ブックマーク / www.stdy777.com (146)

  • キャラ・報告 当ブログの記事数が500記事になりました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 この度、当ブログの記事数が一応500記事になんとか到達しまして、毎回100記事ごとにイラストと一緒に一応ご報告してまして、今回も一応ご報告したいと思います。 どうか"毎回毎回100記事ごとにいちいち報告してんじゃねー‼︎"とか言わないでください… はじめに 期間 投稿数 読者数 作品数 目標 アイキャッチ画像 おわりに はじめに ちょっと興味位で『ブログ 500記事』で検索したところ、すごい方々のアクセス数や収益の報告を見て「グハッ‼︎」てなったので、私のアクセス数は消しました←比べちゃいけない(笑) アクセス数の代わりに、当ブログ『つくりびとな日々を』なので"つくりびと"として今までの作品数を数えてみました。 期間 2017年4月12日〜2020年9月7日(ブログ開始から約3年5ヶ月) 単純計算で平均を出すと2日〜3日に1回記事を更新してるんですね〜意外で

    キャラ・報告 当ブログの記事数が500記事になりました - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/09/07
    多才なすてでぃさんの☆すてでぃワールド☆ どんどん広がっていきそうですね♪ 真面目で優しくてていねいで なによりサイコーのお父さん☆ これからも頑張ってくださいね
  • 文字問題 文字重ね 初級編 その2 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字重ね』で、比較的簡単な初級編のその2になります。 文字重ねは、重なった文字が何か答える問題です。 『文字拡大』同様に想像力もそうですが、他にも見分ける力が鍛えられるかもしれません。 ちなみに鍛えられるかどうかは、公的及び科学的根拠はありません。あくまでも"すてでぃ調べ"です。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 ちなみにヒントはショートストーリー『カールとキャシーの日々を』になっていて、①から③まで話がつながっています(笑) 前回の『文字拡大』のヒントで、キャシーの名前を間違えてしまったカールが取った行動は…そしてキャシーは… それではいってみましょう。 れっつ〜もじもじ〜‼︎ 【問題】 次の重なっている文字が何かそれぞれ答えなさい。 ① ▶

    文字問題 文字重ね 初級編 その2 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/21
    初級編クリア~♪ 文字重ねがイチバン好きかも☆
  • 雑記 アイキャッチ画像を描いてみました その3 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 ブログを始めた当初のアイキャッチ画像は、いらすとやさんにお世話になっていました。 かわいいフリー素材集 いらすとや 最近は自分でイラストを描くようになり、せっかくなのでアイキャッチ画像も自分で描くようにしました。 私が描いたアイキャッチ画像のご紹介と共に、過去の記事も振り返ることができるので、よかったら覗いてみてください。 雑記 とケンカしました 日記 息子語録 日記 免許更新を息子連れて行ってきました 雑記 ひとり暮らしを経験 雑記 高い所が怖いんです 雑記 とケンカしました 結婚して最初の数年間はケンカが多く、落ち着いたかなと思ったら今度は長男君が産まれてからまたケンカが多くなり、また落ち着いたかなと思ったら次男坊が産まれてまたケンカが多くなり、最近また落ち着いています。 日記 息子語録 子供の言い間違い最強説。絶対笑っちゃう(笑) 日記 免許更新を息

    雑記 アイキャッチ画像を描いてみました その3 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/19
    アイキャッチ画像を自分で描けるなんて羨ましいです カトパーwwカワイイ♪
  • 文字問題 文字拡大 初級編 その2 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字拡大』で、比較的簡単な初級編のその2になります。 文字拡大とは、文字がバラバラに拡大された状態から、もともと何の文字だったか答える問題です。 頭の中で文字のパズルを組み合わせながら考えれば、想像力や創造力が鍛えられるかもしれません。 ちなみに鍛えられるかどうかは、公的及び科学的根拠はありません。あくまでも"すてでぃ調べ"です。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 ちなみにヒントはショートストーリー『カールとキャシーの日々を』になっていて、①から③まで話がつながっています(笑) それではいってみましょう。 れっつ〜もじもじ〜‼︎ 【問題】 次の拡大されている文字が何かそれぞれ答えなさい。 ① ▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎ カールはキャシーが住

    文字問題 文字拡大 初級編 その2 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/07
    えっ初級ですよね? すんなり読めたのいっこめだけでした 汗 あとはヒント見ちゃいましたww
  • 記録 2020年6月・7月運動成果 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 2019年3月から始めた往復12kmの自転車通勤。 モチベーションを上げるため、アプリを使って走行距離を記録しています。 自転車通勤を始めたきっかけはこちらです。 自転車 通勤用にクロスバイク買いました - つくりびとな日々を 私のクロスバイク『TREK FX3(2019年モデル)』の紹介記事はこちらです。 自転車 TREK FX3(2019年モデル)を買いました - つくりびとな日々を 今までの運動記録はこちらです。 記録 カテゴリーの記事一覧 - つくりびとな日々を 期間 自転車 フットサル 事 前月体重比較 標準体重比較 距離時間計測アプリ 期間 2020年6月1日〜7月31日(2ヶ月間) 自転車 【6月】 走行距離:232.82km 前月走行距離比較:-4.38km 通算走行距離:3,682.02km 月平均走行距離:230.13km 走行時間:13

    記録 2020年6月・7月運動成果 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/04
    コロナ以前からの「自転車通勤」されてて ほんとヨカッタ!正解ですよね~☆
  • ガンプラ・報告 緊急企画‼︎ガンプラふぇすてばる開催+ブロガーバトン - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 突然ですが、 『ガンプラふぇすてばる』 開催いたします‼︎ … なになに? またなんかすてでぃ始めた? 説明しよう。 この『ガンプラふぇすてばる』とは、7月中のブログ記事は全て"ガンプラ記事"や"ガンプラに関する記事"の更新になります。 更新頻度は2日に1回、調子良ければ1日に1回になるかもだぞ‼︎ でも状況によっては逆に、3日に1回、5日に1回、1週間に1回、最悪は更新しないぞ‼︎←フェスティバルじゃない(笑) … ちょっとまって。 でも、もう今日は7月7日で1週間も経ってるよ? うん。 そうだね。 確かに7月に入ってからの3記事は、全てガンプラ関係の記事だけど、ちょっと告知遅いよね。 何故、告知が遅くなったかって? それはね… 数日前に思いついたからさっ‼︎ニカッ 後付け感がハンパない… あとは7月は"ラッキーセブン"だし〜、私は"7"という数字が好きだし

    ガンプラ・報告 緊急企画‼︎ガンプラふぇすてばる開催+ブロガーバトン - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/07/07
    そうなんですか~ うるキャラさん待ってますww
  • 文字問題 文字探し 初級編 その2 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字探し』で、比較的簡単な初級編のその2になります。 この『文字探し』は、たくさんある同じ文字の中から1つだけ違う文字を探す問題です。 初級編では約100文字の中から1つ探します。 詳しい解き方はこちらです。 【注意点】 細かいものやぶつぶつが苦手な人は、もしかしたら目を背けたくなるような画像かもしれませんのでご注意ください。 普通の方でも長時間見続けると、目が疲れますのでお気をつけください。 問題によっては"ゲシュタルト崩壊"が起こる可能性があります。 ※ ゲシュタルト崩壊とは、文字を見続けているとだんだんその見ている文字に違和感を覚える現象。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 それではいってみましょう。 れっつ〜もじもじ〜‼︎ 【問題】 次

    文字問題 文字探し 初級編 その2 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/06/29
    酔っぱらってボーっと見たら 即!見つかりましたww
  • 雑記 モチベーションが上がらねぇ - つくりびとな日々を

    ど〜も。 裏すてでぃだよ。 最近モチベーションが上がらねぇ 何のかって? ブログだよっ‼︎ 例のGoogle様が抜き打ちテスト(コアアルゴリズムアップデート)してから、PVが下がりまくって、一緒にモチベーションも下がりまくってんだよ PV気にしてんのかって? ただの趣味雑記ブログで、SEO対策とかの勉強してないのにPV気にしてんのかって? 努力もしてないのにPV上がるはずないだろうが 現実を見ろ現実を 世の中そんなに甘くないんだよ でもな それでもな 気にするよ‼︎ ピーブイが‼︎ 気になるよ‼︎ ピーヴィーが‼︎‼︎ 性格上、気になっちゃうんだよ‼︎ プィイイヴィイイぐぁああああああ‼︎‼︎‼︎ だから今日は このどうしようもない気持ち 発散しようと思う 裏すてでぃとして 言いたいこと言うぞ 書きたいこと書くぞ きたよ〜きたきた〜 ザ・誰も得しない記事‼︎ ザ・誰か聞いて聞いて記事‼︎

    雑記 モチベーションが上がらねぇ - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/06/24
    ゼイタク言ってはるるわぁ~ 笑わせる文章書けて クスッとさせるイラスト描けて 才能いっぱいのすてでぃさん ほんま羨ましい 裏すてでぃさんも 面白かったんで また時々登場お願いしますww
  • キャラ 茶トラさん 紹介 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、最近のちゃんブームに乗っかって"うるうるちゃん"描いてみました。 実は前も描いてました〜(笑) マンガやひまわりさん以外での、キャラ紹介はなんとも2年ぶり‼︎ 実は描いたと言っても、下書きにず〜っと残ってたんです(笑) 今回のちゃんなどの『うるうるキャラクター』は、ひとり暮らしの時によく描いていたので、実はまだパソコンに10キャラ以上います。 早く皆様にご紹介したいです‼︎ それでは、今回のうるうるちゃんはこちらです。 茶トラさん 茶トラは、きつね色の毛色にしま模様があるで、オスがメスよりも多いという特徴があります。 おそらく"体が大きい"や"いしん坊"というイメージがあるのは、もともとオスが多いだからそう思われるそうです。 また甘えん坊で人懐っこい性格であり、細かいことを気にしない大らかな性格なので、多頭飼いや初心者の飼い主の方に

    キャラ 茶トラさん 紹介 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/06/15
    茶トラさん サイコーキュートな笑顔♡
  • マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その16『ブルーさんの衝撃告白』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 1ヶ月に1話ペースで描いている4コママンガ『涙腺戦隊うるうるレンジャー』通称"うるレン"のお時間がやってきました。 どんなキャラが出てくるの?と気になった方はこちらからどうぞ↓ 前回のお話では、レッドさんがついに新しい必殺技をお披露目することができました‼︎ やったね‼︎レッドさん‼︎ 今回は、久々のブルーさんの登場です。 なんだか戦いに苦戦しているようですが… 『ブルーさんの衝撃告白』 えっと… ブルーさん、おめでとう‼︎ で、でも… なぜ、このタイミング? 《裏話》 最近レッドさんのお話が続いてるな〜と思い、次のブルーさんのネタを考えるようになりました。 でも何故だかブルーさんのネタが思い浮かびません… 強すぎるからなのか…(敵のボスより強い) 弱いレッドさんならいくつもネタが浮かぶのだが…(最近レッドさんやられすぎてかわいそう) こうなったら"◯春砲"な

    マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その16『ブルーさんの衝撃告白』 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/06/11
    えっえーーー衝撃の! タイミングww
  • DIY まとめ その3(2019.3/4〜2020.5/23) - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 昨年の3月4日から今年の5月23日までのDIY記事をまとめました。 簡単手作りキャラフォトフレーム 簡単手作りキャラキーホルダー 簡単手作りどうぶつしょうぎ 簡単手作りカラーボックス学習机 簡単手作り3WAYサイドテーブル 簡単手作りひらがなカタカナ表・アルファベット数字表 簡単手作りダンボールパズル 簡単手作り裏紙自由画帳(A3、A4) 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】 前回のDIY記事をまとめたものは、こちらになります。 DIY まとめ その1 DIY まとめ その2 簡単手作りキャラフォトフレーム 費用:約100円 私が描いているキャラクターを印刷して、100円ショップのフォトフレームに入れて飾っています。 簡単手作りキャラキーホルダー 費用:1個100円以下 ケースのみのキーホルダー(20個入)を購入し、その中に私が描いたキャラクターや子供の名前を

    DIY まとめ その3(2019.3/4〜2020.5/23) - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/30
    すてでぃさんのつくりびと魂☆爆裂ですね♪
  • マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その4『たまご星人の生き様』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今のところ1ヶ月に1回『たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録-』通称"たました家"という4コママンガを描いています。 前回は、たました家の長男たまおが冒険家になったお話でした。 このお話なんですが、皆様からいただいたコメントの中で、"彼の体の中身"が気になる方がいらっしゃったので、第4話にしてこのマンガの裏事情、裏舞台的なところをお見せします。←思い切り過ぎる(笑) 『たまご星人の生き様』 だそうです(笑) なので、彼らに対して1mmも心配する必要はないですね。 これからは安心して読んでください‼︎ 〜おまけ〜 ついに彼ら『たまご星人』の中身が明らかに‼︎ からっぽですね(笑) 今後、彼らは仕事?なので割れまくると思いますが、どうか「痛そう…可哀想…」などの"哀れみの眼差し"ではなく、「結局最後は割れるんだろ?またしょうもない割れ方してよ」などの"蔑みの眼

    マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その4『たまご星人の生き様』 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/27
    そうなんですね~わかりましたぁ いろいろ想像してみます♪
  • ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】作成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今までに、いくつかガンプラ用に100均で買ったもので作ったジオラマをご紹介しました。 ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ まとめ - つくりびとな日々を 今回も100円ショップで揃うものでジオラマを作りました。 そして今回のコンセプトは【格納庫】。 ガンプラやロボット好きは、一度は置いてみたい場所だと思います。 その格納庫を100円ショップで買えるもので作成してみたのでご紹介したいと思います。 ※ 一部100円ショップではないガンプラの余りのパーツを使用していますが、それがなくても充分に格納庫を表現できます。 【材料】 ① 折りたたみプラスチックボックス(ダイソーのアルティメットコンテナ使用):100円×3個 ② 鉄道おもちゃの車庫:100円×1個 ③ イヤホン:100円1個 ④ 鉄道おもちゃの高架橋脚:100円×1個(2つセット) ⑤ 金網ペン立て

    ガンプラ・DIY 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】作成 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/22
    100均材料からの創作力がスゴイですね☆
  • DIY 簡単手作り裏紙自由画帳(A3、A4) 作成・完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 皆様、お仕事でどうしても出てしまう"裏紙""ダメ紙""ミスプリント"の紙ってどうされてますか? お仕事中に使えればいいのですが、うちの会社では結構たまってきてしまうので、会社の許可を得て定期的に持ち帰っています。 その持ち帰った裏紙を子供たちに渡して、好きな絵を描かせています。 そこまではいいのですが、その裏紙の保管方法をどうしたらいいのか、また毎回子供に渡すのが面倒、そして渡して描いた後がバラバラになって床中に散乱してしまうという悩みが出てきました。 そこで、その大量の裏紙をまとめた『裏紙自由画帳』というものを作成してみたので、ご紹介したいと思います。 ◆ 材料 ① 裏紙(A3) ② 裏紙(A4) ③ リング(小7個入り):100円 ④ プラシート(縦335mm、横500mm、厚さ1mm):100円×3枚 合計金額:400円+税 ①と②の裏紙の枚数については

    DIY 簡単手作り裏紙自由画帳(A3、A4) 作成・完成 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/16
    角は丸くカット~にすてでぃさんの優しさが☆『裏紙自由画帳』いいネーミングすね♪ ふたり並んでお絵かきカワイイ♡
  • マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その15『続レッドさんの新しい必殺技』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 1ヶ月に1話ペースで描いている4コママンガ『涙腺戦隊うるうるレンジャー』通称"うるレン"のお時間がやってきました。 どんなキャラが出てくるの?と気になった方はこちらからどうぞ↓ 前回は、レッドさんの新しい必殺技のお話でした。 今回はついにレッドさんがその新しい必殺技を披露することができたようです。 さて、その新しい必殺技とは? 『続レッドさんの新しい必殺技』 … 1ヶ月も待ってこんなしょうもない必殺技かいっ‼︎と聞こえてきそうですが… すいません… 彼は能力的に攻撃型の技は習得できません(笑) とにかく負けそうになって困ったら繰り出すある意味究極の技『土下座』に、ネーミングがものすごい技と思いきや、能力がちょこっとだけ上がるという技『スーパーミラクルハイパーメンタルプチアップ』。 なんとも彼らしい必殺技… 結局、今回もボコボコにされたレッドさん。 いつもやられ

    マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その15『続レッドさんの新しい必殺技』 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/08
    たしかにメンタル強いww
  • DIY 簡単手作りひらがなカタカナ表・アルファベット数字表 作成・完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、パソコンのExcelを使い長男君(6歳)のひらがなカタカナ表とアルファベット数字表を作成しましたので、ご紹介したいと思います。 ◆ 材料 ラミネートフィルム:100円×2枚 ※ あとはご自宅にパソコンのExcel、プリンターがあれば作成できます。 またExcelじゃなくてもWordやPowerPointなど、作る方の得意のソフトを使用してもいいし、パソコンやプリンターがない方でも手書きで書いてもいいかと思います。 ◆ Excelで表作成&印刷 〜ひらがなカタカナ表〜 写真左:ひらがなを入力します 写真右:ひらがなの下にカタカナも入力します 写真左:文字だけだと見づらいので、線で囲みます 写真右:色で分ければもっと見やすくなります 写真左:色分けして完成でもいいのですが、子供が興味を持つように、キャラクターを入れます(長男君はドラゴンボールGTのパンちゃ

    DIY 簡単手作りひらがなカタカナ表・アルファベット数字表 作成・完成 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/05/04
    ラミネート機なくてもできちゃうんですね~☆スゴッ♪
  • マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その3『冒険家』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今のところ1ヶ月に1回『たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録-』通称"たました家"という4コママンガを描いています。 前回は、個性豊かな"たました一家"の紹介をしました。 今回は、主人公である長男たまおが何かを始めたようです。 彼は結構、好奇心旺盛みたいです。 『冒険家』 … っていう(笑) めっちゃベタなオチなんですが、実は今回のお話は私が小学生の時に100話以上描いた4コママンガの記念すべき第1話のネタなんです。 この冒険家でムチをしゅるしゅる〜ってやって跳ね返ってきてパリーン‼︎というお話だけは、約25年たった今でも覚えていました。 次回からは大人になって考えたネタになります。 でも、基的に4コマ目のオチで彼は割れるので大人になってからも笑いの精度は小学生の時とあまり変わりませんが…(笑) 次のお話はこちらです。 ◆他にもあります オリジナル4コマ

    マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その3『冒険家』 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/04/27
    子供の感性を持ち続けるすてでぃさん☆
  • 報告・DIY【寄稿記事】簡単手作り3WAYサイドテーブル - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 この度なんと、私すてでぃが『を知る通信』様に記事を寄稿させていただいたのでご報告したいと思います。 記事の内容の前に、まずもってお伝えしたいことがあります。 こんな私に記事作成の依頼が来るなんて、飛び上がるくらい嬉しかったし、最初作文が苦手の私がブログを始めて、今では丸3年も続けることができ、これは皆様に読んでいただいているからこそ今回のご依頼につながったものだと思っております。 当にありがとうございます‼︎ では今回、寄稿させていただいた記事の内容としましては、初心者でも簡単に作ることができて、しかも材料は全て100円ショップで揃い、3つの役割を果たすサイドテーブルの作成過程のご紹介しています。 現在あまり外に出かけられない時期だと思いますので、ひとり暮らしの方や何か始めたい方などにぴったりの記事になっていますので、是非確認してみてください。 ↓↓↓寄稿記

    報告・DIY【寄稿記事】簡単手作り3WAYサイドテーブル - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/04/24
    寄稿依頼って!サスガのつくりびとすてでぃさん☆ このサイドテーブル欲し~いっ
  • 文字問題 文字重ね 上級編 その1 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字重ね』で、1番難しい上級編のその1になります。 文字重ねとは、重なった文字が何か答える問題です。 今までの初級編では3文字、中級編では4文字でしたが、今回の上級編は5文字になります。 答え以外の言葉ができたとしても、使われている文字であれば正解とします。 (答え:あつい→あいつ、いあつも正解) 詳しい解き方はこちらです。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 それではいってみましょう。 れっつ〜もじもじ〜‼︎ 【問題】 次の重なっている文字が何かそれぞれ答えなさい。 ① ▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎ ものを作る場所 ▶▶︎▶︎①答え◀︎◀︎◀︎ こうじょう、じょうこう(工場、向上、上皇など) ② ▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎ 10月?モノマ

    文字問題 文字重ね 上級編 その1 - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/04/21
    ヒントを見ずにワカッタのはひとつだけでした 汗 見れば見るほど文字がプロレスしてるみたいに、、、笑
  • 報告 ブログを始めて3年が経ちました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、ブログを始めて3年が経ちましたので、ご報告したいと思います。 はじめに 状況 あれ 目標 おわりに はじめに この度、当ブログ『つくりびとな日々を』は、ブログを開設したから今日で3年が経ちました。 もともと私は『ガンプラ』を趣味で作っていたのですが、誰かに見せたい衝動に駆られブログを始めたのがきっかけでした。 現在は『ガンプラ』の他に『4コママンガ』『運動記録』『文字問題』『DIY』など、思いっきり趣味・雑記ブログになっています。 好きなことをやって紹介してる私ですが、ここまで続けてこれたのも、読んでいただいている皆様のおかげでございます。 いつもいつも当にありがとうございます‼︎ これからもちょっとだけでもお時間がありましたら、そっと覗きに来てくれたら嬉しいです。 それではこれまで3年間の状況を、節目ということで書き留めたいと思います。 状況 期間

    報告 ブログを始めて3年が経ちました - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/04/12
    おめでとうございます☆ ほぼほぼ同期ですね♪