ブックマーク / anond.hatelabo.jp (271)

  • 嫁がうんこ漏らした

    嫁がすごい顔色で玄関先に立ってるものだから、声をかけようと思ったまさにその瞬間に刺すような激臭が漂ってきた。 腹痛を感じつつも家のトイレまで間に合うと思ったがトイレまであと3メートルの所で限界が来たらしい。 正直嫁のうんこだったら多少は耐えられるんじゃないかなと思ってたよ。でも無理だ。うんこの、しかも下痢グソの圧倒的な臭いの前ではあらゆる思考がすっ飛ぶ。 とはいえ半泣きになってる嫁を放置するわけにもいかないので、服の処分を手伝ってから嫁を風呂に入れてやり、大惨事になった玄関床を掃除して何度となく洗剤をぶち撒いて半日がかりで消臭完了。 床を拭きながら、もし俺が下痢をもらしたとして嫁は片付けを手伝ってくれるのだろうか、とふと考えた。

    嫁がうんこ漏らした
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/17
    子供のゲロを手で受けたことはあるな、確かに。しかし夫の下痢は…まあ、流れで片付けるかもねえ。そんなもの、1秒でも早く家の中から消えて欲しいし
  • 総務の爺の弁当が笑えるんだわ。

    10cmx10cmx5cm位の結構小さめのジップロックのコンテナー(タッパー)1個の弁当なんだけど、 ご飯の上に野菜炒めか何かが乗っかってるんだけど、毎日変代わり映えしないんだよね。 で、それが蓋でぎゅっと押されてて、見栄えも何もないの。 もしかしたら、何種類かのおかずが入ってるかもしれないんだけど、そこはよく見えないから分からない。 昼のチャイムが鳴るとダッシュで冷蔵庫から電子レンジに投入して、 誰よりも先に喰い始めて、誰よりも先に喰い終わるの。 可笑しー。

    総務の爺の弁当が笑えるんだわ。
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/10
    基本、弁当のおかずは何品も作る主義だが、そういう簡単な弁当も好きだ。おかずの旨味が白飯に移って実に美味しくなる。ビビンバなんかもそれ。とりあえず、人の弁当を笑うな。
  • 時代の寵児的な漫画

    その時代を代表する漫画というよりも、当時はめちゃくちゃヒットして誰もが知ってるような存在だけど、 今となっては誰もその漫画のことを語ろうともしないみたいな漫画。 個人的には「GTO」がその代表格だと思ってるけど、こんな感じのマンガってほかにある? あと、こういう漫画のもっとうまい呼び名もあれば教えてほしい。

    時代の寵児的な漫画
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/08
    湘南爆走族。個人的にはペリカンロードも加えたい。
  • 30代女。セルフケアの仕方がわからないまま大人になってしまった。 服。コ..

    30代女。セルフケアの仕方がわからないまま大人になってしまった。 服。コーディネートがわからないのでだいたいズボン(ジーパンかチノパン)にTシャツ(半袖か長袖)にカーディガンかパーカーを羽織る。冬はそれにコート。 体型。だらしない小太り。 肌質。脂性でおでこやあごにニキビができてる。風呂上がりにハトムギ化粧水をパッパと塗るだけ。 髪。ストレート剛毛。多い。 体毛。濃い。金がなくて脱毛に行けないので目立ってきたらカミソリで剃る。 生活。炭水化物と肉が多い。料理が苦手だし時間があんまりない。家族も偏。菓子などはそんなにべない。 運動習慣。一日2キロ以上は歩いたり走ったりするがそれ以外はとくにしない。 洗濯の仕方。毎日洗濯機にガサッと入れててきとうに干しててきとうにたたむ。アイロンなどはかけない。 何から直していけばいいのか正直わからないのでアドバイスください。 ■追記 書き忘れたが化粧も

    30代女。セルフケアの仕方がわからないまま大人になってしまった。 服。コ..
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/04
    プルオーバーのブラウスはちょっとポッチャリさんでも綺麗に似合うので、Tシャツよりお勧めよ。
  • 来世は女に生まれるんだ

    小中学生の頃は男グループで上位の奴らみたいに特段ユーモアセンスがあるわけでもスポーツできるわけでもないけどクラスではなんとなく割と上の方のグループに属してて、 高校生くらいになってちゃんと化粧を覚えたくらいになると自分の強みもちゃんと理解してて3年の間に色んな男から告白されて、 高2の夏休みに告白してきたサッカー部のイケメンと一生忘れられないような青春青春した青春を思いっきり謳歌するんだ。 その彼とは大学進学してすぐに別れるんだけど、大学では適当に金持ちやらイケメンやらインテリやらをとっかえひっかえで遊んで、 大学生の小娘のバイト如きじゃ絶対に行けないような高級店を奢ってもらったり高級バッグ買ってもらったり色んな人生経験を積むんだ。 大学の偏差値は大したことないから手取り18万くらいの緩い事務職に就くんだけど、 人生設計はそれなりに稼ぎのある男と結婚できるのが大前提だから給料の少なさとか昇

    来世は女に生まれるんだ
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/03
    人生そこからのが長いのに、それ以上の妄想が続かないのかww
  • ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き..

    ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き系な。お前はなんだ、イクメンっつうのか。出産後もママは大変、だの。ママが一人時間を過ごせるように、だの。お母さんを笑顔に保とうだの。うるせえ! もしかしてお前、まだ余裕を残しているな? いいか、試しにワーママのずぼら育児系投稿を見てみろ。一部気合入っている勢は除いて、あいつらはめちゃくちゃ手を抜いている、手を抜きたがっている、手を抜くことに余念がない。父親を笑顔にしよう♪なんて甘ったるい投稿はほとんどない。分かるか。余裕がないんだ、余裕が。 昨春にが職場復帰し、我が家は晴れて共働きになった。想像していたがまじで時間がなかった。子どもの世話と家事と仕事が間断なく襲い掛かって来る。1時間残業すれば自分時間は0になり、2時間残業すれば睡眠時間が削れていく。そんな生活の中で「ママを笑顔に♪」なんて余裕はない。そうだな、寝かしつけ

    ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き..
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/01
    夫婦は戦友…わかるよ。その通り。
  • オードリー・タンが欲しいと言ってる人へ

    のオードリー・タンを発掘しようとしないと無意味なのでは

    オードリー・タンが欲しいと言ってる人へ
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/01
    タン氏は政治家なのか技術者なのか。日本だとその二つの職能はどうしても区別されるのだが。常に危機にさらされている台湾では、専門性のない人間をトップに立たせるゆとりは無いのかも。
  • 【悲報】Vtuberさん、劇団新感線を知らない

    声優宮村優子との対談を企画したVtuberさん V「役者を志したきっかけって何だったんですか?」 宮「劇団新感線に憧れてて・・・」 V「劇団新感線・・・?」 宮「古谷新太さんとか・・・」 V「?」 宮「当時すごかったんですよ、漫画とかアニメみたいな舞台をやられてて・・・」 V「・・・?2.5次元みたいなものですか?」 宮「(ダメだこいつ、話通じねえ)・・・。そうそうそんな感じです・・・。」 Vtuberさん、一般人と絡むなら一般教養くらい身に着けて。 それができないならV豚さんの狭い世界に引きこもっててくれ。

    【悲報】Vtuberさん、劇団新感線を知らない
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/06/01
    新感線とかそとばこまちとか、当時はキラッキラして見えたな。出身有名人はそれなりに多いし今も続いてるのが凄いと思うが、若い人は知らないんだね
  • 実家の猫の話

    去年の夏、実家に子が来た。 キジシロの雄でやんちゃな奴だ。 実家ではずっとを飼ってきたけど、20歳くらいで先代が死んじゃったから、子は久しぶりだ。 それゆえに、一族は色めきたった。 子ってこんなに小さいんだ…! こんなに元気なんだ…! 毛がぽわぽわしてる…! でも私は静観していた。 なぜなら、「成派」だからだ。 そりゃ子は可愛いけど、それは子犬や子うさぎが可愛いのと同じであり、哺乳類の子供全般の可愛さでしかない。 やはり成の完成された美には及ばないと常々思っていた。 成の方がシッカリした前足やドッシリしたマズルを存分に楽しめるし。 なので、この子も早く大人にならないかなーなどと思っていた… …のだが、去年帰省した時、私がニンテンドースイッチで遊んいるところに件の子がやってきて 「それ何?なにがうごいてるの?」と小さな前足をかけて画面を覗き込んできたので思わず「どうチタノ

    実家の猫の話
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/31
    うちのスコ混じりの子は、大人になればなるほどキュンさが増してる。毛は柔らかくほわほわで足もシッポも短く、てちてちと歩く。抱きしめたくなる愛らしさだが、中身はオッサンなのだ
  • 学校とかいう最強のマッチングアプリ

    同年代の異性が一定数おり(共学)、ある意味で強制的に接する機会が多々あるバックグラウンドに共通点が多く、少なくとも「同じ学校」という最低限の共通点がある授業や各種活動で長期間・継続的に性格や価値観、興味関心などを評価できる職業や収入などのフィルターがないいい意味で選択肢が多すぎないなど カーストやいじめなど負の側面も少なくはないけれど、恋愛において学校ほど恵まれた環境はなかったのではないかと、三十路にして思う。 ただ、大事なことに気付くのは、いつだってそれが過ぎ去ってしまってからなのだ。

    学校とかいう最強のマッチングアプリ
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/31
    現役時代は単なるクラスメートでも、社会人になって同窓会とかで再会したとき、気軽に結婚前提の恋愛関係に入れるのはいいと思う。互いにお里を知ってる安心感は大きい。
  • 素手でうんこをつかまされた

    リモートワークになってから、平日も子供たちをお風呂に入れることができるようになった。 お風呂に入る流れは決まっていて、息子と自分が先にお風呂に行きそれぞれ身体を洗ったら2人で湯船につかる→まだ赤ちゃんの娘をにお風呂までつれてきてもらい受け取る→娘の身体を洗って3人で湯船に浸かる、と言うのがいつもの流れだ。 今日も同じように娘を洗い終わり湯船に3人で使っていると、突然息子が「パパ、娘ちゃんうんちしてるっぽくない」と言い出した。 うんこちんこが大好きな年頃で、普段から口を開けばうんこちんこ言ってるので冗談だろと思いながら「はいはい、そいつは一大事だな」と返しながら下を見たらなんか黒い塊が沈んでた。 マシュマロぐらいの大きさのがポツンと湯船の底に転がってた。 とりあえず息子に「めっちゃうんこあるじゃん!もうここうんこの湯じゃん!」と返したら息子は大爆笑しながら湯船から足速に脱出してシャワーで身

    素手でうんこをつかまされた
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/27
    赤ん坊のウンコなんか全然ヘーキヘーキ。4才くらいまでは子供のウンコとシッコは日常茶飯事よ。ていうか、増田は上の子のあれやこれやを始末したことないの?
  • 何故恋愛したくても出来ない人間が発生するのか理解できない

    人間には3種類いる。 「パートナーが既にいる奴」、 「パートナーが欲しくない奴」、 そして「パートナーが欲しいけど出来ない奴」である。 既に居る奴はいい。そして欲しくないというのも当然選択肢としてあるし、要らないならそれで構わないだろう。 問題は「パートナーが欲しいけど出来ない奴」だ。これが何故発生するのか全く理解できない。 パートナーが出来ない事自体は色々複雑な過程をたどるのでしょうがないが、恋愛がしたいのに出来ないって有り得るの? 車買いたいと思ったら車屋に行ってお金を出す必要があるように、 旅行に行きたいと思ったら、宿を調べて予約して、新幹線や飛行機を取る必要があるように、 恋愛もある程度はアクションを起こさないと出来ないと思うんだけど、言ってる人は大体しないので疑問である。 †出会いがない†派自然な出会いとやらを永遠に待ってるタイプ。 定番だがこれを言ってて出会おうとしてる人間を一

    何故恋愛したくても出来ない人間が発生するのか理解できない
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/24
    まあでも、好きになった人から同じような気持ちで好きになってもらうのは、努力だけじゃ難しいよね。努力+巡り会わせかな
  • 男性は乙女ゲームの男キャラとか見て嫌な気にならないの?

    自分とは違う誇張された男性性が独り歩きしている、自分がこのようになれと脅迫されている、とかいう気にならないの?

    男性は乙女ゲームの男キャラとか見て嫌な気にならないの?
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/22
    ブコメで大量の男性(だよね)が割とマジメに考察してて面白い。いろんな意見があるんだね。これの女性バージョンも読みたい。
  • 出先上司「増田くん平成産まれだから円周率は3なんでしょ」

    ぼく「えっ、3.14ですけど……」 出先上司「徒競走は手を取り合って同時にゴールするんでしょ」 ぼく「万年ドベでしたけど……」 出先上司「切り身が海泳いでると思ってるんでしょ」 ぼく「鯛三枚おろしにできますけど……」 こういう年配者って根も葉もないくそ情報どっからもってくるんだ?

    出先上司「増田くん平成産まれだから円周率は3なんでしょ」
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/21
    ことあるごとに「ゆとり」と揶揄されてきた彼ら世代には、円周率3は地雷なのでやめてあげて(ソースは我が家の子供達)。切り身が泳ぐ話は昭和の終わり頃から言われてたような気がする。
  • 正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる

    電車に乗ることは週に一度あるかないか。 打ち合わせや会議はすべてリモート。 仕事も自宅作業で、作業量もそれほど多くない。 8時過ぎまで寝て仕事も6時前には切り上げてその後は余暇時間。 仕事の合間に気軽にストレッチ、昼寝、散歩。 毎日、映画を見ながら晩酌。 飲み会や会もないので、やりたいことがやれる時間も増えた。 正直、コロナの不安を除けば人生で一番ストレスがない。 なにかに追われている感覚がまったくない。 人間的な生活ってこれか、と実感する毎日。 こう思っているやつって、実はけっこう多いんじゃないか?

    正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/20
    完全リモートの人ってどんな仕事内容なの?うらやましいけど全然想像つかない
  • 子供が産まれた時に感じたこと

    なんというか、解放された。 もうこれで俺自身が死んでもOKみたいな。 1UPキノコを取った時の安堵感。 そんな様な事を感じた。 厳密に言うと違うかもしれない。 なんと言っていいかわからない。 人間、否、動物は分裂を求めている(プログラムされている) もんなんだなと思った。 俺は今日、幼稚園児になった子供に聞いてしまう。 「どこから来たのか?」と。 玉袋にいた事はもちろんわかっているが、魂は? 子供は「分からん」と言っていた。 俺にも分からん。 ■5/20 追記 死んでもOKは言い過ぎだよな。 実を言うと匿名ダイアリーに投稿するのは初めてで、 いきなり人気エントリになるとは夢にも思わなかった。 だから死んでもOKなどと強い言葉を選んでしまった。 これからは色んな状況におかれている人がいる事を真に理解する。 気分を悪くされた方には申し訳ない。

    子供が産まれた時に感じたこと
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/19
    わからんな。生んだ当時は、20年間、自分はこの子の保護者として生きるんだという重圧感ばかりだった。30年近くたった今なら多少はわかるが、人間って欲張りだからね。楽しいことは続けたい。
  • マジでいいところまで書いてて死んでしまった作家

    佐藤タカヒロ:バチバチシリーズ 『バチバチ』『バチバチ BURST』に続く最終章『鮫島、最後の十五日』の13日目の取組を完結させて逝去。最終章すべてを使って盛り上げてきた14日目に最強の横綱泡影との取組が控える中、未完で完結となった。 打海文三:応化戦争記シリーズ 『裸者と裸者(上下)』『愚者と愚者(上下)』に続く最終章の『覇者と覇者』の下巻3章まで書いて逝去。長い戦争が終わりここから平和への道を、戦乱の申し子であるカイトと椿子がどう歩むのかというところで未完での完結となった。 ヤマグチノボル:ゼロの使い魔 全22巻中20巻まで執筆した後に人により末期がんであることが明かされそのまま絶筆となった。その後、ヤマグチが遺したプロットに則り、生前のヤマグチおよび遺族によって選出された代筆者によって21巻、22巻が刊行され完結となった。 多田かおる:いたずらなKiss 連載中、引っ越しを行う際に

    マジでいいところまで書いてて死んでしまった作家
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/18
    吉田直。トリニティブラッド最後まで読みたかった
  • 母がハマってきたものと最近のトレンド

    【マーフィーの法則(自己啓発の方)】母独身時代にあったブームでハマったのか?潜在意識が〜引き寄せの法則で〜。この人生観が変わるわよと勧めてくる。そんなもんで小学生の人生変えようとすな、と子供心に思った。 【水からの伝言】これもブームだったようなので世代的なもの? 【血液型性格診断】金銭的な被害はないものの、ありとあらゆる会話、人間関係の全てを「あの人は◯型だから◯◯な所がある」と決めつけるので普通に苦痛。特に弟は「変わってる、二面性のあるAB型だから」と事あるごとに言われていてかわいそうだった。 【幼児教育用の英語教材CDセット】私が幼稚園の頃。お値段50万円父に相談せず借金で購入。効果?中学英語できずに落ちこぼれて高卒ですけど。 【高密度磁束活性水装置ダイポール】私が小学生の頃。親戚に連れられ勧誘パーティへ。磁気で活性化された身体にいいお水!お値段30万円父に相談せず借金で購入。後

    母がハマってきたものと最近のトレンド
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/18
    ハマる人は本当に次々とハマるんだなあ。身内にいたら辛いだろう。
  • 挨拶がコラァ!だったおじさんの話

    私の地元は地方都市の都市部から1時間ほどかかる、まあそこそこの田舎町で、住宅地を少し外れると田んぼや放置された畑が広がっているような土地柄だった。田舎特有の濃い人間関係や噂話は大嫌いだったが、むせ返るほどの草木の緑や、稲穂が金色に輝いて風に揺れる様を見るのが好きだった。 私の実家周辺は1人の地主が土地を抱えており、そこの地主はコンクリートミキサー車の運転手と、稲作農家の兼業農家だった。父の古い知り合いで、安く土地を譲ってもらったと聞いた。丘の上で見晴らしの良い実家を家族は全員気に入っていて、仕事のことや人間関係の面倒ささえなければ、今でも私はその周辺の土地に家を建てたいくらいだ。 土地を買った時私はまだ幼かったので、地主のおじさんのことを、私は「タロのおじさん」と呼んでいた。タロというのは、地主の家で飼われている犬の名前である。このタロのおじさんというのが中々にファンキーな親父で、幼い頃か

    挨拶がコラァ!だったおじさんの話
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/14
    そういう場所で子供時代を過ごしたかった。年取った今なら、そこに馴染めるような気がする。
  • 追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯

    追記 弱者男性による言葉狩りだろうがフェミによる言葉狩りだろうが言葉狩りには反対に決まってんだろ。馬鹿馬鹿しい。「キモい」と言われて腹が立つなら侮辱罪で訴えろ。 テメェは、フェミのアンチとしてしか存在出来ない虫けらか? tsutsumi154 そこまで必死になるほど守りたい言葉なのか 他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない ったりめえだろ。「きもい」「ばか」「あほ」「うざい」「くさい」全部テメェらに制限される謂れのない言葉なんだわ。not beautifulと言えってか?ニュースピークか?クソが。 「他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない」のは今やテメェら自身だろうが。わかるか?言ってる意味。 己の主張をフェミになすりつけてんじゃねえよ。言葉狩りするなら言葉狩りの顔をしろ。だいたいテメェらリベラルなんだからリベラルの顔しとけよ。こっち来ん

    追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯
    hokkorikun
    hokkorikun 2021/05/12
    10代の子は一般的に、様々な対象や状況を簡単にキモいと表現してしまう。深夜の声かけは実際に気持ち悪く感じることでもある。が、本来は人に対して使うべきではない言葉。そこは人間としてわきまえる必要がある。