タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (4)

  • ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ

    アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしてリリースされ、世代を超えて知られるTM NETWORKの代表曲「GET WILD」のリリース30周年を記念したアルバム「GET WILD Thanks 30th Anniversary アルバム(仮)」が4月5日に発売されます。収録予定の33曲全てが「GET WILD」。なにそれすごい! TM NETWORKの3人 TM NETWORK / Get Wild 2014(TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end) 1987年4月8日にオリジナルの「Get Wild」を発売以降、TM NETWORK自身も演奏の度にアレンジを加え、さまざまなバージョンが生まれてきた同曲。SONY、吉、avexと大手レーベルの壁を超えてリリースされた名アレンジバージョンに加え、他のアーティストが手掛けたカバー

    ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ
  • 「返却しないと顔写真を拡散」「絶対逃がさない」窃盗被害のメガネ店が犯人に呼び掛け 対応に賛否両論

    メガネ販売店の「めがねおー」は、御徒町店で時価約21万円分の商品が盗まれたとして、顔にモザイクを付けた状態で犯人の写真をサイト上に公開。「2月15日からは、NET上で懸賞金付きでNET利用者に拡散をします」「3月1日にはモザイク無しの顔写真・映像がUPされます」などの警告文とともに、返却もしくは弁償するよう犯人に呼びかけています。 めがねおーのサイトより(モザイク加工を追加しています) 窃盗が起こったのは2月4日。盗まれたのは「サムライ翔」と呼ばれるメガネ7で、窃盗して店を出る瞬間の映像も押さえているそうです。なお、既に上野署には被害届を出しているとのこと。 店舗側が指定した期限は3月1日まで。もし返却・弁償が無かった場合防犯カメラで撮影された万引き犯のモザイクなしの画像・映像を、SNS・YouTube・サイトなどに掲載するとしています。サイト上には現在も「早くしてください。時間がありま

    「返却しないと顔写真を拡散」「絶対逃がさない」窃盗被害のメガネ店が犯人に呼び掛け 対応に賛否両論
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
  • コンビニおでんを指で「ツンツン」 男を逮捕、動画投稿で大炎上に

    コンビニのおでんを指で「ツンツン」とつつく動画をInstagramに投稿し、炎上していた男が12月15日、逮捕されました。容疑は威力業務妨害および器物破損。 豊島容疑者が投稿していた動画より(現在は削除済み) 愛知県警によると、男は愛知県常滑市在住の豊島悠輔、28歳無職。豊島容疑者は11月28日午前0時5分ごろ、市内のコンビニエンスストア店内で、店員に対し「廃棄するおでんか、もらえないか」なとど話しかけたのち、カウンターに設置したおでんケースに指を複数回挿入。おでん8個・販売価格合計730円相当を販売不能にさせたほか、店側にケースの洗浄を行わせたとして、器物破損および威力業務妨害の罪に問われています。 発覚したきっかけは、豊島容疑者が自分でInstagramに投稿した動画(現在は削除済み)。動画では豊島容疑者が「見てください、こういうように最近ではおでんがはやりですね。それも触っちゃう。こ

    コンビニおでんを指で「ツンツン」 男を逮捕、動画投稿で大炎上に
  • 1