hoarderのブックマーク (1,698)

  • 断捨離お掃除フォロワーがはてなブログを参考に掃除してみた②~プチカオスな食器棚編~ - ナマケモノろーぐ

    断捨離・お掃除フォロワーの自分が、断捨離・お掃除リーダーの方々のブログを参考に、年末の断捨離・お掃除してみた第2弾。 今回はプチカオスな器棚の引出しにチャレンジしてみました。 器棚の引出しビフォー 箸やスプーン・フォーク等のカトラリー類を入れる器棚の引出しなのに、器を入れるスペースに入りきらなかった「お椀」や「湯飲み」等も入っています👇 100円ショップの収納小物も使っていないので、未整理でプチカオスな空間です。 器棚の引出しの中身を全出し ほーだー様のブログ「汚部屋|シンプルにする過程|脱出編」でご実家の器棚を整理した記事👇を見習って、まずは中のものを「全出し」しました。 www.hoarder0.net 全出しした引出しの中身です👇 全出しした後の器棚の引出し👇なんでか下敷きにしていたタオル類は、下敷きにする意味も分からないのでウエスにします。 今回処分するもの

    断捨離お掃除フォロワーがはてなブログを参考に掃除してみた②~プチカオスな食器棚編~ - ナマケモノろーぐ
    hoarder
    hoarder 2018/12/28
    言及ありがとうございます!なかなかいい感じの引き出しwかたづけがいがありますね~!
  • 「シュガー・ラッシュ:オンライン」 - うなぎさんのブログ

    今週のお題、映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想を述べたいと思います。 映画館で映画を観に行ったこですが、お題のためとは言え、さすがに仕事帰りに一人で映画はこたえますね。「シュガー・ラッシュ:オンライン」は主人公のラルフが笑かすようなシーンや、熱いハートで心を揺らしてくるので、サングラスが必要かなーとも思いました。 その日暮らしに満足しているラルフとときめくレーサーのヴァネロペのコンビが主人公です。ゲームの中で仕事をしているのですが、ゲームが壊れてしまいます。ゲームを修理するために2人はインターネットの世界に旅立ちます。 主な登場人物です。いいやつのフェリックス、管理人のサージは元の世界でラルフたちと暮らす人々です。 スパムリーは名前のとおり、スパムな奴ですがそれなりに情報を持っていてシャンクの車を盗めばゲームをなおす金なんて簡単に手に入ると教えてくれます。 シャンクはかっこいいネ

    「シュガー・ラッシュ:オンライン」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/26
    小説まであるとはしらなかった~どうやってあの世界を文章で表現してるのか(できているのか)少し気になるところ
  • いじめなんか・・・世界の素晴らしい情熱と才能を持つ10代 - Grazie a tutti !!!

    クリスマス料理&ラザーニャをクリスマス前に書こうと思ったんですが。。。 ちょっとこの情報に心奪われて。。。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 日でも卓球やフィギアスケートやスキージャンプなどのスポーツから将棋などなど次々才能ある10代の若者がどんどん出てきてますよね。 先日のイタリアTVにも登場しましたよ。 もうご存知の方も多いかもしれませんが、ポーランドの18歳(2000年生まれ?!)のギタリストMarcin Patrzalekさん。 親父さんが10歳の時、夏休み3ヶ月を無駄に過ごさないようにギターの練習を薦めて弾き始めて、12歳の時にフラメンコのギター技を習得し、2015年第9回のポーランド音楽祭で優勝( ! )。即アルバムHushをリリース。 そして先日イタリアの民放番組Tu si que vale (若きタレント発掘番組)で優勝し、百万ユーロ(約1億3千万円)を獲得。ア

    いじめなんか・・・世界の素晴らしい情熱と才能を持つ10代 - Grazie a tutti !!!
    hoarder
    hoarder 2018/12/23
  • ラジカセの思い出。 - 今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日は同じ世代?の方から懐かしいとブコメをいただいて、きっと同じ頃、どこかで見たり聞いたりしていたのだなぁと思いました。 だいぶ処分したのでこのくらいしか残っていませんが、 カセットテープです。 LPレコードやCDを借りてダビングしましたね。 たいていアルバムは46分でおさまるけど、長い曲が入っていると50分、54分テープだったり。 46分でおさまりきらないと 「えー入らないじゃん!」 と言いながら近所の電気屋さんへ自転車を走らせたものです。 そして↓夜中、レコード屋さんで買ったアルファベットのシールを、全神経を集中させて爪やコインで削るのです。 私は吉川晃司さんの大ファンだったので、自分でCDからお気に入りの曲を選び、 「My Best」を作るわけです。 そしてシールを爪でごしごし。 KOJI KIKKAWA なのでシールはKばかりがどんどん減るので

    ラジカセの思い出。 - 今日は何かやってみよう。
    hoarder
    hoarder 2018/12/21
    ステンシル!なつかしい~友達とカセット交換したりしてましたw
  • 【89歳の祖母が悟った】歳を取るということ - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 心臓循環器科 切り干し大根と人参の煮物 きょうもまた ホームにいる92歳の祖父に ペースメーカーの検査を受けさせる為に 大きな病院に連れて行きました。 89歳の祖母も一緒に行きました。 そうしたら途中で祖父が便をしてしまったのです。 そういう際の打ち合わせも事前にしておいたのですけれど、 実際にそうなってみると、 病院には看護師さんのみで 介護士さんが常駐していらっしゃらないので、 驚くほど手間取ってしまいました。 最終的には、 内科のいかにも優しそうな看護師さんが 取り替えてくださいました。 2. 祖母 風呂吹き大根に春菊寄せ 私は話がまとまるまでの間 祖父に付き添っていました。 祖父からは、 強い便の臭いがしていました。 それでも、 祖父が帰宅したら、 これは私の役目になるので、 嗅いでいる内に慣れるものかな、なんて思いながら… 慣れませんでしたけれど ふと祖母が 「これが歳を取

    【89歳の祖母が悟った】歳を取るということ - お喋りなNana 生活や芸能
    hoarder
    hoarder 2018/12/21
  • 【育児漫画】うちのサンタはおっちょこちょいなので、失敗しました。 - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです☆(*^^*) クリスマス、もう目の前ですね! コウとメイがサンタさんに発注したプレゼントは 「レゴブロック」と「クマのぬいぐるみ」。 サンタさん、もちろん準備しましたよ! でもうっかり、プレゼント包装するのを忘れておりましたw ので、昨日、夜中に包んだわけなのです。 育児漫画 ミスったわ。 ええ、そうです。 購入した包装紙、小さかったです。 認めます。私のミスです。 いやー、うすうすね、感じてたんですよ。 包みながら「あ、これ足りんわ」ってw そういうとき、皆さんならどうします? 包むのを諦めて、別のものを再購入? そうですよね、それが正しいと思います。 え?私ですか? そのまま強行突破です。 表はキレイだしさ、いいかな?いいよね? え?ダメ・・・? この後のパパぽんのセリフ 「そのワクワクの気持ちを理解してもらえてるとは思わんかったわ~。 それがわかるなら、なん

    【育児漫画】うちのサンタはおっちょこちょいなので、失敗しました。 - コウとメイのこうげき!
    hoarder
    hoarder 2018/12/21
    うわーうちまだ包装してない。足りなかったら強行突破だ!
  • 経理的思考にげんなりした日。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 今日は前回に引き続き、もうひとつだけ、「時効」かな、ってお話を。 ある企業の経理課で働いていた頃。 朝、出社してみたら、社内が騒然としているのです。 みんなバタバタしているし。 走り回ってる人もいるし。 フロアの最も奥まったところにある経理課にたどりついた私は、先に出勤していた同僚に何があったのか聞いてみました。 そうしたら。 「殺人事件があったらしいねん。関東の、○○営業所で。」 人間、こういう時って、当に腑抜けた、マヌケなことしか言えないものですね。 私、 「え?!うそ?ほんまに?!」 って言いましたもん。 我ながらバカみたいなこと言ってるなあ、と思ったのを覚えています。 で、私はその場に荷物を放り出し、総務部に向かって駆け出しました。 「新聞見せて!」 総務で新聞各紙に群がっている一群から一部をひったくって確認すると、三面記事に当に、事件のことが掲載されて

    経理的思考にげんなりした日。 - こたつ猫の森
    hoarder
    hoarder 2018/12/19
  • サイズと奥行きで選ぶリビングの顔。3人座れて大人も寝られるレザー&無垢木のソファ - yokoyumyumのリノベブログ

    ヨコヤムヤム こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

    サイズと奥行きで選ぶリビングの顔。3人座れて大人も寝られるレザー&無垢木のソファ - yokoyumyumのリノベブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/19
  • セスキ炭酸ソーダスプレーの作り方 - ナマケモノろーぐ

    はてなブログで、お家のおそうじに「セスキ炭酸ソーダスプレー」を活用している記事をよく読みます。 記事を読んで、家にもセスキ炭酸ソーダの粉末があるので、私も「セスキ炭酸ソーダスプレー」を作って掃除に活用しようと思いつつ、はや年末。 ようやく作ってみました。 「セスキ炭酸ソーダスプレー」の作り方~水500cmに対し5gを溶かす~ ①「セスキ炭酸ソーダ」5gって、小さじスプーン何杯分? 飲み終わった500mlのペットボトルを洗剤で洗った後、「セスキ炭酸ソーダ」(めんどくさいので以下「セスキ」と略します)を5ml入れました。 「セスキ」5gが5ccの小さじスプーン何杯分か良く分からないのでネットで調べたら、小麦粉(薄力粉)は5ccで2.5gとあったので、だいたい同じものだろうと思い5ccの小さじスプーンで2杯分をペットボトルに投入。 換算表は下記です👇 http://www.geocities.

    セスキ炭酸ソーダスプレーの作り方 - ナマケモノろーぐ
    hoarder
    hoarder 2018/12/17
    言及ありがとうございますー!セスキは今年初めて購入してみましたがとっても役立ってます~
  • ワンコをお迎え - 汚家からの脱却計画

    縁あって、今月末にフレンチブルの子犬を家族に迎えることになりました。 が亡くなって、買い物に出かけた際、 ペットショップを覗いてみるものの、娘も私も あの以上のはいないよね…という話をしていました。 犬も好きなので、買うならフレブル、と思っていました。 娘もその気になって探したところ、 あるブリーダーさんの子犬の画像を一目で気に入って…。 会ってきました。 即決です…。 お母さん犬も見せていただきました。 人が大好き!なお母さん犬で、 こんな風に育ってくれるといいな…と。 このブログも、犬の話も多くなると思います。 ま、いっか~~。笑

    ワンコをお迎え - 汚家からの脱却計画
    hoarder
    hoarder 2018/12/17
    かーーわーーーいーーーいーーーーーーー!
  • 子鉄と行く上野駅*本物の四季島を間近に見てきました - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は子鉄兄弟のために物の四季島を見てきた話。 登場人物紹介 物の四季島を見せてあげたい 四季島のホームには入れない 息子はぼーーっと見てた 四季島を東京でたんまり観るには 上野駅。子鉄にオススメの駅です さいごに 登場人物紹介 スポンサーリンク 兄:4歳0ヶ月 子鉄1。先日4歳の誕生日を迎え、四季島のプラレールをもらった。 弟くん:1歳8ヶ月 子鉄2。四季島観に行くよ〜と言ったら四季島のプラレールを取ってきた。思ってる以上に分かってる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) 物の四季島を見せてあげたい 先日4歳の誕生日を迎えたお兄ちゃん。誕生日プレゼント人の希望もありTRAIN SUITE 四季島のプラレールを贈りました。 www.papapatto.com

    子鉄と行く上野駅*本物の四季島を間近に見てきました - パパパッとパパ
    hoarder
    hoarder 2018/12/17
  • こたつの天板に穴が開いたので修理&DIYしてみた - シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

    こんばんは。理系かあさんです。 すっかり寒くなってきましたね~。こたつの季節ですね。 しかしうちのこたつにはただいま大問題が発生中。 端的に言うとね、天板に穴が開いちゃってるんですよ!穴が! 新しい天板を買おうかな・・・って思ったんですが調べてみるとこれが結構高い。1万~3万くらいしちゃうんですよね(´・ω・`) かといっていまのこたつ体はフラットパネルヒーターですごく気に入っているので体ごと買い替えるのもイヤ(そして予算オーバー)ということで自分で修理してみることにしました。 直し方の手順は パテで穴を埋める→デコレーションシートを貼る だけの単純作業です。多分だれでも一人で出来ます。 キングof不器用の名をほしいままにする私ができたので安心ダヨ(´・ω・`) 破壊されたこたつの天板 何で穴を埋める? かくれん棒パテで穴を埋めます デコレーションシートを貼ります Before Aft

    こたつの天板に穴が開いたので修理&DIYしてみた - シンプルライフへの道順。暮らしを整える。
    hoarder
    hoarder 2018/12/16
    天板にアビスって初めて聞いた。複数男子おそるべし。
  • 『コウノドリ』風疹エピソードを再度無料公開 - コミックDAYS-編集部ブログ-

    【風疹予防接種 原則無料化】2019年から約3年間、現在39~56歳の男性を対象に風疹予防接種を原則無料で実施する方針が発表されました。それを受け、『コウノドリ』風疹エピソードを再度無料公開いたします。この物語が風疹予防の一助になれば。 無料期間:12月11日~12月13日 風疹エピソード(3話分)を今すぐ読む

    『コウノドリ』風疹エピソードを再度無料公開 - コミックDAYS-編集部ブログ-
    hoarder
    hoarder 2018/12/15
    打てる奴は打て。風疹の予防接種は生ワクチン免疫抑制剤飲んでる人は打てないのでお気をつけを。
  • IDコールとキノコのこと - ほどほど庭の tayora koffie☕

    IDコールとキノコのこと - ほどほど庭の tayora koffie☕
    hoarder
    hoarder 2018/12/15
    ブコメのidコールなくなったの知らなかったー、あと人のコメント欄でもできないのも知りませんでした。
  • 声をかける人 - Jasmine Cafe

    ponちゃんは大学生。学校の帰り道、大変怖い思いをしたので注意喚起のために書きます。 明るい表通りを歩いていたところ、男子学生が大勢でいたそう。男の子が苦手なponちゃんが一裏の道に行ったところ、30代と思われる男性が話しかけてきました。 「ちょっといいですか?」 「ガソリンスタンドはどこ?」って聞いてきたそう。それ以外にも、 「駅ってどっちの方?K市は方向的にどっち?ここはS県ですよね?バイクで来たからわからなくて」 この時点で、質問に答えるponちゃんの話をよく聞いていない、なにかおかしいと感じたようです。 「バイクで来てるんですよね。ちょっと停めているんで来てもらえませんか?」 「ごめんなさい、急いでいるので」と言ってponちゃんは逃げたそう。GJ。近くに停めているとの言葉とは裏腹に、見えるところにバイクはなかったそう。しかも、だいぶ歳上の男性が、18歳の女の子に「ちょっと見て」は

    声をかける人 - Jasmine Cafe
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    そのタイミングで「あなたは悪くないからね」って私とっさに言えなさそう。勉強になった。
  • 4歳児と行く鉄道博物館*リニューアルで更に楽しく - パパパッとパパ

    我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳の兄と行った久しぶりに鉄道博物館のレポ。 登場人物紹介 大宮の鉄道博物館に4歳児と行って来ました 鉄板はミニ運転列車 新館&てっぱくひろば 4歳になるとジオラマを楽しめるようになるんだ お昼ご飯のオススメは? 平日の混み具合は? 4歳児、とっても楽しそうでした おわりに 登場人物紹介 兄:4歳0ヶ月 鉄道大好き4歳児。もちろん鉄道博物館も大好き。今回約半年ぶりに訪問。あいかわらずのハイテンションぶりだった。 弟くん:1歳8ヶ月 兄とパパママとの時間を作るために大人しく保育園に行ってもらった。君の協力にも感謝します。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) 大宮の鉄道博物館に4歳児と行って来ました 最近4歳の誕生日を迎えた息子くん。家にいるときは常に1歳半の弟くんと一緒にいます。最後

    4歳児と行く鉄道博物館*リニューアルで更に楽しく - パパパッとパパ
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    すごーーーく行きたいところの一つ!
  • 【友達と縁を切りたい】私はあの時どうすればよかったんでしょう。 - あいまいもこ

    友達と縁を切りたい】私はあの時どうすればよかったんでしょう。 こんにちは、同じようなことで何年も悩んでいるそらまめです。 以前相談し、たくさんのありがたいアドバイスを頂いた『友達との絶縁問題』。 私にはどうしても縁を切りたい友達がいます。 縁を切れないまま10年以上たった 私とその友達は学校の同級生で、同じく同級生の友達ともともと5人グループでした。 二十歳くらいの頃、一番早く結婚・出産した友達が完全にグループから抜けてしまいました。 その後は4人で旅行に行ったり、誰かの家に遊びに行ったり、ご飯をべに行くことが多くなりました。 そして私の産後くらいから、格的にモヤモヤすることが増えて、縁を切りたいと思いました。 私が友達にモヤモヤする理由 ・産後2時間おきの授乳で、眠れない時に電話がかかってきて「モテてモテてしょうがない。」という話を長々とされる ・電話に出れないと、「あいつ子供産ん

    【友達と縁を切りたい】私はあの時どうすればよかったんでしょう。 - あいまいもこ
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    そういうタイプは嫌われ上等はっきり言ってやるかガッツリ無視しないと無理とおもう。すると周りに悪口とか言われると思うので私なら周りの共通の友人にに予防線張る。
  • No.1541 何度もかかってくるピーッという機械音だけの電話、その正体はアレだった‼️ - 新・ぜんそく力な日常〜喘息持ちパパの絵日記ブログ

    いつも訪問ありがとうございます😊 それは先日の事です。 家電が鳴ったので、電話をとりました。 すると… 相手の声は聞こえず、ピーッピーッという謎の機械音が聞こえるだけ! いたずら電話か何かかと思いそのまま電話を切りました。 すると… また電話が鳴ったので出ました。 また謎のピーッというの機械音… いたずらじゃなく、自動音声のアンケートか何かかと思いしばらく聞いていましたがずっと変わらないので、また電話を切りました。 一応電話に出てみると… やはりずっと機械音… ここまで続くと何かヤバい電話とかなのかなど、色々と不安になてまんですが、実は… 間違い電話ならぬ間違いFAX! 謎の電話が何度も続くので、ググりました! するとわかった事が 相手側がFAXの誤送信をしてしまい、我が家にはFAXがないので、電話に出ると機械音だけが聞こえてくるそうです。 ググる前は、イタズラ電話なのか、電話口から相手

    No.1541 何度もかかってくるピーッという機械音だけの電話、その正体はアレだった‼️ - 新・ぜんそく力な日常〜喘息持ちパパの絵日記ブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    会社だとよくあるけど時間とられて結構迷惑なんですよねぇ。ネットで番号検索して折り返して間違ってますよーっておしえてあげるようにしてます。
  • 空き瓶の所有数から見えた執着の正体。執着を手放して憧れのすっきりキッチンへ。 - 楽野由乃ブログ

    キッチンの持ち物をミニマムにすべく、不用品を掘り出して手放すことに取り組んでいます。 明らかな不要物を処分したはずでしたが、もう一度棚を確認したら思った以上に空き瓶を持っていたので所有量を吟味し直しました。 ところが、たかだか空き瓶なのに、処分するとなると、不安のようなモヤモヤした気持ちになって自分でも驚きでした。 この不安やモヤモヤを放置することは執着の正体が不明なままなので、また物を増やしかねません。 そこで、このようにして執着を手放しました。 使い切れないくらいの空き瓶がないと不安になるのは? どうして使い切れないくらいの空き瓶を持っていないと、不安になるのだろう? これまであまり深く考えたことはありませんでした。 でも、使いもしないものを溜め込んでいたら、いつまでたってもスッキリしたキッチンにはなりません。 改めて、空き瓶にまつわる執着の原因を考えてみました。 すると、空き瓶=母を

    空き瓶の所有数から見えた執着の正体。執着を手放して憧れのすっきりキッチンへ。 - 楽野由乃ブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    瓶はナチュラルライフへの憧れだったなーかなり処分しました。まだあるの思い出したのでまた処分しよ。
  • 「なばなの里」の思い出 - 走り出したら止まらないぜ

    最初に断っておきますがイルミネーションがらみの記事ではありますが、今日も画像はございませんっ。 さ、名古屋圏で圧倒的支持を得ている遊園地ナガシマスパーランド。 このすぐ近くになばなの里というのがあります。なんかよくわからないけど花畑です。花園。日最大級の花のテーマパークです。有料です。そして何故かここの売りは冬季のイルミネーションなのです。 なばなの里 -ナガシマリゾート 冬になると日各地イルミネーションだらけになります。何故冬の寒い夜にやるのか甚だ疑問です。クリスマスツリーの流れなのでしょうか。しかしやはり冬の夜は寒い。なので僕はイルミネーションをわざわざ見に行くなどという事はした事がなかったのです。 しかし今から10年ほど前、まだ娘が小さかった頃ハニー(嫁)がなばなの里のイルミネーションを見に行かなきゃと言い出してしまったのです。 なんでも日一の規模で凄いから子供達にも見せなくち

    「なばなの里」の思い出 - 走り出したら止まらないぜ
    hoarder
    hoarder 2018/12/14
    前はクリスマス時期タゲだったけど今は長期間やりすぎて何のイベントか謎。見るだけなら厳冬期を避けていくと良いよね。