タグ

Azureに関するhirosuegariのブックマーク (5)

  • SaaSをAzure ADでシングルサインオンを構成する流れをわかりやすくまとめてみた

    組織内でクラウドアプリケーションの導入が増え、 Azure AD で SSO することが増えました。感覚的には2021年比で数倍です。初めて設定した時は緊張しながら実施したものですが、数を積んでだいぶ慣れてきました。 依頼をもらって設定するのは、SAMLばかりです。そのSAMLをほかのメンバーでも対応できるようにしたいので、自分が説明するために流れをまとめてみました。アレコレ、端折ってますがご容赦を。 覚えておく サービスプロバイダ(SP):クラウドアプリケーション、SaaSのこと。IDプロバイダ(IdP):認証機能側。AzureADとか。 SP-Initiated:クラウドアプリケーションでログインしようとすると、IdPに飛んで、認可されたらクラウドアプリを開ける方法。入口はSP側にある。IdP-Initiated:IdPでログインしている状態で、指定のURLを開くと、クラウドアプリケー

    SaaSをAzure ADでシングルサインオンを構成する流れをわかりやすくまとめてみた
  • Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)

    はじめに Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)と題して一記事書いてみたいと思います。 ※補足事項 「Azure環境作ったら最初にやるべきこと」の定義 この場では「どんなサービス/リソースを使うかに関わらず、誰もが全環境でやるべき最初のステップ」という主旨ととらえていただければと思います。 Azure環境運用していくうえで、「SQL Databaseのベストプラクティスは何?」とか「Web Appsだったらこうやって使うよね」とか細かい設定を挙げると色々あるのですが、今回は対象外。 なので、基的には「Azureを使うすべて人」にとって意味のある記事になってるはずです。 先駆者たちの情報を探す AWSだと個人のブログもいっぱいあるし、かの有名なClassmethodさんのブログでもこういった記事がまとめられています。 初心者に優しいというか、いろんな情報が転がっていて、「

    Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)
  • 【AWS, GCP, Azure, OracleCloud, Firebase】無料で使えるクラウドのサーバリソースまとめ【2020年1月版】 - Qiita

    AWS, GCP, Azure, OracleCloud, Firebase】無料で使えるクラウドのサーバリソースまとめ【2020年1月版】AWSAzureFirebaseoraclecloudGoogleCloud

    【AWS, GCP, Azure, OracleCloud, Firebase】無料で使えるクラウドのサーバリソースまとめ【2020年1月版】 - Qiita
  • Microsoft Azure のオススメの学習方法についてまとめてみる - Qiita

    はじめに 新しいサービスにはじめて触れるとき、どうやって学べば良いかが分からずに困ることってありませんか? 特にパブリッククラウドは、サービス数が非常に多い上にアップデートが早いため、キャッチアップするのが大変ですよね。 記事では、Microsoft Azure を学びたいと思っている方を対象に、オススメの学習方法についてまとめていきます。 想定読者 記事が以下の皆様の Azure 学習の一助になれば幸いです。 これから Azure を学ぼうと思っている方 既に Azure を使っており、もっと学びたい方 AWS (Amazon Web Services) 経験者の方で Azure に興味がある方 GCP (Google Cloud Platform) 経験者の方で Azure に興味がある方 主要な学習リソースの概要 色々な学習リソースがありますが、Azure 公式ドキュメント と

    Microsoft Azure のオススメの学習方法についてまとめてみる - Qiita
  • Azure を始めるアプリ開発者の人がスムーズに使い始められますように - かずきのBlog@hatena

    ということで、これを知っておくと捗ると思うものを独断と偏見で書いていきたいと思います。 リソースとリソースグループ Azure にサーバーを立てたり何かを作ったりするときに、必ずリソースグループやリソースという単語を見ることになります。 これを知らないと、なんなのこれ?これ作るとお金かかるの?どうなの??という心配が心をよぎると思います。ということでまずは、ここから書いていこうと思います。 リソース:Azure 上に作れるもの全てがリソース (VM や Docker のレジストリーやストレージなど全て) これが課金対象になります。フリープランがあるものは制限付きですが無料で使えます。 リソースグループ:リソースをまとめて入れることが出来るフォルダーみたいなもの。リソースは必ず何らかのリソースグループに入れないといけないので必須です。 リソースグループはただの入れ物なので課金対象ではありませ

    Azure を始めるアプリ開発者の人がスムーズに使い始められますように - かずきのBlog@hatena
  • 1