ブックマーク / www3.nhk.or.jp (19)

  • 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ 大阪 | NHK

    プロ野球、阪神がリーグ優勝を果たした場合、大阪 ミナミの道頓堀を中心に多くの人が集まることが予想されることから、大阪市は警察と連携して雑踏事故を防ぐ対策を実施することにしています。 阪神が優勝すると、大阪市の繁華街などに多くの人が集まり優勝を祝うのが恒例となっていますが、2003年のリーグ優勝時には道頓堀の戎橋から5000人以上が川に飛び込む騒ぎとなり、1人が死亡したほか、複数のけが人が出ました。 阪神が優勝した場合、今回も道頓堀を中心に多くの人が集まることが予想されることから、大阪市は警察と連携して雑踏事故を防ぐ対策を実施することにしています。 優勝が決まった日は、長さおよそ40メートルの道頓堀橋に高さ2メートルほどのシートを設置して、すぐ東側にあり多くの人が集まる戎橋側を見えなくするようにします。 歩行者が道頓堀橋の上に立ち止まるなどして、御堂筋に雑踏が発生しないようにするための措置だ

    阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ 大阪 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2023/09/13
    大阪の聖なるガンガーで沐浴すると低くない確率で何らかの病気をもらうし、飛び込めば川底の何かで負傷することもある。そんなことで信仰心を試してはならない。
  • 大阪・関西万博 経済界に前売券700万枚 購入呼びかけ検討 | NHK

    再来年の大阪・関西万博の実施主体である博覧会協会が、経済界に対して700万枚を目安に前売券の購入を呼びかける計画を検討していることが分かりました。博覧会協会としては、経済界に前売券を販売することによって安定した運営につなげたい考えですが、企業側がどこまで応じるかが焦点となりそうです。 大阪・関西万博では、運営費の多くが入場券の販売収入でまかなわれることになっていて、博覧会協会は開催中に来場が見込まれるおよそ2800万人のうち半数程度については前売券で対応する計画を立てています。 こうした中、博覧会協会は、経済界に対して、700万枚を目安に前売券の購入を呼びかける計画を検討していることが分かりました。 前売券には複数の種類があり会期中であればいつでも1回入場できるタイプは大人1人あたり6000円で販売されることになっています。 地元の関西経済連合会をはじめ全国の経済団体を通じて販売する予定で

    大阪・関西万博 経済界に前売券700万枚 購入呼びかけ検討 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2023/07/30
    令和の時代にみかじめ料とは恐れ入る。
  • イーロン・マスクCEO ツイッタートップを辞任すべきか投票開始 | NHK

    ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOは、18日に自身のツイッター上で、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか、利用者に問う投票を開始しました。マスク氏は、「投票結果に従う」としています。 ツイッターのイーロン・マスクCEOは、18日に自身のツイッターに「私はツイッターのトップを辞任すべきだろうか。投票結果に従う」と書き込み、ツイート上に設けられた、「はい」か「いいえ」のボタンをクリックする形で利用者に投票を呼びかけ始めました。 投票ができるのは、日時間の19日午前8時すぎから12時間とされていて、開始から1時間余りで、すでに投票総数は400万票を超えています。 マスク氏は、これまでにも永久に停止されていたトランプ前大統領のアカウントの復活など、重要な判断をツイッター上の投票で決めてきました。 マスク氏は、自身に批判的な記事を書いていたアメリカの大手メディアの記者のア

    イーロン・マスクCEO ツイッタートップを辞任すべきか投票開始 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2022/12/19
    YES多数だとしても「釣り成功www BOT垢炙り出したったわwww 暇人乙www」とか言い出しそう。
  • 自前の恐竜着ぐるみ持ち込み 130人がビーチを疾走 青森 | NHK

    このイベントは、地域の活性を図ろうと「ティラノサウルスレースあさむし実行委員会」が開き、全国からおよそ130人が自前の恐竜の着ぐるみを持ち込んで参加しました。 レースは、 ▽小学生以下の幼獣の部、 ▽中学生から30代までの成獣ヤングの部、 ▽40代以上の成獣シニアの部に分かれて行われました。 砂に足をとられてつまずいてしまう人や激しいトップ争いが見られ、集まった人たちから拍手が送られていました。 成獣ヤングの部の予選の組の中で1位だった10代の女性は「1位を取ることができてとてもうれしいです。ベストを尽くすことができてよかったです」と話していました。 イベントを主催した実行委員会の葛西絵美さんは「コロナでたくさんのイベントが中止になった中で、なにか楽しいことができないかと思い、この企画を作りました。想像以上に多くの人が来てくれて感謝の気持ちでいっぱいです」と話していました。

    自前の恐竜着ぐるみ持ち込み 130人がビーチを疾走 青森 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2022/07/04
    今年の環境でコレ着て全力ダッシュとか覚悟キマってんなぁ… 水分補給と冷却に充分注意してお楽しみください
  • NHK関連団体サイトにカード番号を大量入力か 専門学校生逮捕 | NHK

    NHKの関連団体のNHK厚生文化事業団が寄付金を受け付けているサイトに、架空のクレジットカード番号を大量に入力し、業務を妨害したとして、21歳の専門学校生が逮捕されました。 警視庁によりますと、調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、札幌市の専門学校生、大坂良広容疑者(21)です。 警視庁によりますと去年8月、NHK厚生文化事業団が運営する寄付金の受付サイトに架空のクレジットカード番号などを3万4000回にわたって入力し、一時受け付けができない状態にさせたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。 入力されたクレジットカード情報はいずれも無効で決済はできませんでしたが、カード会社に対する手数料およそ57万円が生じたということです。 警視庁によりますと、調べに対し「私はやっていません」などと供述し、容疑を否認しているということです。 NHK厚生文化事業団は「警察に被害

    NHK関連団体サイトにカード番号を大量入力か 専門学校生逮捕 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2022/06/28
    クレジットマスター攻撃。ある程度絞り込まれたリストを使って、番号とPINをひたすら試すやつ。反社の裏バイトにでも乗っかったんだろう。トランザクション料無駄払いさせるわ第三者のカード危険に晒すわで迷惑千万。
  • 謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK

    上空の高い所で起きる「スプライト」と呼ばれる謎が多い発光現象を、近い距離から捉えた珍しい映像が撮影され、発生のメカニズムなどを考えるうえで、貴重な映像として注目されています。 スプライトは、英語で「妖精」を意味していて、高度50キロから90キロの大気圏の上層部で起きる瞬間的な発光現象です。 雷のように、放電によって起きていると考えられていますが、詳しい発生メカニズムはわかっておらず、雷雲の上で起きることが多いため、下から近い距離で観測するのも難しいとされています。 神奈川県にある平塚市博物館の藤井大地学芸員は、先月7日、静岡県でスプライトの撮影を試みたところ、雲の合間から2回にわたって、下から撮影することに成功しました。 スプライトまでの距離はおよそ100キロと推定され、これほど近くから撮影された映像は珍しいということです。 撮影されたスプライトはおよそ10分間に2回現れ、いずれも0.1秒

    謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2022/05/24
    妖精を見るには 妖精の目がいる
  • ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小と決定」 | NHK

    ロシア国防省のフォミン次官は、イスタンブールで記者団に対して「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べました。

    ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小と決定」 | NHK
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2022/03/29
    これまでの筋の悪さから「補給再編成してから他所に投入する」「多少退くよ、『正規兵』は」「大量破壊兵器ブチ込むから兵をどける」などの可能性は否定できない。ともあれ、これ以上双方に犠牲が増えないことを願う
  • ワクチン接種 “予想よりはるかに早いペース” 菅首相 | 菅内閣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について菅総理大臣は9日夜、記者団に対し予想したよりはるかに早いペースで進んでいるとしたうえで、10月から11月ごろには希望する人全員に接種を終えたいという考えを示しました。 菅内閣で初めての党首討論が行われたことを受けて菅総理大臣は9日夜、記者団の取材に応じ「初めての党首討論であり非常に重要な機会だと思った。野党の質問に答え、皆さんが最も関心あるだろうと思っている、新型コロナ対策や東京オリンピック・パラリンピックについて私の考え方を丁寧に説明させていただけたと思っている。これからもしっかり説明したい」と述べました。 また、記者団から東京大会を開催する目的を改めて問われたのに対し「57年前の東京大会で初めてパラリンピックという名称がつき、障害者が社会に出て共生社会を実現していくという大きな契機になったということだ。今のパラリンピックで活躍する皆さんもさまざま

    ワクチン接種 “予想よりはるかに早いペース” 菅首相 | 菅内閣 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2021/06/10
    予想より低いペースで運動会開催しようと思ってたの?二重に想定ヌルくない?
  • 都内でインドの変異ウイルス5人検出 4人は渡航歴なく | NHKニュース

    インドで報告されている新型コロナウイルスの変異ウイルスについて、東京都の「健康安全研究センター」が分析した結果、これまでに5人の検体から検出されたことがわかりました。このうち4人は渡航歴がなく、渡航歴がある人の濃厚接触者でもないということです。 都の健康安全研究センターは4月1日以降にセンターで受け付けた検体のうち、検査可能な量が残っているものを抽出し、インドで報告されている変異ウイルスかどうかを分析しました。 その結果、5人の検体から検出されたということです。 このうち4人の検体からは「L452R」と「E484Q」という2つの変異を併せ持っていることが確認されましたが、残る1人の検体からは「L452R」の変異があるものの「E484」に変異はないと確認されたということです。 5人のうち1人は海外への渡航歴がありますが、残りの4人は渡航歴がなく、渡航歴がある人の濃厚接触者でもないということで

    都内でインドの変異ウイルス5人検出 4人は渡航歴なく | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2021/05/06
    政府は無能が故に国民を見殺しにしようとしている
  • 霞が関の国家公務員 3割が「残業代が正しく支払われていない」 | NHKニュース

    東京 霞が関などで働く国家公務員に先月の残業代について聞いたところ「正しく支払われていない」と回答したのは30%近くに上ったことが、民間のコンサルタント会社が行った調査でわかりました。 これは働き方の調査などを行う東京のコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」が、先月から今月にかけてインターネット上で行い、国家公務員316人が回答しました。 それによりますと、先月の給与で「残業代がすべて正しく支払われたか」と尋ねたところ「支払われていない」と答えたのは28.2%にのぼりました。 「支払われていない」と回答した人に、心境の変化について複数回答で尋ねたところ「結局は変わらないという諦めの気持ちを感じた」が71%と最も多く、「支払われている他の省庁・部局をうらやましく感じた」が52%、「仕事へのモチベーションがより下がった」が42%、「辞めたいと思うことが増えた」が33%などとなっています。

    霞が関の国家公務員 3割が「残業代が正しく支払われていない」 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2021/04/22
    3割が正直に答え、7割が口をつぐんでいるのでは。
  • みずほ銀行 再びATMなどでトラブル 午後1時半ごろまでに復旧 | NHKニュース

    ATM=現金自動預け払い機が利用できなくなるトラブルが相次いでいるみずほ銀行で、7日再び一部のATMやインターネットバンキングで定期預金の預け入れが一時できなくなるトラブルがありました。すでに復旧したということです。 みずほ銀行によりますと、7日午前8時ごろから一部のATMやインターネットバンキングで定期預金の預け入れができなくなりました。 カードローンのプログラムを更新する作業を行っていたところ不具合が発生し、その影響で定期預金の預け入れもできなくなったということで、午後1時半ごろまでに復旧したとしています。 利用者からは数件の問い合わせがあったということですが、トラブルがあったATMの数や詳しい原因はわかっていないとしています。 みずほ銀行では、先月28日に全国のおよそ80%のATMが一時利用できなくなるシステム障害が起きて、多くの利用者がATMからカードや通帳を取り出せなくなったほか

    みずほ銀行 再びATMなどでトラブル 午後1時半ごろまでに復旧 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2021/03/07
    全ての大きな問題は小さな問題の集合体である。全ての小さな問題は大問題の予兆である。
  • 「はやぶさ2」カプセル 大気圏突入は12月6日午前2時28分ごろに | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」が、小惑星の砂が入ったとみられるカプセルを地球の大気圏に突入させる時間が日時間の12月6日の午前2時28分から29分になると、JAXA=宇宙航空研究開発機構が公表しました。カプセルの帰還が成功すれば、初号機に続いて小惑星の砂を持ち帰ることになるとみられ、世界から注目されています。 「はやぶさ2」は6年前に打ち上げられ、小惑星「リュウグウ」で採取した砂が入ったとみられるカプセルを12月6日に地球に帰還させる計画です。 「はやぶさ2」のプロジェクトチームは30日会見を開き、体からのカプセルの分離を日時間の12月5日の午後2時30分に行い、カプセルの大気圏突入は12月6日の午前2時28分から29分になると公表しました。 「はやぶさ2」は、カプセルを分離したあと、すぐに軌道を変更して別の小惑星へと向かうということです。 分離されたカプセルがオーストラリア南部の砂漠に

    「はやぶさ2」カプセル 大気圏突入は12月6日午前2時28分ごろに | はやぶさ2 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/12/01
    オカエリナサλ
  • 暴走族グループの17歳少年2人逮捕 3600万円強盗の疑い 大阪 | NHKニュース

    先月、大阪吹田市の住宅に押し入り、この家の男性の手足を縛った上、金庫から現金およそ3600万円などを奪ったとして、警察は、兵庫県に住む暴走族グループの少年2人を強盗傷害などの疑いで逮捕しました。 この事件は7月20日、吹田市千里山西の住宅に、宅配便を装った3人組の男が押し入り、この家の76歳の男性にスプレーを吹き付けた上、粘着テープで手足を縛り、金庫にあった現金およそ3600万円や高級腕時計を奪って逃げたもので男性は、両ひざに軽いけがをしました。 警察は男らが乗った車の映像が残る防犯カメラをたどるなどして捜査を進めたところ、このうち2人が兵庫県内まで逃走していたことが分かり、昨夜、強盗傷害などの疑いで逮捕しました。警察は2人の認否を明らかにしていません。 警察によりますと、2人は兵庫県内の同じ暴走族グループで、被害にあった男性との面識は確認されていないということです。警察は2人が被害者宅に

    暴走族グループの17歳少年2人逮捕 3600万円強盗の疑い 大阪 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/08/26
    暴走賊
  • マスクとアルコール消毒液の転売規制 解除へ | NHKニュース

    これまで転売が禁止されていたマスクアルコール消毒製品について、厚生労働省は国内の供給が回復しているとして、来月にも規制を解除することを決めました。 マスクアルコール消毒製品について、厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大によって品薄が続いていたことから、インターネットなどでの転売を法律で禁止していました。 国民生活安定緊急措置法では、転売規制は供給が著しく不足している場合などの緊急的な措置として位置づけられ、必要な限度を超えるものであってはならないとされています。 厚生労働省は、市場でのマスクの販売量がことし1月初旬の水準まで回復するなど、生産や輸入量の増加で国内の供給が回復しているとして、マスクアルコール消毒製品の転売を禁止する規制を解除することを決めました。 今後、政令を改正するための必要な手続きを進め、来月中の解除を目指すということです。

    マスクとアルコール消毒液の転売規制 解除へ | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/07/31
    転売が流通の一端を担ってるとか思ってんの?これもネットで散々叩かれたら撤回するの?馬鹿なの?
  • マイナンバーカードを免許証としても利用へ 菅官房長官 | NHKニュース

    マイナンバー制度の普及促進策を検討する政府の作業チームの初会合が開かれ、菅官房長官は利便性の向上に向けてマイナンバーカードを、運転免許をはじめとする各種の免許証としても利用できるよう必要な制度改正に取り組む考えを示しました。 作業チームの初会合には、菅官房長官や高市総務大臣ら関係閣僚のほか民間の有識者や企業関係者らが出席しました。 この中で、菅官房長官は「新型コロナウイルスへの対策の現金10万円の一律給付などをめぐって、社会全体のデジタル化を進めることが、いかに重要であるか改めて認識した。わが国の成長力、国際競争力を維持するために、マイナンバー制度や国と地方のデジタル基盤の抜的な改善を図る必要がある」と述べました。 そして、マイナンバーカードを運転免許をはじめとする各種の免許証としても利用できるよう必要な制度改正を行うことに加え、健康診断など生涯にわたる健康データをマイナンバーカードを通

    マイナンバーカードを免許証としても利用へ 菅官房長官 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/06/23
    普段からけっこう人の身分証明書を確認する仕事なんで勘弁してほしい。現場じゃ見るだけで罪に問われかねない危険物扱いされてるぞ
  • トランプ大統領の投稿を非表示に 「暴力を称賛」ツイッター社 | NHKニュース

    アメリカのツイッター社は、トランプ大統領の投稿に暴力をたたえる内容が含まれているとして、自動的に表示されない措置を取りました。これに対しトランプ大統領は日時間の29日夜、「ソーシャルメディアを保護している法律を無効にすべきだ」と、強く反発しました。 この投稿に対しツイッター社は、日時間の29日午後、「暴力をたたえる内容が含まれ、ツイッターの規則に反している」とする警告メッセージを表示し、投稿の内容が自動的には表示されない措置を取りました。 そのうえで「この投稿は公共の利益にかなう可能性がある」として、「表示」のマークを押すと見ることができるようになっています。 ツイッター社は26日に、トランプ大統領が秋の大統領選挙の投票方法を批判した投稿に対し、「根拠がない」として事実確認を促す「ファクトチェック」の注釈をつけ、これにトランプ大統領は強く反発していました。 今回の措置に対してもトランプ

    トランプ大統領の投稿を非表示に 「暴力を称賛」ツイッター社 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/05/29
    どうしたツイッター、ここに来てやたらロックじゃないか
  • 所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自民党の二階幹事長は、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。 そのうえで、「所得がたくさんある人にまで現金給付を行うのは財政的に困難だ」と述べ、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。

    所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2020/04/14
    2018年の平均世帯人数は2.44。1世帯30万より下がってんじゃねえか
  • みずほ銀行 13日からATM使用できず 最後のシステム一本化作業 | NHKニュース

    みずほフィナンシャルグループは去年から進めてきたシステムの一化で最後の作業を13日午前0時から連休明けの16日の朝にかけて行います。作業中は、全国にあるみずほのATM=現金自動預け払い機が利用できなくなります。 13日午前0時から連休明けの16日午前8時にかけて、この一化の最後の作業を行います。 みずほ銀行、みずほ信託銀行のキャッシュカードは、銀行の店舗にあるATMのほかコンビニエンスストアにある提携先のATMでも使えなくなります。 インターネットバンキングのサービスも利用できなくなります。 また「LINE Pay」や「PayPay」などのキャッシュレス決済サービスも、みずほ銀行からのチャージはできなくなります。 みずほは2002年と2011年に大規模なシステムトラブルを起こし、多くの預金者の暮らしや企業活動に大きな影響を及ぼしました。 このため今回のシステムの一化では作業を9回に分

    みずほ銀行 13日からATM使用できず 最後のシステム一本化作業 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2019/07/12
    長き苦難の末、ついに聖帝十字陵の頂点へ聖碑が積まれる日が来たのだ…(不穏)
  • イグ・ノーベル賞「自分で尻から内視鏡」日本人医師が受賞 | NHKニュース

    ノーベル賞のパロディーで、ユニークな研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式がアメリカのハーバード大学で行われ、座った姿勢で自分で尻から内視鏡を入れ大腸の状態を調べる研究を行った長野県の医師が「医学教育賞」を受賞し、日人の受賞は12年連続となりました。 このうち、「医学教育賞」は長野県駒ヶ根市の昭和伊南総合病院の消化器病センター長、堀内朗医師が受賞しました。堀内さんは、座った姿勢で自分で尻から内視鏡を入れて大腸の状態を診ることが可能か調べ、個人的な経験としては簡単に効率的にできたと論文にまとめました。 授賞式では、白衣姿の堀内さんが実際にどのように内視鏡を入れるか身ぶりで示しながら、「左手で動かして右手で入れる」などと説明すると、大きな笑いに包まれました。 堀内さんは、内視鏡の検診が楽になる方法を試行錯誤する中、研究を行ったということで、「受賞に戸惑っていますが、これをきっかけに多くの

    イグ・ノーベル賞「自分で尻から内視鏡」日本人医師が受賞 | NHKニュース
    hit_the_fan
    hit_the_fan 2018/09/14
    ええいいああ尻から内視鏡
  • 1