horahareta13のブックマーク (3,135)

  • ブロガーの収支/月200万PV50万円以上を稼ぐ方法 - Everything you've ever Dreamed

    僕がウェブ上に日記を書き始めて15年以上になる。いろいろなサービスを渡り歩いてきたが、はてなブログを利用し始めたのが13年12月なのでちょうど丸2年。僕がウェブ上に日記を書き始めた頃と大きく変わったのは、ウェブ日記がブログと名称を変えたことと、PVやブログで稼いだ金額とそのノウハウをブログ上で公表するようになったことだ。僕はそういう記事を積極的に読もうとは思わない。なぜならそれらのノウハウのうち、どれくらいのものが有効なものなのか疑わしいからだ。 実のところ僕は自分のブログを積極的に読んでいる人がどれだけいるか知らない。はてなブログの購読者数が2600なので各リーダーの登録者数を足しても数千程度くらいだと見込んではいる(確認する術を知らない)。はっきりいってニッチだ。はてなブログは購読者数のランキングを発表していないので、2600という数値がどのくらいの位置にあるのかはっきりはわからないけ

    ブロガーの収支/月200万PV50万円以上を稼ぐ方法 - Everything you've ever Dreamed
  • 2015年の終わりに - horahareta

    2013年の11月にはじめたこのブログが気づいたら2年経ってました。去年は137回ブログを更新したんですけど、今年は36しか書けなかったのが悔しい。 というのも、何度も書いてることなんですけど、今年の9月に子どもが生まれて大きく生活リズムが変わって、あんまりブログを更新できる余裕がなくなったのと、Twitterやり過ぎた。シンプルにTwitterに依存してた。 あとは文章よりもイラストを中心に活動していたってのもあります。今年は自分の中でいろいろ試してみようって思った1年で。あ、飽き性なので毎年ですけど。イラスト描いたり、漫画にしてみたり、4コマだったり。文章を文章以上に伝えることはできないかと思ってたんです。結論、難しかった。 元々、このブログでも文章に挿絵を入れてみたりしてたんですけど、もっと『間』を使いこなせないかなと。『タッチ』のあだち充先生の『間』がすごい好きで。それを文章で表

    2015年の終わりに - horahareta
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/31
    2016年もよろしくお願いします!ありがとうございました!
  • 妻と別居していた41歳の僕にクリスマスの奇跡が起きました! - Everything you've ever Dreamed

    今年のクリスマス、僕に起きた奇跡について語りたい。 12/8 突然、サンタさんからの手紙が届いた。 「サンタさんへお願いを」 欲しいものを書けという。偉そうに。最後にクリスマスプレゼントを貰ったのは1985年のクリスマス。以来、30年、贈る側にまわっていたので、いざ、欲しいものと言われても思い浮かばない。「何がもらえるかわからないから、ワクワクドキドキして楽しいのではないか!」とクレームを入れるとは「私は貴方の趣味嗜好がわからないし、推測推定予想するのも面倒くさいです。欲しいものを教示いただいて購入するのが一番効率的ですー」というお答えであった。人情紙風船。 「アストンマーチンが欲しいなー」と言えば、「金額の上限は一万円。何らかの行為行動を求めるのも不可。物品に限定」という世知辛い回答。「キュベレイのプラモ」と言えば、「日語でオッケー」という回答。キュベレイは日語だ。 「キュベレイ」

    horahareta13
    horahareta13 2015/12/26
    この後、フミコ先生のキュベレイが奥さんに突撃したのか気になる
  • 明日、プレゼントを持ってサンタになります - horahareta

    先日、僕宛に一通の手紙が届いた。 『君もついにこの時が来たのだね、おめでとう。では、まず面接に来るように』とのこと。差出人はわからない、心当たりもない。メッセージと一緒に添えられていたのは“面接会場”の住所だけ。僕は怪しみながらも面接に行くことにした。 一体なんの面接なんだ。ってここ市役所...の裏? ふぉふぉふぉふぉ サ...サンタ!!!!!!!!!!! ねぇ、普通もっと『誰だ!?』みたいなのあるよね? なんですぐ言っちゃうの あんたなの?手紙くれたの ねぇねぇ、サンタに向かって『あんた』とか言う? で、ここはなんなの? ここは、市役所の裏にある1年に1日しか稼動しない『サンタ課』じゃ サ!?サンタ課!!?? 急に『テレビショッピング』みたいなテンションやめろ で、このサンタ課で何するの? あんたがサンタになる為の面接を行うんだよ 目の位置おかしくない? そこなの?まぁ、とりあえず着いて

    明日、プレゼントを持ってサンタになります - horahareta
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/23
    改めて思ったこと、忘れないように
  • 反動でうどん好きに!? 「そばアレルギー」のツラさが独特すぎる… - ぐるなび みんなのごはん

    どうも、株式会社バーグハンバーグバーグでライターをしているギャラクシーです。 年末ですね。みなさん、年越しそばの準備はお済みですか? この季節、憤っている男が同僚にいます。 そばアレルギーの加藤という男です。 「まただ! 年末になるとカップ麺の新商品がそばばっか! ギャラクシーさん、うどんべにいきましょうよ!」 「いいけど、うどん昨日もべてなかった…?」 そうなんです。この加藤、"そばアレルギーであるがゆえ、うどんが好き過ぎる"という偏った事をしているんです。 そこで私は、1つの仮説を立てました。 そばアレルギーの人、反動で絶対うどん大好きになってる!!!! そう、そばがべられない故、代用の麺類としてうどんを一般人よりも好きになっているに違いないのです! そこで、そばアレルギーである加藤にさまざまなそばアレルギー情報を集めてもらい、その説が当かどうかを立証してもらいました。 「2

    反動でうどん好きに!? 「そばアレルギー」のツラさが独特すぎる… - ぐるなび みんなのごはん
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/22
    僕も昔そば食べて倒れたことあるし、最近和食屋でしれーっと蕎麦茶出されて殺されるかと思った
  • 【漫画】情熱大陸への執拗な情熱 | オモコロ

    今、日でもっとも情熱大陸に出たい男がつづるラブレター漫画

    【漫画】情熱大陸への執拗な情熱 | オモコロ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/22
    なんで葉加瀬太郎裸w
  • ベテラン寿司職人は恐竜に襲われながらでも寿司が握れるのか? | オモコロ

    ▼ Oculus Rift(オキュラス・リフト) という装置を、皆さんご存知でしょうか? こちらはヴァーチャルリアリティを体験するために作られたヘッドマウントディスプレイで、装着することで360°全方向に広がる映像世界を体験することができます。 こんにちは、オキュラス世界の中で宙を舞っているオモコロ編集長の原宿です。 オキュラスリフトの魅力は、何と言っても現実から切り離された空間にいるような圧倒的な没入感。空を飛ぶ映像の時は当に胃がヒュッとなるような浮遊感を感じてしまうなど、没入しすぎて何も手がつきません(あと周りが全く見えなくなるので怖い)。 そんな「オキュラスリフト」を体験しながら、ふと思ったことがあります。 ベテランの寿司職人がオキュラスリフトを着けたまま寿司を握ったら、 果たしてその寿司は美味しいのか? (そもそもちゃんと握れるのか?) です。 修行を積んだ寿司職人は手元を見なく

    ベテラン寿司職人は恐竜に襲われながらでも寿司が握れるのか? | オモコロ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/21
    コハダーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!www
  • 南阳向东机械工业有限公司

    河南向东机电设备有限公司 公司主要从事机械产品的设计、试制、试验及批量加工业务。通过了武器装备科研生产保密资格认证,具有军品零部件承制资格。其中,军工产品零部件的生产占比50%以上。

    horahareta13
    horahareta13 2015/12/20
    うまい棒を割って分けてくれたと思ったら5円請求してきた先輩思い出した
  • 【熱意しかない】プレゼントされたい綾野剛 50選 - 雨と紅茶と椅子のうえ

    こんにちは! さえり(@N908Sa)です。 12月9日に書いた記事「 プレゼントは日常に 【#アドカレ2015】 - 雨と紅茶と椅子のうえ 」と同じ企画「アドベントカレンダー」の二回目のバトンが回ってきました。 この企画は、クリスマスまでの25日間、13人がリレー方式で記事を書くというもの。 ルールは、件名に「プレゼント」を入れること。 で す が ・ ・ ・ 日常に追われている間にすっかりこの記事のことを忘れていました。 「やっべ、時間ない。今から私に書けるものってなに……? 」 と、いうことで今回は少し趣旨を変えて「プレゼントされたい綾野剛50選」をお届けします。 これならすぐ書ける。綾野剛、とにかく欲しい。欲しくて仕方ない。熱意で乗り切る。 いっきまーす! 1. グレーニットの綾野剛 綾野剛なら夏は白シャツ腕まくり、冬はグレーのざっくり編みのニットと決まっていますよね。ほしい。 2

    【熱意しかない】プレゼントされたい綾野剛 50選 - 雨と紅茶と椅子のうえ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/20
    狂気
  • 子育て中はダサくなる(もしくは、プレゼント・イズ・ナウ)【#アドカレ2015】|カツセマサヒコ|note

    「6年生まで使うんだからね? ちゃんと大人になっても使えるものを選びなさいね?」 母はそう言った。母はそう言ったのに、僕が小学校1年生のときに選んだ学習机は、ウルトラマンがスペシウム光線を放っているものだった。 6歳児に「自分が生きてきた時間と同じ年数分、未来を考えろ」と言っても、なかなか伝わらないものである。むしろ当時9歳だった兄が、きちんと世界地図が描かれた勉強机を選んでいたのが、今となっては不思議なくらいだ。 6年後、12歳になった僕は6年まえの自分を恨みながら、ウルトラマンを隠すために必死に机をデコレーションする。好きなミュージシャンのポスターを切っては貼り、それでも隠せない部分には、ペン立てや貯金箱を置いてごまかした。 後悔は先に立たない。でも、あれほど母の教えを守ればよかったと思う出来事も、あまりない。 ※ あれから17年が経ち、僕は29歳になった。 いま、我が家で話題になって

    子育て中はダサくなる(もしくは、プレゼント・イズ・ナウ)【#アドカレ2015】|カツセマサヒコ|note
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/17
    このダサさがかっこいいものだと思う。すごい綺麗な記事だった
  • 長野市で味噌をつくる土曜日。 - ナガノのナカノ

    こんにちは。ナカノ(@jimonakano)です。 少々着膨れ気味の私は、2.5kgの味噌樽を両手に長野市の川中島駅にたたずんでいます。 クリスマスシーズンとあって駅前にはキラキラ輝くイルミネーションが。 「×メリーマス」て。 駅前でむき出しの味噌樽を持っている25歳女性。 さかのぼること10日前、「味噌仕込み勉強家」の方からある依頼を頂きました。 「味噌仕込みイベントを開催するので手伝って下さい。」とのこと。 ・・・味噌仕込み勉強家?味噌仕込みイベント? 詳細をお聞きすると、「味噌仕込みイベントに掛かるお手伝い♡受付、大豆炊き番、味噌仕込み、ランチ準備、小学生・5・3・0歳児見守り、お喋り、イベントを一緒に楽しんでね♪」とのこと。 味噌に納豆、豆乳と大豆製品が大好きな私は、これは旨い味噌汁にあり付けるのではないかと淡い期待を寄せつつ、全貌が掴めぬままお手伝いをすることに・・・ そしてやっ

    長野市で味噌をつくる土曜日。 - ナガノのナカノ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/16
    面白かった、美味しい味噌食べたい
  • 母親が、サンタクロース。父がくれたプレゼント #アドカレ2015 - コピーライター代表の長谷川哲士のブログ

    雨の日も雪の日も、 車で迎えに来てくれた母。 定価5000円の服は買わないけど、 定価10000円の半額の服なら買ってしまう母。 “リモコン”のことを “チャンネル”と呼ぶ母。 ラスボスの時にかぎって、 ごはんの知らせを告げる母。 受験勉強をしない息子に 何ひとつ言わない母。 就職活動をしない息子にも 何ひとつ言わない母。 片付けが苦手な母。 息子にスモーカーであることを晒される母。 ハフィントンポストより 小学生の頃、 ゆーみんの曲を車で流していた母。 お母さん、ありがとう。 (お父さんゴメン…) お父さん、 お母さんに 告白してくれて、 ありがとう。 ~・~・~・~・~・~・~・~・・~・~・~・~ この記事は、13人のブログ愛好家たちがクリスマスまで毎日リレー形式で記事を更新する企画【#アドカレ】13人の「プレゼント」の15日目の記事でした! 明日の担当は、音楽家の“三宅洋平”さんと

    母親が、サンタクロース。父がくれたプレゼント #アドカレ2015 - コピーライター代表の長谷川哲士のブログ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/16
    元カレがサンタクロースいいな、使ってこ
  • www.hanako-no-4coma.com is Expired or Suspended.

    「 www.hanako-no-4coma.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.hanako-no-4coma.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.hanako-no-4coma.com is Expired or Suspended.
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/14
    いいね
  • プレゼントにぴったり!愛情の裏返しTシャツをつくりました【#アドカレ2015】 - ラーメンとアイコン

    こんにちは。うじーです。 12月なので、クリスマスプレゼントにピッタリなTシャツをつくってみました。 それが、こちら。 「愛情の裏返しTシャツ」!! suzuri.jp 愛情の裏返しTシャツ たぶん世界初の?裏返しにして着るTシャツです。 好きなのに、冷たくしてしまう、素っ気なくしてしまう。 そんな人に、この服を裏返しにして着せてあげましょう。 きっと、外からは見えない、内側に秘めた愛情が伝わるでしょう。 スウェット、パーカーもありますよ。 リンク先から購入できます! suzuri.jp suzuri.jp おまけ 罪を着せるTシャツ、スウェット、パーカーもつくりました。 suzuri.jp suzuri.jp 以上、ご査収のほど、よろしくお願い致します。 明日の担当は名古屋みさとさんです この記事は、13人のネット芸人見習いが毎日リレー形式で記事を更新する企画【#アドカレ】13人の「プレ

    プレゼントにぴったり!愛情の裏返しTシャツをつくりました【#アドカレ2015】 - ラーメンとアイコン
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/14
    恩返しに!
  • 夢が!出版社から出版依頼のプレゼント - horahareta

    ある日届いた出版社からの「我が社から出版しませんか?」というメール。 ネットで記事やイラストを描くようになって、ひとつの大きな目標であり、夢に抱いていた“出版”。自分のが書店に並ぶチャンスが舞い降りてきた。 2015年、間違いなく僕にとって一番ドキドキしたメールであり、最高のサプライズプレゼントだった。 おそらく、情報の引き継ぎなんてされていないのでしょう。 メールをしている中で彼が新卒だということはわかっていた。新人が新人を発掘していたのかもしれない。僕の資料はいずこへ。僕の喜びはいずこへ。 彼と共に僕の夢も一人で旅立ってしまった。サンタさんは僕に爆弾のようなプレゼントを置いて去っていった。あぁ、カムバックマイドリーム(僕を拾ってくださる出版社さんいませんかの意) おわり このブログ記事は、ネットに潜む楽しくてキラキラしたものを通じて知り合って繋がった13人が12月中、リレー式で記事を

    夢が!出版社から出版依頼のプレゼント - horahareta
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/11
    ついに念願の本が出せる!と思ったら…
  • 面白法人カヤックからもらったプレゼント 【#アドカレ2015】 - コピーライター代表の長谷川哲士のブログ

    カヤックというIT企業で、コピーライターをやってる長谷川哲士です。 あと3週間で、人生で最も働いた会社を退職します。 4年働いていたので、いわゆる有給消化をすれば、 もう会社に行かなくてもいいのですが、 有給は使わないことにしました。 1秒でも長く、みんなと同じ空気を吸いたいからです。 ……ごめんなさい、今日2度寝して遅刻しました…。 退職金ももらいません。その代わり、仲間をもらいました。 社会人になって「仲間」とか言ってんじゃねーよという気もしますが、 仲間という言葉以外で、当てはまる言葉をぼくは知りません。 その仲間の中でも、ぼくが大好きで、尊敬している3人を紹介します。 かっぴーこと、伊藤大輔 ********************* てつじさんは、ホント入社した時から好きです。 好きにさせるスピードがめっちゃ早い。 いちいち余計な事言ってるのも好きです。 思いついた事を、思いつい

    horahareta13
    horahareta13 2015/12/10
    こんな良い仲間に恵まれたらの成長する以外ないでしょうね、羨ましい環境
  • 必見?理系男子が最も欲しいクリスマスプレゼントを理系男子50人に聞いてみた【#アドカレ2015】 – あすのきぼう|横山明日希公式ウェブサイト

    アドベントカレンダー企画 9日目です 職業バラバラだけど、書く(描く)のが好きな人達が集まりました【#アドカレ2015】13人の「プレゼント」、9日目を担当します数学のお兄さん-@asunokibou-です。 ルールは、件名に「プレゼント」を入れることのみ、リレー形式でクリスマスまで毎日更新です。 〜〜〜〜〜 こんにちは。数学のお兄さんこと、横山明日希です。 平日昼間は渋谷でマーケティングの仕事、夜と土日はその名前の通り理系ネタで生きてます。理系ネタをおもしろおかしく学べるようなそんなコンテンツをウェブとリアルでつくってます。理系界隈の話題についてはまた別の機会でご紹介できればと思いますが、マニアックで魅力的な世界です。 さてさて、題に入りましょう。今回の記事も理系ネタでお送り致します。 理系男子が最も欲しいクリスマスプレゼントとは? 12月ですよ。クリスマスですよ。 唐突ですが、理系男

    必見?理系男子が最も欲しいクリスマスプレゼントを理系男子50人に聞いてみた【#アドカレ2015】 – あすのきぼう|横山明日希公式ウェブサイト
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/09
    理系男子はバンプに憧れている(は?
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/09
    通信料だけでマンガが読み続けられるって当たり前やけど、すごいありがたいこと
  • プレゼントは日常に 【#アドカレ2015】 - 雨と紅茶と椅子のうえ

    目が覚めると、起き上がらずにそのまま手を枕元へと伸ばし、プレゼントを探した。 眠たくていまが何時だかわからなかったけれど、プレゼントが置いてあるかもしれないことだけはずっと頭の片隅にあって、目が覚めるたびに枕元に置いてあるであろうプレゼントを探し、腕を動かした。 12/25 の朝、6歳のときだったとおもう。 うちのおかあさんは「小さな楽しみ」を大事にするような人で、子どものころから我が家は笑い声が絶えなかった。 もちろんそれなりに辛いこともあった。1年半ごとに訪れる転校は、子どもだけでなく親にも多大なストレスだったとおもう。 でも、どんな場合でもうちにはいつも穏やかな空気が流れていた。たとえわたしが不登校になろうとも、姉が自覚のない夜驚症(やきょうしょう)になろうとも、家に流れる空気はいつもゆるやかでほんわかしていた。むしろ、姉が小学のころ夜驚症になっていたことは大人になってから知った。

    プレゼントは日常に 【#アドカレ2015】 - 雨と紅茶と椅子のうえ
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/07
    素敵記事。こんな人に私はなりたい
  • もしもクリスマスプレゼントが宮崎あおいだったら。【#アドカレ2015】 - 人の職業を笑うな

    こんにちは、カツセマサヒコです。 ramenandicon.hatenablog.com インターネットの雛壇芸人みたいな人たちが集まって、アドベントカレンダーというのをやることになりました。要するに日替わりブログみたいなものです。 今日は僕の番なので、書いてみました。 ~~~~~ ぼくは、宮崎あおいが大好きです。 「『NANA』の宮崎あおいこそ全盛期だ」と、世間は言います。それもわかる。確かに『NANA』の宮崎あおいは、かわいい。でも『ソラニン』のときの宮崎あおいが一番じゃないですか? 素朴な宮崎あおいが一番すてきじゃない? さらに言っちゃうと、『ただ、君を愛してる』の宮崎あおいはNYで子どもに笑いかけてるときが一番かわいくない?  で、そのあとのセルフポートレートの写真の宮崎あおいはもう美しすぎちゃってダメじゃない? あれは反則じゃない?? そんなある日、思いました。 もしもサンタさん

    もしもクリスマスプレゼントが宮崎あおいだったら。【#アドカレ2015】 - 人の職業を笑うな
    horahareta13
    horahareta13 2015/12/06
    最後のツイートは革命を起こしてる