タグ

hi-zakkyのブックマーク (2,351)

  • クリームシチュー食べたい(父が乳糖不耐症で乳製品を食べると必ず下痢をする)

    僕の父親は腹が弱いです。その中でも乳製品をべると120%腹を下します。 昔は毎日牛乳を飲んでいたそうなんですが、ある時から突然乳製品で確実に腹を下すようになったそう。 父が乳製品を口に出来ないということは、我が家では乳製品をべる機会が無いという訳で。 一人暮らしの頃はクリームシチュー、グラタン、何でも好きなものがべられたのに!クリームシチューがべたい!! 専門家に頼ってみたそこで最近乳製品や品関係でブイブイいわせているみるおか先生(同い年。一方僕はニート)に尋ねてみました。 @arikawa0712 チーズなら乳糖が少ないから下しにくいんだ。ただアレルギーの可能性もあるから注意しような(CV.石田彰 — みるおか@レコメンタンク (@miru_oka87) 2016年4月16日 秒速でリプが返ってきたのはさすがとしか言いようが無い。 一応自分でも調べてて乳糖とやらが原因なのは分か

    クリームシチュー食べたい(父が乳糖不耐症で乳製品を食べると必ず下痢をする)
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/19
    牛乳で腹下すってのはよく聞くけどチーズとかまでだと大変だなぁ。最初は小さじ一杯から初めてちょっとずつ増やして慣らしていくとかよさげだが
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    幸福、生き方、人生観 【QA】最近の若い人に流行ってる「映画の倍速再生」についてどう思いますか? 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/18
    うわこれは面白そう。スマホとタブレットの2イン1やね
  • まとめ、最後に、あとがき、etc...ブログの最後はどうやって締める? - よしまのメモ帳

    ブログでよく記事の最後に「まとめ」とか「最後に」という見出しがあるじゃないですか。 締めの言葉と言いますか。 あれって、どうやって使い分けたらいいんでしょう? ブログの最後に書かれる言葉は以下の3つが多いと思います。 まとめ 最後に(終わりに) あとがき 締めの見出しに使うという点は同じですが、厳密にいうと「まとめ」は文をまとめる項目ですし、「最後に」は何を書いたらいいのかぼんやりしている感じがします(個人のイメージです) 「まとめ」「最後に」「あとがき」。ブログの最後は何を使う? 当ブログでは今まで記事の内容によって合うものを入れていました。 しかし毎度バラバラだと何となくまとまりがないように思えるので、この際締めの見出しを統一させたいと考えています。 いつも同じ言葉にした方が考える手間を与えずに「『まとめ』とあるからこれで終わりなんだな」と理解してもらえるのではないかと。 で、冒頭の

    まとめ、最後に、あとがき、etc...ブログの最後はどうやって締める? - よしまのメモ帳
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/18
    どれもあんまり使わないなー。好きなこと書き殴って勝手に終わる最低パターンかもw
  • セブンプレミアム蒙古タンメン中本辛旨飯が旨すぎる!- 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 蒙古タンメン中べたことがないのですが、ものすごく旨そうなものを発見したので、早速べてみました。 セブンネットでの予約限定商品っぽかったのですが、なにやらおこぼれに預かることができました。 蒙古タンメン中辛旨飯 この商品は、「残りスープにご飯を入れる」というファンによる最も美味しいと言われるべ方からヒントを得て作られたものだそう。 株式会社日清品の独自技術を使用して、一度炊き上げたご飯を高温高速で熱風乾燥した米を使っているとのこと。 フタを開けたらもういい匂いが! 辛旨な匂いがします。 もうすでに美味しいんですよねえ。 辛ラーメンスープの匂いに近いかな。 農心 辛ラーメン(韓国版) 20袋(5袋入×4)セット posted with カエレバ 農心 Amazonで探す 楽天市場で探す ゴロゴロと、豆腐やキクラゲが入っていますね。 水を投入 、そしてレ

    セブンプレミアム蒙古タンメン中本辛旨飯が旨すぎる!- 涙拭けよ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/18
    名前だけ聞くと麺なのか飯なのか悩むけどそういうことね。旨そう
  • ごちうさに翻弄される日は続くagain。ローソンごちうさ祭りに参戦してきました。 - アリカワブログ

    2016 - 05 - 18 ごちうさに翻弄される日は続くagain。ローソンごちうさ祭りに参戦してきました。 アニメ アニメネタ全般 そしてすぐに飾った僕。キモオタ部屋ですねぇ。真ん中の柱から右がラブライブ、左がごちうさ、となっています。ラブライブに関しては反対側の壁にもファイルが貼ってありますw キモオタ部屋がまた1歩キモオタ部屋へ。 pic.twitter.com/5XIn5kV1QV — アリカワ(雑コラの匠) (@arikawa0712) 2016年5月17日 ちなみに上のツイート画像で右下に若干写っているのは希ちゃんグッズ各種。  ちなさっきのオタ部屋ツイートの右下に写り込んでたのんたんスペース。 pic.twitter.com/gLMBR6iq7m — アリカワ(雑コラの匠) (@arikawa0712) 2016年5月17日 ということで、お昼ご飯(滅多にべないけど)は暫

    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/18
    ども、ごちうさおじさんですw あのフィギュアまじ欲しい。けど、、、飾れないからなぁ。。。(T . T)
  • 「ブラ透けてるよ?^^」「キャミだし~w残念でした~ww」←これ - うきうきマンドリル

    衣替えの季節ですね 初夏。 それは薄着の季節の到来。 透けブラ祭りの幕開け。 不可抗力ながら視線が吸い込まれゆく、縦、縦、横の三線。 気になる切れ長の目をしたあの子の背中。 男はいくつになっても思春期だ。 初夏。 僕は女と喫茶店で向かい合っていた。 蒸した外気温とは対照的に店内は冷房が効き肌寒く、注文したアイスカフェラテは一向に進まない。 女の肩口に見える薄桃色の紐。先日まで桜だ、エイプリルフールだと言っていたというのにもうそんな季節なのだ。 女が化粧室に立つ。見送る背中には縦、縦、横の夏の風物詩。 ・・・ ・・・ 「ブラ透けてるよ?ピンク。」 「これキャミだし~w残念でした~ww」 その理屈はおかしい。 変態「1000円あげるからブラ見せてよ(;´Д`)ハァハァ 」 女「はい///(残念!キャミだし~ww)」 これなら分かる。変態は騙されたのだ。立派な詐欺だ。悔しかろう。しかしだ。 こ

    「ブラ透けてるよ?^^」「キャミだし~w残念でした~ww」←これ - うきうきマンドリル
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/17
    心頭滅却すればキャミもまたブラ!心頭滅却すれば着衣もまた全裸!って寺の坊さんが言ってたよ
  • ばくおん!! 7話感想。SUZUKIは最高だぜ!!【アニメ】 - アリカワブログ

    2016 - 05 - 17 ばくおん!! 7話感想。SUZUKIは最高だぜ!!【アニメ】 アニメ アニメ毎話感想 シェアする Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク スポンサーリンク 【PR】 レビュー記事強化中です。べ物からガジェット類、iPhoneMac関連アクセサリー・アプリまでレビュー・宣伝致します。ご依頼は こちら を御覧ください。お待ちしております。 コメントを書く 鹿児島に来たら場の鶏刺しを是非べて… »

    ばくおん!! 7話感想。SUZUKIは最高だぜ!!【アニメ】 - アリカワブログ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/17
    おっさんどもも来夢先輩って呼んでて、あの人一体何歳なんだよって思ったw
  • 開業するとき考えたい、印象に残る地名を活用したお店づくり - 鍼灸院くらさろ跡地

    治療院を開くならベタでも良いから誰にでも覚えてもらえる印象に残る名前をつけたいものですが、あまりに不自然な狙いすぎの名前も避けたいものです。 そこで、地名を利用した名前なら不自然でもないし、それでいて印象に残るような治療院が作れるのではないかと思い、行ってきました。 北斗経絡治療院うわらば サッカーのバイブルはキャプテン翼、経絡秘孔といえば北斗の拳。 経絡治療をする治療院を開くなら北斗市、これ以上ないくらい良い地名といえるでしょう。北斗市は新幹線の駅があるところとしても有名で、新函館北斗駅にはケンシロウの像も設置されています。 治療院を作るとき参考にしたい人物として、北斗神拳を医療分野で役立てたことで有名なトキ、トキになりすまして治療と称する人体実験を繰り返したアミバの二人がいます。 トキが救った村を治療院名にした「奇跡の村」というのも良いのですが、「奇蹟の村治療院」という、こっぱずかしい

    開業するとき考えたい、印象に残る地名を活用したお店づくり - 鍼灸院くらさろ跡地
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/16
    すごい地名だなw インパクトあるけど変な方向にとんがりそうw
  • ラーメン二郎の聖地、三田本店を巡礼してきました。 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年11月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は地方在住ですが、年に数回は東京旅行をします。 その理由のひとつは・・・ ラーメン二郎の聖地巡礼のためです! ラーメン二郎 三田店 その名の通り、ラーメン二郎の総山です。 創業者の山田拓美氏(以下、総帥)のお店です。 多くのジロリアンが巡礼に訪れます。 ジロリアンを名乗らせてもらっている以上、ここには毎年訪れたいと思っています。 ラーメン二郎は関東を中心に多くの店舗があります。 しかしながら、良くも悪くもこれこそがラーメン二郎だと思っています(他店ももちろん美味しい!) ちなみに私は三田店が二郎の中で一番好きです! 朝7時起床 前日深夜2時まで飲んでいました。 しかし聖地巡礼という大事な行事を控えているせいか、自然覚醒しました。 行かなきゃ・・・! 二日酔いだろうが行かなきゃ・・・! この日を逃すと、この

    ラーメン二郎の聖地、三田本店を巡礼してきました。 - 全マシニキは今日も全マシ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/15
    二郎どこも行ったことないんだが、一度は食べてみたい。もちろん全マシで
  • 体調悪いと「死ぬんじゃないか?」という予感がする - BLOG

    体調が悪いとすぐに「死ぬかも」って思います このまま朝になっら死んでるかもしれないので、注文が入ってるものは発送しておこうと、夜中に荷造りをしてコンビニのポストに投函。これで買ってくれた人に迷惑はかからない。(ありがたいことに最近通販で毎日のように売れるようになりました) 原因不明の体調不良 まぁ、ずっと体調は悪いわけですが、先日はそれに輪をかけて悪かったです。 原因がわからずにいると、節々が痛くなってきました。 熱は微熱にならないくらいでしたが、いつもより体温が高かったです。 これはもしや風邪? と思って漢方薬を飲んで安静にしてました。 なんとか体調も戻りましたが、これからの季節、基的に体調が悪いです(笑) 暑いと偏頭痛がします。 まいったな。 私のもしもの時の遺作はこちらです。 遺作は木を切る〜〜 へいへいほー らっせーらー PS: この曲好きだなって思うとたいていhideが作曲だっ

    体調悪いと「死ぬんじゃないか?」という予感がする - BLOG
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/15
    定期的に同じように体調悪くなるなら原因ちゃんとつかんだ方がいいですよー。
  • 今更だけどLittle Glee Monsterにハマってます。最新動画や新曲は鳥肌モノ!

    女性ボーカルが好きです。ていうか基何でも聴きますが。 最近ちょっとしたお仕事関係で色々な情報にアンテナを張らなければいけない感じなんですが、その中でLittle Glee Monsterというガールズグループが新しくアップした動画を見て鳥肌がたちました。 僕とリトグリとの出会いリトグリの新曲がマジ鳥肌今後のライブ情報 僕とリトグリとの出会いの出版もされ、みんなお馴染み人気ブロガーのかんどーさん。 (の紹介もしたいんですが内容が大人過ぎるので…wちなみに電子書籍は現在読ませて頂いております。感想は書けたらサブブログにて。) さて、僕がかんどーさんのブログを読み始めたのが昨年の8,9月頃。 その当時に読んでいた時にリトグリが紹介されていましてね。 その時は「すげぇ」って思いつつ、ライブまでは見に行くことはないだろうなぁって思っていました。(YoutubeではちょいちょいPV見てたけど)

    今更だけどLittle Glee Monsterにハマってます。最新動画や新曲は鳥肌モノ!
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/15
    東京ドームのメドレーすげえ。鳥肌モノ!
  • アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ

    どうも、アルファブロガーです。ブログ飯ネタが盛り上がってるようなので便乗。 稿の目的は 「『はてぶホッテントリ常連、FBシェア1万超え連発、twitterでも通知が鳴り止まない!』みたいなアルファブロガーでも、『ブログで飯をう』なんて考えたこともないですよ」ということを夢見る若人にお伝えすることです。 お前ら目覚ませ、マジで。 続きを読む

    アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/14
    よっしゃ!ブログ飯がんばろ!(月5万PVすら届いてないw)
  • 当たり前のことだけど、お店のサービスの責任は経営者にあるよね - どくはく

    前回の記事から一歩踏み込んで、サービス業の経営者と労働とは何かについて考えてみたいと思う。 前回記事 dokuhaku.hatenablog.jp 多くのご意見をいただきましたよ。結構、批判的なものも多かったというか、ブコメなんて基嘲笑してなんぼですからね。 まあ、確かに高級なサービスを求めるなら、それなりの対価を払って、高級な店に行けよ!。っていうのは、感覚的には解かるんですけど、やっぱりちょっと違うなぁって思う部分も少なくない。 例えば「バイトにそこまで要求するのはオカシイ」。っていう理屈。 いやいや、サービスを提供するのはお店で、バイトはあくまでもそのお店の経営者に雇われてサービスをしているに過ぎない。 業種によってはサービスが俗人的になっている分野(保険のセールス・マッサージ師・車のセールス)もありますが、そういった業種だって最低限のレベルの商品知識や技能は習得したうえで現場に立

    当たり前のことだけど、お店のサービスの責任は経営者にあるよね - どくはく
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/14
    労働というのはその人の価値観がモロに現れる部分だから意見の衝突も多いんだろうね。どんなに正論言っても食って掛かる奴はいるし、そういう意見にも一定の同調者がいる。めんどい
  • 初めての電子書籍を発売いたしました「ひとりストリップ」 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 電子書籍の出版が完了しました。 当にイチから始めたので、予約販売とか特典とか、お祭りっぽいこと何もできませんでした。ただ淡々と文章を書いて、目的地に向かって、書ききって表紙と文を入稿しただけです。 はこちらから購入できます。 ※アダルトコンテンツのため、18歳以上の方のみ購入できます。 かんどー著「ひとりストリップ」/表紙 machi 表紙は公募しました。たまたまfacebookでこの募集を知ってくれた、machiさんという方にお願いしました。彼女はイラストレーターの方です。はてなブログはやっていません。インスタグラムの世界ではフォロワーさんがとても多いです。(詳しくなくてすごさが伝えられてない…) 表紙、machi さんのインスタグラムはこちらInstagram→@material_2014 さて、書のサブタイトルは「かんどーのブログにかけないあけすけ

    初めての電子書籍を発売いたしました「ひとりストリップ」 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/14
    早速ワンクリ購入!目次で各タイトル見てワクワクが止まらない。ページめくって最終章のタイトル見て愕然となった。期待と不安が入り混じってます。
  • フリージアと言えば何色を連想しますか?ドルオタなら赤でしょ!! - アリカワブログ

    2016 - 05 - 14 フリージアと言えば何色を連想しますか?ドルオタなら赤でしょ!! 日記 アイドル シェアする Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク スポンサーリンク 【PR】 レビュー記事強化中です。べ物からガジェット類、iPhoneMac関連アクセサリー・アプリまでレビュー・宣伝致します。ご依頼は こちら を御覧ください。お待ちしております。 コメントを書く ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?6話… »

    フリージアと言えば何色を連想しますか?ドルオタなら赤でしょ!! - アリカワブログ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/14
    メロン記念日のその歌は知らなかったけど、俺もなぜか赤をイメージしてた。南国でワンピースの女の子の頭とかにつけてるイメージ。何なろ?
  • 読者数200人突破!感謝をこめて、登録してくださっている方のブログを紹介します。 - よしまのメモ帳

    先日、当ブログを読者登録してくださっている方が200人を超えました。 おおー!!すげー!!(アホ丸出し 140人突破から約半年で200という数字を見ることになるとは思いもしていませんでした。 ブログを見つけ、さらに登録ボタンをポチッと押してくださって誠にありがとうございます。 毎日読んでくださっていたらそりゃ一番嬉しいですが、週1・月1でも読んで何かブログが生活のヒントになっていたら幸いです。 今日は感謝の気持ちを込めて、読者登録してくださっている方々のブログ(非公開・記事数0を除く)をご紹介させていただきます。 141人突破の際にも一度紹介させていただきましたので今回は142~201名のブログです。 ▽141名までのブログはこちら。 ブログをはじめて1年が経ちました。皆々様に感謝! - よしまのメモ帳 ミスのないよう気をつけてはおりますが、万が一「紹介し忘れてるよ!」「載せてほしくない!

    読者数200人突破!感謝をこめて、登録してくださっている方のブログを紹介します。 - よしまのメモ帳
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/13
    おめでとうございます!俺も細々と続けてます
  • 自分が納得した事しか出来ないし、したくない|今日はヒトデ祭りだぞ!

    俺は『納得』したいだけだ。『納得』は全てに優先するぜ! とジャイロ・ツェッペリ(上の画像の帽子被ってる奴)(って全員被ってるじゃねーか! 右の奴!)も言っている通り、僕も自分の納得した事しかしたくないのである 思えば幼少の頃からそうだった。大抵の事は「自己流」で完結させる 正しいやり方、正しい持ち方、正しいフォーム それがしっくりくれば良いのだが、そうでないと僕は勝手にドンドン自分で考えてしまう 例えば鉛筆はこうやって持つらしい 何で? 今の僕の持ち方の方が早く書けるんだけど 例えば箸はこうやって持つらしい 何で? 今の僕の持ち方の方がべやすいんだけど 幼少の頃から何度も注意され、指摘されてきたが、未だにどちらもおかしいままだ 箸に関しては気にする人も多いし、周りの目もあるので大学生くらいの頃にようやく再度練習してみた。どんだけ練習してもさっぱり身につかなかった 代わりに自己流で「一見ち

    自分が納得した事しか出来ないし、したくない|今日はヒトデ祭りだぞ!
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/13
    俺は『納得』したいだけだ。『納得』は全てに優先するぜ! ってセリフかっけーな。
  • はてなショックから独自ドメイン取得、PVと収益はどうなったか - あれこれやそれこれ

    2016 - 05 - 13 はてなショックから独自ドメイン取得、PVと収益はどうなったか ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-カスタマイズ ☆ブログ☆-雑感 ☆ブログ☆-初心者さん向け スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 2016年5月4日に独自ドメインを取得してからのあれこれです。ブロガーさん向き記事です。 興味ないなーという方は雑記の方でも読んでって(^_-)350記事ほどございますw www.nubatamanon.com はてなジェットコースターに乗ったブロガーの体験 2015年3月に無料ブログとして始めた私。途中ではてなブログをProに変えて、Google AdSenseAmazonアフィリエイトなどを始めました。毎日1~2記事ほど思いつくまま書きながら「楽しみつつ広告を貼り収益を得る」スタイル。特に専門性もないので、書いてるうち「得意分野の記事

    はてなショックから独自ドメイン取得、PVと収益はどうなったか - あれこれやそれこれ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/13
    はてなショックとか全然知らんかった。はてなブログ最強説も過去の話なのかな
  • ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?6話感想。真ヒロイン妹ちゃん登場!【アニメ】 - アリカワブログ

    2016 - 05 - 13 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?6話感想。真ヒロイン妹ちゃん登場!【アニメ】 アニメ アニメ毎話感想 シェアする Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク スポンサーリンク 【PR】 レビュー記事強化中です。べ物からガジェット類、iPhoneMac関連アクセサリー・アプリまでレビュー・宣伝致します。ご依頼は こちら を御覧ください。お待ちしております。 コメントを書く 【美味?】マックポテトをマックシェイク… »

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?6話感想。真ヒロイン妹ちゃん登場!【アニメ】 - アリカワブログ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/13
    断った理由はすぐ読めたけど、まさかCパートでネタバレとはねw
  • SIBU君が星になった件 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 みなさん、もう、ご存じかと思いますが、僕を囲む会に参加してくれたSIBU君が、星になってしまいました。 記事の後半は、完全にネタだったのですが、ちょっとリスクを取りすぎたのだと思います。 僕は事実通りに書いたのですが、SIBU君はちょっと脚色してしまったようです。 一応の証拠なのですが、二人分のもつ鍋のレシートがあります。 日付と時間、人数も明記されています。僕が支払ったことも間違いありません。 つまり、該当記事にあった「四人で事した」という記述は、事実ではありません。 しかし、なぜSIBU君が暴走してしまったのか、まだよく事態が飲み込めていません。 多忙につき、フォローが遅れてしまったことお詫びいたします。

    SIBU君が星になった件 - ちるろぐ
    hi-zakky
    hi-zakky 2016/05/12
    あざなーさんのブログで顛末を知ったわ。オフ会もメンツを気をつけないと大変なのか(;´・ω・)