タグ

musicに関するheiwabokeのブックマーク (19)

  • もってけ!セーラー服 ver.hisashi

    らき☆すたOP「もってけ!セーラー服」にギターを足してみました。今回はエアー少なめこ慣れないスラップで指が痛いです(>_

    もってけ!セーラー服 ver.hisashi
  • yukari tamura "fancy baby doll" live

    this is from yukari tamura "love live 2010 starry candy strips" i do not own this video it belongs to its respected label and artists.

  • ヤター!ウェブブラウザで動くシンセできたよー - aike’s blog

    最近のHTML5やWebブラウザのAPIの進化はけっこうすごくて、普通にサウンドプログラミングもできるようになってきました。そんなわけでシンセサイザーアプリを作ってみました。 サウンドを扱う方法はいくつかあるみたいですが、Google Chromeで使えるWeb Audio APIがEQやディレイなどあらかじめ用意されていて良さげなので使いました。 http://aikelab.net/websynth/ まだ、バグもけっこうあるのでじょじょにブラッシュアップしていきます。 Chrome以外では動かないと思うので試せない人はこちらの動画をどうぞ。 Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック 作者: 羽田野太巳,白石俊平,古籏一浩,太田昌吾 出版社/メーカー: インプレスジャパン 発売日: 2010/09/16 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ

    ヤター!ウェブブラウザで動くシンセできたよー - aike’s blog
    heiwaboke
    heiwaboke 2012/01/31
    すごい
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
    heiwaboke
    heiwaboke 2010/09/21
    ぞくぞくした。
  • 坂本龍一、タダになった音楽は再び「ライブ」へ回帰する - すごもり -

    フロリダ州タンパ — サービスを迅速に変更および更新するスペースXの能力は、再販業者にとって扱いにくいものだと、地球低軌道(LEO)ブロードバンドコンステレーションの幹部は9月13日に語った。 スターリンクのコマーシャルセールス担当バイスプレジデント、ジョナサン・ホッフェラー氏は9月13日、「われわれは非常に機敏であるため、これは困難だった。そして、(これが)当社の再販業者にどのような影響を与えるかについて、もっと賢くならなければならない」と語った。 同氏は、スペースXが金曜日にスターリンク計画を追加し、月曜日にそれを採用したいと考えるのは珍しいことではない、と述べた。 同氏はパリで開催されたワールド・サテライト・ビジネス・ウィークのパネルディスカッションで、「それは我々のパートナーにも影響を与えるし、我々はその意味でより良いパートナーになる方法を学んでいるところだ」と語った。 しかし、S

    heiwaboke
    heiwaboke 2010/05/10
    低音質すぎる
  • Muxtapeの物語 - はてな匿名ダイアリー

    「オンラインで流せるテープ」 を提供していた muxtape が閉鎖して一月。昨日出た、運営者からのメッセージを勢いで翻訳する。 http://muxtape.com/story http://muxtape.tumblr.com/post/51762430 ←反応 僕は音楽を愛している。 音楽を愛している人にとって、そして音楽そのものにとって、音楽を共有するという欲望は、質的でかかせないものだと信じている。 愛すべき音楽に出会ったとき、僕たちは友達をターンテーブルの前に集め、CDを貸し、カーステレオで鳴らし、ミックステープを作る。 僕たちは、音楽から感じるものを知っているから。他の誰かにも、それを感じてほしいから。 Muxtapeの物語が始まったのは、僕がオレゴンでやっていた、週一の大学ラジオ番組だ。 その番組で流した曲の記録のかたわら、そのプレイリストをウェブに上げていた。ひとつのブ

    Muxtapeの物語 - はてな匿名ダイアリー
  • 税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました

    iTunes storeなどで音楽や映像といったコンテンツを購入した場合、8%ほどの「ダウンロード税」が課されるようになるかもしれないそうです。 これは税収不足を受けてのことで、賛同する議員も多いとのこと。 詳細は以下から。 Plan would tax music downloads - San Jose Mercury News この記事によると、アメリカのカリフォルニア州で、税収不足を理由にオンラインで音楽コンテンツを販売しているiTunes storeなどのユーザーを対象にして「ダウンロード税」を課することを検討しているそうです。 また、「ダウンロード税」として課税する方法とは別に、有形物を購入した場合に適用される売上税についての法改正を行い、オンラインで購入したデジタルコンテンツなどの無形物に対して課税する方法も提案されているとのこと。 ちなみに実際に「ダウンロード税」が導入され

    税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました
    heiwaboke
    heiwaboke 2008/04/09
    日本も真似するからやめろ。 そのうち音楽を聞くだけで課税されるんじゃ…
  • AKB48『AKB48劇場「桜の花びらたち2008」購入者特別プレゼント!』

    AKB48 Official Blog 〜1830mから~ Powered by Ameba ファンのみなさまのおかげで「全国区のアイドルグループとして東京ドームでコンサートを開く」という夢の1つを達成することができました。そして新たなスタートを切ったAKB48のさらなる道程を、いろいろなドラマと共に綴っていきます。 AKB48劇場にて、AKB48のニューシングル「桜の花びらたち2008」の3種類(DFCL-1444~1445、DFCL-1446、DFCL-1447)いずれか1枚ご購入に対し、AKB48特製ポスターを1枚プレゼント。 ポスターの種類は全44種類。AKB48メンバー全員のソロポスターです。 ※ご購入の際、ポスターはメンバーの指定ができません。 44枚の中からランダムでお渡し致しますので、予めご了承ください。 中にはメンバー直筆サインの入ったプレミアムポスターもあります。 また

    AKB48『AKB48劇場「桜の花びらたち2008」購入者特別プレゼント!』
    heiwaboke
    heiwaboke 2008/02/26
     こ れ は ひ ど い
  • http://www.lostcontemplations.com/Auax/Caramel/Caramel.html

    heiwaboke
    heiwaboke 2008/02/25
     本家?
  • moe-hp.org

    This domain may be for sale!

  • アップル - サポート - iPod shuffle - iPod

    すべての App がカテゴリ別に一つのページにまとめられるので、操作しやすく、ふだんよく使う App も簡単に見つかります。

    heiwaboke
    heiwaboke 2007/09/06
     とりあえず様子見
  • SightSeekerStudio.com - TYPINGMANIA 4

    SightSeekerStudio.com - TYPINGMANIA 4 Top Page TYPINGMANIA 5 ODYSSEY β 楽曲提供情報 TYPINGMANIA Wiki ダウンロード 曲追加方法ガイド SoundEngineの使い方 TYPINGMANIA仕様書 意見・感想コメントページ SightSeeker's Works SightSeeker's Life (OldServerEdition) 個人的にご意見・ご質問のある方は までお問い合わせください。

  • WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!

    衝撃!Googleが無料のNapsterになった!! 2007年3月16日 かなりおもしろいネタを見つけました。Googleでmp3を検索してダウンロードすることができるんです。 Turn google into your own free napsterより -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "Nirvana" 上記のコードをGoogleで検索すれば検索するキーワードのmp3が置いてあるサイトのデータが一覧になって表示されます。 上記コードは例として”Nirvana”のmp3が一覧で表示されます。これはかなりの裏技ですね。 これと同じ手法でmp3の他に動画やストリーミング、youtubeのファイルなども検索で

    WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!
  • ファミコン音源で音楽作るハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/10(土) 02:38:24.07 ID:CHaCkU3t0 >>10-15にあげられた中で目に付いたのを作る。 15までいかなかったら寝る 14 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/10(土) 02:45:19.17 ID:UqJht/yh0 ふぃぎゅ@メイト 15 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/10(土) 02:45:34.01 ID:muYUAbbi0 ドラえもんの歌 18 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/10(土) 02:46:28.12 ID:

    heiwaboke
    heiwaboke 2007/03/11
     これはすごい
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「ゲームもアニメも好きだけど、カラオケでアニソン歌わない」…大人の女性のオタクたちは『空気が読める』?

    ゲームもアニメも好きだけど、カラオケでアニソン歌わない」…大人の女性のオタクたちは『空気が読める』? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2007/03/08(木) 11:16:37 週末の夜、アダルトなショットバー。男性客が連れの男性とバーテンを相手にガンダムの話をしている。別に雰囲気が壊れるでなし。会話に引いてる人もなし。そう、今やガンダムは市民権を得ている。大人のオトコが堂々と、大人の社交場で口にできる話題なのだ。ところが、これが女性だったらどうだろう? 間接照明もシックなバーの止まり木で、女性が「シャア」だの「アムロ」だのと言い出したら、周囲は引くんじゃないだろうか? 冬のある日。お台場の国際展示場へ足を運んでみると、昨今のオタク事情が良くわかる。 いわずと知れたコミックマーケット。日

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: アニヲタのアニソンの痛さに気づいてなさは異常

    アニヲタのアニソンの痛さに気づいてなさは異常 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/24(土) 00:44:44 ID:UQgEKAHF0 2月18日に東京 青山スパイラルホールにて【中川翔子 『ストロベリmelody』リリース記念しょこたん☆苺まつり in 東京】が開催され、しょこたんこと中川翔子が発売されたばかりの新曲をファンに披露しました! あいにくの天気となったこの日、会場に駆けつけたファンの数は定員の300人を大幅に超える1,000人余り!人気のアニメやゲームのキャラのコスプレをした方も見受けられる観客の中、前作『Brilliant Dream』をSEに登場した中川翔子は、「生きる証になるように頑張ります!」と、2月26日付のオリコンシングルウィークリーチャートにて初登場15 位を記録したニューシング

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/18(日) 19:35:17 ID:ZJ0vKIe60 音楽を入れたCDやカセットテープなど「オーディオレコード」の06年の生産額は、前年より約4%減って3515億円となり、8年連続で減少した。日レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、全体では、ここ数年伸びているインターネットでの音楽配信にも押されたようだ。 オーディオレコードの生産額は、98年には6074億円あったが、8年で約4割減った。 ソース:http://www.asahi.com/culture/update/0218/019.html 2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/18(日) 19:35:36 I

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「補償金もDRMも必要ない」 JASRACに反発し、曲を独自配信する先駆者 平沢進(52)

    「補償金もDRMも必要ない」 JASRACに反発し、曲を独自配信する先駆者 平沢進(52) :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/01/26(金) 15:32:36 ID:Yw33q0cZ0 録音・録画補償金やDRMのあり方などの議論の舞台に登場するのは、いつもJASRACを始めとする権利団体。だが当の意味での著作権者であるプロの音楽家は、今日の状況をどう考えているのか。現役ミュージシャンで音楽配信の先駆者である平沢進氏に話を聞いた。 「不思議に思うのは、客を泥棒扱いして、オマエが泥棒ではないということを証明するために補償金を払えと、言ってるわけですよね。これ自体私には理解できません。プロテクトや補償金の話はビジネスの問題であって、コピーするしないは倫理の問題じゃないですか。彼らは倫理を大儀にして、ビジネスしているだ

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: CDが売れない

    1:番組の途中ですが名無しです 2007/01/17(水) 22:07:00 ID:Zfe/c/ZJ0 日レコード協会(東京・港)は17日、2006年通期のレコード生産実績を発表した。CDやカセットテープなどオーディオレコード全体の年間生産額は前年比4%減の3515億円で、8年連続で前年を下回った。上期は好調に推移したものの、下期の落ち込みが目立った。主力の邦楽アルバムの減少も全体の足を引っ張った。 ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070117AT1D1706517012007.html 2 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 22:07:21 ID:WeIdgekI0 カスラックがいる限り凋落の一途です 6 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/17(

    heiwaboke
    heiwaboke 2007/01/19
      >>585に同意
  • 1