hikari_bookのブックマーク (730)

  • 林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。 「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」と林氏。「固有名詞は意味を持たないが、あ

    林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hikari_book
    hikari_book 2017/09/26
    キラキラネームをつけたがる親の知能が低い。自分の子供が世間からどう見られるかも大して考えず、ただ目立つことや、オンリーワン性を出そうと躍起になって。そんな親から優秀な子供が育つわけない
  • 中国語って覚える意味あるの?

    中国人様は高学歴英語お使いになられるじゃん?

    中国語って覚える意味あるの?
  • 知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった

    歩道橋の上にパンパンに人があふれているのを見たことがある。15年ほど前か、場所は確か池袋だった。 どうも歩道橋のさきに何がしかがあり、それに並んでいる行列が歩道橋の上までぎっしり続いているらしいことは分かった。なんの行列かまでは確かめる時間もなく遠目からながめてその場を去った。 あの行列はなんの行列だったのだろう。以来、まちで人が並ぶ様子を見ては思い出す。 並んでその先になにがあるのか確かめてみればよかった。知らない行列に並ぶのだ。わくわくするじゃないか。 その思いを今回かなえてきました。中国に行けました。

    知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった
  • テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。

    アメリカ・メリーランド州の二年制大学、アン・アルンデル・コミュニティー・カレッジで会計学を教えるレブ・ベアティー教授は、新学期の最初のテストで生徒に「3×5」サイズのカンペを持ち込んでもいいと伝えた。 「3×5」とは、「3インチ×5インチ」のつもりだった。センチにすると「7.5センチ×12.5センチ」程度の大きさ。大きいメモ用紙程度のサイズだ。

    テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。
  • 小学生の息子が友だちを全員「さん」付けで呼ぶから

    一生懸命話してくれる学校の話の中の登場人物が男の子なのか女の子なのかがさっぱりわからない。 毎回いちいち「○○さんは男の子?」「△△さんは女の子だっけ?」と聞き返すはめになる。 これは学校が「くん」「ちゃん」ではなく全員を「さん」付けで呼ぶ方針の影響で、まあ昨今の性別うんぬんポリコレ的な話なんだろうけど、正直めちゃくちゃめんどくさい。 会話の中で登場人物の性別ってそこそこ話の中身を左右する大事なパラメーターなのにそれがさっぱりわからないし、聞き手がそれを知っていることを強要しているともいえる。 そこまでやらなきゃダメなの?m

    小学生の息子が友だちを全員「さん」付けで呼ぶから
  • 月間数万PVブロガーの作業環境を紹介!実際に使っているガジェット達もね!

    どうも!kuro6です。 当ブログももう少しで開設から半年になります。記事数も170を超え、PV数も途中停滞も有りましたが、なんとか右肩上がりで運営して来れました。 そんな私の作業環境をご紹介したいと思います。 きっかけ三ヶ月前にはてなブログの人気者ヒトデさんが投稿したこちらの記事 [sanko href=”//www.hitode-festival.com/entry/2017/06/25/124003″ rel=”nofollow” title=”月間100万PVブロガーの作業環境を紹介! ヒトデ祭り編!” site=” 今日はヒトデ祭りだぞ!”] こちらの記事をきっかけに色んなブロガーさんが作業環境を紹介する記事を投稿しました。私もその波に乗りたいのは山々だったのですが、当時引っ越し作業真っ最中でした。その為、紹介する作業環境も無い状態でしたので、その波には乗れませんでした。 色々と

    月間数万PVブロガーの作業環境を紹介!実際に使っているガジェット達もね!
  • 551豚まんを割り箸ブリッジ式レンチンで温めてみた〜蓬莱本館との違いの謎〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    写真はAmazonの551蓬莱 豚まん20個セット 551蓬莱豚まん、肉まんに非ず 大阪出張のお土産に買ってきてくれた豚饅(*´ω`*) 私も大阪出張に行くと必ず買ってべて、お土産でも買っちゃう大好きな豚まんです。 割り箸で橋を作ってレンジで加熱する方法も手慣れたもの。でも箱の裏には別のあたため方ガイドもあったり、551蓬莱と蓬莱館?2つの違う蓬莱があったりして混乱。 そこで、今回は2つの温め方と2つの蓬莱の調査結果も含めてご紹介。 まずは実レポートからどうぞ。 551蓬莱豚まんの実レポート 豚まん割り箸ブリッジ式でレンジ温める方法 濡れふきんでレンジで温める方法 551蓬莱と蓬莱館の違い 豚まんと肉まんの違い 豚まんvs肉まんメジャーな検索ワードは? 551蓬莱は豚まん以外に何があるか? 551は売り場で悩んで結局豚まんしか買ったこと無い 教えていただいたおすすめ id:I

    551豚まんを割り箸ブリッジ式レンチンで温めてみた〜蓬莱本館との違いの謎〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • おばちゃん達の自転車

    あの助走付けて自転車乗る方法はどこで覚えてくるの? こないだ友人夫婦と駅で待ち合わせして家まで自転車で行く時、 奥さんが助走付けて乗ってて少しビビッた。 理にかなってるのかな。

    おばちゃん達の自転車
  • 職場を徒歩圏内にするデメリット

    ある? 異動で転居を伴うんだけど 通勤疲れた

    職場を徒歩圏内にするデメリット
  • 目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題

    追記 さすがに、「娘」ではなく「子」で書けよ、と書いてるから「文字で書く時の話」だと思ってもらえるだろ と思っていたら聴き分けの話になってて笑った たとえばこの人気エントリ(https://anond.hatelabo.jp/20170925152727)の冒頭で 「新しく事務で入った新卒の娘。封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので……」 こういうのを見てうわっキモッ、なんでタイトルでは新人って書けたのに文で「娘」とか使っちゃうの?新人のままかせめて「子」にしろ っていう愚痴 新卒の娘(しんそつのこ) 営業の娘(えいぎょうのこ) 旅行先で知り合った娘(りょこうさきでしりあったこ) 一部のオッサンが目下の女性を「◯◯の娘」(◯◯のこ)と言うのを見るとキモすぎてオエッってなる 当たり前のように受け入れられてるのもめちゃくちゃ気持ち悪い 同じくらいの若い男性にこれに相当するキモい言葉は使

    目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題
  • http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/25/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8C%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%81%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3

    http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/25/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8C%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%81%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3
  • 起業してM&Aする時に失敗しないための株とお金の話 | 保険の教科書

    これから会社を起業しようと考えていらっしゃるあなたは、事業がうまくいったら、M&A、つまり、高い金額で他へ売却しようと考えていらっしゃるかも知れません。 しかし、正直、M&Aについてのやウェブサイトを見ても、いまいちイメージが掴みにくいのではないでしょうか。 確かに、M&Aにはいろいろな方法がありますが、パターンは大きく3つで、しかも、それぞれやりとりされるのが「お金」か「株式」かが違うに過ぎません。 また、実は、それ以前に重要なことがあります。起業する時に「株のこと」と「お金のこと」をきっちりと決めておかないと、M&Aがうまくいくどころか、取り返しのつかないことになってしまう可能性があります。 そこで今日は、これからスタートアップを考えていらっしゃる方のために、まず、将来のM&Aのことまで見通して、失敗しないための株式とお金のことについてお伝えします。 その上で、M&Aについて、細かな

    起業してM&Aする時に失敗しないための株とお金の話 | 保険の教科書
  • 「M&A」は経営の上級者向けスキル

    他社の破壊的イノベーションに対抗する手段には、もう一つの選択肢があります。それは、破壊的イノベーションを起こしつつある企業を「買収」するという選択肢です。このタイプの買収を「破壊的買収」と呼んでいます。 目標を達成するために、手っ取り早く他社を買収するという誘惑 企業の経営者が次期経営計画を策定中に、既存事業の売上予測をどう積み上げても、株主に約束した成長率がどうしても達成できそうもない…そんなとき、経営者の頭によぎるのが ──。 「そうだ! それなら、手っ取り早く目標を達成するために、他社を買収すればよいではないか!」という誘惑です。 事実、日立製作所は、2018年までの2年間で、買収に1兆円を投じると報道されています(日経済新聞 2017年2月10日)。 また、ソフトバンクはかつて2006年の英ボーダフォン日法人の買収で携帯電話事業に進出し、最近では昨年、英半導体設計大手アーム・ホ

    「M&A」は経営の上級者向けスキル
  • 日本企業は、なぜこんなにM&Aが下手なのか

    「日株式会社」は、革新的なスタートアップ企業の誕生を切望していると同時に、この「禁断の果実」を恐れてもいる。米国の大手企業が熱心に新興企業を買収している一方、日の大企業は、革新的な新企業を発見し、手中に収め、そして自社のビジネスに取り込もうと躍起になっているのだ。 しかし、日が国際的な競争力を再び手に入れるには、日企業はスタートアップ企業の「買収の仕方」を学ばなければならないだろう。かつては、日企業に限らず大企業はどこも、新たな製品やサービスを開発するのに社内の研究開発チームを頼っていた。が、製品のライフサイクルがどんどん短くなる中、変化のペースについていけるだけの速度でイノベーションを起こせる企業はどんな規模であれ、なくなっている。 「買収」には奥手な日企業 こうした中、特にハイテク業界において、欧米企業は一歩抜きん出たポジションを維持するために、スタートアップ企業の買収を積

    日本企業は、なぜこんなにM&Aが下手なのか
  • KKR、ベイン、ペルミラ —— 日本企業再生する主役はPE、過去10年で買収額は最高ペース | BUSINESS INSIDER JAPAN

    スシロー、大江戸温泉、すかいらーく、「ベビースター」のおやつカンパニー、パナソニックヘルスケア、大手自動車部品のカルソニックカンセイ......欧米のプライベート・エクイティ(PE:Private Equity)投資会社が日企業を買収・投資し、再生を促すケースが増えている。 背景に、主軸の事業に集中してグローバル展開を急ピッチで進めながら、ノンコア事業の売却を進める日企業と、世界各都市の金融・ビジネス界とのパイプが太く、巨大な資産を運用するPEとの相性の良さがある。 2016年、PEを中心とする海外投資会社による国内企業の買収・投資額は7800億円を超え、過去9年間で最高額となった。M&A助言のレコフによると、今年7月までの金額はすでに5300億円に達しており、昨年の年間総額を上回るペースで増加している。 M&A(合併・買収)が急増している日市場に登場するPEの常連は、アメリカのK

    KKR、ベイン、ペルミラ —— 日本企業再生する主役はPE、過去10年で買収額は最高ペース | BUSINESS INSIDER JAPAN
  • 『動揺する薄いリフレ理解者たちへ』

    安倍首相の記者会見や、小池都知事の希望の党の記者会見などで、相変わらず政治に影響されてリフレの理解がゆらぐ人たちが多くでているようだ。 いつの間にかリフレを日共産党的な消費増税凍結とイコールだと思ってる人たちが多く発生してて失笑。あと数時間後にラジオで話してもいいんだけど、当にしっかりしろ! リフレのキーは金融政策! そこを忘れた議論をリフレと同一視するべからず。 アベノミクスで効果があったのは単に金融政策の緩和持続(=リフレ、リフレーションの必要条件)と13年度の財政膨張だけ。つまり現状の経済の好転はリフレのみ。「アベノミクス終わった」と言いたいならば、金融緩和を否定したり終了フラグあげてる証拠を出すこと。 希望の党はとりあえず消費増税凍結ということで、日共産党と同じ。「アベノミクスを見直す」とあるが、その内実がわからない。金融政策についてはまったく言及なし。もし「見直す」が金融政

    『動揺する薄いリフレ理解者たちへ』
  • 9/26の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    やはり、小池新党は消費税の凍結できたね。そして、参議院は自公が過半数なのだから、9%増税・純増税なしで決着する可能性が高い。小池都知事は「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」としているのだから、純増税を回避し、消費という「実感」に影響の及ばない範囲なら、妥協は可能と見る。 自民と民進が2%消費増税なのだから、新規参入者が凍結で来るのは、当然だろう。疑問なのは、なぜ、安倍首相が「増税延期」から「純増税」へ路線変更し、よりによって、それで信を問うことにしたかだ。さすがに「使途変更」では国民も誤魔化されまい。これでは、小池都知事に「アベノミクスの成功していた部分の真の継承者は私だ」と主張されよう。 アベノミクスの「増税延期」は、2015,16年の成長を確保しただけでなく、GDP比で年間0.6%もの財政収支の改善も果たしている。成長と財政再建のベストミックスとさえ言える。それなのに、上手く

    9/26の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
  • (2017衆院選)問題だらけの経済政策 立命館大学教授・松尾匡さん:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が衆院を解散すると表明した。消費税の増税で得られる税収の使い道を変え、教育無償化などにあてるという。民進党が打ち出したばかりの施策に似通っていて、有権者には与野党の違いが分かりにくい。アベノミクスも、民進党の「All for All」も、中途半端だと説く学者に、経済政策のあり方を聞く…

    (2017衆院選)問題だらけの経済政策 立命館大学教授・松尾匡さん:朝日新聞デジタル
  • 解散総選挙中の「米朝開戦」は、十分あり得るといえる理由(近藤 大介) @gendai_biz

    年内に、5割以上の確率で… ついにトランプ大統領が、ルビコン河を渡ってしまった。9月19日の国連総会演説によって、北朝鮮の対米開戦意識に点火してしまったからだ。このまま行けば、おそらく今年の年末には、5割以上の確率で、米朝開戦となるだろう。いよいよ1962年のキューバ危機のような状況になってきた。 それにもかかわらず、安倍晋三首相は25日、記者会見を開いて、衆議院の解散と、10月22日投開票の総選挙を発表した。 その晩、いくつかの中国メディアの知人から、電話が入った。選挙のたびにコメントを求められたりするので、その類いかと思ったら、そうではない。彼らの話はこうだ。 「安倍首相は、21日にもトランプ大統領と首脳会談を行っていて、トランプ大統領と蜜月関係を築いている。その安倍首相が、1ヵ月もかけて総選挙を行うのだから、アメリカによる早期の北朝鮮空爆はないと考えてよいのか?」 私は、「そんなこと

    解散総選挙中の「米朝開戦」は、十分あり得るといえる理由(近藤 大介) @gendai_biz
  • 企画展 第10回 電気を通さないテープ 通すテープ|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト

    毎日何気なく使っている「電気」は、発電所でつくられて、オフィスや家庭に届けられます。 電気を安全・確実に届けるために、絶縁・導電材料が必要不可欠です。 実は、ここにもテープが使われています。 電気を通しやすい物のことを導体(どうたい)や導電体(どうでんたい)と呼びます。金属が導体の代表です。 逆に電気をほとんど通さない物を絶縁体(ぜつえんたい)または誘電体(ゆうでんたい)と言います。 ガラスがその代表です。 また、半導体(はんどうたい)というものもあります。導体が半分、絶縁体が半分の特性をもっています。半導体は、シリコンから作られることが多く、導体よりも電気を通しにくいことから色々なものに使われています。 絶縁テープとは 絶縁体の特性を持ち、電気を通さないテープのことを「絶縁テープ」といいます。 通電したくない部分や配線を束ねるために用いられることが多いです。 絶縁テープには様々な種類や特

    企画展 第10回 電気を通さないテープ 通すテープ|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト