ブックマーク / josei-bigaku.jp (2)

  • nenmakubizin2475

    女性であれば何歳になっても若々しく、健康的な美肌でいたいものですよね。しかし、ぷるぷるの唇や、瑞々しい肌、惹き込まれるような瞳を手に入れ、維持をするのは、スキンケアだけの力では敵いません。 肌全体がカサカサしたり、唇がひび割れたり、ドライアイになってしまったり、また、胃の調子が悪かったり、口内炎ができたり、という症状は、スキンケアではなく粘膜のケアをしてあげないと治らないのです。 美肌を手に入れるためには、アンチエイジングよりも粘膜ケアが大事!と言われているほど、粘膜のケアは重要なポイントです。 しかし、粘膜のケアと言っても一体どうすればいいのかよく分かりませんよね。そこで、今回は健康的な美肌と粘膜を手に入れるために必要な栄養素や事を調べてみました! 実はよく知られていない!粘膜と皮膚の違いって一体? そもそも粘膜と皮膚の違いとはなんでしょうか。 粘膜とは主に、常に粘液の分泌が行われ表面

    nenmakubizin2475
  • 超簡単5秒でできる!市販の香水で練り香水の作り方

    習慣的に香水をつける女性は全体の約半数。職業や環境によっては香水が付けられない方もいると思いますが、デートやお出かけの時だけは香水をつけると言う方も多いと思います。 香水を付ける時、付ける量や付け方で悩んだことはありませんか?また、香水のボトルを持ち歩くのが面倒という悩みもありますよね。 そんな悩みを解消してくれるのが「練り香水」です。固形なので持ち歩きにも困らず、液体の香水と違ってふんわりと香りが広がるので付け方に悩むこともありません。 今回は市販の香水を簡単に練り香水に変身させる方法と、練り香水のメリットや便利な使い方をご紹介します! 練り香水と普通の香水の違いとは? 練り香水とは、ミツロウやパラフィンなどの油分を溶かして香料を混ぜ、固めたもののことです。クリームのように指先にとって手首や耳の後ろなどに付けて香りを楽しみます。 練り香水には液体の香水と比べて以下のようなメリットがありま

    超簡単5秒でできる!市販の香水で練り香水の作り方
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/15
    サシエ
  • 1