ブックマーク / www.sobakasukarashimie.com (20)

  • 育児の最大ストレスは、自分のやりたいことを中断させられる事だと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々

    ちょいと疲れてましてね、やりたいことが全然出来ない。やりたいのにやらせてもらえない。そんな気持ちで悶々としています。 今日は愚痴の吐け口ブログです。 やりたいことが出来ない日々 やりたいことをやれない理由 子供の体調不良 子供が「遊ぼう!」って 未就学児が2人いる 最大の武器は映画「だった」 自分のやりたいことを中断させられる苛立ち ワーママに思いを馳せる 私は、育「自」中なのだろう 対処法はまだ分からない やりたいことが出来ない日々 3歳と1歳の2歳差育児に奮闘中の私。24時間ずっと未就学児のお世話に明け暮れ、忙殺される日々を送っていますが、どうにかこうにか隙間時間を見つけて自分のやりたいことをやろうと心がけています。 今私がやりたい事はブログを書くこと。 私の中でブログは大きな存在となっており、継続が苦手な私が、ブログ仲間と出会ったことによってどうにか1年続けることができ、今ではブログ

    育児の最大ストレスは、自分のやりたいことを中断させられる事だと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2019/02/09
    いやいや時間はいくらあっても足りないですよ~😭
  • 感謝!皆さんのコメントで元気出ました!そして… - そばかすからシミへ

    こんにちは、もがきママです! 昨日は私の授乳疲れについて書いた記事(授乳で疲れる…。母乳育児で疲れているママに読んでほしい!私の愚痴と笑いの体験談 - そばかすからシミへ)に、たくさんの優しいコメントやブクマをありがとうございました!! 今日は短い記事です。 ただただ気持ちを伝えたい。それだけです。 感謝の気持ち、伝えたい 皆さん、優しい言葉をかけてくださったり、労いの言葉をくれたり、共感して頂けたりと、読んでいてジーンとくるものばかりでした。ふと、パソコンの画面に映る自分の顔が超真顔で、自分は心が動かされるとこんな顔をするんだ…と思ったりするほどでした。 ブクマしてくれたりコメント欄に言葉を残してくださった方々。当にありがとうございました。疲れて精神的にも体力的にもヘロヘロな自分にとって、みなさんの言葉はぬくもりがあり、優しさに包まれていました。 私のブログを読んでくださっている方々は

    感謝!皆さんのコメントで元気出ました!そして… - そばかすからシミへ
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/09/27
    内金!?ちょっとアメリカ人になりましたね~(^-^) 「顔は見えない方ばかりですが、心は見えます。」これ名言ですね~!
  • 言葉が遅い息子が、初めてママへの思いを話してくれた - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 今日は言葉が遅い息子が発した言葉に関するお話です。 私、号泣しました(笑) 事中での出来事 多くのママさんがそうであるように、我が家もほとんどの時間をワンオペ育児状態でやっています。どうにかこうにか辻褄を合わせつつ、バタバタと家事に育児にと奮闘している毎日ですが、とりわけ事の時間はかなりの労力を要します。 うちの息子はにあまり興味がないようで、好きなべ物を出しても自分でべようとはしません。べるより遊んでいたい!の方が勝っているようです。なので、事中にもかかわらず、ふざけたり暴れたりしています。 一方娘は、事が好きなようでパクパクべてくれるのはいいのですが、まだまだ1歳児なのでべこぼしたり、手でぐちゃぐちゃやったり、皿を倒したりと落ち着かないので、こちらもかなりの気を遣います。 事中のしつけをないがしろにしてきたツケが回ってきているのでしょ

    言葉が遅い息子が、初めてママへの思いを話してくれた - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/09/14
    うわああ、これは嬉しい(^O^) 感動です( ;∀;) 食べるより遊んでいたい!は、うちもそうです!
  • スカートの中で起きた悲劇!私とアイツの熱き戦い - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 今日は実際に体験した嘘のような当のお話です。 スカートの中で起きたアイツと私の戦いです… 当にあった車内での話 私が20代半ばのOLだった頃。 その日は花の金曜日。仕事終わりに友達と軽く飲みに行き、その後、当時付き合っていた彼氏と合流するという、なんともハッピーな夜を過ごしていました。 お酒も回ってほろ酔い気分だし、これから大好きな彼氏とも会うわけだし、浮足だっています! あっ、目の前の座席が空きました。 ラッキー!座ろう〜! っと、足を踏み出した瞬間、 何やら感じる違和感。。 ん?ん?? あれっ! スカートの中で何かパタパタ言ってる!! 一瞬でほろ酔い気分が急降下…! 何これ、ナニコレ!? 怖い、キモい、どーしよう!! 箱の中身は何だろな?状態で、得体の知れない何かに恐怖でいっぱいです!! えっ、ちょっと待って… スカートの中でパタパタ暴れてるけど、これ

    スカートの中で起きた悲劇!私とアイツの熱き戦い - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/09/13
    その空間で蜂と戦うなんて恐ろしすぎます(;・∀・) 餓でよかった!
  • スポル品川大井町はバーベキューに脱出ゲーム・キッズランドもある、複合スポーツエンタテインメント施設だよ! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 前回スポル品川大井町でサーフィン体験してきたよ!の記事を書きましたが、今回は、その他の充実した施設を写真多めでご紹介したいと思います! スポル品川大井町のおさらい スポル品川大井町へのアクセス スポル品川大井町は、複合スポーツエンタテインメント施設だ! 1:ボルダリング 2:テニス 3:スポーツスタジオ 4:サッカー(フットサル) 5:バスケットボール 6:ソフトボール 7:アーチェリー 8:パデル スポル品川大井町で事を楽しもう! 1:メインダイニング スポル品川大井町ならBBQもお手軽に楽しめる! 2:バーベキュー スポル品川大井町には子供向け施設もあるので安心 1:キッズランド スポル品川大井町には、授乳室やオムツ替えコーナーもあります 2:脱出アトラクション スポル品川大井町の全ての受付はこちら↓ さいごに あなたにおすすめしたい記事 スポル品川大井

    スポル品川大井町はバーベキューに脱出ゲーム・キッズランドもある、複合スポーツエンタテインメント施設だよ! - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/09/04
    うわぁ、大阪に欲しい、近くに欲しい…。
  • 単位を落とすのだけは絶対避けたい!私がやった試験での悪あがき - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! Yahoo!でこんな記事を見つけました。読まれた方いらっしゃいますか? https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00056752-gendaibiz-bus_all&p=2 子供の学力は母親の学歴で決まる!? なんですとっ!? 要約すると、 親の学歴と子供の学力は比例する その傾向はパパよりママの学歴に強く出る傾向がある …いやいや!! そんな勝手に子供の賢さをママのせいにされちゃ困ります(゚д゚#)!! 荷が重すぎる!責任持てない! だって、そしたらさ、うちの子なんてどうなっちゃうの? ママはこんな落ちぶれた学生だったと言うのに… 単位が足りない 大学生だった頃、大学4年間は親や国から認められた最後にして最大の自由時間だ!と大きな勘違いをしていた私は、サークルで遊びまくり、バイトをしてお金を貯めてはバ

    単位を落とすのだけは絶対避けたい!私がやった試験での悪あがき - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/31
    うわぁ~、同じことしました~。見事に0点にされました( ;∀;) やっぱりダメなのかぁ…。
  • 息子との会話は毎日がウルトラクイズ!【言葉が出ない2歳3歳男の子の発語遅れ】 - そばかすからシミへ

    【2019/4/22 更新】 こんにちは、もがきママです! 今日は3歳になったばかりの息子の言葉の遅れについて書きたいと思います(*´∀`*) なかなか言葉が出ない息子 息子の言葉、理解したい! 私と息子の言葉のやりとり 毎日がウルトラクイズ状態 その後の息子の言葉の成長記録 なかなか言葉が出ない息子 息子はなかなかおしゃべりが上手に出来ずに、私はずっと悩んでいました。 2歳児の言葉の遅れ【2歳5ヶ月】男の子ですが、まだ言葉は話しません。 - そばかすからシミへ 2歳児の言葉の遅れ【2歳半】息子はまだ話しません。そして少し傷ついた話。 - そばかすからシミへ 周りの子は1歳半前後で単語が出るようになり(ママとかワンワンとか)、2歳で二語文(例:ママ だっこ)での会話ができるようになっていました。 保健センターの方にも、2歳で二語文が出ないと問題だ、だの、ママ友からは読み聞かせや語りかけが足

    息子との会話は毎日がウルトラクイズ!【言葉が出ない2歳3歳男の子の発語遅れ】 - そばかすからシミへ
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/30
    うちの子は未だに「だっこ」⇒「だっき」と言います…。子供との会話で親の想像力も鍛えられてます(;'∀')正解して、アメリカに行きたいですね~
  • お母さんにマジ感謝。親には敵わないなと痛感した。 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 先日書きましたが、夫、息子、娘と私以外の家族全員が風邪にやられました。魔の2歳児のイヤイヤ期が恋しくなるとき。そして少しだけブログについて。 - そばかすからシミへ 私は絶対に感染してはならぬ!と気合充分に看病していますが、やはり気力も体力も限界がくるもので今になってヘロヘロになって来ました。 そんなある日のこと 近所に住む母親から突然電話がかかってきました。 どうやら近所の商店街に来ているようで、どうせ看病で外出できないでしょ?安売りしているから何か代わりに買って行こうか?との声掛けでした。 しかし給料日前の今、生活費の残りが少ないのでお断りしました。 それから、数十分後。 ピンポーン 母親が突然やってきました。 どうした!?どうした!? 突然の訪問に少しびっくりしました。 すると母親は、 可愛い孫のために買ってきたよ!これで精をつけてもらって早く元気になっ

    お母さんにマジ感謝。親には敵わないなと痛感した。 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/22
    さりげない気配り嬉しいですね( ;∀;) 倒れないように、看病頑張ってください!
  • 2歳差育児にイライラMAX!そんな時に現れたまさかの救世主! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! もうすぐ3歳になる息子は絶賛イヤイヤ期中であり、少しでも思い通りにならない事があると癇癪を起こします。そうなると物を投げたり、床につっぷしたりとかなり厄介です。 (↓息子のイヤイヤを記事にしました) 2歳イヤイヤ期の子供との外出は地獄だった。 - そばかすからシミへ もうすぐ1歳になる娘は抱っこ魔で、抱っこしないと泣きながら高速ハイハイでどこまでも追いかけてきます。いつの日か育児を振り返れば、後追いって何て可愛かったのかしら♡と思うに違いないのですが、余裕がない時(まさに今)はイライラの原因になります。 この日も、ちょっとした事でヘソを曲げた息子がイヤイヤを発動。正直、毎度毎度こんなリアクションをされると大人の落ち着いた対応なんか出来ません。 日々の疲れでイライラのボルテージが上がりきっていた私は「いい加減にしろっ!しっかりしろっ!」と息子を怒鳴りつけてしまい

    2歳差育児にイライラMAX!そんな時に現れたまさかの救世主! - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/16
    旦那さんは、ほのぼのキャラなんですね~。パランスが取れてていいですね!でも、絶対怒鳴っちゃいますよね、一人でも大変なのに、それが普通だと思います!
  • ライブでダイブに挑戦したが物の見事に失敗した話 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! モンパチが超人気だった頃、私は高校生でした。当時は空前のメロコアやスカという音楽ジャンルのブームでした。当時の私もこのブームにのり、たくさんのライブに行きまくって踊りまくっていました。 そこでの失敗談です( ;∀;) その中でもメロコア系のライブに行くとダイブしている人をよく見かけました。 ダイブとは、人が人の上に身を投げ(もしくは人によじ登り)、人の上で転がる様のことなのですが、伝わりますか??イメージとしては、胴上げをされたまま人の上を移動する、と言った感じです(^^;) 当時の私は、このダイブがカッコよく思えて、 いつか私もやりたい! そんな風に思うようになっていました。 機は熟した そんなある日のこと。 沖縄出身のモンパチが東京でライブをやる事になり、チケット争奪戦の中、幸運にもゲットする事が出来ました! モンパチを東京で見れるなんて! これは気合を入

    ライブでダイブに挑戦したが物の見事に失敗した話 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/10
    ええ~、そんなこともあるんですね(;・∀・) しかも背中からトライするとは、すごい勇気!
  • スマホでイラスト描くならこのタッチペンがおすすめ! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! 最近ブログで、イラスト多めの小話記事をよく書いています。 イラストは全て iphone で描いており、タッチペンを導入してから数段に絵が描きやすくなりました。今日はそのペンについて書きたいと思います。 今までは指で書いていた 初めて絵を描いたときは指を使っていました。しかし、指では太い絵しか描けない。ご覧の通り、なかなか迫力のあるタッチとなってしまい、はっきり言って微妙でした。 細く繊細でスマートな絵が描きたいな~っと思っていたら、中野マルコさん(id:nakanomaruko)の記事を読み、『絵を描くにはタッチペンを使うといいらしい!』と知りました。 知ってしまったらすぐに使いたくて仕方がない。ブログをチェックし、その後独自でネットリサーチをした結果、私はディスクタイプのタッチペンを購入することにしました。 ノック式タッチペン を購入 私が購入したのは、こち

    スマホでイラスト描くならこのタッチペンがおすすめ! - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/08
    あ、アイコンも変わったんですね~!イラスト多くなって、キャラ全開感がおもしろいです。イラスト描ける人が羨ましい~x
  • SEKAI HOTEL:客室は空き家?風呂は銭湯?大阪に街そのものを宿泊施設へと変えた、斬新で素晴らしいホテルを見つけた! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 今日は、珍しくお昼に更新です(^^) というのも、今日のNHK『あさイチ』の特集は『脱帽!自由な大阪』でして、そこで紹介されていたホテルがなんとも斬新で素晴らしいコンセプトだったので、なるべく早く記事にしたいと思いました。 では早速、大阪らしい自由な発想の新時代ホテルを紹介します! 自由な発想のホテルって、どんなホテル? コンセプトも素晴らしい! このホテルの取り組みがすごい理由 1:空き家問題の解消 2:近隣店舗に人が流れるようにし、街のビジネスに利益をもたらす 3:街に雇用を生み出す ホテルの概要 自由な発想のホテルって、どんなホテル? ホテルと言えば普通、受付でチェックインして、指定された部屋に行き、朝は指定された会場で頂く。お風呂は大浴場に行く。等、一連の動きを1つの建物の中で完結できますよね。 しかし、大阪にあるこのホテルは受付でチェックインしても

    SEKAI HOTEL:客室は空き家?風呂は銭湯?大阪に街そのものを宿泊施設へと変えた、斬新で素晴らしいホテルを見つけた! - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/03
    コンセプトもいいですね~、海外からの人に人気がでそうです。大阪じゃなかったら泊まりたい!
  • 2歳イヤイヤ期の子供との外出は地獄だった。 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! 今日は当に暑かったですね~ ほんと溶けるような暑さと言いますか、汗が瞬時に噴き出してきます。 こんな中での子連れの外出は、とても大変です。とくにイヤイヤ期の子となれば尚更です… 最高気温34.5℃の東京での話 もうすぐ3歳になる息子は動き回るのが大好きで、特にプールがお気に入りです。そのため春から週1回プール教室に通っています。 そして今日がその日でした。 朝から息子に「今日はプール教室の日だよ!」と予告を繰り返し、出かける心の準備をさせていました。息子も「はーい!イェーイ!」なんて言っちゃって、行く気満々です! しかしながら、ここはイヤイヤ期真っ只中の息子。 気分がコロコロ変わります。一筋縄には行きませんよ。 案の定、「そろそろ行くよー!」と声を掛けるも「ダメ!イヤ!ヤダ!」とありったけの拒否をぶつけてきました。 「プール楽しいよ~!」「お友達も来てるんじ

    2歳イヤイヤ期の子供との外出は地獄だった。 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/08/02
    長靴よくわかります。この前は、この暑いなか、冬のズボンで外出しました。上は長そで。汗だらだらかいているのに、暑くないらしい…。
  • 完全にチャッキー!可愛い子供が悪魔になった瞬間 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! 娘も生後10ヶ月となり、ハイハイもつかまり立ちも得意になりました(^^) 後追いもするようになり、ママが見えないと泣いたり、見失わないように必死で追いかけてきます。 今しか見れない可愛い姿ですね〜 1人だけの時間を堪能したい気にもなりますが、まだしばらくはお預けです(^^;) そんな娘が何やらやっている… 成長とともに短時間ながらも1人遊びが出来るようになってきました。 しかし、一人で静かに遊んでいる時って何かやらかしてる確率が高めだったりする…(子育てあるあるじゃないでしょうか⁈)。 娘も何やら1人でもくもくと遊んでいる。 ラッキー!この隙に色々やっちゃおう!と家事に勤しんでいましたが、なかなか1人遊びが終わらない…。 何やらおかしいぞ? 母親の勘が働きました。 そこで、そーっと気づかれないように近づいてみると、 一心不乱に何かをカミカミしているようだ。 「

    完全にチャッキー!可愛い子供が悪魔になった瞬間 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/07/31
    静かに遊んでいる時のやらかしてる確率は、ほぼ100%です…。おもちゃの包丁でよかった(;'∀')
  • 育児に疲れたな。もっと自由に生きてみようと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! 私事ではありますが、先日35歳になりました(^^;) 子供の頃は30歳なんておばさん、35歳なんて信じられないくらいの大人って感じでしたが、いざその年代になると大人だけどそこまで大人でもないなとも思います(笑) 実年齢と精神年齢のズレでしょうか(^^;) 35歳というちょっとしたキリのいい年齢を迎えるにあたり、自分を少し見つめなおしてみることにしました。 今の自分 今までのママ像を取っ払う 憧れは、アメリカ人! なりたかった職業は、落語家 ブログでもう一つの人生を生きる おわりに 今の自分 2歳と0歳の子供の育児に追われ毎日あくせくしていますが、この生活にもリズムが出来てきて、ここにきてようやく自分の身なりや生き方を振り返る余裕が出てきました。 今までは髪もボサボサ、爪もボロボロ。でもママだから仕方ないもん。逆にこれでいいんだもん、と思っていました。 しかし、

    育児に疲れたな。もっと自由に生きてみようと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/07/27
    落語家は意外でした~。セントラルパークにいるようなおしゃれママっていいですね~!応援しま~す(^^)/
  • 出産祝い・誕生日プレゼントの新時代ギフト【ペチャット】!絶対おすすめしたい贈り物【2018】 - そばかすからシミへ

    【2018/10/15 更新】 こんにちは、もがきママです! 今日は出産祝いやお誕生日プレゼントの新定番になるんじゃないかと思われる、夢のある素晴らしいギフトを紹介したいと思います! 心を通わせる、おしゃべりボタン【ペチャット】 基的な楽しみ方 会話だけじゃない!読み聞かせもしてくれる! 成長に合わせて使える機能 0歳児の場合 イヤイヤ期の場合 お兄ちゃん、お姉ちゃんの場合 仕様 さいごに 追記:メルちゃんver.登場 心を通わせる、おしゃべりボタン【ペチャット】 ご覧の通り、商品はシンプルなボタンなんです。 一見、何に使うか「?」ですが、これはぬいぐるみに付けるボタン型スピーカーなんです! 専用アプリを操作することで ぬいぐるみを通して子どもと おしゃべりすることができます。 ないしょ話をしたり、歌をうたったり お昼寝に誘ったり、様々な使い方で 子どもの心を通わせる力を育みます。(公式

    出産祝い・誕生日プレゼントの新時代ギフト【ペチャット】!絶対おすすめしたい贈り物【2018】 - そばかすからシミへ
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/07/23
    これは、貰ったら嬉しい!ふつうに欲しい!
  • 妄想 恋愛が止まらない!私の壁ドン体験談! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんばんは、もがきママです! 今日は子供を預け、1人電車に乗って出かけてきました。 久しぶりに山手線に乗ったら、何だか新しい車両になっていました! 昔はこうだったのにぁ〜、なんて思い返していたら、あの日のことも思い出しました…。 満員電車での出来事 まだ私が20代半ばの独身OLだった頃。 朝の混み合う車内で扉のすぐ近くを陣取り、ポールに寄りかかりながら、流れる景色をボーっと見ていました。 ますます車内が混んできました。人と人が触れ合うくらい。まさに満員電車です。 もーギュウギュウだよー 押し潰されちゃうよー なんて思っていたら、 耳のあたりにドンッ(衝撃音) !!? あっ、世に言う壁ドン状態だ!! 当時、彼氏が久しくおらず、男性に触れることも、ましてや至近距離で男性を感じることなんてなかったので、突然の出来事に何だかドキドキ… 私いま、どんな人に壁ドンされてるんだろ…♡ ここが満員電車の車

    妄想 恋愛が止まらない!私の壁ドン体験談! - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/07/20
    見なきゃよかった・・・となるのかとおもいきや。 最高のひとときでしたね~!
  • 2歳児の言葉の遅れ【2歳8ヶ月】少しずつ言葉が出るようになってきました! - もがきママの2歳差育児な日々

    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/05/18
    うちも遅いほうだと思いますが、遅い子は、一気に溢れ出すみたいですよ(^^)
  • 2歳差育児が辛いから、もう頑張るのやめよ〜っと思ったら笑顔が増えた我が家の話 - もがきママの2歳差育児な日々

    いっつも同じようなことを書いてますが、育児って当に難しいもので、親の思い通りになんていかないものですね(ー ー;) 頭で分かっていても、気持ちが付いていかず、日々もがきにもがいているんですが、なんかここにきて頑張るのに疲れてきちゃいました(^^;) 息子の偏やイヤイヤの改善、しつけや生活リズムの修正とか課題は山積み。それに対して試行錯誤するも結果が出ない日々。 特に悩んでいたのが事に関してです。 べてくれる材も減り、栄養バランスの偏りが成長に影響しないかと不安だったのです。 …が、一旦心配することを全て放棄してみることにしました(^^;) というのも、母に偏のことを相談した時、 「べれる材があるだけいいじゃない〜。」 とあっけらかんと言われたのです! 「お菓子しかべないわけじゃないんだし、今べれるものだけあげてればいいじゃない〜(^^)」と。 なんか、拍子抜け。びっくり

    2歳差育児が辛いから、もう頑張るのやめよ〜っと思ったら笑顔が増えた我が家の話 - もがきママの2歳差育児な日々
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/03/08
    毎日同じような感じですよ〜\(^o^)/
  • 今日はバレンタインデー。そんな日だからこそ、両親に感謝の気持ちを伝えよう - そばかすからシミへ

    今週のお題「バレンタインデー」 今日はバレンタインデーですね。 街も最後のダメ押しでチョコを買いに来る人たちで溢れていました。 たくさんのチョコの中から、吟味してとびっきりの一つを探している人々。 誰かを想って選ぶ姿。なんかいいですね(^^) 私と言えば、バレンタインとは縁遠い性格なもんで、 「チョコレート業界の企みなんかにハマるもんか!」っとこの手のイベントを毛嫌いして今まできてしまいました。ひねくれ者ですね…ハハハッ そんな私ですが、子供ができるとそれなりに季節もののイベントを意識するようになり、バレンタインもなんとなく受け入れられるようになってきました。 そうか、今日はバレンタインデーか。 ちょうど今日は息子が実家にお世話になる日。 静かにキッチンにむかえそうだし、なんか作ってみようかな! っと閃いた私は、ずっと作ってみたいと思っていた『ほぼ日刊イトイ新聞』に載っていた『黒ごまスティ

    今日はバレンタインデー。そんな日だからこそ、両親に感謝の気持ちを伝えよう - そばかすからシミへ
    hokusetsulife
    hokusetsulife 2018/02/14
    素敵なお父さんですね(^o^)
  • 1