タグ

研究とmusicに関するhinailのブックマーク (5)

  • オジー・オズボーンが長生きしているのは突然変異遺伝子を持っているから、DNA研究者発表 - amass

    オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)が長年のアルコールやドラッグの乱用に耐えて長生きしているのは、オジーが突然変異遺伝子を持っているため、とDNA研究者のインディアナ大学医学部の教授ビル・サリバンが新たなで発表しています。 ニューヨーク・ポスト紙によると、遺伝子コードを解読する検査を行っている米Knome社は2010年、オジーから採取した血液サンプルを使って彼の遺伝コードを解読し、長年にわたるドラッグやアルコールの乱用の後、どのようにしてオジーが生き残ったのかを突き止めようとします。Knome社の研究者は、オジーの血液とDNAを分析することで、薬物が体内でどのように吸収されるのか、また、なぜ一部の人は極度の薬物乱用に耐えられ、他の人は耐えられないのかについての洞察が得られると期待していました。 サリバンを含む研究者たちによると、オジーはアルコールを大量に摂取することを可能にし

    オジー・オズボーンが長生きしているのは突然変異遺伝子を持っているから、DNA研究者発表 - amass
    hinail
    hinail 2019/08/14
    イグノーベル賞候補だな
  • 【J-POP研究】なぜ日本の「坂道」には陽があたってしまうのか? - 自由ネコ

    J-POPの歌詞に登場する現代人は非常に多忙です。 『陽のあたる坂道』を昇ったり降りたりして。 場合によっては時間短縮のために『自転車で駆けのぼる』こともしばしば。 ここで一つの疑問が浮かび上がってきますよね、当然。 なぜ日の坂道には陽があたってしまうのだろう…? ちょっと調べてみたいと思います。 お手すきの方はお付き合いください。 そもそも、日には平地が少ない!国土の約7割が「山」だった…!! 驚愕の事実です。 日の国土の約3/4(73~75%)くらいは、なんと「山地」だったんですねぇ…。 そうなると、必然的に「坂道」も増えるでしょうし、それに付随して「陽があたる」ケースも多くなる、というのも納得できます。 そういえば…。 ワタクシゴトで恐縮ですが、過去に「日は山国だ。しかもゴリゴリの…!」と痛感させられたことがありました。 20代後半に、どうやって生きていけばいいのか全く分から

    【J-POP研究】なぜ日本の「坂道」には陽があたってしまうのか? - 自由ネコ
    hinail
    hinail 2017/04/18
    ゆずなんか夏場の5時半なのに無理やり夕陽持ってきて坂道に当ててきてる。それで何をするかと思えば二人でじっくりと慎重に下っていく。これが楽しかった過去を回想しているようで切ない。
  • ポップソングのイントロ、過去30年で短縮 聞き手も早送り傾向 研究

    米カリフォルニア州ハリウッドでヘッドホンを着けた観光客(2014年5月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBYN BECK 【4月6日 AFP】ストリーミングサービスの登場によって、楽曲にアクセスするまでの時間が短縮されただけではなく、聞き手側の集中力の持続時間が短くなったのに合わせて、ポップソング自体のテンポも速くなってきているとする研究論文が発表された。同論文によると、過去30年間でヒットソングのテンポは平均して速くなり、さらに劇的に短くなったのは歌が始まるまでのイントロ部分だという。 米オハイオ州立大学(Ohio State University)の博士課程音楽理論を研究しているユベール・レベイエ・ゴーバン氏(Hubert Leveille Gauvin)氏は、1986~2015年までの米ビルボード(Billboard)年間ヒットチャート上位10曲を分析した。 その結果、イント

    ポップソングのイントロ、過去30年で短縮 聞き手も早送り傾向 研究
    hinail
    hinail 2017/04/06
    イントロが40秒以上あるスキマスイッチの「奏」がなんであんなに人気でカラオケでも定番になりつつあるのか、未だに僕は不思議なんだ。
  • いろんな学校の校歌を総合的に要約してみた→「だいたいあってるw」「ウチもこんな感じだった」

    四季まこと @makkou_4 うちのいた大学の気象学の教授が、県内のすべての教育機関の校歌を調べ上げ、歌詞内に登場する地方風の名称を地図上にマッピングすることで、県内の季節風の経路を視覚化するという、なかなかエクストリームな研究をしていた。 2017-03-20 12:36:45

    いろんな学校の校歌を総合的に要約してみた→「だいたいあってるw」「ウチもこんな感じだった」
    hinail
    hinail 2017/03/24
    改めて健大高崎の校歌を初めて聞いたときの衝撃を思い出した
  • あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル

    曲を聴いた人の脳波のデータに基づいて個人の好みの曲を自動作曲する人工知能(AI)を、大阪大や東京都市大などの研究グループが開発したと16日、発表した。オーダーメイドの作曲が可能になり、音楽で気分を改善する音楽療法にも応用できるという。 研究グループは、ベルギーの研究機関と共同で開発したヘッドホン付き脳波センサーを使い、実験の協力者にJポップや童謡など10曲程度を聴いてもらいながら、脳波を計測した。そのデータをもとに「心地良い」「覚醒度が高い」といった状態が、どのような脳波で生じるかという個人ごとの「感情モデル」を構築、その上で曲と感情の関係を機械学習した人工知能が自動作曲する。 研究グループによると、従来の自動作曲は、作りたい曲の特徴を人が細かく指定する必要があったが、このシステムは個人の感性に応じた楽曲を手軽に作ることができるという。1分程度で作曲でき、シンセサイザーの音色で再生される。

    あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル
    hinail
    hinail 2017/01/17
    AIが作ったという前提を把握している場合は何聞いてもいまいちだと感じるはず。先入観は大きい。
  • 1