タグ

yahooと新種に関するhatomugichaのブックマーク (1)

  • 「アマミホシゾラフグ」が「世界の新種トップ10」に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県奄美大島沖海底で「ミステリーサークル」を描く「アマミホシゾラフグ」が、米ニューヨーク州立大・国際生物種探査研究所が実施した2015(平成27)年の「世界の新種トップ10」に選ばれた。 アマミホシゾラフグは全長10〜15センチ。オスが海底25メートルの砂地に1週間かけて直径約2メートルの幾何学模様のミステリーサークルのような産卵巣を作る。新種は毎年約1万8000種見つかるが、日での新種がトップ10入りしたのは初。 このフグを新種として発表した国立科学博物館(東京都台東区)の松浦啓一名誉研究員は「海には不思議な生き物がいると、一般の人にも分かってもらえるチャンスだ。注目してもらうことで研究が進めば」と期待している。

    「アマミホシゾラフグ」が「世界の新種トップ10」に (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2015/05/22
    ダーウィンが来たでやってた魚かな
  • 1