タグ

DIYに関するhiro-rainbow-1007のブックマーク (88)

  • 100均グッズで工具要らずの簡単DIY!壁掛けも直置きもOK”サボテンラティス”

    100均グッズを集めて、工具を使わずにDIY!園芸用の針金で留めるだけで、10分~15分もあれば充分!! 壁掛け&直置き2WAYで楽しめる、インテリア雑貨が出来ました。 園芸用の針金は、細いものだと手で簡単に曲げられるので、女性でも楽ちんDIYが出来ちゃいます。 ラティス(ネット)は画鋲で簡単に壁掛け対応出来ちゃうので、設置も取り外しも楽々♪ 私は好みの色合いに塗りましたが、不要であれば、ペイント部分は省いてOK。 今回は雑貨としてのみの楽しみ方でご紹介していますが、空間の部分にフックなどを針金で取りつけたり、押しピンタイプのフックを上から刺すだけでも、鍵などの壁掛け収納としてのアレンジは自由自在! 季節の変わり目は模様替えをしたくなる時☆ちょこっと組み合わせたオリジナル雑貨を飾って楽しんでみられませんか? 材料 インテリアワイヤーメッシュラティスM(セリア):1枚木製フェンス(セリア):

    100均グッズで工具要らずの簡単DIY!壁掛けも直置きもOK”サボテンラティス”
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2018/04/03
    100均グッズを集めて工具を使わずにDIY!園芸用の針金で留めるだけで、10分~15分もあれば充分!! 壁掛け&直置き2WAYで楽しめます♪ 園芸用の針金は、細いものだと手で簡単に曲げられるので、女性でも楽ちんです
  • 100均だけで簡単!!!!2WAY収納ラック

    100均で一目惚れしちゃうグッズを寄せ集めて作った収納ラック!工具はドライバーだけで、後は何にも使わない!そんなDIY初心者さんお勧めのラック作りのご紹介です。 通気性がいいので、じゃがいもや、にんにくなど、根野菜の保存にも!トップ写真の様にフェイクグリーンと化粧品をちょこっと入れても!はたまた、かご部分をはずせば、そのままアクセサリー収納としても、鍵の置き場としてもお使い頂ける完成後のアレンジを楽しめるラックです。家の収納事情って改善する度に変わる事も多いので、使い方を変更出来るようにラックを作ってみました。 材料 木板45cm×15cm(セリア):1枚アイアンバスケット(セリア):2個鉄板風シートSB 黒(セリア):2枚インテリアブリキボード/マニッシュロゴ(セリア):1枚オフィスアワープレート:1枚ミニミニフック6P古色仕上げ(セリア):1袋ランチ巾着アウトドアロゴ 品番/LKIN-

    100均だけで簡単!!!!2WAY収納ラック
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2018/01/26
    100均グッズだけを使った超簡単DIY!壁掛け収納にピッタリです。しかもかごは簡単に取り外しが出来て使い方2通りあります。2WAY収納写真付きで詳しく解説しています。是非ご覧下さい
  • 【100均DIY】ウォールBOXで♪安くて簡単!ミニチュアハウス☆

    人気のウォールボックスを使えば、可愛い♡ミニチュアハウスのインテリア雑貨が出来ちゃいます。 釘も使わず、採寸不要だから、不器用さんも、初心者さんも作り易いDIY入門編的な作り方! 家の枠組みは2つ合わせても400円かかりません。 中に入れた雑貨もステッカーも全て100円(税別)商品なので、お金をかけず楽しめる雑貨です。 1階建てのお家として飾っても、2階建てのお家としても使えるので、あえて、屋根を接着していないので、自由自在!ちょっとお子さんのパズル型おままごと用品としても、おもちゃとしても使って頂けると思います。今回は基を白と木製のそのままの色で仕上げていますが、お好みの色に塗って頂けたらと思います。 ちょっとした小物のディスプレイにして頂いても楽しめるのでバザーやフリマのお供にもいかがでしょうか? 季節が変わると、ちょっと木工とかしたくなったり、模様替えをしたくなったりしませんか?

    【100均DIY】ウォールBOXで♪安くて簡単!ミニチュアハウス☆
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/10/26
    100均大人気のウォールボックスを使った簡単リメイクで、ミニチュアハウスを作りました。簡単できる方法を写真いっぱいで解説付です。是非ご覧下さい
  • ドライバーだけで簡単DIY!100均材料をカット不要で作れる「ウインドウ風インテリアミラー」

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/10/18
    100均の木板と、ミラーを使って窓型インテリアミラーを作りました。切らずにそのまま貼ったりの簡単DIYです。写真たっぷりでご紹介していますので、よかったらご覧下さい。
  • 空きペットボトルに好きな物を閉じ込めて♡ 可愛いオーナメントの作り方

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/09/19
    ペットボトルを使ったガラス玉みたいなオーナメント。好きな物を詰め込んで世界に一つしかないオーナメント作りをしてみませんか?作り方は詳しく写真付きです。是非作ってみて下さい
  • 材料費0円! ペットボトルだけで! 簡単”☆キラキラ ガーランド☆”

    ペットボトルそのままの透明感がガーランドにピッタリ! ペットボトルとカッターとはさみで作れる「キラキラガーランド」を作ってみました。 ペットボトルの特性を生かせば、輪っかガーランドが糊もボンドも使わず作れちゃう♪ 折り紙で作るガーランドも素敵だけど、ペットボトルの透明のガーランドもとっても可愛いんです。 今回は約20程のペットボトルを使った大作になりました。 接着しないので、長さの調整も自由自在! ガーランド以外にもオーナメントとしても使えちゃうので、ペットボトルを沢山集めて、作ってみませんか? 1のペットボトルで約5個の輪っかが作れるので、お好みの長さに合わせて、ペットボトルを集めて下さいね。 ※ペットボトルはメーカーや製品によって、ペットボトルの厚みや、重さなどが異なります。なるべく同一のペットボトルを使用した方が、つなぎ合わせる相性が良いので、より丈夫に仕上がります。 ※ペットボ

    材料費0円! ペットボトルだけで! 簡単”☆キラキラ ガーランド☆”
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/09/15
    ペットボトルを使ってボンドも使わず作れちゃうガーランド。ペットボトルの特性を利用すれば、簡単に出来ちゃうんです。詳しい作り方は写真付きでしっかり解説しています。おまけにハート型の作り方もあります
  • 空きペットボトルがあれば作れる♪大人可愛い”パーティトレイ”

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/08/23
    ペットボトルがあれば出来ちゃう。パーティプレートを作ってみました。手順細かく写真と説明でご紹介しています。お金をかけずに楽しめるので、是非ご覧下さい
  • 材料2つ!ペットボトルのキャップ&ダンボールで簡単☆北欧系”壁面インテリア”DIY

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/08/23
    夏休みもそろそろ終わりですが、そんな時にお子さんの部屋の壁を飾れる手作りインテリアはいかがですか?簡単なので、お子さんと一緒に作れます。夏の思い出に!是非作ってみて下さい
  • 100均粘土と抜き型で簡単!ボタニカルウォールツリーをDIY★

    親子で一緒に作れちゃう♪100均「かる~いかみねんど」で作るウォールインテリア。 少し工程がありますが、どの作業も、初心者さんでも大丈夫な簡単DIY! 粘土も軽く、ポスター用のテープで貼れるので賃貸のお宅もOK~♪ クッキーの型抜きの丸型を使って抜くだけなので、型抜きも簡単! 大小3つを上手に組み合わせて作るツリーは思わずお家で深呼吸したくなる可愛い世界観! 子供部屋に貼っても可愛い♡ ちょこっと一工夫は、貼り付けたフェイクグリーンの上にぷっくりレジン★ 光があたったらキラキラ輝いて瑞々しさが表現出来ちゃいます。 温かい季節なら、充分ベランダで乾かせば大丈夫なので、特別な道具は必要ありません。 飽きたら、剥がして、それぞれにマグネットをつけて使っても! 簡単に穴もあけられるので、紐を通してラッピングタグとして使っても オーナメントとして使っても!アレンジ自在!! 皆の夢を沢山詰め込んで、是

    100均粘土と抜き型で簡単!ボタニカルウォールツリーをDIY★
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/07/26
    100均の「かる~いかみねんど」を型抜きした丸を集めてツリーにしました。グリーンはフェイク(100均)です。とっても簡単で賃貸でもOKなインテリア。お子様と一緒に夏休みの工作にもお勧めです!!
  • 材料費400円!巻いて貼るだけ夏リースの作り方!

    そろそろ、格的に暑いシーズン突入!100均にも夏グッズが並びます。今回は久しぶりに巻き巻きリースを作りました。季節の飾りは、出来たら土台だけでも再利用したいという思いがあり、ロープをはずせば、裸のリースに元通り。 材料 リースMナチュラル(セリア):1個綿ロープ太さ6mm×長さ3m(セリア):1袋ビーチモチーフオブジェ6P(セリア):1袋MDFオブジェ/BEACH(セリア):1個工作用ボンド:適量画鋲(プッシュピン):2個 リースは今回はMサイズを使用しています。直径18cm(品番:1261)3mのロープ1袋だと、このサイズが限界かと思います。(大きいリースをご使用の場合は綿ロープを追加購入して下さい) ビーチモチーフオブジェは貝とヒトデの2種類が各3個ずつ合計6個入っていました。品番:MB-8823 MDFの矢印型のオブジェ。品番:MB-8823 綿ロープは確か4mmの太さと6mmの太

    材料費400円!巻いて貼るだけ夏リースの作り方!
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/06/22
    100均材料だけで作れる夏リース。材料費400円。季節が終わればリース台は元通り。再利用頂けます。簡単でお安く出来るので是非作ってみて下さい
  • 長年使ったトイレラックを塗って貼るだけDIY!

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/30
    長年使ってきたトイレ収納ラックをペイントと、壁紙貼るだけDIYしてみました。タイル柄の壁紙が印象的な北欧チックなラックに大変身。買う前にリメイク!そんな方にお勧めです☆
  • 材料費0円で出来ちゃった!コピー用紙でコーヒー染めタペストリー

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/23
    コピー用紙に字を印刷して、飲み残したコーヒーで染めたタペストリー。あるものばかりで材料費0円だけど、何だか風合いが出てとってもオシャレに仕上がります。是非作ってみて下さい(たっぷり写真付きです)
  • 10年経ったニトリのキッチンボードを100均マステ&リメイクシートで簡単DIY

    引越前の家から持ってきたニトリさんのキッチンボード。10年が経過して、私もキッチンボードも劣化(笑)見た目的にもキッチンまで手が回っていなかったせいもあって、思い切ってリメイクする事にしました。使ったのは、最近発見したセリアさんのマスキングテープとまたまた登場のブラックタイルのリメイクシート。もっと違う雰囲気にもしたいのですが、それでも随分スッキリしました。 全体をカラーチェンジしようと思うと大変ですが、ポイントリメイクなら、暗くなり過ぎず、リメイク自体も細かい部分がないので、私の様な不器用さんにもお勧めです! 今回はキッチンボードを中も一部公開させて頂いています。 お勧めの100均グッズと合わせてご紹介させて頂きます。好き嫌いば別にして、ガラリと変化が出来たので、キッチンのボードへのストレスがなくなりました。 GWはお家にこもって、キッチンボードのリメイクと使い易くを目標におうちのメンテ

    10年経ったニトリのキッチンボードを100均マステ&リメイクシートで簡単DIY
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/19
    ニトリで10年前に購入したキッチンボード。セリアのマスキングテープとリメイクシートを使って簡単リメイクしてみました。剥がせるタイプなので、又変えたくなったら簡単に剥がす事が出来ちゃいます。是非ご覧下さい
  • 100均ウォールボックスで調味料ラックを超簡単DIY!!調味料小分け収納☆

    セリアさんで大人気の木製スクエアラックをボンドで貼って繋げたものに取っ手を付けるだけの超簡単リメイクです。調味料入れにはプリンカップ(デザートカップ)を使用して、普段良く使うゴマや乾燥パセリやフライドオニオンなどを小分けにして、こちらに移した物を入れました。 キッチンの隙間にピッタリ収まってとっても使い易くなりました。重い物を入れるのではなかったので、取っ手もプッシュピン(画鋲)で留めているだけなので、あっという間に出来ちゃいます プリンカップにはマスキングテープに字を書いて貼り付けただけ! 中身を変えたくなったり洗ったりしたい時にすぐに剥がせるマスキングテープがいいですね♪ 材料 インテリア木製ウォールボックス(セリア):2個古色仕上げ取っ手(セリア):1個プッシュピンアンティーク40P入(セリア):2使用デコレーションステッカー(セリア):1枚工作用ボンド(セリア)※デザートカップ&

    100均ウォールボックスで調味料ラックを超簡単DIY!!調味料小分け収納☆
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/12
    100均のウォールボックス。二つ繋げてデザートカップに詰め替えたスパイスや、その他調味料を使い易い場所に隙間収納する為に、工具を使わずDIY。ほんと簡単ですが、奥行きや幅に合わせて、アレンジ自在です
  • 100均製氷皿で簡単!壁掛けボタニカル テラリウム

    200円で出来ちゃう!ボタニカル風テラリウムのご紹介です♪タイトルで答えが出ていますが、こちら、氷を作る製氷機で出来ているインテリアグリーンです。製氷機の端に穴が開いているのを発見して、壁掛け利用を思い付きました。 私自身グリーンを飾る家に憧れるのですが、日中家にいない時間の方がほとんどで、物のグリーンは最小限!お世話を出来る範囲しか置いていません。それでも緑がある家は大好きで憧れます。 2016年から2017年はボタニカル商品が流行して、雑貨屋さんにもボタニカルが溢れていた様な気がします。 今はフェイクグリーンも侮れない物に近い商品が沢山発売されています。 そんなフェイクグリーンをラックに見立てた製氷機に詰め込んだ雑貨です。 我が家では暗いイメージになり易いお手洗いの壁にかけて現在も飾っています。ほんの少しグリーンがあるだけで爽やかな印象になって、シンプルなので飽きずに楽しめています

    100均製氷皿で簡単!壁掛けボタニカル テラリウム
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/11
    今流行のボタニカルをイメージして、100均氷の製氷皿を使って仕上げたテラリウムです。とっても簡単だけど、今の季節にピッタリのリメイク。是非ご覧下さい
  • 3分で出来ちゃう!100均ウォールポケットで簡単✩お風呂のリモコンカバー

    100均で見つけた北欧風で可愛いウォールポケット。余りがちな壁紙サンプルを使って超簡単に出来るお風呂のリモコンカバーを作りました♪サイズが合えば、インターホンカバーにも使えます。工具どころか、ボンドなどの接着も不要です☆ ほんのひと手間ですけど、フェイクグリーンをプラスして、開閉も簡単なカバーが出来ちゃいます。 今回は余った壁紙サンプルを使いましたが、折り紙などを使って頂いても!印刷したコピー用紙を入れて頂いても、応用が利くので紙なら何でもOKで!お好きな紙をお使い下さい。DIYというよりリメイクですが、初心者さんにも簡単に作って頂けるので、簡単な物から作ってみたいなっと言う方にお勧めです! 貼り付けずに中に入れたので、季節やイメージに応じて簡単に入れ替える事ができます。 今回はフェイクグリーンを入れましたが、ちゃんと収納として使って頂く事も出来ます。

    3分で出来ちゃう!100均ウォールポケットで簡単✩お風呂のリモコンカバー
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/05/10
    キャンドゥで見つけた北欧風レターポケット。そのままでも可愛いけど、ちょこっとひと工夫すると更にオシャレに!接着剤も不要で、リモコンカバーやインターフォンカバーにもピッタリのリメイクです
  • 「画びょう(押しピン)で取り付ける屋根」100均カラーボード&リメイクシートで出来ちゃうんです♪

    憧れのおうちカフェ。中でも私はお店の前の屋根やオーニングに憧れます。でも、なかなか家にピッタリのサイズも売ってないし、買うとなるとお値段も高額!100均の材料だけで作れる方法を考えてみました。今回使用したカラーボードは発泡ポリスチレンで出来ていて、主に工作に使う材料なので、難しい工具は必要ありません。軽い素材なので、地震などで万が一っていう時にも安心です。 リメイクシートを貼る事で、サッと拭き掃除も簡単!世界に一つだけの屋根作り。チャレンジしてみてはいかがですか? なんと!これ画鋲(プッシュピン)4つで留まっちゃう!超軽くて取り付け取り外しも簡単!そんな屋根が100均グッズで出来ちゃいました。総工費600円! 今回はピンで留めていますが、強力両面テープでも留まる位の軽さです! これなら画鋲で留まるから賃貸マンションにお住まいでも大丈夫(私も賃貸の住まいなので何をするにも現状回復が出来る事

    「画びょう(押しピン)で取り付ける屋根」100均カラーボード&リメイクシートで出来ちゃうんです♪
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/04/26
    100均カラーボードで作るキッチンカウンターに付ける屋根。おうちカフェ風に大変身!取り付けは押しピン4本でOK。工具不要で軽くて安心。総工費600円で出来ちゃいました。背面の食器棚の目隠しにもなりました
  • 100均のおもちゃの車を!夏のインテリアにピッタリ!サーフ車にマイナーチェンジ♪

    塗料があれば材料費200円で出来ちゃう♪子供のおもちゃコーナー必見のアイデア☆ これから夏にかけて海のインテリアの主役にいかがでしょうか? 実際に車も走るので、お子さんも遊んで頂けます。 インテリアショップで見かけたサーフインテリアの中でも、一際目立ってて、一目惚れした サーフ車。欲しいと思ってもちょっと高額で連れて帰る事が出来ず・・・ 「まっ、作ったらいいか・・・」っと何気なく言ってみたけれど(笑) その時がきました。一か八かでチャレンジ出来るのも100円ショップの商品ならではですね(*^_^*) 今回は【塗る】作業以外は、工具も不要で単純な作業の繰り返しです。 なかなか物の車を自分好みにカスタマイズっとはいかないですが、ミニチュアなら叶う世界観。 是非皆さんもお楽しみ頂ければと思います。 以前に塗り替えた100均おもちゃも、一緒にご覧頂けると嬉しいです (こんな事ばっかりしか能がなく

    100均のおもちゃの車を!夏のインテリアにピッタリ!サーフ車にマイナーチェンジ♪
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/04/21
    100均のおもちゃのクオリティが凄い!塗るだけで更にパワーアップのインテリア小物に大変身!動くのでお子さんも遊べます♪完成品を買うより愛着有り!お安く手に入ります。是非ご覧下さい~♪
  • 母の日にも!全部100均で揃っちゃう!名前入りアレンジメント☆彡

    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/04/20
    もうすぐやって来る母の日!お名前を入れたフラワーアレンジはいかがですか?今の100均の造花は完成度も高くてとってもお勧めです。他のプレゼントにも使って頂ける簡単アイデアです。
  • 10年使用の時計をペイント&100均グッズで再リメイク

    時計は購入し直す前に!簡単リメイクしてみませんか? 季節が変わると楽しい模様替え インテリアを変える度に欲しくなる、部屋に合う雑貨達!私もそんな1人です。 時計も生活に欠かせないインテリア雑貨の一つですよね。 私もコロコロインテリアを変えてしまうのでその度に新しい時計が欲しくなるですが… そんなにお金をかけられない! そんな訳で以前にも白の時計をグレーにペイントして、一新しました。 今回も久しぶりに時計をイメチェンしてみました。塗って貼るだけで、新しい時計の誕生です! 簡単で、また、飽きたらリメイクが出来る方法なので、何かどなたかの参考になると嬉しいです☆彡 材料 お手持ちの壁掛け時計:1個水性塗料 ブラック(セリア):適量デコレーションステッカー(セリア):5cm角位使用耐水・耐熱シール(セリア)筆:1ドライバー(セリア):1

    10年使用の時計をペイント&100均グッズで再リメイク
    hiro-rainbow-1007
    hiro-rainbow-1007 2017/04/18
    長年使っている時計を再リメイク。ペイントや100円グッズを上手に使えば、古くなった物も蘇って、インテリアに合わせた時計に早変わり。時間もかからず、お金もかからないので、おすすめですよ~♪