タグ

ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (8)

  • 【ブログ運営】はてながGoogleの指摘に応じて低品質と判断されたブログをインデックス対象から除外 - 検索サポーター

    はてなは以前より独自の対策を行っています はてなGoogleから低品質だと指摘を受けたはてなダイアリーを、クローラー対象外にした(検索エンジンのインデックス対象から外した)そうです。 はてなダイアリーのmetaタグにnoindex,nofollowが追加された理由はGoogleからの低品質コンテンツの指摘 - ニートが社長になれる情報 はてなは以前より独自のガイドラインに沿ってスパム対策を行っており、今回もGoogleの指摘に応じて当該ブログのmetaタグに、name="robots" content="noindex,nofollow"を追加する処置を取りました。 そのはてなのガイドラインには「質の低いブログ(公序良俗に反するもの、他媒体から転載した過度なもの、真偽の疑わしいゴシップ情報・・・etc)は、検索クローラーから除外する措置を取ることがある」ということが書かれています。 【ブ

    【ブログ運営】はてながGoogleの指摘に応じて低品質と判断されたブログをインデックス対象から除外 - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/06/10
    タグをいじるのも気がひけるけど、Googleさんは絶対だしなあ。あまり怪しいASPは使わない方がよさげですね。。。
  • 【SEO】GoogleがHTTPSページを優先してインデックスする(検索結果に表示する)ことを発表 - 検索サポーター

    SEOランキング)で優遇されるということではありません いよいよHTTPS化を気で考え、対応することが迫られつつあります・・・ つい先日、HTTPS化は「まだ慌てるような時間じゃない」と判断していることを当ブログでエントリーしたのですが、そんな中、Googleは着々とHTTPSの標準化に向けて動き出しているようです。 『海外SEO情報ブログ』のエントリー「HTTPSページを優先的に検索結果に表示するようにGoogleがインデックスシステムを調整 | 海外SEO情報ブログ」に、GoogleがHTTPSページをデフォルトでインデックスする(検索結果に表示する)ように検索の仕様を調整し、発表したことが書かれていました。 Official Google Webmaster Central Blog: Indexing HTTPS pages by default ※ 日語版 Google

    【SEO】GoogleがHTTPSページを優先してインデックスする(検索結果に表示する)ことを発表 - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/12/19
    「いくら今はSEO(検索順位)に関係しないとはいえど、最近のGoogleのHTTPS推進はすさまじいものがあり、この調子だとHTTPSの標準化は私の想像以上に早いことになりそうです。」ふむふむ。
  • 【SEO】GoogleがAI(人工知能)「RankBrain」の新アルゴリズムを導入済みであることを明らかに - 検索サポーター

    ※ 2016/2/21:Googleの検索事業を統括していたAmit Singhal氏が退職し、後任は人工知能事業の責任者であるJohn Giannandrea氏の就任が決定しました。この人事によって検索アルゴリズムのRankBrainが更に強化されることになると私は考えています。 Google検索にRankBrainが導入済みです 米Googleのシニア・サーチ・サイエンティストのGreg Corrado(グレッグ・コラード)氏がBloombergによるインタビューの中で、検索ユーザーの検索意図を的確に判断する技術の1つとしてAI人工知能)を用いた「RankBrain(ランクブレイン)」というアルゴリズムを数か月前からGoogle検索に導入していたことを明らかにしました。 今日の早朝からSEO界隈はこの話題でもちきりであり、既に多くのエントリーがアップされていますのでご存じの方も多いの

    【SEO】GoogleがAI(人工知能)「RankBrain」の新アルゴリズムを導入済みであることを明らかに - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/10/28
    小手先のSEOテクニックは無意味になってきましたね。いいことだと思います。
  • 【SEO】コンテンツの整合性は取れていますか? 矛盾した情報は混乱を招き、信用を落とします - 検索サポーター

    コンテンツの整合性は取れていますか? 『Ferret [フェレット]』のエントリー「SEOの真実!クリック率を上げるためにはタイトルよりもmeta descriptionが重要|ferret [フェレット]」に、meta descriptionの重要性、及び内部SEOの有効性について、詳しい説明記事が書かれていました。 書かれた内容に関しては私もほぼ納得する、meta descriptionは「特にクリック率に関係する」ということは私ならず誰もが納得するところであります。 ただ、このエントリーに関しては多少引っかかる、SEOに関しては納得もいかない箇所もありました。 それは、同じエントリー内で矛盾していることはもちろん、同じサイト、オウンドメディアの『Ferret [フェレット]』の他のエントリーでも、矛盾したことが書かれていたからです。 その矛盾部分について私なりの意見、及び考察をまとめ

    【SEO】コンテンツの整合性は取れていますか? 矛盾した情報は混乱を招き、信用を落とします - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/08/31
    あれ?さっきはてブしたヤツだ、と思って見返したらs-supporterさんがちゃんとコメントしてたw そうか、あんまり関係なかったのか。。。
  • 【告知】雑誌「アントレ」の取材を受けました - 検索サポーター

    雇われない生き方が探せる独立情報誌 この度、(株)リクルートキャリアより刊行されている「アントレ」に、私のインタビュー記事が掲載されることになりました。 日、リクルート社にて取材及び写真撮影を行ってまいりました。 「アントレ」 ダイジェスト|【アントレnet】独立、開業、起業、フランチャイズ募集の情報サイト 今回の取材は企画記事のうちの一つとしての掲載で、私一人の特集記事ではありません。 (また、「メンターの紹介」も兼ねていますので、私個人だけの記事ではありません。) 掲載も1ページの予定です。(とはいえカラー、写真つきです(笑)) 対象はもちろんアントレ読者(独立、開業を目指す人)であり、読者にとって参考となる、助けとなるよう私の経験談、考え方を中心にインタビューを受けました。 私以外にも同じように独立、開業をしている方のインタビュー記事が掲載される予定です。 季刊雑誌ですので発売日

    【告知】雑誌「アントレ」の取材を受けました - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/08/13
    すげえ。。。
  • 【ブログ運営】「検索サポーター」が開設から一周年を迎えました - 検索サポーター

    開設一周年です 当ブログ「検索サポーター」が日、開設一周年を迎えました。 2014年7月1日にスタートし、更新したエントリー数はこのエントリーを含めて389エントリーとなります。 ブログを始めた当初は毎日複数のエントリーをアップしていたのですが、最近はおかげ様で仕事が忙しくなったこともあり、毎日は更新できなくなってしまっています。 (その仕事も当ブログを通しての依頼であり、サイト運用、ディレクション、アクセス解析などはもちろん、最近は執筆、寄稿の依頼をよくいただいています。) そんな状況でも何とか続けられているのは、ひとえにブログを読んで下さっている皆様のおかげです。 この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございます。 ありがとうございます! 沢山のリアクション ブログを更新すると、TwitterやFacebookでのシェア、はてなブックマーク、スターなどを読者の皆様からいただける

    【ブログ運営】「検索サポーター」が開設から一周年を迎えました - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/07/02
    一周年おめでとうございます。いつも参考になる記事をありがとうございます。
  • 【忘れられる権利】フランス当局がGoogleに全世界で「忘れられる権利」を適用することを求める - 検索サポーター

    Googleドメイン全てを対象に 『CNET Japan』のエントリー「仏当局、「忘れられる権利」を全世界に拡大するようグーグルに命令 - CNET Japan」にて、個人情報保護を扱うフランスの独立行政機関CNIL(Commission nationale de l'infromatique et des libertes)が、Googleに対し、現状にそぐわない過去の個人情報に関して削除を求められた場合、欧州だけでなく全世界のネット、Googleドメイン(最も人気の高い「google.com」を含む)全ての検索結果から削除することを求めたと報じられていました。 全ての検索結果から消すことは出来ないことはないでしょうが、Googleが素直に従うかどうかはまだ分かりません。 この「忘れられる権利」については欧州はもちろん、日でもGoogleに検索結果を削除する訴えが起こり、認められた例が

    【忘れられる権利】フランス当局がGoogleに全世界で「忘れられる権利」を適用することを求める - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/06/15
    しっかりとした理由があれば削除申請は通るべきかと。ただし何でも通せば言論統制とかにもつながりそうで難しい問題です。
  • 【Google】SMXで語られた「重複コンテンツのペナルティ」や、注目すべきSEOネタ(追加) - 検索サポーター

    前回の補足 『海外SEO情報ブログ』の鈴木謙一さんが、6月2日、3日にアメリカのシアトルで開催されたSMXに参加し、AMA With Google Searchのセッションをレポートしています。 Googleのなかの人だけど何か質問ある? at #SMX Advanved 2015 | 海外SEO情報ブログ 当ブログでも鈴木さんのGoogle+での投稿を元にエントリーを書きましたが、更に新たに出てきた情報や、他にも興味深いSEOネタが多くレポートされていましたので、私の考察も含めて特に注目しておきたいものをエントリーしたいと思います。 ※ 前エントリー 【Google】SMXで語られた2〜4週間後のパンダアップデートと注目すべきSEOネタ - 検索サポーター それでは、見ていきましょう。 ペナルティチェックツール 前回のエントリーの予想通り、Googleにはサイト(サーバー)のペナルティを

    【Google】SMXで語られた「重複コンテンツのペナルティ」や、注目すべきSEOネタ(追加) - 検索サポーター
    hi-zakky
    hi-zakky 2015/06/09
  • 1