タグ

ブックマーク / www.maskednishioka.com (5)

  • ボクシング WBCがネリに無期限出場停止処分とファイトマネー支払い凍結でひたすら溜飲が下がったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日行われたボクシングの試合で、王者のルイス・ネリ選手(以下、ネリ)が減量に失敗して、挑戦者である山中慎介選手(以下、山中)が勝てば新王者となる試合を、嫁さんとTVで観戦していました。 ネリが減量に失敗した原因を、ネリ陣営のスタッフはあれやこれやと説明をしていましたが、「何かベルトを失っても平気な理由があるのだろう・・・」と思われても仕方がなく、この一戦に全てを賭けて挑む山中の気持ちも考えると、自然と山中を応援していました。 一緒にTVを観ている嫁さんはボクシングに詳しくなく、この一戦の意味も良くわかっていなかったので、自分の知る限りの解説を加えながら、試合が始まるのを待ちました。ところが始まってすぐに山中がパンチを喰らい、一度目はダウンとなりませんでしたが、その後は一気に崩れ、たった1ラウンドで試合は終わってしまいました。 <追記> すみません!1ラウン

    ボクシング WBCがネリに無期限出場停止処分とファイトマネー支払い凍結でひたすら溜飲が下がったハナシ - 働けおっさんブロガー
    hi-zakky
    hi-zakky 2018/03/03
    山中残念だったけど試合後ちゃんと挨拶して、コメントもしっかり出しててよかった。あと終了は1ラウンドじゃなくて2ラウンドだったはず。
  • これまで26年仕事をしてきて一番しんどかったときのハナシ=後編= - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 今回も「これまでに一番しんどかったとき」の話として、前回の続きを書いていきます。 www.maskednishioka.com 地獄の日々が始まる 現場責任者の仕事は、その現場を管理運営することであり、その仕事量は膨大なものとなります。責任者や支配人という役職名はカッコイイかもしれませんが、嫌な言い方をすれば「何でも屋」さんです。 20名を越えるアルバイトスタッフの管理 社との予算などの交渉 オーナー会社への運営計画などの報告 売上げや会員数を向上するための戦略 お客さまへの対応全般 カッコイイ言葉で仕事を説明すればこんな感じですが、現実はそんなものではなく… 急にアルバイトが休みます!どうしましょうニシオカさん! 設備が壊れました!どうしましょうニシオカさん! 金庫のお金が合いません!どうしましょうニシオカさん! 保護者が怒っています!どうしましょうニ

    これまで26年仕事をしてきて一番しんどかったときのハナシ=後編= - 働けおっさんブロガー
    hi-zakky
    hi-zakky 2017/06/20
    お目付け役の方とのその後がきになるー
  • これまで26年仕事をしてきて一番しんどかったときのハナシ =前編= - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 会社を辞めて再就職もせず、主夫をしながらブログを書いてきましたが、ひょんなことから仕事を手伝うことになり、無職からアルバイト(最近はフリーター?)に身分が変わりました。 再び仕事をすることと、「出勤」という、この一年の間にはなかった時間が生まれたことは、自分の過去を思い返すことに繋がりました。そして、その記憶の中でも忘れられない、しんどかった時期、もしかすると小学生の時にウンコを漏らしたときよりも辛い思い出が、なぜか真っ先に浮かびます。 今回はそのへんのことを、書いていきます。 出世レースに負ける 自分がいた会社はスイミングスクールなどを運営する会社で、自分は水泳のコーチをやっていました。水泳のコーチの仕事は、お客さんに水泳を教えること(=指導)が最優先とされて、経営や人事などに関することは、水泳指導の次にされてしまいます。アルバイトコーチから社員になった

    これまで26年仕事をしてきて一番しんどかったときのハナシ =前編= - 働けおっさんブロガー
    hi-zakky
    hi-zakky 2017/06/15
    無言のアピールで丸坊主になるの凄すぎ!
  • オッサンが変化について行けてないのにツイッター始めてみた - 働けおっさんブロガー

    すみません、もう正直に言おう。 ハッキリ言ってついていけない! 流れは速すぎるし、アウトプットばかりでインプットはできないし だめだ、だめだ!ちくしょー! 忘れた頃にソレはやってくる あとはツイッターやってみよう。。by 白いおばけ氏 うむむむむ、ツイッターですか。 ツイッターはスマホに入っているけど、つぶやかないで見てるだけの人だったので、わかっていたけど踏ん切りがつかなかった。けど、おばけさんが言うんだから間違いない。これはやるしかない。 んで、やってみた やってみました。けど、使い方わからん。おっさんは怖いです。 オッサンは使い慣れていないものに慎重になるのです。 そうやって自分を守ってきたのです。 なので、ホントに怖いです。 使い方もわかりません。 もう、ついていけないかもしれない・・・・。 みんな、今までありがとうぅぅぅぅ。 こんばんは。ツイッター始められたのですね!おめでとうご

    オッサンが変化について行けてないのにツイッター始めてみた - 働けおっさんブロガー
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/06/08
    まだあじだがらがんばれー
  • アクセス数がアホみたいに伸びてると思ったら、白いお化けが出たー! - 働けおっさんブロガー

    こういう画像は貼っちゃダメなんですかね?とか言っている場合じゃない。 どうやら『白いお化け』が出たようです。 アクセスが異様な伸びを見せている ブログ50記事記念に戯言を書き上げ、他のブログを巡回していると異様にアクセスが伸びていることに気がつきました。はて?今日5つ記事を書きましたが内容はどれもたいしたことのないものです。自分で言うのもなんですが。 原因不明 よくわかっていない自分には原因がつかめません。オロオロするものの何ができるわけでもなくひたすら巡回していると、とあるブログに辿り着きおかしなことに気がつきました。 『自分のブログのタイトルがなんで下にあるの?』(←マジで思いました) 白いお化けが出たー! どうやら読者登録していただいている、色白おばけ (id:lightgauge)さんが言及してくれているということにやっと気がつく。この方、当に行く先々で★をつけている方で当によ

    アクセス数がアホみたいに伸びてると思ったら、白いお化けが出たー! - 働けおっさんブロガー
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/06/02
    白いお化けのところから来ました!同じく40台半ばってことで注目してます!
  • 1