タグ

ブックマーク / kachibito.net (3)

  • 最近よく使ってる、Web制作に役立つWebサービス的なやつ

    少し前に聞いてくれた方がいたのでついで にシェアしてみます。個人的に最近よく好ん で使っている、Web制作に役立つWebサー ビスみたいなものをご紹介。全部既出で 珍しいものは無いんですけど、一覧にする のもたまにはいいかもですね。 というわけで、場合によっては誰得な記事ですけどご了承下さい。僕がここ最近でよく使ってるWebツールを古いのから新しいのまで、順不同でご紹介していきます。 web計。 → 黄金比・白銀比をサクサク計算 計算が面倒な黄金比や白銀比を、数値を入力するだけでサクサク出してくれます。動作も軽くてストレス無しです。 web計。 simplelib → よく使うjQueryコードをパッケージで配布 めっちゃ楽です。jQueryで作りたい機能だけを選択して、1つのjsファイルにパッケージにしてくれますよ。ページスクロールとかタブとか需要の高いものが揃っています。ちょっと機能を

    最近よく使ってる、Web制作に役立つWebサービス的なやつ
    higemash
    higemash 2011/06/28
  • 手軽に出来る簡単な7つのWordPressスピードアップ方法

    手軽で簡単にWordPressをスピードアップする方法をご紹介します。 ※先日、お知らせさせて頂きましたように、この記事は僕が管理していた別のブログの過去記事を移行したもので正確性に欠ける可能性があります。何卒ご了承願います。 手軽に出来るのですが、意外とされていない方法なのでご紹介します。プラグインなどを使わない方法に限った方法です。 画像を最適化するテーマや投稿に使用する画像を最適化します。テーマで使用している画像で pngを使わなくてもいいような所で使用していたり、元画像が大きいサイズであるのに cssやimgタグのwidth属性等で調整している画像を適切な大きさに変更します。 こうする事で余計なタグを使用しないで済むのでソースもシンプルになり、画像の 処理スピードも速くなります。 使っていないプラグインは「削除」使っていなくてもアップロードしていればサーバーは重くなり、結果的に ス

    手軽に出来る簡単な7つのWordPressスピードアップ方法
  • WordPressのSEOに千手観音プラグイン、HeadSpace2・使用方法まとめ

    千手観音の如き機能と噂のSEOWordPressプラグイン、HeadSpace2 を導入してみました。確かに高機能です。 WPでSEOするならコレ1使いこなせ ればheadを弄る事もあんまりない気が します。HeadSpace2の機能はそれだけ では有りませんが、いいプラグインだと 思うのでご紹介です。 ほぼ全ての機能をご紹介しています。 インストール1・ダウンロードして解凍 2・wp-content/plugins内に解凍したファイルをコピー&アップロード 3・プラグインを有効化 4・各種設定 5・Done 設定設定にHeadSpaceが現れます。HeadSpaceのメニューは ・ページセッティング ・ページモジュール ・サイトモジュール ・オプション ・インポート があります。分かる範囲で以下にご紹介します。 ページセッティング セッティングは図のような画面で個別に設定可能です。

    WordPressのSEOに千手観音プラグイン、HeadSpace2・使用方法まとめ
  • 1