タグ

vocaloidに関するhatsu_newsのブックマーク (66)

  • 【初音ミク】ハローストロボ【オリジナル】

    【初音ミク】ハローストロボ【オリジナル】 [音楽・サウンド] 弱音を零して生きるのか、それとも僕は言葉に生かされているのか ぽわぽわPです。またもや過去曲リ...

    【初音ミク】ハローストロボ【オリジナル】
    hatsu_news
    hatsu_news 2010/11/16
    いい!
  • 「ノリと勢いです」鏡音リン・炉心融解PVが出来たワケ (1/5)

    ボーカロイド・鏡音リンの人気曲「炉心融解」PVより。いわゆる「アニメ絵」とは一線を画すこのイラストと、ハイクオリティな動画を制作したのが、今回紹介する「なぎみそ」氏だ ニコニコ動画のヒット作品には、ネットで人気のイラストレーター(絵師)と、同じく人気のボーカロイド作家(ボカロP)がコラボレートした例がある。以前取り上げた「ブラック★ロックシューター」(関連記事)と同じく、今回紹介する「なぎみそ氏」が手がけた鏡音リンの動画「炉心融解」もその1つだ。 iroha氏が作曲、kuma氏が作詞を担当した同作は、独特の美しいメロディーをもつ音色と歌詞が特徴。リアル調のイラストと、スピード感ある3DCGを融合したPVが話題になり、再生数は合計200万回を超えている(1度削除したため現在の数値は120万回)。 PVの完成度がとても高い上、内容がやや難解なテーマだったため、掲示板やブログなどを中心に様々なP

    「ノリと勢いです」鏡音リン・炉心融解PVが出来たワケ (1/5)
    hatsu_news
    hatsu_news 2010/02/26
    女装子ノトフのインタビュー記事。今回のお相手はなぎみそ氏!
  • 謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど だいぶ出遅れましたがとりあえず、もとの動画がこちら: ・【Sinsy】耳のあるロボットの唄【歌わせてみた】 歌声合成システム”Sinsy”(しぃんしぃ)のデモンストレーションです。Sinsyは、“調教”無しで人間のように歌う新しい歌声合成システムです。 この投稿者コメントだけではなんとも判別しづらいですが、「調教なし」というところがポイントですかね。 Sinsyに関して取り上げているのは: ・隠れマルコフモデルベースの歌声合成システム Sinsy が「耳のあるロボットの唄」を唄っています(世界の片隅でVocal Synthesizerとか聴いて過ごすブログ) ・なんだこれ。(UTAUについて) ・謎の新型歌声合成システム「Sinsy」(しぃんしぃ)が話題になっている件(初音ミクみく)

    謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    hatsu_news
    hatsu_news 2010/01/06
    凄すぎ!調教無しでこれ!??なにこれ・・・
  • 初音ミクを金星に送る意味 - 野尻抱介blog

    初音ミクの絵を金星探査機に貼りませんか?というキャンペーン(以下、金星ミクキャンペーン)が始まっている。(署名直行リンク) これはSOMESATプロジェクトの臨時企画で、仕掛けたのは超電磁Pだ。 探査機や人工衛星に名前やメッセージを搭載することで応援を喚起しようとする試みは以前から行われている、いわば定番の行事だ。集まったメッセージはCD-ROMに焼いたり、金属プレートに縮小印刷して搭載する。 今回の金星探査機「あかつき」は「個人ならメッセージのみ。100人以上の団体なら絵が送れます」という方式だ。超電磁Pはここに着目して、署名を100人集めて初音ミク/はちゅねミクの絵を送ろうと考えた。権利者には事前に許諾を得ている。 100人の場合の原稿はセルを10×10に配置したイメージだ。セルごとに独自の絵を描いてもいいが、意思統一のうえでここに大きな絵を描いてもいい。絵はアルミプレートに特殊な方法

    hatsu_news
    hatsu_news 2009/12/18
    読んでで感動してした。頑張って欲しい。
  • 初音ミク、ソロコンサート開催決定

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ソロだとーっ! セガの「初音ミク -Project DIVA-」の公式サイトにおいて、初音ミク・ソロコンサートが2010年3月9日に開催されることが明かされた。これは、「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」として企画されているもので、詳細については12月17日に発表するとしている。 関連キーワード キャラクター・ボーカル・シリーズ | 初音ミク | 初音ミク ‐Project DIVA‐ | コンサート | セガ advertisement 関連記事 今度はゲーセンを“みっくみく”にしてやんよ!――「Project DIVA Arcade」を開発中だと? ゲームセンターに初音ミクが降臨する。セガは、「初音ミク -Project DIVA-」のアーケード版「Project DIVA Arcade(仮称)」を開発しているこ

    初音ミク、ソロコンサート開催決定
  • 【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】

    ミクぅううわぁあああん!!!Project DIVAも発売されて嬉し…いやぁああ!!!ぎゃあああ!! ぐあああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!あ…動画サイトもよく考えたら… 初 音 ミ ク は 現 実 じ ゃ な い?そんなぁあああ!!いやぁぁあああ!ゲキド街ぃいい!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめて…え!?…ボーカル・アンドロイド?アンドロイドってロボ? 初音ミク=ロボット!?ロボットなら現実じゃないか!?現実にいないなら、作ればいいんだっっ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおお!!俺には初音ミクがいる!やったよ雑音!ひとりでできるもん!!俺の想いよ初音へ届け!!電脳世界のミクへ届け!使わせて頂いた動画mylist/16341198投稿動画mylist/17357513ツイ @missile_39

    【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/12/09
    すごすぎww攻殻機動隊の世界だよwww
  • 【鏡音リン鏡音レン】リンリンシグナル【Full Ver.】オリジナル曲 - ニコニコ動画

    Lyrics, music:Dios/シグナルP [mylist/4370404 ]◆イラストはピアプロの、w763さん、あおばらさん、式成さん、ベアさん、かずきねこさん、ichi123さん、ぽこさん、岩波さんよりお借りしました再録音版⇒https://youtu.be/tWOsCoqtZEY◆ホームページ→http://twinkledisc.net/◆twitter:http://twitter.com/Hiroaki_Arai_

    【鏡音リン鏡音レン】リンリンシグナル【Full Ver.】オリジナル曲 - ニコニコ動画
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/11/26
    めっちゃタイプの曲
  • 「生まれたときからロックンロール」デッドボールPかく語りき (1/5)

    クエイクが発売する「EXIT TUNES PRESENTS THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク」、デッドボールPのデビュー作。キャッチコピーは「もちろん無修正」。CDなのだが 「初音ミク」がデビューして2年が経つ。 今では初音ミクを使うボーカロイドP(ボカロP)がプロとしてデビューすることも珍しくない。人気のボカロPのレベルは向上するばかりだ。そのレベルの高いボーカロイドの戦場の中、まったくの独自路線で異彩を放っているのが、デッドボールP(デP)だ。 デPの作品で目立つのは、かなりきわどい歌詞。人気曲「私は人間じゃないから」では、しっとりとした美しいメロディーに「中で出して」という歌詞が入り、新曲「脱げばいいってモンじゃない!」では、「上に乗って」や「口でして」といった、非常にギリギリのフレーズが入ってくる。 そうした「飾らない」という意味で真っ直ぐな曲

    「生まれたときからロックンロール」デッドボールPかく語りき (1/5)
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/11/22
    著者です。ブクマいっぱい嬉しいです!
  • 【大感謝】可愛い女の子の歌声を元に“小学生VOCALOID”が制作される : プラティカルパ

    2009年11月15日 【大感謝】可愛い女の子の歌声を元に“小学生VOCALOID”が制作される 新宿駅の工事のせいで運休Twitterハッシュタグは誰のものか?若手社員が次々と辞めていくテレビ業界 「彼らは10年後にはテレビは存在してい..天空黙示録?モスクワ上空に現れたドーナツ状の奇妙な雲お前ら筆記用具はこだわってるよね?ドクターグリップ使ってたことは忘れろ【麻生内閣】ClubLDP【LOVEドッきゅん】【歩く性教育】二次元を愛す程度の能力【G】一番救われてるラスボスって誰よ?倉科カナは「20.6%の高視聴率の原動力!巨乳ユッサユッサ!」かわいい! ※..昔から母親と父親は共依存の関係にあってしばしば家庭内に緊張が走る...【閲覧注意】男性が突然爆発して死亡。キンドル「すべての書籍を60秒以内に手に入るようにしたい」 アマゾン、電子書..26歳のOL 「なんで私ばっかり!」新宿駅の工事

  • いたいけな幼女「VOICEROID 月読アイ」と変声前の少年「VOICEROID 月読ショウタ」にそれっぽい台詞を実際に言わせてみた

    写真やイラストをしゃべらせるソフトCrazyTalkなどで知られるAHSから、文章や言葉をテキスト入力するだけで簡単にかわいい声で読み上げ保存することができる高性能音声合成ソフト「VOICEROID 月読ショウタ」と「VOICEROID 月読アイ」が12月4日(金)に発売されることが明らかになりました。 というわけで一足早くその声を聞いてみたいという人のために、女児ボイスロイド「月読アイ」と男児ボイスロイド「月読ショウタ」にあんなことやこんなことをしゃべらせてみました。ムービーは以下から。VOICEROID 月読アイ - 入力文字読み上げソフト VOICEROID 月読ショウタ - 入力文字読み上げソフト 月読ショウタ(左)と月読アイ(右)。二人は兄妹で、兄のショウタは「可愛くハキハキとした話し方」が特徴、妹のアイは「優しく一生懸命さが伝わるカワイイ話し方」が特徴とのことです。 編集画面は

    いたいけな幼女「VOICEROID 月読アイ」と変声前の少年「VOICEROID 月読ショウタ」にそれっぽい台詞を実際に言わせてみた
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/11/13
    うひょお。すげぇ
  • 【初音ミク】なでこスネイクOP「恋愛サーキュレーション」【化物語】

    ■最新作→結月ゆかり&IAでまどマギ叛逆の物語の主題歌「カラフル」をカバーしました sm23175025■10万再生とか!ありがとうございます!■化物語「なでこスネイク」奇跡の90秒、ある意味編だと思う 神OP「恋愛サーキュレーション」を初音ミクに歌ってもらいました。■sm8312729の作者様とのコラボです。゜+.(・∀・)゜+.゜ぱないの!■Lat式ミクPVの高画質版はこちら→ http://www.youtube.com/watch?v=HlS-83lef_M (MMD作者様によるうpです)■他作品 mylist/7896513

    【初音ミク】なでこスネイクOP「恋愛サーキュレーション」【化物語】
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/11/01
    いいっす!!すばらしいっす!!
  • 【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (解説編)

    遅くなりました。前作(sm8447612)の作成に使用した自作ツールの解説編です。ツール公開しました: sm8706186BGM: sm679560 sm6840231 sm1966023 sm5156246 sm1766090「おまけ」のステージデータはこちら(http://anomarokarintou.blog37.fc2.com/blog-entry-237.html)のものを使用させていただきました。

    【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (解説編)
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/10/29
    やばいな、これ。凄すぎる。
  • 脱げばいいってモンじゃない!を歌ってみた。しろぱん

    普通に真面目にガチで歌いました。【11/15】10万再生…!あああありがとうございます…!改めてこんな拙い歌に沢山の再生、コメント、マイリスをしていただき、様々な方にご助力いただき、当に感謝の気持ちでいっぱいです><★special thanks★音源お借りしましたご家様(sm8532252)(20万再生おめでとうございます!)イラスト:ピアプロより椎那しゅん様にお借りしました。MIX・Encode:Mujiさん(mylist/12597497)Vocal:しろぱん(mylist/15386752)※イラストに関する失礼にあたるコメント、タグはお借りしている方のご迷惑になります。おやめください。4/30新作★sm10553452

    脱げばいいってモンじゃない!を歌ってみた。しろぱん
  • Youtubeから垢削除くらったニコ厨「ボカロが他の音楽作品を凌駕しているため圧力がかかった(キリッ」 - ゴールデンタイムズ

    1 :ノイズe(アラバマ州) :2009/10/20(火) 14:43:10.22 ID:2kWMLOe0 ?PLT(12000) 先日、ニコニコ動画からYoutubeにVocaloid作品を転載していた人のアカウント “ifcat100”が停止されました。 そのアカウントの停止処置について、同アカウントを所持していた自称ドラマーの人が 「アニメ規制にかこつけた実質的なボカロ作品の排除だ!」と憤慨。 ブログにて怒りを表明しています。 その記事によれば、 「(アニメの)著作権侵害によるアカウント停止は段階措置でも良かったのでは?」 「事前の警告無しに全作品を道連れに削除というのは、 (外部から)相当な圧力がかかった事を物語っている」 と、この停止は不当な圧力によるものだとし、 「まあ、アニメ関連会社やTV局の権利とは別に、ボカロ作品が 他の音楽作品

  • 【初音ミク】 insanity 【オリジナル】

    内、葛藤、なんてものを作ってみました。riverです。(。-ω-)ノイントロ、ちと長いです。、あ、あと音量少し上げて聴いて頂けると、助かります、。==;■作詞は、屋ツバキさん。感謝!^ ^→mylist/17535970■イラストは、ピアプロよりbeerbombさん。感謝!^ ^《◆mylist→mylist/8972443》【10/17追記】 ご要望のありましたオケ版です。http://piapro.jp/content/80k53fe3hecri6d6◆KarenT(iTunesなど)よりアルバム配信が決定いたしました、!(2010/4/23より配信中)http://piapro.jp/karent/?view=album&id=271・併せて、クロスフェードを作っております。→sm10370153

    【初音ミク】 insanity 【オリジナル】
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/10/15
    こんな才能を持った人が、無償で楽曲あげてるんだもんな。叶わないなぁ。すげーなぁ。
  • 『初音ミク -Project DIVA-』がアーケードへ! 楽曲募集15日から

    セガは、業務用ゲーム『Project DIVA Arcade(仮称)』の開発にともない、収録楽曲の募集を10月15日~31日24:00に行う。 『Project DIVA Arcade(仮称)』は、7月にPSPで発売された『初音ミク -Project DIVA-』のアーケード版。ニコニコ動画と連動したリズムゲームとして開発されている。 ロケテストの実施が2010年1月に予定されており、募集した楽曲の中から優秀作品に選ばれた数曲がロケテスト版にも収録される予定だ。楽曲の投稿はニコニコ動画から行う形式で、10月15日に専用投稿ページが公開されるとのことだ。 ▲ニコニコ動画の“初音ミク -Project DIVA- 特設ちゃんねる”で楽曲募集の告知のみがされているが、10月15日から実際に投稿可能に。応募の詳細は『初音ミク -Project DIVA-』公式サイトで確認してほしい。 (C)SEG

  • 「メタルギア」最新作にVOCALOID採用 入力した歌詞をボスが歌う

    ヤマハは9月25日、PSP向けアクションゲーム「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」(コナミデジタルエンタテインメント、来年発売)に、同社の歌声合成技術「VOCALOID」が採用されたと発表した。プレイヤーが打ち込んだ歌詞をボスキャラクターの声で歌う機能が、ゲームに搭載される予定だ。 ボスキャラクターの声をベースに、VOCALOID音声データベースを制作した。日国内向けには日語版VOCALOIDデータベースを活用。欧米など海外向けには英語のVOCALOIDデータベースを使う計画で、NetVOCALOID初の海外展開となる。 歌声の合成は、サーバ上のVOCALOIDをユーザー端末から操作するSaaS型サービス「NetVOCALOID」を活用。PSPの無線LAN機能でサーバと通信し、歌声を合成する。NetVOCALOIDのサーバは、コナミが同ゲーム専用に構築したサー

    「メタルギア」最新作にVOCALOID採用 入力した歌詞をボスが歌う
  • プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)

    ニコニコ動画で70万再生を超えた『Just Be Friends』の作者、Dixie Flatlineさんは、メジャーシーンで活動していたコンポーザー/アレンジャーだ。彼が楽曲を提供していたのは、J-POPアーティストの有名どころだった。 当然ながら、彼の作る曲には様々な「プロの手口」が込められている。R&Bスタイルのアレンジ、ラップ、エレクトロ系のサウンド。どれも高いクオリティで破綻なく仕上げられているのは当然だが、彼の作品の魅力は音楽的なテクニックだけでなく、言葉と音の整合性にあると思う。 今回はそのDixieさんと、同じ「元プロ」で同世代のボーカロイドPとして親交の深いキャプテンミライさん(インタビュー記事)をお招きし、音楽業界を良く知る二人にボーカロイドシーンについて語ってもらうことにした。 が、その前にDixieさんは何故、メジャーシーンの第一線から離れ、ボーカロイドを歌わせるこ

    プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/09/18
    ターゲットとか狙ってるあたり流石だなあというのと、プロも楽しんで参加できるニコ動は楽しいなぁ。
  • 初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)

    歌声合成ソフト(ボーカロイド)として記録的なヒットを飛ばした「初音ミク」が、8月31日で発売2周年を迎えた。そして同日、そのマイルストーンというべきライブイベント「ミクフェス '09(夏)」が、東京・新木場にある「STUDIO COAST」で開かれた。 出演アーティストは、Supercell、livetune、doriko、OSTER project、19's Sound Factory、デッドボールP、鶴田加茂(ika)&MOSAIC.WAVといった、初音ミクファンにはなじみ深い、超有名曲の作り手たちだ。ステージには初音ミクも登場して、約3時間に渡って2300人のファンを熱狂させた。 実体を持たない「電子の歌姫」がどうやってライブに出るのか? そこは誰もが気になるところだろう。早速、会場の様子をレポートしていきたい。 会場入り口と物販スペース

    初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)
    hatsu_news
    hatsu_news 2009/09/06
    このステージは凄い。やっぱ見に行きたかったな
  • 初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした

    2年前の8月31日、歌声合成ソフト「初音ミク」は発売された。いや、誕生した。その誕生日を記念して、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、iTunes Storeで初音ミクのアルバム、シングルを合わせて14タイトル同時リリース。29曲がiTunes Storeのカタログに加わることになった。 これで、iTunes Stsore上の初音ミクが歌う楽曲の数は、合計289曲(編集部調べ)に。比較するのは変かもしれないが、iTunes Storeで販売されていた酒井法子の楽曲数は268曲。スキャンダルと無縁の永遠の16歳は今日、のりぴーを超えたことになる。 CGMの「出口」でこれだけの成果を出しているVOCALOIDだが、クリプトンは、クリエイターにさらなる素材を与えようとしている。それが、「新しい声の表情」だ。 鏡音リン・レン、巡音ルカという別キャラクターによる声がこの2年間のうちにリリ

    初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした