タグ

ブックマーク / momizine.hatenadiary.org (2)

  • Operaの履歴Opera:historyのCSSを書いた - MOMIZINE

    最近、自分の振り返りとしてブラウザの履歴を見る機会が多くなりました。Operaにはopera:historyという素晴らしい機能があり自分のログをガツガツためることができます。しかしフォントサイズも微妙に小さく自分には使いにくかったのでスタイルシートを書き換えて読みやすくしてみました。画像は変更後のイメージ。 Opera:history変更方法 mb-history.cssをダウンロード opera:config#History Style Fileの項目をダウンロードしたmb-history.cssに書き換えて保存 opera:historyを開くと変わっている という簡単な感じです。 今の登録アイコン、mixi、wiki、fc2、ZAKZAK、Opera、はてな各種、グーグル関係、LDRとかそんな感じです。アイコンは自分がよくみるサイトから地道に追加しているので、ダウンロードURLのC

    Operaの履歴Opera:historyのCSSを書いた - MOMIZINE
  • Opera9.6のWebfeedsを快適に使う - MOMIZINE

    Opera9.6から正式に実装されたフィードリーダー。アドレスバーのの横、RSSのアイコンが表示されているときにぽちっと押すと、表示されるやつです。 実は9月に池尻大橋のOpera日支社の市川さんと色々話していく中で「Webfeeds.htmlを書き換えてみませんか?」的なことを言われたのがきっかけ。その当時の記事はChoose Operaにあるので探してください。リンクしない理由もおのずとわかるはずです。 表示されるモノはフォントが妙に小さかったり、せっかくフィードから日付情報とか作者情報などを取り込んでいる癖に読み込み表示がなかったり、なかなか使い勝手が悪いものでした。しかもmomizineの最も嫌いなfloatでの複数段表示しているフィード。確かにOperaニュースリーダーへのパイプでdescription要素をチラっと見て登録って押して終わりかもしれませんが、レイアウトが崩壊して

    Opera9.6のWebfeedsを快適に使う - MOMIZINE
  • 1