タグ

laravelに関するhiroshitodaのブックマーク (2)

  • LaravelベースのCMS OctoberCMS入門 - Qiita

    OctoberCMSとはタイトルの通り人気のPHPフレームワークLaravelをベースにしたCMSです。 追記 (2021/02/27) まず初めに、個人的な意見ですが、CMSと言ってますがWordPressと比較するようなものではありません。 WordPressとどちらにしようか検討している場合はWordPressをおすすめします。CMSとしてはWordPressの方が歴史が長くユーザも多いため圧倒的に使いやすいと思います。 一方、Octoberはリッチなフレームワークとして非常に優秀です。つまりエンジニア向けです。(追記ここまで) Webエンジニアの自覚が無かった私ですが、なりゆきで幾つかのサイトを開発運営していますが、開発力を持たない企業だと、SEOとか気にしだすと結局CMSが必要になってくるんですね(はじめは要らないって思っていても)。 なので、実装の自由を奪われるのが嫌で使用して

    LaravelベースのCMS OctoberCMS入門 - Qiita
  • OctoberCMSでLaravel Dusk + Seleniumを使ってE2Eテストをする - Qiita

    Seleniumのアドベントカレンダーからこの記事を見て「OctoberCMSって何」と言う人のために少し説明すると、OctoberCMSとはLaravelベースのCMSです。まだまだ流行ってませんが、いくつかあるLaravelベースのCMSの中ではダントツの完成度です。WordPressよりも技術的な知識を必要としますが、Laravelベースだったり、拡張性・柔軟性が高いので、とても開発がしやすいです。 2017/12現在、OctoberCMSのドキュメントにはE2Eテストを実施する方法がFunctional testの説明としてあるが、自分がトライしたところChromeに接続できないなど問題があったり、使っているパッケージのバージョンが古くてメンテされていないようだ。 逆に、Laravel5ではDuskというテストフレームワークが含まれているので、せっかくならばそれを利用したい。Oct

    OctoberCMSでLaravel Dusk + Seleniumを使ってE2Eテストをする - Qiita
  • 1