩いてたら、近くにいた、おばさんとその息子らしき人との会話が聞こえてきた。 息子「あ、あそこに自転車乗り場がある」 おばさん「自転車乗り場!?何言ってるの、駐輪場だよ!自転車乗る場所じゃないよw」 息子「・・・たしかに、自転車乗る場所じゃないよなぁ・・・」 ああああーーー!!! イラッとする!!! こういう母親が子供をダメにするんだよ!!! 細かいことをいちいち訂正するな!!! どーーーでもいいだろそんな些細な違い!! スルーしろスルー! そんなことで息子にマウントするな!!!!! 毒親ってこうなんだよ、ずっとこういう人間がつきまとってくるんだよ!!! そりゃ病むよ!!! ごめんね、腹が立ったので、書き込ませてもらいました 【追記】 おばさんは50代、子供は20代くらいでした。少なくとも成人してた なんか生まれてからずっとこんな感じで虐げられてたんだなって思う

    【追記あり】「自転車乗り場じゃないよ!駐輪場だよ!」
    hatebooon
    hatebooon 2022/12/12
    「ホントだ、駐輪場があるねー。」と返す。それくらいは良いだろうか。子供に合わせて親が間違う必要もないし。