タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (2)

  • 夏になると必ず作る最強ドリンクレシピ。簡単&美味しすぎて10年愛飲してます | ROOMIE(ルーミー)

    半袖で気持ちよく過ごせる季節が、今年もやってきました。 明るい日差しが降り注ぐのは喜びですが、体が暑さに慣れていないため、1日外で過ごした後など予想以上に疲れを感じることも。 でも、心配する必要などまったくありません。 夏を乗り切る強力な味方が、冷蔵庫で今かと出番を待っているのですから! 10年作り続けているサマーレモンドリンク 今から10年前、一夏丸々を不調状態で過ごしたことがありました。 早寝早起きを心がけて、休息を十分にとり、ヨガなど軽い運動を行うことで少しずつ改善したのですが、そんな時私を支えてくれたものの一つが、サマーレモンドリンクです。 どこかで見かけてから、ここ10年ほど夏に作り続けているレシピです。 明確なのは、簡単なことと、おいしいこと、そして夏の健康に寄与すること。 材料はこちらの6種類。

    夏になると必ず作る最強ドリンクレシピ。簡単&美味しすぎて10年愛飲してます | ROOMIE(ルーミー)
    hitac
    hitac 2024/05/15
    そりゃポテンシャルはある、やったことがある人も多いだろう、そもそも良くなきゃはちみつレモンなんて飲み物があんなにヒットしない。そしてアレが廃れた事からもわかるくらい、結構飽きる。
  • サーモスの「マイボトル洗浄機」が"水筒の洗いにくい問題"を画期的&簡単に解決してくれたよ | ROOMIE(ルーミー)

    電池を用意してね 電動洗浄機なので、電池が必要です。 電池は別売りです、体に単4電池を3セットしたら準備完了! 作りはとってもシンプルですね。 使えるボトルは口元が金属製のものだけ、電気を通すためにね。 今回は800ml以下のタイプを購入したので、口径は7cm以下に限られます。 体の裏に電極がついてるんです。 口径が7cm以上だと、電極に触れないので洗浄できません。 7cm以上、800ml以上の大きなボトルを洗いたいなら、もうワンランク上の1500mlタイプを選んでくださいね。 漂白剤を使って洗います それではさっそく、子どもの水筒を洗いたいと思います。 まず漂白剤を入れます。 ボトルの容量によって漂白剤の量も変わります。 特筆すべきは付属のスプーン! 段差があって量が分かりやすいんですよ 漂白剤を入れたら、水を口より2cm下まで注いで軽く混ぜます。 底につくまでしっかり奥まで電極棒

    サーモスの「マイボトル洗浄機」が"水筒の洗いにくい問題"を画期的&簡単に解決してくれたよ | ROOMIE(ルーミー)
    hitac
    hitac 2022/04/24
    食洗機で解決
  • 1