タグ

honetarakoのブックマーク (798)

  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2016/02/05
    太田ステージによる自閉症療育の宝石箱 はじめに第1章 自閉症とは  自閉症とはどんな障害か  自閉性障害の診断基準  自閉症の障害モデル  自閉症に見られる異常行動    多動/こだわり/パニック/…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2016/02/05
    家族療法の基礎理論―創始者と主要なアプローチ 序章 鏡の背面二室制モデル円環的思考 対 直線的思考旅路のはじまり本書の構成第一章 家族集団の初期研究直接的観察(ライブ・オブザベーション)ベイトソン計…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/11/01
    摂食障害の語り―「回復」の臨床社会学 ◯内容◆当事者が語る回復の物語◆摂食障害とは拒食症、過食症の総称で、「痩せたい」「スリムになりたい」と ダイエットを始めたことから深みにはまり、食べては吐くを繰…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/10/16
    摂食障害治療のこつ ○内容摂食障害患者の治療が苦手な治療者は少なくない。しかしながら近年,患者数が急増したため,この障害に対処できる治療者が増えることは時代の要請といえる。 著者は長年にわたり,家族…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/10/12
    カウンセリング解体新書 内容説明「カウンセリングを受けて、私、本当に治るんですか?」クライエントのこの一言にどう応えるか。日々ゼロから自らに問いつづけてきたカウンセラー。カウンセリングをとおして、人…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/09/30
    ミッション・カウンセリング ── 提案する面接 ⚪︎内容「提案」── クライエントのニーズをアレンジしないその方法は、既存の心理療法とは一線を画する。全カウンセラー必読!○目次「提案」の発見「提案…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/09/15
    脱学習のブリーフセラピー―構成主義に基づく心理療法の理論と実践 ⚪︎目次序章 「脱学習」のブリーフセラピーとは  若島孔文1.「脱学習」とは2.特殊と普遍3.「風呂敷」というメタファー4.日本人の魂…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/09/06
    ブリーフセラピーの極意 <一言コメント>ブリーフセラピーの第一人者が、その極意を余すことなく公開!<おもな内容> プロローグ 「ブリーフ」ってな~に?第1章 ブリーフセラピーの基本的極意 1 ブリー…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/08/27
    ブリーフセラピーの登龍門 ○内容ブリーフセラピーの理論と技法、さらにその日本的展開を語る!若手心理療法家たちによる臨場感あふれるトーキングセミナー。○目次[目次]ブリーフセラピーとは何か(理論的父親-グ…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/08/18
    武道館
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/08/18
    こころの科学 176号 特別企画:家族療法とブリーフセラピー ⚪︎目次目次■巻頭に 新型うつ病と抑うつ神経症………宮岡 等――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/08/16
    初回面接入門―心理力動フォーミュレーション ⚪︎目次目次●序 章 はじめて出会うときはじめに/心のより所/ホームのパラドックス/迫害的な対象/スリルと退行第1章 最初の出会い:場を設ける前提となる文脈/
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/08/12
    終末期と言葉 ⚪︎内容ISBN978-4-7724-1256-8 語られ,書かれた世界が人を規定する一方で,しかしそこで語り,書くことこそが世界を拓く。 2011年11月,食道がんでこの世を去った気鋭の…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/07/27
    孤立を防ぐ精神科援助職のためのチーム医療読本―臨床サービスのビジネスマナー ⚪︎内容ISBN978-4-7724-0947-6 複雑な精神科臨床において,究極の治療技術は「連携」=「チーム医療」。 本書…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/07/20
    摂食障害からの回復支援―自己治癒力を妨げない「消極的」精神療法のすすめ 目次●序 章 なぜ消極的精神療法なのか第Ⅰ章 消極的精神療法とは1 食行動ややせ願望を積極的に扱わない2 体重の目標を設定しない3…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/07/11
    クラスで使える! ストレスマネジメント授業プログラム:心のメッセージを変えて気持ちの温度計を上げよう ユガミンが学校に飛び出した!セルフヘルプ本として大好評の『マイナス思考と上手につきあう認知療法トレ
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/07/05
    不登校の解法―家族のシステムとは何か (文春新書) ○内容登校など子どもの問題の解決に、原因を作った犯人探しは果して不可欠なのか? 家族というシステムを、ちょっと変えてやれば…子どもの問題行動を扱う本書…
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    honetarako
    honetarako 2015/06/18
    性格と精神疾患―性格類型による診立てと治療 ⚪︎内容ISBN978-4-7724-1422-7 個人の持つ精神的-心理的な特性である「性格」は,クレッチマーの気質概念を筆頭に多くの専門家によって研究され…