タグ

自分とネタに関するhatomugichaのブックマーク (3)

  • 部下を好きになってしまったらどうするか

    合理性を追求して生まれる第3の案 あまり感心しない相談ですが、一定の需要がありますので、既婚者なのに職場で恋愛をしてしまっている方から相談を受けたとして、その方を弁護する立場でお話をさせていただきます。 生物学的に男性は自分の遺伝子をできるだけたくさん残そうとするため、浮気に走りやすい傾向があるといわれています。そのため、一夫一制を是とする日社会では、男性が圧倒的に不利な立場に法律上置かれていると考えてまず間違いありません。 楽しいのは最初だけ、あとは不倫相手と自分の家族の挟み撃ちにあう地獄の日々が待っていると知っていても、気がつくと女性を口説いてしまうという男性は多いようです。こういった相談事を受けていると、すべての男はチャンスがあれば必ず浮気をするのではないかという実感すらあります。 私の弁護士としての経験則では、浮気がバレても夫の経済力にが依存している場合、ほとんどのケース、特

    部下を好きになってしまったらどうするか
  • [完結]元嫁からの送金要求

    養育費と慰謝料を相殺をした有責元から、娘の塾代の送金要求があるという現からの相談。 2年前にバツイチ男性と結婚しました。 元嫁との間に子供は女児1人です。 彼に元嫁から年に何度か送金をお願いしたいとメールが来ます。 ・塾のお金 ・衣料品を買ってあげたい ・中学の制服等、入学準備 ・自分のプレゼントの催促(これは無視してます) 元嫁の不倫が理由での離婚ですが娘の生活を考えて相手方、元嫁には慰謝料請求はなし、財産分与(数百万を渡した)で離婚。 しかし、養育費は不倫相手と結婚してからは無しとなっています。 相手の男性とはW不倫で再婚、男性は養育費を支払い続けているようで元嫁はパート、男性は職を転々?としており収入が少なく困窮しているようです。 娘には彼からも、義実家からもお年玉、誕生日などのお金を渡していますがすべて元嫁が管理(生活費に使っていると思われます)で自分で使ったことがないそうです

    [完結]元嫁からの送金要求
  • 理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫は理系では難関と言われる大学、大学院を卒業し、大手企業の技術系研究職として勤務しています。しかし理系らしい事が何もできないのです。普通理系だったら車の改造とかお手のものだと思うのですが、夫はナビすら自分で取り付けられません。パソコンも私よりは使えますが、壊れたデジカメのデータ復元を頼んでも、それをやるには色々調べないといけないから、できるかどうかは分からないと言われました。他にも日曜大工もIKEAの組み立てはできますが、ホームセンターで木を買って子どもの椅子や机を作る事もできないのか、頼んでもやってくれません。子どもと一緒に粘土遊びやブロック遊びをしてる時、何か工夫した凄いものを作ってと言っても、出来上がった作品は小学生レベルです。絵心もありません。 さらに、私が資格試験で物理みたいな問題があり、分からず聞いたのですが、夫もできませんでした。普段の単純計算も私の方が早いです。国語力は無い

    理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 1