タグ

textとmusicに関するhinailのブックマーク (118)

  • 副業で楽曲制作をおこなっている者です。 アーケードゲームなどに提供提供..

    副業で楽曲制作をおこなっている者です。 アーケードゲームなどに提供提供をしております。 「しょぼい音色・音圧ってなに?」について自分なりの解釈を書きたいと思います。 主に以下の4つで判断されるものだと考えてます。 (YOASOBIについてはあまり触れられてないので、ご了承ください) ◆1.楽器(もしくはシンセサイザー)自体の良し悪し料理でいう「素材」にあたります。 一概には言えないですが、「低音~高音がバランスよくでる、音の強弱が自然に聞こえる」と良い音かなと思います。 良し悪しは音源の値段に比例することが多く、 特にオーケストラ音源は高いものほど良い楽器・環境で収録した音が鳴ります。 逆に、シンセサイザーなどの電子音はそこまで値段に比例しない印象です。 無料のオーケストラ音源 https://soundcloud.com/samulis/sets/vsco-2-ce-tracks $93

    副業で楽曲制作をおこなっている者です。 アーケードゲームなどに提供提供..
    hinail
    hinail 2021/01/21
    XXX TENTACIONとかのクラウドラップ界隈なんかは、一時期コンプがっつりかけて音を潰しまくってて、それが往年のロックの歪んだ音のようでかっこいいと言われてた。職業作家でない限り正解とかないんだよね。
  • 「プリセット・低音圧」批判とかいう「今時Flash使ってないサイトとか

    音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 https://togetter.com/li/1654398 これ、タイトルだけ見て「今更音圧……?まーでもそんなこと思う人もいてもおかしくはないな」と思ってスルーしてた。 で、さっきこの増田を見かけたので答えてあげるべく元ネタも読んでみた。 音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに? https://anond.hatelabo.jp/20210119190456 アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね だとしたら音色の選び方にもう少しこだわりはあるでしょう。プリセット音しか

    「プリセット・低音圧」批判とかいう「今時Flash使ってないサイトとか
    hinail
    hinail 2021/01/21
    ただ「夜を駆ける」の音の無頓着さは、Ayaseと同程度に劣悪な環境での制作を公言している諭吉佳作/menやSteve Lacyと比べてもえげつない。Logicにデフォルトで入っている音源をエフェクトもかけずそのまま使っているレベル。
  • 最近はカセットテープがどんどん値上がりしているようでなんかびっくり「よくこんな値段で…」

    野澤電機(野澤レガシーデバイスセンター) @nozawadenki_com 名古屋に所在する中古家電の通販店「野澤電機」の店主が気まぐれにつぶやきます 自社サイト/Amazon/楽天等で販売中 インボイス非対応(適格請求書発行不能)です メール:info@nozawadenki.com TEL:052-825-5663(11時〜18時、日祝除く) FAX:052-825-5664 https://t.co/nQPOhoaECf

    最近はカセットテープがどんどん値上がりしているようでなんかびっくり「よくこんな値段で…」
    hinail
    hinail 2021/01/18
    アナログ信号はスロー再生した時に波形がなだらかだからカセットの利用も一理ある
  • 松田聖子「風立ちぬ」

    ここ数ヶ月、松田聖子のアルバムを聴きまくってますが、やっぱり「風立ちぬ」が彼女のベスト、いや80年代J-POP史上に残る名盤ではないでしょうか。 松田聖子はデビュー以来、「SQUALL」、「North Wind」、「Silhouette〜シルエット〜」と、いかにもアイドルらしいアルバムを発表していきますが、ここで松田聖子の制作陣は新たな挑戦に挑みます。 時は1981年、その年の3月、「A LONG VACATION」というアルバムがビッグヒットを記録します。あの元はっぴいえんどの大瀧詠一氏の名盤ですね。 その大瀧師匠に、大胆にも松田聖子陣はアルバム制作を依頼します。最終的には名盤「風立ちぬ」はA面の作曲・編曲を大瀧詠一、B面の編曲は鈴木茂(除く「白いパラソル」)、そして全作詞を松隆が担当するという、はっぴいえんど・ファミリーが松田聖子に大きな貢献をする結果となりました。 余談ですがはっぴ

    松田聖子「風立ちぬ」
    hinail
    hinail 2021/01/14
    J-popがガラパゴス化した一端ってブライアンウィルソンに陶酔していた大瀧詠一の複雑な旋法と重厚なサウンドメイクが歌謡曲と決別するロールモデルになってしまったからかもしれない
  • 紅白落選も必然だった…AKB48が急速に「オワコン化」してしまった4つの理由 | 文春オンライン

    この2010年代は、インターネットによってメディアが大きな変化を遂げた10年間でもあった。スマートフォンの普及により、ひとびとは日常的にネットから情報を得て、SNSでコミュニケーションを取るようになった。(全2回の1回目/後編に続く) “AKB商法”で2010年代を駆け抜けた AKB48はそんな10年代に見事に適合した。ファンたちの盛り上がりはネットでヴァイラルに拡がり、レガシーメディアはその盛り上がりを過剰に評価した。 加えて、握手券や総選挙の投票券が封入されて販売されたCDは、ファンの複数枚購入を常態化させ、オリコンランキングをハッキングした。ファンたちは、彼女たちとコミュニケーションする機会(握手券)や応援(投票券)のためにCDを買っていた。これがいわゆる“AKB商法”と呼ばれるものだ。 それによって2010年から2019年までの10年間、AKB48は年間シングルランキングのトップに

    紅白落選も必然だった…AKB48が急速に「オワコン化」してしまった4つの理由 | 文春オンライン
    hinail
    hinail 2020/12/27
    一期生で唯一残ってた峯岸みなみが今年卒業するはずだったから、実質的にそれで一旦AKBは終わった(別物になった)と見るのが自然だろう
  • なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング” | 文春オンライン

    秋元康は何をハッキングしたのか? AKB48の前途は多難だ。 オンライン握手会などをやっているグループもあるが、それがどれほど実際の握手会の代替となるかは見えない。たとえファンがそれで納得してCDを大量購入し続けたとしても、ビルボードチャートではそれが人気の証とはならない。“人気錬金術”はもはや機能せず、そのタネも明かされた。 結局、秋元康がAKB48でやったのは、古いメディア(CD)から新しいメディア(インターネット)に切り替わりゆく過渡期に、機能不全となりゆく人気指標(オリコン)をハッキングし、その“人気錬金術”(AKB商法)でギョーカイ(音楽テレビ、芸能界)を占拠したことだった。 前田敦子は2012年にAKB48を卒業 ©getty AKB48は劇場を基盤にインターネットを積極的に活用していたように見えたが、結局のところは従来のメディアが弱体化していく混乱期にその隙を突いたにすぎな

    なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング” | 文春オンライン
    hinail
    hinail 2020/12/27
    スキルフルなK-POPに海外でのお株を奪われたじゃなくて、クラブでかけられない、踊れない曲ばかりだからJ-POPの人気が無くなったっていうのがわりと真理だと思ってる
  • 三大実はカバー曲

    「夏祭り」Whiteberry → JITTERIN'JINN 「まちぶせ」 石川ひとみ → 三木聖子 あと一つは?

    三大実はカバー曲
    hinail
    hinail 2020/11/22
    エンダーイヤーウィラーオーウェーラービューううウラー
  • Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "筒美京平さんへの追悼として、思い出です。どうしても派手な話(高級車とかワインとかお金とか)が並び、そこだけ切り取られると誤解されるので、抜粋・引用はしないでください。長い全体を、ある私小説、ある鎮魂歌、ある手紙として読んでいただけ… https://t.co/LPY66hAgqO"

    筒美京平さんへの追悼として、思い出です。どうしても派手な話(高級車とかワインとかお金とか)が並び、そこだけ切り取られると誤解されるので、抜粋・引用はしないでください。長い全体を、ある私小説、ある鎮魂歌、ある手紙として読んでいただけ… https://t.co/LPY66hAgqO

    Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "筒美京平さんへの追悼として、思い出です。どうしても派手な話(高級車とかワインとかお金とか)が並び、そこだけ切り取られると誤解されるので、抜粋・引用はしないでください。長い全体を、ある私小説、ある鎮魂歌、ある手紙として読んでいただけ… https://t.co/LPY66hAgqO"
    hinail
    hinail 2020/11/16
    00年代終盤に「強い気持ち」を始めて聞いてすぐに夢中になり「これがそのままアニメのOP等になればものすごい物になるのでは」と思った。fhanaの「青空のラプソディ」を聴いた時は遂にこの時がきたかと一人で笑った。
  • 「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン

    令和二年四月、今年の春はいやに肌寒く感じていたが、ようやくこの季節らしい日差しが降り注ぐようになった。伸び放題になってきた木をそろそろ手入れしなければと思っていたある朝に雨戸を開けると、ほんの二尺ほどの近さで鳥と目が合った。の額ほどの庭、よく見るとオリーブの木に鳩が巣を拵えている。ちょうど掃き出し窓に立った私の目の高さである。これは困った。たくさん集まってきて糞を落とされたりしてはたまったものではない。そうなると近隣にも迷惑がかかるであろうし、追い出すべきか否かと悩んでいたが、既に卵を温めている様子である。最早追い出しにくいではないか。 調べてみたところ、そこらの公園などで群れているドバトではなく、キジバトのようである。たしかに公園のものより少し細身で色柄も違う。きりっとしていてどことなく野鳥の趣である。キジバトは群れず、単独、或いはつがいで行動するとあり、なるほど昼と夜で雄と雌(私には

    「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン
    hinail
    hinail 2020/07/26
    アートなんて自己満足だろと揶揄する人間は逆説的にすごく傲慢なんだなと思う
  • 「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々

    タケイマコト @pcefancom インターネット白書、読んでいくと面白い。 サブスクが流行りはじめて、 楽曲の前奏は短くなった。 ・1980年代まで前奏や平均約20秒 ・2019年には平均5秒までに短縮 サブスクだと5秒程度で25%離脱、30秒で更に34%が離脱する。 もはや歌い出しが肝心。 ブログ以上に厳しい世界だ。 2020-07-06 12:35:17

    「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々
    hinail
    hinail 2020/07/08
    サビしかない歌がポピュラーになるかもしれない。実際Drakeとかそんな感じ /つか昔の曲の方がアレンジが簡素な分尺も短い傾向にあると思うけどな
  • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい

    ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    hinail
    hinail 2020/01/25
    もっとコードとかミキシングとかリズムのとり方とか韻の踏み方とか、言うことないの?こんなふわっとしたレビューでいいの?/ちょくちょく知らん人いるのがなんかくやしい
  • ラルヲタが語るスピッツとの共通点

    青い鳥👁️ @ylicachan0111 私なりのラルヲタにおすすめしたいスピッツリストはあるんだけど披露する機会がない。何を根拠にと言われると難しいけど、ラルクとスピッツは似てると思ってる。 2014-10-09 15:11:30

    ラルヲタが語るスピッツとの共通点
    hinail
    hinail 2020/01/22
    たしかに「Cares of venus」と、「渚」は似てる
  • 『なんで日本ではラップが流行ってないの』へのコメント

    ラップはPC、マイク、ネットがあれば活動が成立する手軽さで新進気鋭のヒップホップアーティストを多数出したけど、日ではその萌芽がボカロPに置き換わった。ボカロがなければ米津玄師はラッパーだったはず。

    『なんで日本ではラップが流行ってないの』へのコメント
    hinail
    hinail 2020/01/11
    厳密にはボカロPと歌い手だな。ニコニコ動画がなければその辺のネット文化とヒップホップカルチャーが融合していたと思う。その点でJinmenusagiが日本のYoung Thugみたいな存在にならないかと期待している。
  • 2019年紅白歌合戦のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白歌合戦見直しました。 正味、「紅白をフェスにする」という前回の方針は凄い勢いでハマり、正味近年では最強の紅白になったわけですが、今回は恐らくもう去年のアレを越えようという方針ではなかったと思います。 少なくとも「2020東京オリンピック」にまつわる演出という「枷」があり、そういうところには持っていけなかったのではないかと。 見た限り、去年のようなすっ飛び方はなく、既存の紅白としての演出の延長線上でどこまでやれるかという感じに見受けました。 正直、ウサイン・ボルトが出てくる文脈などは全体としてもよくわからず、当に「2020東京オリンピック」に引っ張られてしまったな、と。 結果として、演出の部分ではOfficial髭男dismに「ルネッサンス」をやらせ、その後綾瀬はるかに「樋口カッター」やらせたところが多分今回の白眉。 あと、出演者名のテロップの下に変な豆知識入れるの、それはテレビ東京の

    2019年紅白歌合戦のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    hinail
    hinail 2020/01/06
    髭男のピアノがアップライトだったのはおそらくMVを再現しようとしたから。https://youtu.be/TQ8WlA2GXbk
  • 駅名が出てくる曲

    丸の内サディスティック デート(斉藤壮馬)くらいしか知らん 駅名が出てくるおすすめの曲とかある?なんでも聴くけれど基的にしっとりとした曲が特に好き

    駅名が出てくる曲
    hinail
    hinail 2020/01/05
    スピッツだとNa・de・Na・deボーイの「明大前」も印象的
  • 「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話

    イルカの人 @godolphin48 母親から「現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる。昔のように複雑な言葉遊びが仕込まれたいわゆる『分かる人にはむっちゃ刺さる歌』の売れ行きがさほど伸びず、分かりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」と聞かされて震えてる 2019-12-19 19:22:36 イルカの人 @godolphin48 これって便利な言葉の発明にも通ずる所があるよね。 「エモい」「尊い」といった単語は作品の素晴らしさを手短に表現することを可能にしたけど、反対に誰もが「エモい」としか言わなくなった結果クリエイターが消費者の意見を取り入れづらくなって方針が固まらず質の低い作品しか作れなくなったり。 2019-12-19 19:27:26

    「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話
    hinail
    hinail 2019/12/22
    情報化が進みすぎて一曲集中して聴くのが難しくなってしまったんだと思う。tiktokのブームもその流れ。世界的にみてヒットソングの尺時間は短くなっていて、2分前後の曲がビルボードチャートで散見されてる。
  • Official髭男dismが無理だった話|はるゆき

    Official髭男dismめちゃめちゃ流行ってるじゃないですか。もはや国民的と言っても過言ではないレベルですよね。俺はアラフォーのおじさんで流行りのJ-POPとか無理して追いかけると逆に痛々しくなるような年齢だけど、個人的に巷で流行ってるコンテンツはとりあえず味わっておきたい。それに「ケチをつけるならちゃんと一通り味わってからつける」というマイルールがある。なのでSpotifyで一通りちゃんと聴いてみました。そしたらマジで無理だった。米津玄師もKing Gnuも結構好きだけどOfficial髭男dismは無理だった。 いやね、当に一通り聴いたんです。有名曲からアルバム曲までざーっと。無理でした。ごめん。1mmも良さがわからなかった。なんか偏見なんですけど、Official髭男dismって超いいやつっぽいんですよ。歌詞も確実にいいやつっぽいし、アー写を見ても全員いいやつっぽい。大体笑顔だ

    Official髭男dismが無理だった話|はるゆき
    hinail
    hinail 2019/11/20
    ミスチルの歌詞に出てくる男が楽器も歌も上手い器用な友だち引き連れてる様なバンドだから、あえて変なバンド名にしたんだろう
  • オジー・オズボーンが長生きしているのは突然変異遺伝子を持っているから、DNA研究者発表 - amass

    オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)が長年のアルコールやドラッグの乱用に耐えて長生きしているのは、オジーが突然変異遺伝子を持っているため、とDNA研究者のインディアナ大学医学部の教授ビル・サリバンが新たなで発表しています。 ニューヨーク・ポスト紙によると、遺伝子コードを解読する検査を行っている米Knome社は2010年、オジーから採取した血液サンプルを使って彼の遺伝コードを解読し、長年にわたるドラッグやアルコールの乱用の後、どのようにしてオジーが生き残ったのかを突き止めようとします。Knome社の研究者は、オジーの血液とDNAを分析することで、薬物が体内でどのように吸収されるのか、また、なぜ一部の人は極度の薬物乱用に耐えられ、他の人は耐えられないのかについての洞察が得られると期待していました。 サリバンを含む研究者たちによると、オジーはアルコールを大量に摂取することを可能にし

    オジー・オズボーンが長生きしているのは突然変異遺伝子を持っているから、DNA研究者発表 - amass
    hinail
    hinail 2019/08/14
    イグノーベル賞候補だな
  • 松永良平 on Twitter: "アメリカではオールディーズのレコードの値段が一部を除いて相対的に落ちてきていて「日本ではまだこういうの売れるの?」とディーラーに不思議がられることもある。「うん、タツローヤマシタが毎週オールディーズかけるラジオを全国ネットでやっててね」と最近教えたら「えー?」と超びっくりしてた。"

    hinail
    hinail 2019/08/14
    所謂シティポップはディスコやR&Bとの類似性で評価されているので、日本でシティポップの代表格とされる大瀧詠一やユーミンは全く存在感がないんだよな
  • 最近の「音楽好きなのにレコード持ってないの?」って風潮に異議を唱えたい | BASEMENT-TIMES

    こんにちは。「音楽好きなのにレコード持ってないの?」という圧に負けてレコードを買ってしまったクソ雑魚です。 DJユースの名機、日が誇るTechnicsのSL1200mk5を買ってしまった。どうだ!カッコいいだろうー とまあ公衆の面前で自慢するのはここまでにしておきまして、昨今のレコードブームと何故かオシャレアイテム的な扱いの風潮、CDよりも音が良くて暖みがあるとの評判。それらに惹かれて買ってしまったのは間違いないのだが、あまりにもべた褒めされていると疑りをいれたくなるのが人の性。 音質が良いとか言うけど、大枚はたいて買ってしまった手前、みんな引っ込みがつかなくなってるだけじゃないのか。2時間並んでったラーメンがマズかったとしても、なんか認められないあの現象と同じことが起きてるだけじゃないのかと思うワケです。 ということで今回はレコードの良いところ悪いところ、ホントに音は良いのか?とホン

    最近の「音楽好きなのにレコード持ってないの?」って風潮に異議を唱えたい | BASEMENT-TIMES
    hinail
    hinail 2019/08/14
    レコードのメリットはEPにしか収録されてないインスト版やリミックスが聞けることとしか思ってない。/音がいいというのはCD登場以前はレコードで聴くことを想定してレコーディングしてたからだと思う。