hauhau_sutaのブックマーク (2,071)

  • mgさん…すき。

    好きな絵師さん。 絵が当に好みで絵をツイッターであげてくれるたびにかわいいすきすきとラブコールしてたら、認知されて(嬉しい)色々と仲良くしてもらった神☆。 でもあんまりグイグイ行くと良くないよね。だからここで吐き出すのー。

    mgさん…すき。
  • 蘇生した受刑者、「一度死んだ」として終身刑満了訴えるも棄却 米

    木づち(2003年10月19日撮影、資料写真)。(c)GIL COHEN MAGEN / POOL / AFP 【11月9日 AFP】4年前に一度「死んだ」ので釈放されるべき──終身刑により服役中に蘇生措置を受けた男が、米アイオワ州で目新しい裁判を起こしたものの、上訴裁判所が今月6日、「死者による訴訟は意味をなさない」として訴えを退ける判断を下した。 【こちらもお勧め】豪華刑務所から「動きたくない」受刑者が裁判で敗訴、オランダ ベンジャミン・シュライバー(Benjamin Schreiber)受刑者(66)は1990年代、当時39歳の男性を、そのガールフレンドと共謀して撲殺した罪で仮釈放なしの終身刑を言い渡され、1996年以降は同州内の刑務所に収監されていた。 シュライバー受刑者は2015年3月、大きな腎臓結石が敗血症を引き起こして危篤状態に陥った。意識を失って救急搬送された後、医師たちか

    蘇生した受刑者、「一度死んだ」として終身刑満了訴えるも棄却 米
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/10
    ひめ、むつかしいことはわかんなーい。
  • 戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】

    「初撃は何があっても避けろ」我々取材陣を前に、一人の武術家は語った。 彼の名は横山雅始氏。氏が提唱する『総合実戦護身術“功朗法”(こうろうほう)』は海外の警察組織でも指導され、世界中から横山氏のもとに格闘家たちが教えを請いに集まっている。 槍の演武を披露する横山雅始氏。 さらに武術家たちの間だけでなく、武術監修の側面から映画やアニメといった界隈からも横山氏の知見を求めて相談がくるという。 「古武術の9割が、平和な江戸時代の発祥」と語る横山氏が、失われてしまった戦国時代の戦う技術を探求するためにとった手段は「戦国時代さながらの“ガチの合戦”を再現する」というものだった。 写真:ガチ甲冑合戦 – 日甲冑合戦之会 横山氏の呼びかけで開催された『ガチ甲冑合戦』。参加者は、実際の戦国時代の侍さながらに鎧に身を包んで模擬の刀や槍を振り回して“ガチ”で合戦を楽しむこの取り組みは、これまでに大小含め25

    戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
  • 河川敷で「タイマン」し書類送検された少年 決闘相手とは意気投合 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 荒川の河川敷で決闘し書類送検された少年らに週刊文春デジタルが話を聞いた 「武器は使わない」などのルールを決め、30分ほど1対1で決闘したそう その後再び会って話した2人は意気投合し、今や「マブダチ」とのこと ◆河川敷で「決闘」した少年らへの取材記事 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    河川敷で「タイマン」し書類送検された少年 決闘相手とは意気投合 - ライブドアニュース
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/09
    かなり良い…。
  • 独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨

    今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。 国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」 今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化

    独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/08
    雑誌の都市伝説特集のネタじゃん。
  • 16歳男子高校生が「種」を売る何とも壮大な理由

    15歳という若さで種苗会社を始めた高校生がいる。東京在住の小林宙(そら)氏、現在16歳の高校2年生だ。会社の名前は「鶴頸(かくけい)種苗流通プロモーション」。伝統野菜を主とする種と苗と、農薬・化学肥料不使用の伝統野菜の販売を行っている。 京都名物、千枚漬けの材料になる聖護院かぶら、東京の練馬大根、金沢野菜の金時草、鹿児島の桜島大根、味のよさで知られる山形のだだちゃ豆。最近、の世界で注目を集める伝統野菜のブランドはもともと、土地の人たちが種を採り受け継いできた在来作物である。ほかにも、全国には多様な在来の野菜や穀物がある。 幼少期から種と植物に興味があった 一方、私たちが普段スーパーや八百屋で購入するのは、種苗会社が種を管理し販売するF1種と呼ばれる1代限りの交配種だ。農家は毎年、種を買わなければならないが、栽培や収穫が楽なので、昭和後半に多くの産地で在来作物と入れ替わっていった。例えば神

    16歳男子高校生が「種」を売る何とも壮大な理由
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/08
    ブコメの心汚れ過ぎてるな。 サムネウケる。
  • 彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったら..

    彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったらしい。 なので夫婦の関係は彼が物心ついた頃にはとっくに冷え切っていて、彼が中学を卒業する頃にごく自然な流れで離婚。 親権はなんだかんだで父に移る。主な理由は母親が彼の養育を拒んだためで、拒んだ理由は、彼の外見が父親似だったためらしい。 彼曰く父親は「生来の女好きの駄目人間」だったそうで、離婚の翌年には幼い娘を抱える女性と再婚。 しかしそんな彼の父親も「(彼曰く)天罰が下」り再婚から三年後に急逝。多くの場合、こういう事態となった子供は実母の所に戻るそうだが、彼の場合はそうならなかった。 理由の一つとして実母の拒否。しかも遠方で別の男性と再婚しており、妊娠中だった。 要するに、「消し去りたい過去」の象徴である自分が傍に居るのは我慢ならなかったのだろうと後で彼は述懐する。 逆に、「父親に似ているから」という理由で継母(父親の再婚

    彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったら..
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/06
    多分”俺”と”彼”はカップルだよ。(名推理)
  • みんなは生きてるのが苦しい時どう切り抜けた?【追記】

    教えてください。 追記気が付いたらホッテントリに入ってた。 今までうんち先輩やKKO先輩のトラバくらいしか付いたことが無かったので非常に驚いています。みんな苦しみのなか生きているんだなぁ… 切り抜けた前提で質問したのは、抜け出した方法があれば何か参考にできるのではないかと思ったからです。(けれども「過ぎ去るのを待つ」って人が多くて結構意外でした) 皆さんが挙げてくれた方法を参考にしつつ、会社で産業医面談が受けられるようなので一度そちらを受けてみようかなと思います。 トラバ、ブコメの皆さんありがとうございました。 明日も何とか生き延びます。 ―――――――――――――――――――― せっかくなのでまとめました。 う寝る遊ぶ苦しみが通り過ぎるのを耐え忍ぶ(何もしない)逃げる専門家に相談自己分析環境を変える考え方を変える何かに依存する1日生きることだけを考えるジタバタ足掻くあきらめる何かしらア

    みんなは生きてるのが苦しい時どう切り抜けた?【追記】
  • ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。 私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。 時間の無駄。何が楽しいのかわからない。 何時間もやる連中の気が知れない。 映画が好き。 私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟のお年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉を自分のお年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。 (いま思えば兄への不信感はこの時から始まり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話) 自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。 ためしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/05
    エモトラバだ。
  • Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗

    Zepp金沢建設にあたって、地元住民の反対運動が云々という話が出ております。ぶっちゃけ、我が家ってZepp金沢建設予定地から徒歩5分圏内にあるんですが、反対運動も反対署名活動も一切行われていないんですよね……。というわけで、あのエリア全部が反対運動やってると思われるのがイラッとする程度には賛成な人なのですが。 他地域組からの反対と、地元側の反対の主点がい違っているのと。 地元反対組から当は出さねばならぬ割とやばめなこのエリア特有の問題が一切出てないのな。 という雑い話。 1.なぜ治安が悪くなるのか地元住民の意見としては「治安が悪くなる」「子供たちが危険な目にあったらどうするんだ」なわけです。ぶっちゃけ、この一点張り。 わかるんですよ。特に反対運動のメインエリアである町会は新興住宅地。元々新興住宅街で販売開始してから10年経ってないエリアで、若い夫婦が多いんですよ。当然子供たちも多い。っ

    Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/05
    住民目線じゃないとわかんないこと多いね。
  • 愛と画力で「ジブリ世界」に乱入した女性がスゴすぎるんだがwwww

    緻密な作り込みと独特のあたたかさが魅力の「ジブリの世界」――ファンなら誰もが一度は「行ってみたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか? インスタユーザーのmomongaさんは、そんなジブリファンの夢を、自分の力で叶えました。使った力はズバリ… ――ジブリ愛と画力。 “あの名シーンの中に自分を溶け込ませる”という凄まじい発想がどこから湧いてきたのかは解りませんが、絵の中のmomongaさんがめちゃくちゃ幸せそうだというのはよく解りましたwww 早速ご覧ください…↓ 天空の城ラピュタ instagram.com@momomomomonga59 instagram.com@momomomomonga59 instagram.com@momomomomonga59 instagram.com@momomomomonga59 instagram.com@momomomomonga59 千と千尋

    愛と画力で「ジブリ世界」に乱入した女性がスゴすぎるんだがwwww
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/04
    好き。
  • アルバイト先が崩壊していく様を見ている

    アルバイト先が崩壊していく。 私は3年以上の間、関西にあるファミリーレストランでアルバイトをしている。 表面上はいたって普通の、問題のない店であるし、事実日々の営業もつつがなく行われているように見える。お客様の視点からは。 しかし突如崩壊するコミュニティにままあるように、水面下には数多の問題が息を潜めている。 話は変わるが遡ること1年前、新しい店長が赴任してきた。第一の印象として我々が感じたのは、「地味なやつが来たな」ということだけであった。 容姿もこれといった特徴がなく、人見知りであるのか口数も少なかった。実際、代表として店を牽引していくであろう店長の器であったか、といえば疑問が残る。 しかし前任者のパワハラによってご機嫌取りと通常業務の両立を余儀なくされていた我々にとっては願ってもない吉報であった。 一緒に仕事をし始めてもその印象は変わらなかった。むしろ良くなったともいえるだろう。 他

    アルバイト先が崩壊していく様を見ている
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/11/03
    魚拓ないのですか?
  • 「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?

    こんにちは!増田です^_^ 最近、インターネットで「いかがでしたか?」という言葉を目にしますね! 増田も日ごろ気になっている出来事を調べたり、 友だちにオススメされた映画のタイトルを調べたり、 テレビでよくみる芸能人の名前を検索するたびに見かけます。 でも、結局この言葉、よく見かけるわりにどういう意味なのか 「よく分からない!」という人も多いのでは? そこで、今回はここ数年で見かけるようになった「いかがでしたか?」の意味、 流行ったきっかけ、使い方について、気になったので調べてみました! 「いかがでしたか?」って何?皆さんが気になっているのは、 「『いかがでしたか?』という言葉がどういう意味なのか?」 ということだと思います! なので、これから、順番に意味を紹介していきます! 「いかが」の意味とは?辞書で調べたところ、「いかが」という言葉は、次のような意味になるそうです。 いか‐が【如=何

    「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
  • News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース

    「子どもが、5+3=7と間違える。聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた」子どもの母親という人のツイートです。子どもがなぜ、こうした答えを書いたのか、色が付いて見えたのか。 実は数字や文字などに、色彩などほかの感覚が一緒になって感じられる人がいます。「共感覚」と呼ばれる現象です。5+3を7にしたのには理由があったんです。(ネットワーク報道部 記者 目見田健・加藤陽平)

    News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/31
    面白い!こんな世界があるなんて初めて知りました。
  • 生 生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?

    生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?

    生 生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/31
    生マカロンとか最初聞いた時、?がいっぱい出てきた。
  • ダルビッシュ有、約2週間に及ぶ激闘の末にゲーミングPC購入 「この数年で一番敗北感」から始まったその軌跡

    メジャーリーガーのダルビッシュ有さんが、自身のTwitterでゲーミングPCを購入したことを報告しました。以前からゲーム好きであることが知られていたダルビッシュさんだけに当たり前のように感じるかもしれませんが、購入までには約2週間に及ぶ“戦い”がありました。その記録をここに記しておきます。 ダルビッシュ有さん(画像はダルビッシュ有Instagramから) ゲーミングPCを購入するきっかけになったのは、ダルビッシュさん自身が10月15日にTwitterで実施したプレゼント企画。新品のグローブをフォロワーにプレゼントするというものだったのですが、1人のファンから以下のようなリプライが届きます。 グローブよりもRTx2080tiください この一言が、インプレスの運営するメディア「PC Watch」すら動かす壮大な戦いの幕開けとなったのであった! この数年で一番敗北感 「RTx2080ti」(正式

    ダルビッシュ有、約2週間に及ぶ激闘の末にゲーミングPC購入 「この数年で一番敗北感」から始まったその軌跡
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/29
    まずゲーム好きなことにギャップ萌えある。ケインさんとかもそうだけど、いいねこういうの。
  • 24歳喪女が女性用風俗へ行った【追記あり】

    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/29
    学びました。
  • 聞いてくれるか、俺の小さな幸せ

    こないだFANZAでAV動画買ったんです。VRの。(ここで女子の大半と男子の半数が離脱) 最近はパッケージどころかスクリーンショットまで丹念に修正されるようになってしまったので、無名のド新人の作品を買うのは当にギャンブルになってしまった。 よく知ってるはずの女優の顔ですら、しばらくその人と気づかないくらい別人のように変えてしまうでしょう? 最近のパッケージ詐欺は。 そもそも、元が一応かわいいから女優さんやってるんだし、その子の特徴をよくとらえて個性を殺さず魅力的なところをより伸ばすような修正であればいいんだけど、実際にはスマホで顔を盛るアプリみたいな画一的な修正ばかりで、みんな同じようなデカ目デカ額小鼻小アゴになっちゃう。 こんな顔のどこがいいんだって思うけど、これAV嬢とかグラドルのツイッター見てても彼らが彼ら自身の手で同じようなことをやっていて、「いやそんな風にいじくり回した写真を男

    聞いてくれるか、俺の小さな幸せ
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/29
    楽しそうw
  • 1時間はいた靴下

    をはいたみたいなタイトルだけどそんな話ではない。 1時間程外出した時にはいた下は、個人的にセーフということで翌日もはいていたのだが、 ついにその事実が嫁にバレて(隠していたわけではない)、 「ありえない!汚い!禁止!」 という家庭内法律が出来てしまった。 特にこだわりがあるわけではないのでもうしないと思うけど、 同じようなことしている増田いる?

    1時間はいた靴下
    hauhau_suta
    hauhau_suta 2019/10/29
    精神衛生的に無理だなぁ。