タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/IkeT (2)

  • はてな記法をアシストするGreasemonkey用スクリプト - IkeTの日記

    有るようで無かった、はてな記法をアシストするGreasemonkey用のスクリプトを作ってみました。 IDEのコードアシスト依存症の方をターゲットにしています...って俺の事かい! Webの入力画面でコードアシストってどうよ?って前々から考えていたのでJavaScriptの勉強がてらに作った次第です。 まず手始めに、日頃、お世話になっているはてな記法に適用してみました。 まあ、ブログの記法のような短いコードにアシストは不要な気がしますが、私のようなはてな記法を覚えていない新米ブロガーには良いかと。 尚、その場編集モードには未対応ですのであしからず。 今後は、他のブラウザ対応をほどこした後、テキストエリア用のコードアシストライブラリとしてgithub公開する予定です。 機能的に気になるところや、バグを発見された方は、ご指摘いただけると助かります! 尚、現在進行形のスクリプトなので、利用される

  • UbiquityでHTMLコンテンツとマッシュアップ - IkeTの日記

    すこし遅れましたがUbiquityの波に乗ってみよう! ということでHTMLコンテンツとマッシュアップにチャレンジしてみます。 HTMLコンテンツとのマッシュアップは利用規約に配慮 APIを公開していないサイトはHTMLコンテンツを意図しない方法で利用されることを許可していない可能性がある プレビューすることによりコンテンツの価値が上がる(広告掲載など) これらに配慮し、利用規約を確認した上で、私的利用なら問題ないと思われるExcite翻訳(英→日)とマッシュアップしてみました。 Ajaxはcharsetに注意 まず手始めにAjaxを使用したマッシュアップを作成してみました...が、ExciteのcharsetがShift_JISのため文字化けします。 どうもMozilla Firefoxの場合、Ajaxで取得したコンテンツはcharsetがUTF-8でないと文字化けするみたいです。 ※c

    UbiquityでHTMLコンテンツとマッシュアップ - IkeTの日記
  • 1