タグ

ブックマーク / hatenanews.com (18)

  • KIRIMIちゃん.が初エントリー! 2014年サンリオキャラクター大賞、一般投票始まる - はてなニュース

    サンリオのキャラクターたちが集結する人気投票企画「2014年サンリオキャラクター大賞」は、ファーストステージと題した一般投票の受け付けを開始しました。サッカーの“ワールドカップイヤー”にちなみ、今年はグループ別で競う新システムを導入。総勢100組のキャラクターが5つのグループに分かれ、それぞれの上位4組がファイナルステージへと進出します。ファーストステージの投票は6月15日(日)までです。 ▽ 結果発表|第34回サンリオキャラクター大賞 公式サイト ▽ グループ別予選投票で選ばれた20キャラクターがファイナルステージへ進出! 人気投票企画「2014年サンリオキャラクター大賞」 | サンリオ 今年で29回目を迎えたサンリオキャラクター大賞では、100組のキャラクターをグループ分けするに当たり、3月に組み合わせ抽選会を実施しました。各キャラクターはAグループからEグループまでのいずれかに振り分

    KIRIMIちゃん.が初エントリー! 2014年サンリオキャラクター大賞、一般投票始まる - はてなニュース
    hawking
    hawking 2014/05/12
    うむ、心得た。
  • 北欧のデザイナー23人がデザインした手ぬぐいを展示 東京のスウェーデン大使館で - はてなニュース

    東京・六木のスウェーデン大使館で4月9日(水)から、手ぬぐい展「北欧流おもてなし『FIKA』の心」が開催されます。会期は4月23日(水)まで。北欧のデザイナー23人がデザインした手ぬぐいを展示します。 ▽ http://www.swedenabroad.com/ja-JP/Embassies/Tokyo/4/Calendar-jp/23--sys/ ▽ 北欧デザイナー23人によるてぬぐい展「北欧流おもてなし『FIKA』の心」 4月9日(水)~23日(水)、スウェーデン大使館にて開催|株式会社プラスライセンス&デザインTOKYO、スウェーデンスタイルのプレスリリース 「北欧流おもてなし『FIKA』の心」では、「デザインの背後にデザイナーの気もちがあり、デザインの向こうに人々の暮らしがある」との視点から、北欧のデザイナーが手掛けたさまざまな手ぬぐいを展示します。「FIKA」は、スウェーデンで

    北欧のデザイナー23人がデザインした手ぬぐいを展示 東京のスウェーデン大使館で - はてなニュース
    hawking
    hawking 2014/04/07
    うわあぁ、手ぬぐい好きなので気になって仕方がない。行く時間あるといいけど。
  • 「あまちゃん」総集編を10/14に放送 故郷編、東京編、帰郷編をぎゅっと凝縮 - はてなニュース

    アキちゃんや北三陸のみんなにまた会える! NHK総合は10月14日(月・祝)、女優・能年玲奈さんが主演した連続テレビ小説「あまちゃん」の総集編を放送します。時間は、前編が午前8時20分~午前9時48分、後編が午前10時5分~午前11時35分。全156回を合計178分にまとめます。 ▽ http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=08_0020 前編「おら、この海が好きだ!」では、「故郷編」に当たる第1週~第12週の見どころを編集し、放送します。後編「おらたち、熱いよね!」は、第13週~最終週の内容を凝縮。ヒロインの天野アキ(能年玲奈さん)がアイドルを目指し東京で奮闘する「東京編」と、東日大震災をきっかけに北三陸へ戻る「帰郷編」を合わせて放送します。 「あまちゃん」は4月1日~9月28日に放送された連続テレビ小説です。脚家の宮藤官九郎さん

    「あまちゃん」総集編を10/14に放送 故郷編、東京編、帰郷編をぎゅっと凝縮 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2013/10/12
    面白みはカットで人情ドラマに仕上がりそう。一週間まとめるやつですらナレーションが違ってうむむとなっただけに。(と言いつつ見る)
  • 東京・下北沢で「カレーフェスティバル」開催 10/11から10日間、72店舗が参加 - はてなニュース

    東京・下北沢でカレーを扱う72店舗が参加する「下北沢カレーフェスティバル2013」が、10月11日(金)から10月20日(日)まで開催されます。無料で配布されるカレーマップを参考に、格的なインドカレーやタイカレースープカレーカレーパンなどさまざまなメニューを各店でべ比べできます。場所は下北沢界隈です。 ▽ http://love-shimokitazawa.jp/html/curry_festival ▽ 下北沢カレーフェスティバル 2013 ~シモキタからカレーが消えた日~(リーフレット)(PDF) 下北沢カレーフェスティバルは、カレーマップを見ながらいろいろな店を巡り、自分が気に入ったカレーを見つけるイベントです。参加店の中には、期間限定の特別なメニューや、べ比べをしたい人にもうれしいハーフサイズのカレーなどを用意する店舗も。インドカレーやタイカレーのほかには、スリランカカレ

    東京・下北沢で「カレーフェスティバル」開催 10/11から10日間、72店舗が参加 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2013/10/10
    日本をインドに
  • あの「エロエロ草紙」が無料で読める 文化庁と国立国会図書館、電子書籍の配信プロジェクト始動 - はてなニュース

    文化庁は3月3日(日)まで、国立国会図書館が保有する古典・近代の文芸作品などを電子書籍として配信する実験「文化庁 eBooks プロジェクト」を実施しています。配信されるのは、同館でアクセス数1位を誇るという人気の「エロエロ草紙」など計13作品。閲覧は無料で、紀伊國屋書店の電子書籍アプリ「Kinoppy」からダウンロードできます。 ▽ http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/bunka/ ▽ 文化庁 eBooks プロジェクトについて(PDF) このプロジェクトは「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する実証実験」の一環として、文化庁が2月1日から実施しています。国立国会図書館が保有する一部のデジタルアーカイブを対象に、電子書籍の制作から配信までを実験的に行い、課題や有効策を明らかにすることが目的です。実験結果は、民間事業者や公的機関などがデジタルアーカイブ電子書籍化し

    あの「エロエロ草紙」が無料で読める 文化庁と国立国会図書館、電子書籍の配信プロジェクト始動 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2013/02/04
    新聞で「エロエロ草紙」とあったから有名な作品だと思って、母親に「エロエロ草紙って有名なの?エロエロ草紙」と尋ねてしまったが、発禁本なのね。
  • 加山雄三さんと鈴木史朗さんの「バイオハザード」対談が本気すぎる - はてなニュース

    歌手で俳優の加山雄三さんとフリーアナウンサーの鈴木史朗さんの、ゲーム「バイオハザード」に関する対談企画が、はてなブックマークで注目を集めています。芸能界きっての“バイオファン”で知られる2人が、シリーズの魅力や印象的なシーンなどを熱く語っています。 ▽ http://japan.gamespot.com/extra/biohazard_201201/35013022/ 加山さんと鈴木さんは対談で、「バイオハザード」シリーズ中で最も好きなタイトルやその魅力などを、ゲームプレイ中の思い出とともに語っています。例えば「好きな武器は」との質問には、加山さんは「地雷が面白い」、鈴木さんは「最高なのはシカゴタイプライター」と楽しそうに答えています。 加山さんと鈴木さんの“ゲーマー度”は、これまでにもネット上でしばしば話題になっていました。加山さんは、地方公演を行った遠征先でも“リラクゼーション”のひと

    加山雄三さんと鈴木史朗さんの「バイオハザード」対談が本気すぎる - はてなニュース
    hawking
    hawking 2012/01/30
    肩を壁に擦り付けながら走る私には別次元のお二人。
  • ふわふわのフレンチトーストはいかが? ホテル風「朝ごはん」を楽しむレシピ - はてなニュース

    時間に余裕のある休日の朝は、いつもと違う朝ごはんを楽しんでみませんか?トロトロのスクランブルエッグ、カリカリのベーコンなど、ちょっとぜいたくな気分が味わえる“ホテル風の朝ごはん”レシピを集めました。 ■ ホテルでおなじみのあのメニューを再現 ホテルの朝ごはんメニュー、あなたのお気に入りはどれでしょうか? <スクランブルエッグ> ▽ ノンオイル*ホテルのスクランブルエッグ by *ai* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/C000759/ トロトロ感のスクランブルエッグは、ボールに入れた卵を湯せんにかけながら、絶えずかき混ぜるのがポイントです。卵と牛乳で作るノンオイルのレシピと、生クリームとバターを加える濃厚なレシピがあります。 <カリカリベーコン> ▽ カリカリベーコンの作り方について。ホテル

    ふわふわのフレンチトーストはいかが? ホテル風「朝ごはん」を楽しむレシピ - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/08/02
    あとで読む。誰かつくってくれ!
  • 定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース

    手紙を送りたいのに、ちょうどいい封筒が手元にないというときがありますよね。そんなときは、専用のテンプレートや身近な素材を使ってサクッと手作りしてみましょう。今すぐ使える「封筒の作り方」をご紹介します。 ■ テンプレートをプリントするだけ! まずは専用のテンプレートを使って、好みのサイズやデザインの封筒を作る方法です。 <好きなサイズの封筒を簡単に> ▽ 急に封筒が必要になった時に自分で作る為のサイト サクッと展開図を作って印刷して作ろう ▽ 株式会社山櫻 ▽ http://www.futo-g.com/kisei/index.html これらのエントリーでは、長形や角形など規格で決められたサイズの封筒のテンプレートを配布しています。封筒のサイズと対応する紙のサイズが書かれているので、必要なものを選んでダウンロードしてください。一番上のエントリーでは、自分で縦横のサイズを指定してテンプレート

    定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/07/07
    読み終えて、叶匠寿庵の和菓子を食べたくなった。(包装紙の裏側に封筒用切りとり線がある)
  • 楳図かずおさんがCDリリース 初回特典で楳図ハウスに招待も? - はてなニュース

    「漂流教室」や「まことちゃん」などの作品で知られるマンガ家、楳図かずおさんが、7月27日(水)にCDシングル「新宿烏」をリリースします。CDには初回特典として「楳図かずおトレーディングカード」が付属します。 ▽ http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A023680/VICL-36649.html ▽ 楳図かずお、戦慄の歌手デビュー | BARKS 「新宿烏」は、楳図かずおさんの代表作の1つ「おろち」に登場する演歌です。2008年に「おろち」が映画化された際、楳図かずおさんが作詞し、谷村美月さんが歌ったこの歌を、今回は楳図かずおさん自身が歌います。カップリングには、かつて楳図かずおさんが作詞を手がけた、近田春夫さんの「ああ、レディハリケーン」の楳図かずおさんバージョンが収録されます。 初回特典は「楳図かずおトレーディングカード」です。カードは全部で7

    楳図かずおさんがCDリリース 初回特典で楳図ハウスに招待も? - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/07/04
    「金のグワシカード」が当たると、関係者以外立ち入り禁止の“楳図ハウス”に招待される。…ですってよ!(再掲)
  • 予防策に鼻づまり解消法、今すぐ始めたい「花粉症」対策 - はてなニュース

    止まらない目のかゆみに鼻づまり…今年も憂な「花粉症」シーズンがやってきました。2011年は例年以上に花粉が飛散すると環境省が予測していますが、対策は万全ですか?これまではてなブックマークニュースでご紹介した「花粉症対策」をまとめてみました。 ■ 家の中・外出時の対策は? 家の外には花粉がいっぱい。家の中にまで花粉を持ち込まないよう工夫してみましょう。 ▽ まもなくシーズン到来!今年こそ花粉に打ち勝とう - はてなニュース ▽ 花粉症の季節到来?ネットでおすすめの対策まとめ - はてなニュース 「飛散の多い時間帯は外出を控える」「出かける際は帽子、マスク、メガネを着用」など、外出時はできるだけ花粉から身を守るようにしましょう。帰宅したら家に入る前に服に付いた花粉を払い、手洗いうがいもお忘れなく。また外に干しておいた洗濯物にも花粉が付いている可能性があるので、取り込む前に払うようにします。

    予防策に鼻づまり解消法、今すぐ始めたい「花粉症」対策 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/03/09
    めも。
  • 食事法に入浴法、“冷え性さん”にオススメの改善法を集めてみた - はてなブックマークニュース

    毎年寒くなると、女性を中心に多くの人を悩ませる「冷え性」。常に手が冷たい、足が冷たくてなかなか寝付けないなど、辛い症状が続いている人はいませんか?事の内容や入浴方法など、普段の生活習慣を見直して改善を目指しましょう。 ■ 冷え性はなぜ起こる? 人によっては暖かい季節でも起こる冷え性。なぜ女性に多いのでしょうか? ▽ 身体のセンサーに異常アリ?女性に冷え性が多い理由 [女性の健康] All About ▽ 冷え症が起こりやすい体質とは? 「ドクターQ&A」|セルフドクターネット 冷え性は、“寒いという感覚をキャッチし、寒さに負けないよう体温を保つ”という体温調節の機能が何らかの原因でうまくいっていない状態です。原因としては、寒さを感知する皮膚の温度センサーの異常、体の環境を一定に保つ司令塔である視床下部の異常、血流の停滞などが考えられます。中でも視床下部は女性ホルモンの影響を受けやすく、ス

    食事法に入浴法、“冷え性さん”にオススメの改善法を集めてみた - はてなブックマークニュース
    hawking
    hawking 2011/03/06
    冬場に限らず、冷房ギンギンの夏場も参考になりそう。
  • 着たい服がすぐ見つかるクローゼットを目指そう 「衣類整理」のコツ - はてなニュース

    服が多すぎて入りきらない、中身がごちゃごちゃで着たい服がどこにあるか分からない…部屋のクローゼットがこんな状態になっている人はいませんか?かさばる冬物衣類もスッキリ収納できる衣類整理のコツをご紹介します。 ■スッキリ、機能的な収納方法 使用頻度やアイテム別の収納で、着たい時にストレスなく探せるクローゼットを目指したいですね。 ▽ kurasse.jp ▽ http://www.iris-interior.com/mainichi/13/01.html 上記のエントリーでは、クローゼットに収納する際のポイントを次のように紹介しています。 セーター、シャツ、下着、小物などアイテム別に分けてしまう。 よく着る服を中央手前の取り出しやすい位置に。 “空きスペース”を活用。 アイテム別にしまう場所を決めるのは基ですが、普段からよく着るものは取り出しやすい位置にしまいましょう。また高い位置、脇、つる

    着たい服がすぐ見つかるクローゼットを目指そう 「衣類整理」のコツ - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/03/01
    いつか読む、きっと読む。いつか実行する、きっと(ry
  • 2011年は「Mr.CONTAC」!京都大学の風物詩「折田先生像」が登場 - はてなニュース

    毎年さまざまなキャラクターにアレンジされて登場する、京都大学の隠れたシンボル「折田先生像」が、2011年は医薬品「コンタック」のイメージキャラクター「Mr.CONTAC」として姿を現しました。折田先生像を毎年詳細にレポートするサイト「折田先生を讃える会」では、その姿を写真つきで掲載しています。 ▽ H23_2 Mr.CONTAC - 折田先生を讃える会 入試日に突如として現れ、これから試験に挑むという受験生たちの心を和ませる「折田先生像」。元々は京都大学の前身である第三高等学校の初代校長、折田彦市氏を讃える銅像として鎮座していましたが、いつのまにか学生たちによる落書きやいたずらの対象になってしまい、1997年に撤去。その代わりとして、1998年からは学生たちが趣味嗜好をこらしたさまざまな「折田先生像」を置くようになり、京都大学の風物詩として多くの人から親しまれるようになりました。2009年

    2011年は「Mr.CONTAC」!京都大学の風物詩「折田先生像」が登場 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/02/26
    待ってました!
  • カピバラ温泉やハリネズミの入浴も “お風呂に入る動物”の動画5つ - はてなニュース

    温かい湯船にゆったりつかるのが気持ちいい季節ですが、お風呂が好きなのは人間だけではありません。気持ち良さそうにお風呂を楽しむ動物たちの動画を5つ集めてみました。 ■冬の名物?“カピバラ温泉” 冬になると、“カピバラ温泉”が見られる動物園もあります。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=GG_aJIypUA4 ほかほかと湯気の立つお風呂に浸かるカピバラたち。ちょっぴり眠そうな表情がいいですね。お風呂から上がった後は気持ち良さそうに昼寝をしています。 ■自分で“ゴシゴシ”できるサル 手足を器用に使って自分で体を洗うサルもいます。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=ocl6VPfiFXM ▽ ちっちゃな人間みたい…おさるさんがお風呂でゴシゴシ(動画):らばQ 飼い主に尻尾を持ってもらって洗面台の中に入ると、自ら手を濡らして頭や背中をゴ

    カピバラ温泉やハリネズミの入浴も “お風呂に入る動物”の動画5つ - はてなニュース
    hawking
    hawking 2011/02/23
    かわええ、あとで見る。
  • 見やすくてオシャレ!2011年の「カレンダー」を無料で印刷しよう - はてなニュース

    2010年もついに残り1ヶ月を切りました。来年の「カレンダー」はもう準備しましたか?「まだ買ってない!」という人のために、印刷するだけでOK、無料で使えるカレンダーを集めてみました。写真やイラストを組み合わせて、オリジナルのカレンダーを作ることもできます。 ■シンプルで使いやすい、オシャレなカレンダー まずはオフィスで使うのにもぴったりなカレンダーを集めました。週間、月間、年間など種類も豊富です。 <ReprintMe> ▽ http://re-print.me/ ▽ 無料でダウンロードできるスタイリッシュなカレンダー『ReprintMe』 | IDEA*IDEA まずはモノトーンで落ち着いた雰囲気のカレンダー「ReprintMe」。週間と月間の2種類があり、いずれもスッキリと見やすいデザインです。 <シンプルな2011年カレンダー> ▽ http://www.arachne.jp/cal

    見やすくてオシャレ!2011年の「カレンダー」を無料で印刷しよう - はてなニュース
    hawking
    hawking 2010/12/31
    好きなカレンダーをそのうち作ろう。
  • 八つ橋だけじゃない!プレゼント&自分用にもオススメの京都みやげ8選 - はてなニュース

    一年中、国内外問わず多くの観光客が足を運ぶ観光地、京都。社寺仏閣や美術館など、たくさんの観光スポットの情報と同時に、気になるのがおみやげの情報ではないでしょうか。そこで今日は、京都在住5年目の筆者が独断でオススメする、8つの京都みやげを選んでみました。友人上司、家族はもちろん、自分へのおみやげとしても買いたくなるものばかりです。 ■和洋菓子とお茶、調味料 <二條若狭屋の家喜芋> ▽ 二條若狭屋 大正6年に、「総家若狭屋」からのれん分けして生まれた「二條若狭屋」。初代が考案したという「家喜芋(やきいも)」は、京都・丹波産の山芋をふんだんに使ったお饅頭です。大(こしあん)、中(つぶあん)、小(しろあん)の3種類があり、取り混ぜて購入することができます。「かご入ふきん付」のセットに付いてくる、オリジナルのふきんがかわいいです。 <甘春堂の茶寿器> ▽ 京都・京菓子の老舗 甘春堂 店 「普通

    八つ橋だけじゃない!プレゼント&自分用にもオススメの京都みやげ8選 - はてなニュース
    hawking
    hawking 2010/12/02
    今後の京都旅行用に。まつひろ商店(がま口財布の店)もかわいい。
  • 豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなニュース

    ちょっとした冊子を作りたい時、を作りたいけど印刷所に頼むほどではない時など、自宅でも印刷や製ができると便利ですよね。今回は製の基からコピーや豆の作り方まで、自宅でもできる「製」の方法をご紹介します。 ■製の種類もいろいろある? 製といっても、文庫のように背表紙に全てのページがくっ付いているものや、フリーペーパーのように真ん中がホチキスで留められているものなど、様々な方法がありますよね。 <製の基を覚えよう> ▽とじ方、道具から折丁印刷まで | 手作り製 - BindUp バインドアップ こちらのエントリーでは、次の4つの方法について、手順を写真付きで解説しています。 糸かがり綴じ:背の部分に糸を通してとじる方法。 無線綴じ:折丁(印刷された紙をページ順になるように折りたたんだもの)の背に接着剤を付けてとじる方法。 網代綴じ:折丁の中にも接着剤をしみ込ませ、折丁同士

    豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなニュース
  • そのまま食べても美味しい!自分好みの「ラー油」を作ろう - はてなニュース

    ラーメンや餃子にはもちろん、そのままべても美味しい「ラー油」。最近は桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がブームになるなど、注目を集めていますよね。今回は、自分の好みで作る「自家製ラー油」の作り方や、定番からアイデアレシピまで、色々な「ラー油レシピ」についてのエントリーをご紹介します。 ■自分好みにアレンジできる「自家製ラー油」の作り方 一口に「ラー油」といっても、サラっとしたシンプルなものから具だくさんのものまで、その種類は様々。市販のものもいいですが、自分の好みに合ったラー油を手作りしてみるのはいかがでしょうか? こだわりの自家製ラー油を作ろう ▽@niftyデイリーポータルZ:美味しいラー油を作ろう こちらは、筆者がお気に入りだという市販のラー油のラベルに書かれた材料をもとに、実際にラー油作りにチャレンジしているエントリー。まずはニンニクをみじん切りにしてごま油と一緒に鍋に入

    そのまま食べても美味しい!自分好みの「ラー油」を作ろう - はてなニュース
  • 1