タグ

designとtextとtechに関するhinailのブックマーク (3)

  • ブルームバーグがTOPページを再発明、その脅威の集客力:月間PVが7倍に増加 | DIGIDAY[日本版]

    パブリッシャーは、トップページへのトラフィックの全体的な減少に苦しんでいる。だが、ブルームバーグメディア(Bloomberg Media)は、その対策を見つけたと考えているかもしれない。10月にテクノロジーセクションを再開した際、各記事を下へスクロールしていくと、トップページが現れる仕様したのだ。 パブリッシャーは、トップページへのトラフィックの全体的な減少に苦しんでいる。だが、ブルームバーグメディア(Bloomberg Media)は、その対策を見つけたと考えているかもしれない。10月にテクノロジーセクションを再開した際、各記事を下へスクロールしていくと、トップページが現れる仕様にしたのだ(Technology – Bloombergのトップからどれか記事を選んでスクロールしてもらいたい)。 「メディアでは、全体としてトップページへのダイレクトなトラフィックが徐々に減少する傾向がある。新

    ブルームバーグがTOPページを再発明、その脅威の集客力:月間PVが7倍に増加 | DIGIDAY[日本版]
    hinail
    hinail 2017/02/10
    あれだ、上から広告バナーがすーっと下りてきて間違って押しちゃうあのスマホサイトのイライラ
  • 倒れないためヘルメット&スタンド不要という未来のバイク「Motorrad VISION NEXT 100」をBMWが発表

    創業100周年を迎えるBMWが、次の100年をにらんで技術のビジョンを披露する「VISION NEXT 100」において、新たに倒れないバイク「Motorrad VISION NEXT 100」を発表しました。未来のバイクではライディングにはヘルメットは不要になり、必要なのはゴーグル型のデバイスのみになる模様です。 BMW Group - The Next 100 Years - Brand Visions https://www.bmwgroup.com/content/bmw-group-websites/bmwgroup_com/en/next100/brandvisions.html The BMW Motorrad VISION NEXT 100. http://brand.bmw-motorrad.com/en/stories/design/vision-bike.html B

    倒れないためヘルメット&スタンド不要という未来のバイク「Motorrad VISION NEXT 100」をBMWが発表
    hinail
    hinail 2016/10/14
    レゴブロックに付属していたバギーがこんな感じだったなあ
  • Netflix of Things(NoT)研究所に潜入:ギズモード・ジャパン

    Internet of Things=モノのインターネットが流行った21世紀。人々はゴミ箱から犬までなんでもかんでもインターネットにつなげようとしていた。 そんな中、Netflix of Things「モノのネトフリ化」を推し進める「NoT研究所」なるものがあると聞きつけ、ギズモードは彼らの1日に密着することになった。 約束の時間に研究所へ向かうと、テレビをつけっぱなしで寝落ちしている人物を発見。彼が取材の約束をしたサイトウさんだろうか? 周りではラジコンロボットが彼を起こそうと必死に走り回っている。 「おはようございます」 研究室に寝泊まりしているなんて、よっぽど熱心な証拠だろう。よし、さっそく研究成果を見せてもらおう。 と思っていたら、まずは洗面所へ行きましょうとのんびり歩き出したサイトウさん。朝の支度だろうか。仕方ない、待つしかないか…。 彼が洗面台の前で歯を磨き始めると、何やら鏡の

    Netflix of Things(NoT)研究所に潜入:ギズモード・ジャパン
  • 1