タグ

blogと健康に関するhatomugichaのブックマーク (2)

  • 長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ

    10数年前、高校生の頃から、体がどんどん疲れやすくなった。1kmほど歩くと息が切れてクタクタになるし、キャンプに行ったら2週間ほど寝ても疲れが取れなかった。胃炎も発症したので、病院をいくつか周ったが、血液検査の結果アレルギー以外に特に異常はなく、ストレスでしょう、と診断され、抗剤を出された。しかし、疲れやすさはまったく改善せず、抗剤の副作用がしんどさに輪をかけた。 体調はどんどん悪化して、大学受験の頃は二日連続の模試を完全に受けられたことはなく、1日目を受けたら疲れて一週間ほど寝込んでいた。辛うじて大学に入ったが、そこは自転車必須の広大なキャンパスの大学だった。入学後、講義と講義の間の自転車移動が必須であることが分かり、疲れが取れる間もなく疲れが蓄積していった。更に、元々アレルギー体質だったが、一気に悪化し、花粉症、アトピーや日光過敏症、物アレルギー、喘息をすべて発症・悪化した。アレ

    長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ
    hatomugicha
    hatomugicha 2015/09/10
    医者も万能じゃないとは言え、ここまで異常な症状なのに何年も気付かれずにいたことは遺憾
  • ハゲないためのたった一つのコツ - xevra's blog

    ホームレスは禿げない。シャンプーするから禿げる。これ不都合な真実な / “風呂上がって驚愕” http://t.co/dMVZZt8t4C — Xevra Lindich (@xev_ra) 2015, 6月 24 禿げる原因はシャンプーにある。シャンプーしなければ禿げない。それはホームレスを見れば一目瞭然だ。彼らは禿げていない。不潔にしたら禿げるのなら彼らは全員丸ハゲだがむしろフサフサだ。 とは言え不潔にしろと言う訳ではなく、お湯でシャワーするだけの「湯シャン」をしようと言うだけの話。 湯シャンでググれば実例は沢山出てくる。例えばこんな感じ ikumou-life.com matome.naver.jp そもそもお湯のシャワーの洗浄力は極めて強い。大抵の汚れはシャワーだけで落とす事が出来るし、逆にシャンプーやソープは過剰な洗浄で頭皮や皮膚を傷つける。もし、こういう洗浄剤を使うとしたら脇や

    ハゲないためのたった一つのコツ - xevra's blog
    hatomugicha
    hatomugicha 2015/06/25
    汚れは落ちるけど落ち切らないから、石鹸を使わずにシャワーだけしてると雑菌がわきやすくなって体臭がきつくなる。お湯に浸かってしっかりと汗を書いたり、指でいいからある程度こすったりしないと体臭に泣く
  • 1