hmskoのブックマーク (1,520)

  • ご無沙汰しております。懐石の里 煌(きら)へ - みそ子の食べ歩き

    ご無沙汰しております。みそ子です。 皆様、いかがお過ごしでしたか? 私はブログの更新が止まっている間、重めのぎっくり腰になったり(当に一週間歩けませんでした…寝返りも打てないほど痛くてずっと浅い睡眠しかできない始末。普段の姿勢って大事ですね…)、ペットロスに陥ったり(思い出すと今でも秒で泣けます)、なんだかいろいろなことがありましたが、概ね元気にやっております。 少しずつ札幌の生活にも馴染んで、今ではすすきの辺りのお店なら一人でもたどり着けるようになりました。方向音痴の私が…!(あ、スマホがないと無理ですw) 函館にも定期的に帰っておりますので、画像はいっぱいあるのですが、まさかの約2年ぶりの更新になりますね。ふふふ。 今回はお正月の帰省だったので、お料理も「絶賛正月中!」感が満載ですが、もしよろしければ眺めていってくださいw 今回お伺いしたのは「懐石の里 煌(きら)」! お正月ランチ

    ご無沙汰しております。懐石の里 煌(きら)へ - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2020/01/31
  • 豊平峡温泉名物のインドカレーと定山渓温泉渓流鯉のぼり♪ - みそ子の食べ歩き

    GWですね…!ヽ(・∀・)ノ いつになっても長期休暇は楽しみなものですよね♪(接客業などの方は大変ですが…(´・ω・`)) 札幌での仕事も始めたので、休みの尊さもひとしおw 所用があるので、ほんの少ししか函館には帰れませんが、それでもめちゃくちゃ楽しみです!ヽ(・∀・)ノ 行きたいお店も予約済み!友人との約束も取付け済み!(残念ながら美容室は初動が遅れて予約できませんでしたが…。髪、めちゃくちゃ伸びたのに…w) もう心は、半分函館に帰ってますねw いつも何しようか&何をべたいか考えておりますw 待っててねー!ガラナソフトー!小原のコアップガラナ好きのみそ子がやっとべに行きますよー!wヽ(・∀・)ノ コアップガラナ最高ー!!ヽ(・∀・)ノ 小原最高ー!シャンメリー(白)も好きー!w やきとり弁当とラッピのカレー&ガラナフロートも待っててねー!wヽ(・∀・)ノ 時々、ラッピのカレーが無性に

    豊平峡温泉名物のインドカレーと定山渓温泉渓流鯉のぼり♪ - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/05/03
    いつも遠出したときに寄っていました♪
  • 江差のいにしえ街道をぶらり♪ やまげん、山田屋菓子舗 - みそ子の食べ歩き

    一瞬の帰省とか言っておきながら、実は江差にも行っておりましたw どうしても…どーうしても!!べたいものがあったのでw(いつもこんな事ばっかり言っている気がしますw) まずは、久々の「やまげん」へ♪ スポンサーリンク 連れの「エビ天そば」♪ヽ(・∀・)ノ 長い海老が2べ応えがありそうでした。 みそ子は「やまげんそば(温)」を♪ 海苔、天かす、かつお節、大根おろしの最強の組み合わせ…!ヽ(・∀・)ノ この一見素朴な感じが、またいいのですよー! 温かい出汁も美味しい。永遠に飲んでいたいほどw 蔵を改築しているので、店内の天井も高く、開放感があります♪ 木のあたたかみが感じられる素敵なお店ですよ。 さて後のデザートを求めて次のお店へ…w やまげん 住所 檜山郡江差町中歌町70-1 やまげん 関連ランキング:そば(蕎麦) | 江差町その他 そしてそして!! みそ子が絶対に期間内にべたかっ

    江差のいにしえ街道をぶらり♪ やまげん、山田屋菓子舗 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/04/21
    街並みも素敵なのに美味しいものも多いとか…最高ですよね、江差
  • 帰省時には必ず行きたい!リーヴス本店 - みそ子の食べ歩き

    札幌の記事にシフトチェンジしたかと見せかけて、函館の記事も焦りながら書きますよー!ヽ(・∀・)ノ 何せね、店舗画像に雪がいっぱいあるものですから早く書かないと…w(こうやって書きそびれがたまっていくと…年末のボツ祭りになるのです…(´・ω・`)) 札幌に行く前に、「行き貯め(?)」せねばと「リーヴス」に2回ほど行ってきましたw スポンサーリンク 期間限定だった「ホットワイン」♪ヽ(・∀・)ノ ふわっとスパイスの香るホットワイン…ホッとしますよね………ホットワインだけにw(こんな激寒オヤジギャグをドヤ顔で言うと、友人が大層苦い表情をしますw その顔を見たいが為に言っているところもあったりするのですがw) 冬に温かいお酒…しかもまだ明るいうちからなんて、最高に美味しいですよねwヽ(・∀・)ノ みそ子が高確率で頼む「鶏肉のピリ辛炒めごはん」♪ ただのピリ辛炒めごはんじゃないのですよ!絶妙なエスニ

    帰省時には必ず行きたい!リーヴス本店 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/04/12
    余裕があればアンチョビポテトも食べたいのです…
  • 札幌「シメパフェ」の人気店へ♪ パフェ、珈琲、酒『佐藤』 - みそ子の食べ歩き

    ずっと函館の事ばかり書いていますがw、せっかく札幌に住んでるのでね、札幌の事も書きますよーwヽ(・∀・)ノ 最近は多くのメディアでも取り上げられている札幌の「締めパフェ文化」! 今では東京などにもその文化が進出しているそうで、締めパフェの映像が流れるたび指くわえながら見ておりましたが、先日やっと行ってきましたーヽ(・∀・)ノ 「秘密のケンミンショー」でも取材されていた有名店「パフェ、珈琲、酒『佐藤』」へ! スポンサーリンク まだ外は寒いので、あったかい飲み物でバランスをとりますw 「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」♪ヽ(・∀・)ノ コレ!コレ!コレですよ!やたらとテレビに映るやつ!wヽ(・∀・)ノ オッサレーなパフェですよ!ヽ(・∀・)ノ テレビで見た時はカクテルのショートグラスくらいの大きさなのかしら…と思っていましたが、ご安心を!w ふた回りくらい大きい、ちゃんとパフェ仕様のグラスで

    札幌「シメパフェ」の人気店へ♪ パフェ、珈琲、酒『佐藤』 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/04/08
    ソフトクリームを死ぬほど食べたい…
  • 期間限定!魅惑の「タラマヨたこ焼き」♪ たこ焼き店 まいど - みそ子の食べ歩き

    先日、数日だけ実家に帰りました。 予定がビミョーでしたが、どうしてもべたいものがあったので鹿部へ♪ そうです…「たらこべ歩き」として開催されている期間限定発売の「タラマヨたこ焼き」がどうしてもべたかったのです! 「たこ焼き店 まいど」に事前に電話注文をしてから行きましたよ♪ 美味しすぎて毎年2,3回は必ずべている「タラマヨたこ焼き(400円)」♪ 明太子の粒々感が際立ったのタラマヨソースがたっぷり!ヽ(・∀・)ノ 出汁のきいたたこ焼きとの相性も抜群なのです。(ちなみに普通のたこ焼きもめちゃうまです♪ 鹿部のタコが美味しいから一層おいしいのでしょうね!) たらこべ歩きは3月25日(日)までなので気になる方はお急ぎ下さいませ♪ たこ焼き店 まいど(℡ 090-5092-1385) 住所 茅部郡鹿部町字鹿部118-35 営業時間 12:00-17:00 定休日 火・水・木曜日 スポンサ

    期間限定!魅惑の「タラマヨたこ焼き」♪ たこ焼き店 まいど - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/03/25
    通年メニュー希望ですが、生ものは難しいですものね…
  • 住所は秘密!?曜日限定&完全予約制!その名も「函館 隠密焼き処【匠】」! - みそ子の食べ歩き

    帰省時のお店めぐり…まだまだ続きますよw 「函館に帰ったら絶対行きたいお店」の一つでもあった某店に行くと、いつのまにか曜日限定&1日2組限定完全予約制で焼肉をべられるお店になっていましたw 「えー!こんな小洒落空間でー!?どっしぇー!ヽ(・∀・)ノ」と度肝抜かれましたが、あのおもしろマスターならなんだかわかる気がしますwヽ(・∀・)ノ スポンサーリンク このお店ではいつも「パインジュース」ばかり飲んでいる気がしますw そしてこのお肉プレート!凄いのですよ…ふふふw なんとなんと!黒毛和牛のA5ランクのお肉を2種類含む全7種類!2人前なのに、びっくりボリュームの600gでまさかの3500円(税抜)ですよ!?ヽ(・∀・)ノ 思わず、深夜の通販番組のお姉さま方の「えぇえー」「安ーい!」といった歓声も聞こえてきそうですw 脂が滴って起こる炎上も焼肉の醍醐味!w 上質なお肉とマスター特製の焼肉のタ

    住所は秘密!?曜日限定&完全予約制!その名も「函館 隠密焼き処【匠】」! - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/03/13
    小洒落店でまさかの焼肉w
  • 新年あけましておめでとうございます。 - 鈴木です。別館

    気がついたらこちらのブログ、今年になってから1記事も更新してなくて、ついに更新が途絶えたとも書かれていたりしたので、まずは新年の挨拶でも書こうかな?と思いったった鈴木です。 ということで、 あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。 上記が今年出した年賀状です。写真はすべて北海道の景色にしました。 北海道・札幌に移住して5ヶ月経過 昨年2017年10月5日に北海道に来て、今の自宅に住み始めたのが10月6日からということで5ヶ月が経過しておりますが、毎日楽しい生活をしております。 楽しすぎて、ブログなんて書いてる余裕無いよ、ということで仕事関係で書かないと行けない(書かないと報酬がどんどん減っていく)サイトの記事ばかり最近は更新していました。 比較的札幌市の中心地に住んでいるので自宅から徒歩圏内*1に札幌駅もすすきのも時計台もテレビ塔も赤レンガ庁舎もあるので、そう

    新年あけましておめでとうございます。 - 鈴木です。別館
    hmsko
    hmsko 2018/03/09
    シマエナガさん、すばしっこいですよねw
  • 蕎麦だけではなくお餅も美味しい♪ 蕎麦蔵(そばくら) - みそ子の食べ歩き

    ご無沙汰しております…ヽ(・∀・)ノ 気がついたらもう3月でしたw 少しずつ気温が上がってはきてはいるものの、早く暖かくなるといいですよね。函館の道路状況をTwitterで見るたびに慄いていますもの…(´・ω・`) みそ子車は四駆ですが、あんなボコボコの道路…怖くて通りたくありませんもの… 恐ろしや恐ろしや…皆様、どうかお気をつけくださいませね(´・ω・`) 早く道路状況が改善されることを祈っております。 そんなみそ子が正月帰省時に行ったお店を今さら書きますよw おが大好きな友人に美味しいおとお蕎麦を紹介したかったので「蕎麦蔵」へ♪ お蕎麦が限定30&人気のお店なので事前の電話予約をオススメいたします。品切れでお帰りになるお客様が何名もいらっしゃいましたので。 スポンサーリンク お蕎麦もおべる予定だというのに、季節のお料理も頼んでしまいましたw だ、だって京野菜の炊き合わせが4

    蕎麦だけではなくお餅も美味しい♪ 蕎麦蔵(そばくら) - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/03/08
    一品料理も美味しいですよね…近所だったら日本酒と一緒にいきたいところですw
  • 明けましておめでとうございましたw 2017まとめ&ボツ祭り(函館編) - みそ子の食べ歩き

    皆様、明けましておめでとうございました♪w(もう節分の方が近いですが、こんなこと言っちゃいますよw) 毎年恒例の年末まとめ記事用に画像を編集しようとしたところ、その枚数が50枚を超えていまして…なんだかやる気が起きず現在に至ってしまいましたw(その上、家族が車をぶつけられたりいろいろありまして、新年から若干すさんでおりましたw 怪我がなかっただけ良かったと思わねば…ですね。皆様もどうか事故にはご注意くださいませね!) ということで、量もあるのでサクサク行きたいと思いますーヽ(・∀・)ノ 2017年にアップした記事、アクセス数上位3つをご紹介♪ まずは第3位! サイノイでしたー♪ 正確には3位だったのは4月9日にアップした方だったのですが、その後メニューがパワーアップされたので、変更後の方をのせておきます。 ローストビーフがやわらかで美味しいのはもちろん、ソースの味付けがまたいいのですよ!「

    明けましておめでとうございましたw 2017まとめ&ボツ祭り(函館編) - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2018/01/31
    お久しぶりです♪
  • ワンランク上の美味しいビュッフェ♪ 鶴雅ビュッフェ ダイニング札幌 - みそ子の食べ歩き

    魅惑の商業施設…その名も「赤れんがテラス」。札幌に遊びに来た時や嵐のコンサート時など、事に悩んだらここに来ていましたw だって、いろいろあるんですもの…!wヽ(・∀・)ノ 肉系、海鮮類、オサレ系、お手軽系とジャンルが豊富なので、絶対べたいものが見つかるのですよ。もう、選びきれなくて赤れんがテラス内を相当ウロウロしてしまう程w 先日、数多く入っている店舗の中でもずっと気になっていた「鶴雅ビュッフェ ダイニング札幌」へ行ってきました。仕事で札幌に来ていた友人と久々に会えて、さらにうっきうきですw スポンサーリンク まずは1週目!美味しそうなものばかりなので、少しずつ種類を多くべる作戦ですよ!w ワイン&日酒の飲み放題もつけて準備万端ですw ヽ(・∀・)ノ ビュッフェメニューはみそ子のイメージしているビュッフェメニューとは違い、どれも小洒落ているんですよ…!お肉も魚も美味しかったのですが

    ワンランク上の美味しいビュッフェ♪ 鶴雅ビュッフェ ダイニング札幌 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/12/18
    ブログを更新しました♪
  • [ま]人間ドックが無事に終わってホッとしたのも束の間 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    昨日人間ドックに行ってきました。 胃カメラの予約の関係で朝からではなく午後からの受診となり空腹に耐えるのがなかなか辛いものがありましたが禁酒生活もあと僅かと思えばなんとかなるもんです。 それだけの気力を生み出すアルコールのパワー侮りがたし。いや依存症か。 人間ドックに行った病院は毎年同じ高層ビルのワンフロア。 窓からの眺めを楽しみながらドックが受けられるっていい感じだけど料金お高め。 kun-maa.hateblo.jp スポンサーリンク 詳しい検診結果は後日郵送されてくるのだけど昨日のうちに医師から結果説明がありましたん。 昨年の人間ドック受診時よりも約10kg減量してますからもちろん結果もオールクリア。やはり病気の原因となるのは肥満なのかそうなのか。 血糖値、肝機能、血圧、内臓エコー検査、胃カメラなどなど今年は何も再検査なしでいけそうです。 バカみたいにクラフトビールを飲んでますけどビ

    [ま]人間ドックが無事に終わってホッとしたのも束の間 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    hmsko
    hmsko 2017/12/13
    人間ドックお疲れ様でした!…私も来月久々の健康診断に行ってきます…(´・ω・`)
  • 追記あり。今まで出会ったおしるこの中で一番好き!大福の大阪屋 - みそ子の食べ歩き

    どうしても…どうしても「大福」がべたい日ってありますよね…(´・ω・`) そんな日に限って洋菓子系があったりするのですが、違うの…そうじゃないの、私が求めているのは生クリームじゃなくて「和菓子」なのっ…!って日がw(ただ単に天邪鬼という説もありますがw) せっかくなら美味しい大福をべたいので「大福の大阪屋」へ♪ 人気のお店&遅めの時間だったので、ダメ元で行きましたよ…! スポンサーリンク 案の定、人気の大福は売り切れだったので翌日の大福を予約してw「おしるこ」を買って帰ってきました♪w おしるこは「こしあん」と「粒あん」が選べます(みそ子はこしあん派) 注文してからおを焼いてくれるので少し時間がかかりますが、美味しいものをべるなら少しの待ちなんてなんのその!いくらでも待ちますとも!wヽ(・∀・)ノ そのおがコチラ!このなめらかな伸び!みそ子家(当時)まで十数分かかってもまだ伸びる

    追記あり。今まで出会ったおしるこの中で一番好き!大福の大阪屋 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/12/13
    ブログ更新しました。函館ですw
  • みそ子、憧れのコメダ珈琲店へ行く。 - みそ子の食べ歩き

    まだみそ子が函館に住んでいた頃から札幌に行くたびに行きたい行きたい…!と思っていたコメダ珈琲店。やっと…!行くことが出来ましたー!わっははーい!ヽ(・∀・)ノ 憧れのコメダ…!いろんな方のブログでよだれを垂らしながら見ていた憧れのコメダですよ!!w 実は引っ越して間もない頃に一度行ったのですが、お腹がいっぱいすぎて目的のシロノワールがべられなかったのですw …なんで行ったんだって話ですけどw(´・ω・`) そして!晩ご飯も控えめにべた夜にリベンジですよ!ヽ(・∀・)ノ 当はお得なモーニングの時間帯に行きたいのですが、駐車すらできなかったので…(´・ω・`) 連れは期間限定の「ミニ小倉ノワール」♪ まだほんのりと温かいデニッシュの間には小倉、ソフトクリームには甘酸っぱいいちごソースがかかっています。 なかなか甘めなので、ミニでよかった様子w スポンサーリンク みそ子は王道の「シロノワー

    みそ子、憧れのコメダ珈琲店へ行く。 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/12/01
    更新しました。久々w
  • お知らせ。引っ越しました。 - みそ子の食べ歩き

    ご無沙汰しております。 タイトルにもあるように、実は私引っ越しをしました。 夫の転勤に伴って、9月からひっそりと札幌市民になっております。 転勤の辞令を聞いたときは当寝耳に水で、当たり前のように函館で年を越すものだと思っていたので衝撃衝撃…!昨年の転勤時期にはめちゃくちゃおびえていたくせに、なぜだか今年は自信満々だったのですw でも時間は待ってはくれない…!辞令がでてからはもう、目まぐるしい引っ越し作業の始まりです。ドタバタしながら引っ越しの荷物を積み終え、少し憔悴しながら札幌へ向かうみそ子はそれはもうドナドナの売られていく子牛のように運ばれるのでしたw あ、いや、自分で運転して行ったのですけどねwヽ(・∀・)ノ スポンサーリンク 今まで函館でのんびりと暮らしてきたみそ子、札幌の都会さに日々驚いております。 まず「一方通行なのに3車線…!」、「普通の道路は(曲がるところも含めたら)5車線

    お知らせ。引っ越しました。 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/11/15
    都会の女になりましたw
  • 素敵カフェで心地よいティータイムを♪ cafe D'ici(カフェ ディシィ) - みそ子の食べ歩き

    「カフェに行こう!」の言葉で、絶対候補に上がるお店の一つでもある「cafe D'ici」。 みそ子がやたらと行きたがるカフェですw 函館山ロープウェイ乗り場の近くにあるので、観光の方も立ち寄りやすい立地の古民家カフェ♪(駐車場は向かいに無料のが2台分、店舗向かって右側に有料駐車場があります。) スポンサーリンク みそ子は「香茶みるく」と「ほおずきのクランブルケーキ」♪ 香茶みるくはほうじ茶をベースとしたミルクティーで、ふわっとスパイシーな風味が広がります!ヽ(・∀・)ノ 北斗産の用ほおずきを使用したクランブルケーキはしっかりめの生地に甘酸っぱいほうずきのアクセントがいいです♪ 生のほおずきも甘くって美味しかったーヽ(・∀・)ノ 友人の「コーヒーゼリーと黒みつのパフェ」♪ これもいいですよね!安定の美味しさヽ(・∀・)ノ 余談ですが…みそ子はほうじ茶パフェが異常に好きなのですが、私の行くタ

    素敵カフェで心地よいティータイムを♪ cafe D'ici(カフェ ディシィ) - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/10/18
    スープとパンのセットも食べたかったのです…
  • 期間限定の出来たて和栗モンブラン♪ ペシェ・ミニョン - みそ子の食べ歩き

    後は甘いものがべたくなりますよね! 大好きなソフトクリームの入ったパフェもいいけれど、ちょっと肌寒いから暖かいお茶を飲みながらのケーキもいい…ヽ(・∀・)ノ どこのケーキ屋さんに行こうか友人と考えを巡らせていると、ふとひらめいたのです…! 「この季節は…もしやアレがあるのでは…?ヽ(・∀・)ノ」とw 期待しすぎて、もし無かった場合のショックがひどくならないように控えーめにw期待しながら「ペシェ・ミニョン 乃木店」へ向かいますw 少しずつ色づいてきている葉もキレイですね♪ スポンサーリンク みそ子が以前行った時とシステムが変わっていて、ケーキはショーケースから選ぶのではなく、なんと店員さんがケーキスタンドで持ってきてくれた中から選べるのです…!ヽ(・∀・)ノ なに、この素敵システム…!どこぞの英国貴族になったかの様な気分ですよw でも実際はそんな英国貴族のような気品は持ち合わせておりま

    期間限定の出来たて和栗モンブラン♪ ペシェ・ミニョン - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/10/16
    秋はコレを食べなきゃ…!
  • ソフトクリームは来月12日まで!トラピスト修道院 直売所 - みそ子の食べ歩き

    みそ子が今までべたソフトクリームの中で一番好きな「トラピスト修道院」のソフトクリーム…ヽ(・∀・)ノ ソフトやコーンの中にトラピストバターが練りこまれていて、それはまぁびっくりの美味しさだと思っております。 そんなソフトクリームをべおさめに「トラピスト修道院 直売所」へ行ってきました♪ スポンサーリンク これですよ、これ!ヽ(・∀・)ノ みそ子が愛してやまない濃厚でバターの風味かおるソフトクリーム!ヽ(・∀・)ノ ねっとりとした硬さがとてもいいのですよ! 一緒についているトラピストクッキーもまたいいアクセントに。 人気のソフトクリームなので、駐車場はいつもにぎわっていますね♪ 今期最後のべおさめソフトだったので、2つべちゃおうかしら…!なんて考えていましたが無理でしたw お昼抜いてから行けばよかったかもです…w 今期のソフトクリームは11月12日までなので、トラピスト修道院のソフト

    ソフトクリームは来月12日まで!トラピスト修道院 直売所 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/10/10
    自宅にソフトクリームの機械が欲しい…(´・ω・`)
  • 幻想的なエメラルドグリーンに包まれる「道南の秘境 青の洞窟」♪ 854(矢越)クルーズ - みそ子の食べ歩き

    先日、念願だった知内町の青の洞窟クルーズへ行ってきました♪ヽ(・∀・)ノ 小樽のクルーズは以前行ったので、地元道南の秘境にも行かねば!とはりきって早起きして向かいましたよw 実はだいぶ昔に予約をしたことがあったのですが、天候の関係で中止になったので今回はリベンジだったりしますw 天気はどうしようもありませんからね。 幸い今回は天気に恵まれ、絶好の「青の洞窟」日和!ヽ(・∀・)ノ 乗り場は知内の小谷石なので、だいぶ時間に余裕をもっていきました。(乗り場にはお手洗いがないので、乗り場近くにある「イカリカイ駐車公園」で済ませておくことをおすすめいたします。) 救命胴衣を着て準備万端!(水しぶきにかかりたくない方はカッパも貸してもらえますよ。) さぁ、船に乗って出発ですよー!わっははーい!ヽ(・∀・)ノ スポンサーリンク 突き抜けるような青空、そして肌に感じる海風がとっても心地いいです♪ 今時期は

    幻想的なエメラルドグリーンに包まれる「道南の秘境 青の洞窟」♪ 854(矢越)クルーズ - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/09/22
  • 期間限定!無くなり次第終了の絶品和風ローストビーフ丼♪ レストラン ウイニング - みそ子の食べ歩き

    先日、行きたい行きたいと思っていた「ウイニングホテル函館」内の「レストラン ウイニング」へやっとこさ行ってきました♪ 地元だから「レストランからの眺めもいいみたいだし、せっかくなら天気の良い日に…」と思っていたら、こんなに遅くなってしまいましたよw 併設されている「北島三郎記念館」も面白そうですが、今回はレストランメインですw スポンサーリンク 7階レストランでは金森倉庫方面から函館山まで一望できる素晴らしい景色がお出迎え!ヽ(・∀・)ノ ここから見る夜景もきっとキレイなんでしょうねぇ…12月のクリスマスファンタジーもきっと最高でしょうねぇ…! 花火やツリーも見られる海側の部屋に泊まりたいものです。 そしてみそ子がべたくてべたくて仕方がなかった「和風ローストビーフ丼(サラダ・汁物・お漬物・デザート・コーヒー付きで1600円)」♪ 和牛のミスジを使用した贅沢なローストビーフがこれでもかと

    期間限定!無くなり次第終了の絶品和風ローストビーフ丼♪ レストラン ウイニング - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2017/09/20