タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (58)

  • オランダ政府がゲーム内「ガチャ」全面禁止を計画 - ネット「日本も早く」「ガチャは悪い文化」

    オランダ政府は、ゲーム内の「ルートボックス」、いわゆる「ガチャ」を全面的に禁止する方針を明らかにしたという。これは、ゲーム内のリアルマネー購入に関する規制を改善する一環として行われるそうだ。ネットでは「日も早く導入して」「ギャンブルみたいなもん」などと話題となっている。 オランダ政府、いわゆるゲーム内「ガチャ」の全面禁止を計画中だという ルートボックスは、リアルマネーで購入し、ランダムにアイテムを入手できる仕組みで、日のソーシャルゲームでいうところのガチャと同様のものだ。 ビデオゲーム関連法研究者のレオン・シャオ氏は、オランダ中央政府アムステルダム国立庁の記事で、「ルートボックス」の禁止について言及しているのを発見。オランダ政府に確認を取り、「ゲーム内購入の規制を改善する計画があります。目標の1つは、ゲーム内の戦利品ボックスを禁止することです」との回答を得たことを、自身のTwitter

    オランダ政府がゲーム内「ガチャ」全面禁止を計画 - ネット「日本も早く」「ガチャは悪い文化」
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/07/12
    スマホゲーはもうやってないけど今でもガチャのためのゲームみたいなのってあるんかな
  • “ChatGPT全社導入"に舵を切ったパナソニック コネクト 「失敗したっていい」

    OpenAI2022年11月に提供を開始したチャット型のAIChatGPT」の登場を皮切りに、MicrosoftGoogle、Adobeなど、世界を代表するIT企業らが、次々にジェネレーティブAI(生成型AI)を誕生させている。ChatGPTに関するニュースを目にしない日がないくらい、世界中で盛り上がりをみせている。 一方、多くの国内企業では、情報管理や著作権などのリスクの観点からChatGPTの導入に踏み切っておらず、使用を禁止している企業もある。 そんな中、パナソニックホールディンクス(HD)傘下でシステム開発を手掛けるパナソニック コネクトは、ChatGPTの全社導入に舵を切った。業務生産性とAIスキルの向上を目指して、国内の全従業員1万2500人にAIアシスタントを展開している。社員は、AIに専門知識を聞いたり、プログラムコードの作成を頼んだりと、2月17日の開始日からわず

    “ChatGPT全社導入"に舵を切ったパナソニック コネクト 「失敗したっていい」
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/03/31
    個人的には学習データの情報源はクリアなのかが気になるけど企業的には機密情報の取り扱いが全てだよねと思うけどどうしているんだろう。どこのやつかな
  • CCC、Tポイントデータをオープン化 - 7000万人の会員データが利用可能に

    CCCマーケティングとトレジャーデータは7月28日、CDP(Customer Data Platform)領域において業務提携を行い、同意取得済のT会員データ(Tポイントデータ)を、生活者のライフスタイルを基点とした情報プラットフォーム「CDP for LIFESTYLE Insights」として8月から提供を開始すると発表した。 2022年3月現在、名寄せをし重複を排除したT会員数は7025万人で、週間の利用者は2469万人、月間利用者は4175万人だという。この会員により、年間35億件以上の購買トランザクション、15万店舗のネットワークで扱われる60億種類の商品データ、数千項目からなる顧客DNAのペルソナデータ、 オフライン・オンライン上の移動・行動データやメディア接触データ、またCCCマーケティンググループオリジナルのエンハンスデータなとが得られ、データベースに蓄えられている。 20

    CCC、Tポイントデータをオープン化 - 7000万人の会員データが利用可能に
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/07/29
    間の広告とバナーが酷くてスクロールしづらかったから流し読みしたけどオープン化ってどこまでの範囲なんだろう
  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/05/13
    YouTuberもすっかり芸能人やテレビスターになったけどメディア系と同じく広告やスポンサー契約が収入源だと思うけどYouTubeは今のインフラと収益体制をいつまで約束してくれるのだろう
  • Amazonプライム会員限定、Uber Eatsのサブスクが4カ月間無料に - 加入中は配送料無料

    Uber Eats Japanは3月8日、Amazonプライム会員限定で有料サービス「Eats パス」を無料で利用できるキャンペーンを開始した。受付期間は4月14日まで。 Uber Eatsの「Eats パス」が「Amazonプライム」会員限定で4カ月間無料 Eats パスは、通常498円/月で提供されているUber Eatsのサブスクリプションサービス。対象店舗かつ1,200円以上の店舗であれば配達手数料がかからず、商品代金のみで注文できる。回数制限はないため、使用頻度の高いユーザーであれば月額料金の元を取れるサービスとなっている。 今回のキャンペーンでは、Amazonプライム会員専用のキャンペーンページから4月14日までにEats パスの利用登録をすることで、4カ月間無料でサービスを試せる。なお、無料体験期間中のAmazonプライム会員も対象となる。

    Amazonプライム会員限定、Uber Eatsのサブスクが4カ月間無料に - 加入中は配送料無料
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/03/09
    スーパーの惣菜にパックサラダで問題ないからレストランのメニューを見ても食べたいって思わないし納豆豆腐でいいやってなるから使わないんだけど新卒の頃に食べ歩きしたからこその嗜好で色んなものを食べるいい機会
  • 飲酒の頻度が高い人は新型コロナワクチンの効果が出にくい 千葉大病院が確認

    千葉大学医学部附属病院(千葉大学病院)は6月3日、同病院が2021年2月1日に設置した「コロナワクチンセンター」において、ファイザー製新型コロナワクチンを接種した病院職員1774名の抗体価を調べたところ、1773名に抗体価の上昇がみられたことを発表した。 今回の成果をまとめた論文は、査読付き学術誌の審査前にプレプリントサーバーのmedRxivに6月2日に登録され、近々公開される予定だという(今後、審査によっては、論文内容が修正される場合があることに注意)。 今回の研究の対象者には、1回目のワクチン接種の前、ならびに2回目のワクチン接種の後にそれぞれ採血と唾液採取を実施(1回目には男性719名、女性1296名、21才~72才が参加。2回目は男性606名、女性1168名、21才~72才が参加)。その結果、ワクチンの接種前段階で抗体が陽性だったのは21名(1.1%)で、2回目のワクチン接種後に抗

    飲酒の頻度が高い人は新型コロナワクチンの効果が出にくい 千葉大病院が確認
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/08/24
    飲んだら下がるのか、ワクチンの免疫ができるまでの間に飲んだら上がりにくいのか、どっちなのかな
  • 好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は?

    Microsoftは3月15日(米国時間)からTwitterにおいて「#ClashOfTheKeyCombos」と呼ばれるショートカットキートーナメントを行っていた。これはユーザーから好みのショートカットキーを投稿してもらい、トーナメント方式でチャンピオンを決めるというもの。結果はこのツイートで発表されており、「Ctrl」+「C」がチャンピオンに輝いたとされている。 #ClashOfTheKeyCombos ショートカットキートーナメント結果 資料: Microsoft トーナメント表から上位5位までをまとめると次のようになる。

    好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は?
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/04/14
    shift+insert
  • 剛力彩芽のエヴァンゲリオン初号機姿が公開! 主演ドラマでコスプレ七変化

    同ドラマは、レンタルの彼女運営会社「Rental Lovers」の人気No.1彼女である高杉レミ(剛力)と、レミとデートをして瞬く間に恋に落ちてしまう男性たちが繰り広げるオリジナルドラマ。 レミがお客の好みに合わせて毎回違ったコスプレを披露し、七変化することもこのドラマの見どころ。今回はその一部である、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズに登場するエヴァンゲリオン初号機のコスプレ姿が公開された。 剛力は「この作品を観てくださる皆様に、笑いと感動?!と謎キュン?!をお届けできるように頑張ります。七変化もしてます(笑)。そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです」と意気込んでいる。 剛力演じるレミは、ルール内かつ時間内ならお客さまからのどんな無理難題も完璧に遂行し、必ず満足させるという"最強のレンタルの彼女"。お客の好みを把握し、態度や言葉遣いだけでなく、キャラクターも理想の彼女になり

    剛力彩芽のエヴァンゲリオン初号機姿が公開! 主演ドラマでコスプレ七変化
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/12/23
    さかなくん感が出てる
  • 既存商品は何が足りない? ファミマがカフェ需要を狙った新ブランド始めるワケ

    ファミリーマートが格的をうたった焼き菓子とカップ飲料の新ブランド展開を始めると発表した。お菓子や飲料は今までにも店頭にあったが、何が足りなかったのだろうか。 “格的”にこだわった商品 同社が発表した焼き菓子ブランドの「JewelrySweets」は、味・見た目にこだわったスイーツコレクション。品質は、デザート工場や洋菓子専門店のノウハウを活かした専門店レベル。見た目にも華やかになるように、クリームを絞り、ナッツやドライフルーツをトッピング、選ぶ楽しみも提供する。さらに、タルト生地など、格的な味わいにこだわった製法でつくり、べたときの満足感が得られるようにするという。価格は198~248円(税込)と手ごろで、タルトやマカロンなど10種類の商品が店頭に並ぶ。 同時に発表されたカップ飲料のブランド「カフェ気分」は、お湯を注いで簡単に飲むことができるシリーズ。コーヒーや紅茶など嗜好性の高い

    既存商品は何が足りない? ファミマがカフェ需要を狙った新ブランド始めるワケ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/11/29
    コーヒーはコーヒーメーカーの性能向上でファミレスや個人経営のレストランでも喫茶店並に美味しいコーヒーが飲めるようになっているから、茶菓子で差をつけようって戦略は理に適っている
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/26
    1ページ目だけどトップの写真と記事に何の関係もないんだけど印象操作かな。最後に関係無いと書くだけマシで、家の一部が朽ちた写真で退廃ムードを上げて読ませたいだけじゃないか。これニュースサイトなのかな
  • 死ぬかと思った! プレゼン3日前、38℃の熱を生き延びた全記録

    こんにちは、トイアンナです。会社勤めをしている方なら誰しも、「今日はどうしても休めないのに体調最悪」という現代のサバイバルを経験されているのではないでしょうか。 休めない皆さん、ご無事ですか? 私も外資系企業に勤務していた頃、ある朝、目を開いてすぐ「終わった……」と絶望したことがあります。重い頭に詰まった鼻、汗でぬれた毛布。間違いなく高熱だと確信しました。ずるずる布団から這(は)い出て測定した体温は、無慈悲にも38.2℃。このとき、大きな会議が3日後まで迫っていました。 激務の人は「大きな仕事が終わると体調を崩す」と言います。普段からの体調管理や、緊張した精神状態からプロジェクトの佳境では体調を崩しづらいのかもしれません。風邪まで仕事の空気を読んでくれるとは"社畜の鏡"です。 私も普段ならいきなり体調を崩すことはないのですが、折りしもその一週間前はプロジェクト明け。からの、緊急トラブル発生

    死ぬかと思った! プレゼン3日前、38℃の熱を生き延びた全記録
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/17
    頑張れるかは給料次第
  • 仮想デスクトップの設計構築の落とし穴(12) [設計フェーズの落とし穴] パブリッククラウド上に作れば安くて簡単?

    全社的なデスクトップ仮想化の案件では、必要となるサーバやファイルサーバなどのストレージが多いため、初期投資が多くなる傾向にある。 スケールアウトが可能なハイパーコンバージド・システムなどを利用することで、スモールスタートの構成とすることも可能だが、必要な台数を確保するにはそれなりの額の投資が必要となってしまう。 そのため、初期投資と資産の購入額を抑えるために、クラウド上に仮想デスクトップの環境を作ることを検討することがある。しかし、構成によってはかえって高くついてしまったり、快適なユーザビリティが得られなかったりする場合がある。稿ではパブリッククラウド環境上に仮想デスクトップや仮想アプリケーションを配置する際の落とし穴について解説する。 ライセンス 現時点では、MicrosoftがクライアントOSのサービスプロバイダー向けライセンス(SPLA)を提供していないため、パブリッククラウド環境

    仮想デスクトップの設計構築の落とし穴(12) [設計フェーズの落とし穴] パブリッククラウド上に作れば安くて簡単?
  • 米Microsoft、片手で高速入力できる「Word Flow Keyboard」、iOS版公開

    Microsoftは4月25日(現地時間)、iOS向けに「Word Flow Keyboard」の提供を開始した。入力予測/自動訂正機能、キーをなぞるだけタイプできるスワイプ入力などによって高速にタイピングできるのが特徴。また片手で容易に入力できるArc(円弧)モードを備える。バージョン1.0リリース時点で、サポート言語は英語のみ。価格は無料だ。 iOS標準のキーボードと同じようにキーをタップしてタイピングすると、キーボードの上のバーに入力候補が表示される。また、キーボードから指を離さずに、キーからキーに指をすべらせるようにタイピングすることも可能。予測と自動訂正の精度が高く、大まかに指をすべらせても意図した単語を入力できる。 入力候補が表示されるバーの端にあるボタンをタップすると、キーボードが扇型(Arcモード)に切り替わる。片手でのタイピングに適した形状で、キーボードは左右どちらにも

    米Microsoft、片手で高速入力できる「Word Flow Keyboard」、iOS版公開
  • 俺たち株の初心者!天才株式投資家の厳しいけど為になる知識

    資産が1年で100倍!?株式投資で億万長者になる方法 パズドラの開発元であるガンホー<3765>の株価は、2012年から2013年の一年間でなんと100倍になりました。 1株15万円だったガンホーの株は急上昇し、あっという間に10倍を突破、最終的には1年後約100倍まで高騰したのです。もしこのときガンホーの株に投資していたら、15万円の元手が1,500万円に増えた計算になります。 このような100倍株はなかなかお目にかかることはできないかもしれませんが、株式投資の世界では10倍株なら珍しいことではありません。 当サイトでは難しいと思われがちな株式投資の知識を、簡単にわかりやすく解説していきます。 これを読んであなたも億万長者の道へ、一歩、踏み出してみてはいかがでしょうか。

    俺たち株の初心者!天才株式投資家の厳しいけど為になる知識
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/12
    マガジンでやってたど素人の直感がたまたま株式投資のテクニックに合致しててこいつは天才だって感じの金融についての教養を広めようみたいな漫画を思い出したけどタイトルはでてこなかった
  • 外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」

    人の勤務時間が増えている。社会生活基調査によると、一日10時間以上働く男性のフルタイム雇用者は、1970年代には2割以下だった。だが、2011年には43.7%へと増加している。 長時間労働がまん延している原因の一つとして、残業が挙げられる。「まじめで勤勉」として広く世界に知られる日人だが、その一方で過重労働や過労死などが社会問題となっているのも事実。残業は必ずしも美徳とは呼べないと言っていいだろう。 それでは、日とは異なる働き方を見て育った外国人には、残業が日常的に行われているこの「日式スタイル」はどのように映るのだろうか。日在住の外国人20名に「日企業の残業」について聞いてみたので、気になった意見を紹介しよう。 Q. 母国の仕事スタイルと比較して、残業が多い日の企業をどう思いますか? ■残業制度は大変 ・「日の残業習慣は当によくないです。体を崩したり、うつ病になった

    外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」
  • SUSE、Cephベースの「SUSE Enterprise Storage 2.1」を提供開始

    SUSEは3月15日(ドイツ時間)、エンタープライズ顧客向けに「SUSE Enterprise Storage 2.1」の提供開始を発表した。 同製品は、SUSE Linux Enterprise 12 Service Pack 1をベースとし、自己管理機能と自己修復機能を備える同社のソフトウェアベースの分散ストレージ・ソリューションの最新版。SUSE Enterprise Storage 2.1はCephベースのソリューションとして異種OSサポートを実現し、顧客はソフトウェア定義型ストレージを低コストで導入が可能となる。 SUSEとHewlett Packard Enterprise(HPE)は、HPEシステムの顧客がSUSE Enterprise Storage 2.1をシンプルかつ効果的に実装できるようSDS(Software Defined Storage:ソフトウェア定義型ストレ

    SUSE、Cephベースの「SUSE Enterprise Storage 2.1」を提供開始
  • もうトイレ掃除は必要ない--世界初"全ての汚れ"を防ぐLIXIL新トイレの実力

    トイレ掃除は憂だ。こまめに清掃した方がいいとわかってはいても、つい放置してしまう。そして年に1度の大掃除の日に便器の前で絶望。ブラシでこすっても取れない謎の汚れに悪戦苦闘する……といった思い出がある人もいるのではないだろうか。そんな悩みから開放してくれるかもしれないトイレが、このたびLIXIL(リクシル)から発表された。 このほど都内で行われた発表会では、同社執行役員でLIXIL Water Technology Japanトイレ・洗面事業部長の川越啓次氏が登壇。「『暗い』『汚い』『臭い』という"3K"のイメージがあったトイレを日の当たるところに出したい、ということが、当社が抱き続けてきた思い。今回発表するトイレは、『汚れやニオイからの開放』を狙った革新的な商品となる」と新商品について説明した。 今回発表されたのは、同社が展開するトイレブランド「SATIS」の5代目となる商品。「満足(S

    もうトイレ掃除は必要ない--世界初"全ての汚れ"を防ぐLIXIL新トイレの実力
  • OSSECでサーバへの不正侵入を検知する方法

    Sucuriは3月17日(米国時間)、「Server Security: Indicators of Compromise Using OSSEC」において、OSSEC (Open Source Intrusion Detection System; オープンソース侵入検知システム)を使うことでサーバに対する不正侵入をモニタリングし検出を行うことができると伝えた。 OSSECは関係解析エンジンや分析エンジンを備えており、ログファイルやファイルシステムのモニタリングなどを通じてリアルタイムでの侵入検知、ルートキットの検出、よりアクティブな侵入への対応などを実施するためのソフトウェア。こうしたソフトウェアを活用することでサーバやサービスに対する不正侵入の検知が容易になる。 不正侵入にはいくつかの兆候があるとされており、記事では次の5つの例が紹介されている。 SSH経由で異なる国から同じユーザー

    OSSECでサーバへの不正侵入を検知する方法
  • 水頭症、乳児と高齢者は注意 - 認知症との見分け方と治療法

    「物忘れ」「尿失禁」といった認知症に似た症状が出る疾病・正常圧水頭症(NPH)。中でも「特発性正常圧水頭症」(iNPH)と呼ばれるタイプは認知症と同じく高齢者に患者が多いため、医学的知識を持たない人が2つの疾病を見分けるのは困難だ。 だが、iNPHは早期に発見できれば、高い確率で症状を改善できる。そのためには、周囲の人間が「iNPHかもしれない」と気づけるかどうかがカギを握る。 そこで今回、高島平中央総合病院脳神経外科の福島崇夫医師にiNPHと認知症の見分け方や、治療法などについて解説してもらった。 歩行時の足の幅で見分けられる iNPHは脳内の「脳脊髄液」の生成・循環・吸収のバランスが崩れることで発症する。脳脊髄液がうまく組織に吸収されず、脳内に異常にたまることで障害が起きるという仕組みだ。 iNPHの症状は「歩行障害」「尿失禁」「物忘れ」「集中力・注意力の低下」など。尿失禁や物忘れなど

    水頭症、乳児と高齢者は注意 - 認知症との見分け方と治療法
  • 【レポート】「まずユーザーのことを第一に考えた」 - サイバー攻撃の判明当日にいち早く情報を公開したエムソフト

    米国Emurasoft, Inc.(エムソフト)では2014年8月、同社が提供するテキスト・エディタ「EmEditor」の自動更新サーバが不正アクセスを受けた。事態の発覚から迅速かつ継続的に情報公開が行われた点や、影響範囲、今後の対策に至るまで詳細に伝えた点などが支持され、今年2月に開催された『セキュリティ事故対応アワード』で優秀賞を受賞した。 突如現れた、謎のファイル Emurasoft, Inc.の代表で「EmEditor」の開発者でもある江村豊氏が最初に異変に気づいたのは、2014年8月18日の午前3時20分頃(日時間)のことである。Word Pressのセキュリティ・プラグインから毎日送られてくるファイルの変更内容の中に、いつもと違うファイルが2つ存在していたのだ。それは、EmEditorの更新定義ファイルが置かれているディレクトリの配下にある「.htaccess」と「edito

    【レポート】「まずユーザーのことを第一に考えた」 - サイバー攻撃の判明当日にいち早く情報を公開したエムソフト