タグ

大阪に関するhatechan09のブックマーク (4)

  • オバチャーン Obachaaan

    誰も待ってなかったと思いますが、待望の2024年フリーライブスケジュールが ようやく決定しました。大変お待たせいたしました。 会場のご厚意で玄関前のスペースをお借りします。 the bホテルさんありがとうございます。 少しでも集客のお力になれるようオバチャーン一同努力いたしますが 歓迎の気持ちの圧が強すぎて、 逆にお客さんを遠ざける結果になるかもしれません。 それもオバチャーンの個性ですのでご了承ください。 多少のにぎやかしにはなるかと思います。 およそ5ヶ月ぶりのフリーライブです。 ぜひお誘いあわせの上お越しください。 ご覧になればきっと元気になれるパフォーマンスです。 ただし人によっては逆に生気を吸い取られ 具合の悪くなる方もいらっしゃいますので くれぐれも自己判断でお越しください。 「わくわくオバチャーンランド」 2024年 4月14日(日) 5月6日(月祝) 12時/14時/16時

    オバチャーン Obachaaan
    hatechan09
    hatechan09 2013/05/02
    NEWS内容がいちいちツボるw
  • 手づくり印刷『レトロ印刷の本』 - HONZ

    オフセットなど印刷技術が発達したおかげで、今ではポスター・チラシ・名刺など業者に発注すれば美しく仕上がる。ところが、この流れとは全く逆に進むやり方があった。 大阪にある印刷会社「レトロ印刷JAM」が提案するレトロな風合いを可能とする「レトロ印刷」。この印刷方式だと色落ちはする、裏面には透ける、精密な写真の描写もできないなど多くの制限があるのだが、その代わり一枚とて同じ仕上りのない味わいあるオリジナル印刷ができる。 書はレトロ印刷で仕上げた名刺・フライヤー・トランプなど作品例166点を紹介している。味わい深い色使いは眺めていてほっこり和むし、なにより「印刷って楽しいな」と思えてくる。途中に挟まれているニシワキタダシ氏のコミカルなイラストも雰囲気が最高にハマっており、ちょいと登場するおじさんも可愛らしい。 レトロ印刷の原理は孔版印刷機(リソグラフ)を使った簡易印刷だ。よく目にする雑誌やポスタ

    手づくり印刷『レトロ印刷の本』 - HONZ
  • 朝日新聞デジタル:警察官を不審者と勘違い 大阪空港、一時出発見合わせ - 社会

    関連トピックスJAL全日空輸日航空  大阪(伊丹)空港で17日朝、大阪府警の男性警察官が保安検査場を通った際、警備会社と航空会社の連絡の行き違いから不審者と勘違いされるトラブルがあった。航空機に乗り込んでいた乗客の再検査などを行ったため、日航空の全便が一時、出発を見合わせた。  日航空によると、午前7時過ぎ、保安検査を担当する警備会社から「警察官が警察手帳を見せて通過した。今日、何かあるのか」と連絡があった。通常、警察が空港警備を行う際は事前に連絡があるが、この日はなかったため、日航空は警察官を装った不審者の可能性もあると判断。乗客約300人を降ろすなどして保安検査をやり直した。  この影響で、全日空の出発便も10分程度の遅れが出た。

    hatechan09
    hatechan09 2012/11/17
    前半しか見てないが、事前連絡も無く私服の警察手帳持っただけの男なんて不審者以外の何者でもないだろう。
  • フレンチトースト専門店「HugCafe」大阪にオープン “厚み”のあるメニューも - はてなニュース

    フレンチトースト専門店「HugCafe」が、大阪・梅田にオープンしました。大きなキューブ状の「フレンチハニートースト」だけでなく、ベーコンとエッグベネディクトを乗せた「フレンチイングリッシュマフィン」といった事系も用意。夜はワインも楽しめます。 ▽ http://www.hug-cafe.jp/ HugCafeは、パンケーキ専門店「Butter」の姉妹店として10月20日にオープンしたカフェです。「Butter」江坂店(大阪・吹田)特製のバゲットやデニッシュといった自家製焼きたてパンを使用し、注文を受けてから発酵バターで焼き上げます。メニューはフレンチトーストのほか、フルーツなどを乗せたパンケーキ、サラダ、種類が豊富なドリンクで構成されています。 ▽ CHEESE ALL STAR 中崎 メニュー:忘新年会コース - ぐるなび フレンチトーストは、スイーツタイプと事タイプがあります。

    フレンチトースト専門店「HugCafe」大阪にオープン “厚み”のあるメニューも - はてなニュース
    hatechan09
    hatechan09 2012/10/25
    ぐるなび見たら食事系メニューも豊富ですね。一度行ってみたい。
  • 1